ありがたいことに手頃なネタのタレコミをいただきましたので今回はそれについてを。
近年の中国では若い世代を中心に三国志の人気が随分と高くなっているそうで、「一般的な三国志の知識」のレベルも上の世代と比べて段違いに深くて広いものになっているそうです。
また知識が増えたことにより、以前とは違った形の疑問による話題が出たり討論が行われたりもするのだとか。
そんな訳で以下に中国のソッチ系のサイトで行われていた
「日本における諸葛亮の人気」
といったことなどに関するやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。
諸葛亮って日本人に不人気なの?
近頃は日本の三国志人気ネタに関して色んな説があって混乱してきた……詳しい人、教えて!
さすがにそれはないはずだが……諸葛亮がそんなに有能じゃないはあっても不人気というのは聞いたことが無い。
逆張り的な評価、さほど優秀では無い的な評価になることはあっても、三国系コンテンツに触れた人間の間で諸葛亮のキャラ人気が低いってことはないだろう。
他の武将と比べて相対的に人気が無いという話ならあるかもしれんが、不人気ってことはまずない。
東アジア文化圏で諸葛亮は隔絶したブランドのキャラの一人だろうしね。
日本の三国系コンテンツだと大体出てくるし普通に人気は高い。
三国ネタ使って諸葛亮を使わないのがありえないレベル。
でも具体的な所が分からないからちょっと迷うね。
私は他所で「FGOでは不人気のせいで疑似サーヴァントにされた」という説も聞いたんだが。
諸葛亮或いは諸葛亮モチーフのキャラは日本のソシャゲで出る場合ほとんどが最高レアになっているんだが。
FGOでいうなら、中国系サーヴァントで最初に実装された最高レアだし人気も評価も低いなんてことはないだろう。
でもFGOでは初期の諸葛亮は非常に弱かったけどね!!
FGOに関しては諸葛亮が不人気なのではなく、疑似サーヴァントにしなければ独自のイメージをアピールできなかったからじゃないか?普通にやったらビーム撃ってる諸葛亮は全部三国無双のパクリみたいな扱いにされてしまう。
キャラかぶりを考慮した独自性アピールだというのには同意だが、それに関しては三国無双の方はそんなでもないらしい。
日本乎二次元では横山光輝版の三国志の諸葛亮が難しい存在だとか。
FGOはキャラデザが既存のものとかぶったり定番イメージ通りになるのをかなり意識して避けている節があるからな……
日本では諸葛亮のイメージについて、横山光輝のイメージがあまりにも強過ぎてデザインが難しいらしいね。
これは光栄の作品、三国志や無双シリーズでも変わらないとか。FGOはその辺りのキャラかぶり(デザインだけでなく性格や言動も)を回避するためにウェイバーにしたんじゃないかと
FGOに関しては人気が高過ぎるからアレンジしにくい、ヘタなことをしたら批判で炎上するリスクがあったのでは?
Fateの人気キャラのウェイバーと組み合わせたのはある種の保険ではないかと。
そう言えば聖杯戦争ネタのやる夫スレ作者も使っているAAは横山光輝版の諸葛亮だったな
ふと思い出した。恋姫の女体化諸葛亮は、それまでほぼ横山光輝のイメージだった二次元における諸葛亮に関して新たな方向性のキャラを生み出したという意味で非常に重要だという話がある
どこまでネタなのかは分からんがな!
日本のオタクは諸葛亮大好きだぞ?
Fateだって最初の三国志パロは諸葛凛だ!
