ありがたいことにネタのタレコミをいただきましたので今回はそれについてを。
先日出た「黒神話:悟空」が何かと話題になっているのもあってか、中国オタク界隈では西遊記のキャラやストーリーの翻案に関する話題が良くも悪くも盛り上がっているそうです。
そんな訳で以下に中国のソッチ系のサイトで行われていた
「孫悟空と白骨の精の恋愛や姜子牙(太公望)と妲己の恋愛という改変を受け入れられるか」
などといったことに関するやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。
近頃話題になっている孫悟空と白骨の精の恋愛って姜子牙(太公望)と妲己の恋愛みたいなものだろうか?
孫悟空と白骨の精の恋愛アレンジが最近問題になっているから他の作品のネタと比較しての意見を知りたい。例えば皆はどっちが受け入れやすいとか
どっちも嫌なんだけど
うーむ……あえて言うなら俺は姜子牙と妲己の方が嫌ではある
自分も姜子牙と妲己の方が厳しい
化物に関してはそういうタイプもいるのかくらいに考えられる
姜子牙と妲己のカップリングはダメな人多いと思う。ウチの国のFate界隈で桜井シナリオが批判される大きな原因の一つがそれだからね。
ただ孫悟空と白骨の精というのもいざ出されてみると受け入れられない所があるのは分かる
孫悟空と白骨の精の恋愛に関しては「黒神話」はライターが原作まともに読んでないのではという疑惑にもつながっているのが……孫悟空は派手に暴れたけど色欲での過ちは無いのが重要な部分でエンディングでの扱いにもつながっているから原作崩壊レベルとも言える
私は孫悟空と白骨の精の方が嫌だ
なんかもう解釈違いとかいうものではなく全く受け入れられないレベルの改変
そもそも孫悟空と白骨の精に恋愛が発生するのが意味不明
全く縁が無いのに
主人公とラスボスのカップリングはたまに良いのがあるけど、主人公と雑魚敵のカップリングはそういうのが無い
ただ最近良くも悪くも熱くなっている「黒神話」のアレは作品全体の解釈が問題になっているので白骨の精だけが焦点ではないと思う
そこは本編の出番が多くない、つまり縛りが少ないので好き勝手に話を膨らませられるという強みはある
しかし白骨の精は原作だと師匠食おうとする妖怪なので、孫悟空との恋愛関係にする時点で難しいものがあるのは否定できない
白骨の精のエピソードは映像化で使われることが比較的多い所だし評価は高いんだろうけど、それが白骨の精のキャラ自体の評価というわけではないからな
よく知られているだけに改変次第では反発が強くなるリスクもあったということだろう
「黒神話」のストーリーは投げっぱなしで説明不足なわりにネガティブな解釈、陰謀論的な部分を強調するから受け取る側で不快に感じてしまう人が出ているのだと思う
西遊記を原著から改変した作品については昔から映画もドラマもネット小説もあったから名著の改変が不可というわけではないはずだ
うーむ……自分の中では妲己や白骨の精から誘惑するのは許せるけど姜子牙や孫悟空から感情が向かうのはダメだな
ここを踏み越えると拒否反応が出る
このテーマだと姜子牙は既婚だし妻関係でアレなエピソードがあるからそこで恋愛やらせたらキャラが崩壊するという根本的な問題があるぞ?
話題を追いかけながら考えてみた
どっちも嫌だがそれをやった場合の問題は姜子牙と妲己の恋愛の方が大きいし、あえて言うなら自分は姜子牙と妲己のカップリングの方が嫌だ
香港のテレビドラマだと妲己が姜子牙を誘惑するシーンがあったね
もちろん姜子牙はそれを打ち破ったが
妲己が伯邑考を落とそうとしたけど拒否されて逆切れして紂王の手を借りて伯邑考殺す展開とかもあったよね
メインキャラとメインストーリーが崩れなければ恋愛劇を入れても許容できる人は結構いるのではないかと
俺の中で妲己は紂王との組み合わせ(カップリングとは限らない)になっているから違和感がかなり強い
あと孫悟空はそもそも恋愛しないというかできないという認識だ
白骨の精は珍しさだけ狙って設定固めて無いから孫悟空のヒドイ解釈違いばかりが目立つようになってしまったのかもなあ
姜子牙との恋愛はさておき、妲己ヒロイン扱いはネット小説だとそんなに珍しいものではないから書き方次第では行ける気がする
白骨の精とのカップリングも大概だけど、そもそも孫悟空に彼女キャラ(と解釈できるの)どれくらいいたっけ……?
許せるのは哪吒までです!子供の頃に哪吒を女の子だと思ってカップリングしていた人は少なくないはず!!