そりゃあ人気の変動くらいはあるだろうけど、戦国時代に「今孔明」とか言ってイケメン軍師を持ち上げる日本で諸葛亮不人気はありえんだろう。
人気が高くてイメージが固まっているからこそ使いにくいっていうのはあるだろうね。
人気があるから使いたいというのと、アレンジして独自性を出さないといけないのを両立させないといけない。
そういう意味ではFGOの疑似サーヴァントは非常に上手いと思った。前にウェイバーを置くことによって型月世界で動かしやすくなるし、デザインとしてもスーツ姿という強烈な印象を与えることができた。
私はFate詳しくなかったけどスーツ姿の諸葛亮は確かに衝撃を受けたね。そこから興味をもった。
さすがに諸葛亮不人気は無いと思ったが、スレ主の気持ちも何となくわかる。
日本では三国志の人気が高いとはよく聞くけど実態がイマイチ分からない。
例えば日本で人気なのは三国演義だけで魏を正統として扱う「三国志」は知られていないとも聞く。
実際日本語で「三国志」と言って指すのは「三国演義」のことだし、三国志を見ている人は皆無だぞ。
そこはちょっと独特な部分がある。横山光輝版の三国志は三国演義ベースでその内容の元になった吉川英治の三国志も三国演義ベースなんだが、ウチの国で読まれている三国演義とはまた違ったアレンジが入っている。武将の扱いも所々に違いがある。
吉川英治版は曹操の扱いが良いと聞いたことがあるね。だから日本では演義ベースで広まっているのに曹操の人気が高いとも。
日本に限らずどこの国でも基本は娯楽コンテンツとしての「三国演義」だろう。三国志の方を語るようになったのはウチの国でもこの十年ちょっとだ。
日本では三国志=三国演義として扱われているのは間違いない。そして実際の歴史に関しては「史実」といった言い方をするようだ。
あと好きな人間は普通に史実ネタベースで語るし、コーエーの作品を見ても史実の反映がそれなりに多い。現代で演義だけの認識ってのはむしろ珍しいんじゃないかと。
話を戻すがどっちにしろ、諸葛亮は有名過ぎるからそのまま出すのは難しかったんじゃないかな……Fateお得意の女体化でさえ恋姫という強烈な前例が存在するのだから。
こっちで話題になる日本では三国武将の誰々が不人気、誰々の良さを理解していないというのは話題や論点が局地的過ぎて大体混乱する……
結論として俺の方が日本人より理解しているというのが先にあったりするからねえ
曹操はゲームや近年の国産の三国キャラを使うソシャゲとかで入ってきた世代を中心に大好きな人が多いから、自分達が一番曹操を好きで理解しているんだ!ということになりがちだよね。
曹操なんかはその手の話題の定番だね。個人的に笑ったのは「呂布はなぜ日本で不人気なのか」みたいな話題。
ウチの国で過去にどんだけ呂布が不人気で、日本でどんだけ呂布が優遇されているのかとツッコミを入れたくなった。
一つの作品で良い待遇のキャラ、カッコいいアレンジが入るとすぐにそういう話題になるからな……司馬懿なんかもそういうことになりがち。
私の知っている所だと、日本での三国志武将の人気は一位が諸葛亮で二位が曹操だったな。その下は関羽や趙雲とか蜀の武将が並んでいた。
どっかで見た日本の地域非限定歴史上の偉人ランキングでは中国系だとベスト10入りは曹操と諸葛亮で曹操の方が上だった。どっちにしろこの二人の人気が高いみたい。
現在の日本で劉備は実はそこまで人気が無い印象だ。
日本だと呂布が一番人気なんじゃないの?
Fateでも三国志系サーヴァントでは最初に実装された。
呂布の人気は高いけど、一般人気は諸葛亮や曹操の方が上ってことじゃないか?
日本では諸葛亮主人公の作品が今でも普通に出ているし人気になっている。
例えば最近は諸葛亮が現代にトリップする作品が人気になって日本版FGOでもその作品のネタを輸入している。
「パリピ孔明」だな。あれ面白いよなー
あの作品の周辺を調べて驚いたのが日本では遊興方面の産業の人間に三国オタがいるのもそんなに不思議ではないという話だ。改めて日本人の三国志好きを確認することになったよ。
司馬懿はよく分からないけど、少なくとも日本では諸葛亮はウチの国よりも評価が高いように感じる。
日本で不人気というか、存在感が無いのは司馬懿だろうな。
これはウチの国の方が近年の国産人気作品のネタの影響もありハッキリと高いと思う。
日本では五丈原で三国志は実質終了という扱いになっているのも司馬懿の評価に影響しているらしいね。
私は司馬懿は日本だと徳川家康みたいな扱いだと思っている。徳川家康の評価は中国では高いが日本では明らかに低い。
ウチの国では魏の軍師系武将の評価が近年かなり上がっているけど、日本ではそういう変化はないのかね。
魏に関して日本は武将系も含めて全般的に評価されているように感じる。ウチの国だとやはり勝ち組、統治者としての評価が強いし感情移入するとか妄想するのも軍師や内政になりがちだから、人気の傾向に違いが出ているのかもしれない。
ただどちらにしろ、日本では諸葛亮は三国志の武将の中ではトップクラスの、ジャンルの顔となる人気なのは間違いないだろう。
とまぁ、こんな感じで。
現在の中国オタク界隈の三国志ネタに関する見方などが出ていました。
中国における三国志の知識や好みはこの十数年で大きく変わり、昔は舞台などでよくつかわれる断片的なエピソードや武将の評価を中心に蜀は善玉、魏というか曹操は悪玉かつ中ボスのやられ役といったようなイメージもあったそうですが、近年は曹操(と魏の武将)が覇者、優秀な統治者としての評価や人気が高まり蜀の方は相対的に微妙な評価になっているという話が聞こえてきます。
また国産コンテンツでは三国志の武将を活用することが非常に多くなるなど、キャラクターコンテンツとしての側面も強まっていることから、武将個人の評価や関連知識、人気に関する話題も増えているそうですし、その過程で日本における武将の人気や評価といったものが気になる人も出ているのだとか。
とりあえず、こんな所で。
例によってツッコミ&情報提供お待ちしております。
中国オタク「三国志で美形キャラと言えば趙雲と郭嘉だ」「女性が三国志武将好きって言うのはかなり珍しいよね?」
中国人「呂布と趙雲どっちが強いか」「呂布有利だがやはりやってみるまで分からない」 中国では趙雲の人気や評価が日本より遥かに高い?
こちらは一昔前の日中三国志認識ネタについてです
日本の「戦える曹操」が中国に与えた衝撃
近年の中国では若い世代を中心に三国志の人気が随分と高くなっているそうで、「一般的な三国志の知識」のレベルも上の世代と比べて段違いに深くて広いものになっているそうです。
また知識が増えたことにより、以前とは違った形の疑問による話題が出たり討論が行われたりもするのだとか。
そんな訳で以下に中国のソッチ系のサイトで行われていた
「日本における諸葛亮の人気」
といったことなどに関するやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。
諸葛亮って日本人に不人気なの?
近頃は日本の三国志人気ネタに関して色んな説があって混乱してきた……詳しい人、教えて!
さすがにそれはないはずだが……諸葛亮がそんなに有能じゃないはあっても不人気というのは聞いたことが無い。
逆張り的な評価、さほど優秀では無い的な評価になることはあっても、三国系コンテンツに触れた人間の間で諸葛亮のキャラ人気が低いってことはないだろう。
他の武将と比べて相対的に人気が無いという話ならあるかもしれんが、不人気ってことはまずない。
東アジア文化圏で諸葛亮は隔絶したブランドのキャラの一人だろうしね。
日本の三国系コンテンツだと大体出てくるし普通に人気は高い。
三国ネタ使って諸葛亮を使わないのがありえないレベル。
でも具体的な所が分からないからちょっと迷うね。
私は他所で「FGOでは不人気のせいで疑似サーヴァントにされた」という説も聞いたんだが。
諸葛亮或いは諸葛亮モチーフのキャラは日本のソシャゲで出る場合ほとんどが最高レアになっているんだが。
FGOでいうなら、中国系サーヴァントで最初に実装された最高レアだし人気も評価も低いなんてことはないだろう。
でもFGOでは初期の諸葛亮は非常に弱かったけどね!!
FGOに関しては諸葛亮が不人気なのではなく、疑似サーヴァントにしなければ独自のイメージをアピールできなかったからじゃないか?普通にやったらビーム撃ってる諸葛亮は全部三国無双のパクリみたいな扱いにされてしまう。
キャラかぶりを考慮した独自性アピールだというのには同意だが、それに関しては三国無双の方はそんなでもないらしい。
日本乎二次元では横山光輝版の三国志の諸葛亮が難しい存在だとか。
FGOはキャラデザが既存のものとかぶったり定番イメージ通りになるのをかなり意識して避けている節があるからな……
日本では諸葛亮のイメージについて、横山光輝のイメージがあまりにも強過ぎてデザインが難しいらしいね。
これは光栄の作品、三国志や無双シリーズでも変わらないとか。FGOはその辺りのキャラかぶり(デザインだけでなく性格や言動も)を回避するためにウェイバーにしたんじゃないかと
FGOに関しては人気が高過ぎるからアレンジしにくい、ヘタなことをしたら批判で炎上するリスクがあったのでは?
Fateの人気キャラのウェイバーと組み合わせたのはある種の保険ではないかと。
そう言えば聖杯戦争ネタのやる夫スレ作者も使っているAAは横山光輝版の諸葛亮だったな
ふと思い出した。恋姫の女体化諸葛亮は、それまでほぼ横山光輝のイメージだった二次元における諸葛亮に関して新たな方向性のキャラを生み出したという意味で非常に重要だという話がある
どこまでネタなのかは分からんがな!
日本のオタクは諸葛亮大好きだぞ?
Fateだって最初の三国志パロは諸葛凛だ!
そりゃあ人気の変動くらいはあるだろうけど、戦国時代に「今孔明」とか言ってイケメン軍師を持ち上げる日本で諸葛亮不人気はありえんだろう。
人気が高くてイメージが固まっているからこそ使いにくいっていうのはあるだろうね。
人気があるから使いたいというのと、アレンジして独自性を出さないといけないのを両立させないといけない。
そういう意味ではFGOの疑似サーヴァントは非常に上手いと思った。前にウェイバーを置くことによって型月世界で動かしやすくなるし、デザインとしてもスーツ姿という強烈な印象を与えることができた。
私はFate詳しくなかったけどスーツ姿の諸葛亮は確かに衝撃を受けたね。そこから興味をもった。
さすがに諸葛亮不人気は無いと思ったが、スレ主の気持ちも何となくわかる。
日本では三国志の人気が高いとはよく聞くけど実態がイマイチ分からない。
例えば日本で人気なのは三国演義だけで魏を正統として扱う「三国志」は知られていないとも聞く。
実際日本語で「三国志」と言って指すのは「三国演義」のことだし、三国志を見ている人は皆無だぞ。
そこはちょっと独特な部分がある。横山光輝版の三国志は三国演義ベースでその内容の元になった吉川英治の三国志も三国演義ベースなんだが、ウチの国で読まれている三国演義とはまた違ったアレンジが入っている。武将の扱いも所々に違いがある。
吉川英治版は曹操の扱いが良いと聞いたことがあるね。だから日本では演義ベースで広まっているのに曹操の人気が高いとも。
日本に限らずどこの国でも基本は娯楽コンテンツとしての「三国演義」だろう。三国志の方を語るようになったのはウチの国でもこの十年ちょっとだ。
日本では三国志=三国演義として扱われているのは間違いない。そして実際の歴史に関しては「史実」といった言い方をするようだ。
あと好きな人間は普通に史実ネタベースで語るし、コーエーの作品を見ても史実の反映がそれなりに多い。現代で演義だけの認識ってのはむしろ珍しいんじゃないかと。
話を戻すがどっちにしろ、諸葛亮は有名過ぎるからそのまま出すのは難しかったんじゃないかな……Fateお得意の女体化でさえ恋姫という強烈な前例が存在するのだから。
こっちで話題になる日本では三国武将の誰々が不人気、誰々の良さを理解していないというのは話題や論点が局地的過ぎて大体混乱する……
結論として俺の方が日本人より理解しているというのが先にあったりするからねえ
曹操はゲームや近年の国産の三国キャラを使うソシャゲとかで入ってきた世代を中心に大好きな人が多いから、自分達が一番曹操を好きで理解しているんだ!ということになりがちだよね。
曹操なんかはその手の話題の定番だね。個人的に笑ったのは「呂布はなぜ日本で不人気なのか」みたいな話題。
ウチの国で過去にどんだけ呂布が不人気で、日本でどんだけ呂布が優遇されているのかとツッコミを入れたくなった。
一つの作品で良い待遇のキャラ、カッコいいアレンジが入るとすぐにそういう話題になるからな……司馬懿なんかもそういうことになりがち。
私の知っている所だと、日本での三国志武将の人気は一位が諸葛亮で二位が曹操だったな。その下は関羽や趙雲とか蜀の武将が並んでいた。
どっかで見た日本の地域非限定歴史上の偉人ランキングでは中国系だとベスト10入りは曹操と諸葛亮で曹操の方が上だった。どっちにしろこの二人の人気が高いみたい。
現在の日本で劉備は実はそこまで人気が無い印象だ。
日本だと呂布が一番人気なんじゃないの?
Fateでも三国志系サーヴァントでは最初に実装された。
呂布の人気は高いけど、一般人気は諸葛亮や曹操の方が上ってことじゃないか?
日本では諸葛亮主人公の作品が今でも普通に出ているし人気になっている。
例えば最近は諸葛亮が現代にトリップする作品が人気になって日本版FGOでもその作品のネタを輸入している。
「パリピ孔明」だな。あれ面白いよなー
あの作品の周辺を調べて驚いたのが日本では遊興方面の産業の人間に三国オタがいるのもそんなに不思議ではないという話だ。改めて日本人の三国志好きを確認することになったよ。
司馬懿はよく分からないけど、少なくとも日本では諸葛亮はウチの国よりも評価が高いように感じる。
日本で不人気というか、存在感が無いのは司馬懿だろうな。
これはウチの国の方が近年の国産人気作品のネタの影響もありハッキリと高いと思う。
日本では五丈原で三国志は実質終了という扱いになっているのも司馬懿の評価に影響しているらしいね。
私は司馬懿は日本だと徳川家康みたいな扱いだと思っている。徳川家康の評価は中国では高いが日本では明らかに低い。
ウチの国では魏の軍師系武将の評価が近年かなり上がっているけど、日本ではそういう変化はないのかね。
魏に関して日本は武将系も含めて全般的に評価されているように感じる。ウチの国だとやはり勝ち組、統治者としての評価が強いし感情移入するとか妄想するのも軍師や内政になりがちだから、人気の傾向に違いが出ているのかもしれない。
ただどちらにしろ、日本では諸葛亮は三国志の武将の中ではトップクラスの、ジャンルの顔となる人気なのは間違いないだろう。
とまぁ、こんな感じで。
現在の中国オタク界隈の三国志ネタに関する見方などが出ていました。
中国における三国志の知識や好みはこの十数年で大きく変わり、昔は舞台などでよくつかわれる断片的なエピソードや武将の評価を中心に蜀は善玉、魏というか曹操は悪玉かつ中ボスのやられ役といったようなイメージもあったそうですが、近年は曹操(と魏の武将)が覇者、優秀な統治者としての評価や人気が高まり蜀の方は相対的に微妙な評価になっているという話が聞こえてきます。
また国産コンテンツでは三国志の武将を活用することが非常に多くなるなど、キャラクターコンテンツとしての側面も強まっていることから、武将個人の評価や関連知識、人気に関する話題も増えているそうですし、その過程で日本における武将の人気や評価といったものが気になる人も出ているのだとか。
とりあえず、こんな所で。
例によってツッコミ&情報提供お待ちしております。
中国オタク「三国志で美形キャラと言えば趙雲と郭嘉だ」「女性が三国志武将好きって言うのはかなり珍しいよね?」
中国人「呂布と趙雲どっちが強いか」「呂布有利だがやはりやってみるまで分からない」 中国では趙雲の人気や評価が日本より遥かに高い?
こちらは一昔前の日中三国志認識ネタについてです
日本の「戦える曹操」が中国に与えた衝撃
正史でも結構すごい人だし