今話題の「黒神話」は「らしくない」改変が多過ぎるし改変部分を強調し過ぎているのがね……それなのに説明不足で期待されるキャラも出てこないからストーリーを見ていて引っかかりが多発する
例えば何かと原典から外れた所が多い藤崎竜版封神演義だけどキャラ自体は「あり得る」と感じられるものになっているし、恋愛要素などの原作に無い部分は曖昧な扱いだから読んでいてそこまで気にならなかった
まぁストーリーがそんなに面白くないというのが一番の問題かもな
二次創作はパワーがあれば賛否両論になっても一定の支持はされるものだ
正直に言えば古典ネタだともっと合わないのをぶつけられたこともあるので、姜子牙と妲己や孫悟空と白骨の精はまだ許容範囲かな
自分は絶対に合わない改変みたいなのあるよな
この話題を追いかけていて以前見た三国志ドラマで諸葛亮と小喬が密通する展開にドン引きしたのを思い出した
私は二次元作品を見過ぎて妲己と九尾の狐がかなり重なってしまっているので、妲己の恋愛要素や主人公のハーレム入りも受け入れられそうだ
でも姜子牙がハーレム系主人公というのはちょっと……
自分の場合は先にしっかり見た藤崎竜版の「封神演義」が太公望と妲己のカップリングだし、二次元なら太公望と妲己の組み合わせに関してはそこまで違和感ない
孫悟空の方は国産作品でしっかり子供の頃の思い出になっているのが受け入れ難い感情につながっているのかも
それは二次創作混じり過ぎだ。藤崎竜版でも姜子牙と妲己は普通に敵対関係だ
でも藤崎竜版だと妲己は実質的にヒロインというか、主人公を助けることもある強敵ポジションなのも確かだ
藤崎竜版は妲己が何かと魅力的なデザインになっているし二次創作のカップリングでも何かと活躍しているのでそれに引っ張られるのも理解はできる
藤崎竜版の太公望と妲己は恋愛関係皆無なのでよくある主人公とヒロインではない。しかし互いに宿敵だけど互いに妙な信頼感はあるし手助けのようなこともするという単純ではない関係だし人によってはカップリングを考えてしまうのだろう。
ただアレは昔の日本の少年マンガだから許容されたという面もあるかと。
しかしこういう古典系キャラに関して、女体化はわりとネタ扱いで受け入れられるのに恋愛要素の追加、カップリングが入ると強い拒否反応が出るのは興味深いな
そっちの方がキャラの改変で難しいということなのだろうか?
とまぁ、こんな感じで。
現在の中国オタク界隈の感覚も含めてイロイロな話が出ていました。
ちなみに今回のネタを教えてくれた方からは
「中国ではOOC(Out of Character)がかなり問題視されます。特に古典系の作品とキャラに関しては文化的な意識、価値観も関わってくるのでOOCな改変は強く批判されます。日本の同人のように好きに解釈して創作する、見る側もそれを受け入れるというのは難しいと思います」
などといった話もありました。
中国では古典名著に関しては「改変してはならない、そのままであるべき」という考えが非常に強いですし、現代の娯楽重視のアレンジは意外な所に埋まっている地雷を爆発させてしまったケースも少なくないのでしょうね。
とりあえず、こんな所で。
例によってツッコミ&情報提供お待ちしております。
8/27追記:上のやり取りにある哪吒を女のことだと思っていた件に関してはよろしければ過去記事もご参照ください。
中国オタク「ナタを女にされたことについてどう思う?」「Fateシリーズで最も穏便な娘化にすら思える」
中国オタク「ナタクは偽娘」 中国における「偽娘キャラ認定」について
先日出た「黒神話:悟空」が何かと話題になっているのもあってか、中国オタク界隈では西遊記のキャラやストーリーの翻案に関する話題が良くも悪くも盛り上がっているそうです。
そんな訳で以下に中国のソッチ系のサイトで行われていた
「孫悟空と白骨の精の恋愛や姜子牙(太公望)と妲己の恋愛という改変を受け入れられるか」
などといったことに関するやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。
近頃話題になっている孫悟空と白骨の精の恋愛って姜子牙(太公望)と妲己の恋愛みたいなものだろうか?
孫悟空と白骨の精の恋愛アレンジが最近問題になっているから他の作品のネタと比較しての意見を知りたい。例えば皆はどっちが受け入れやすいとか
どっちも嫌なんだけど
うーむ……あえて言うなら俺は姜子牙と妲己の方が嫌ではある
自分も姜子牙と妲己の方が厳しい
化物に関してはそういうタイプもいるのかくらいに考えられる
姜子牙と妲己のカップリングはダメな人多いと思う。ウチの国のFate界隈で桜井シナリオが批判される大きな原因の一つがそれだからね。
ただ孫悟空と白骨の精というのもいざ出されてみると受け入れられない所があるのは分かる
孫悟空と白骨の精の恋愛に関しては「黒神話」はライターが原作まともに読んでないのではという疑惑にもつながっているのが……孫悟空は派手に暴れたけど色欲での過ちは無いのが重要な部分でエンディングでの扱いにもつながっているから原作崩壊レベルとも言える
私は孫悟空と白骨の精の方が嫌だ
なんかもう解釈違いとかいうものではなく全く受け入れられないレベルの改変
そもそも孫悟空と白骨の精に恋愛が発生するのが意味不明
全く縁が無いのに
主人公とラスボスのカップリングはたまに良いのがあるけど、主人公と雑魚敵のカップリングはそういうのが無い
ただ最近良くも悪くも熱くなっている「黒神話」のアレは作品全体の解釈が問題になっているので白骨の精だけが焦点ではないと思う
そこは本編の出番が多くない、つまり縛りが少ないので好き勝手に話を膨らませられるという強みはある
しかし白骨の精は原作だと師匠食おうとする妖怪なので、孫悟空との恋愛関係にする時点で難しいものがあるのは否定できない
白骨の精のエピソードは映像化で使われることが比較的多い所だし評価は高いんだろうけど、それが白骨の精のキャラ自体の評価というわけではないからな
よく知られているだけに改変次第では反発が強くなるリスクもあったということだろう
「黒神話」のストーリーは投げっぱなしで説明不足なわりにネガティブな解釈、陰謀論的な部分を強調するから受け取る側で不快に感じてしまう人が出ているのだと思う
西遊記を原著から改変した作品については昔から映画もドラマもネット小説もあったから名著の改変が不可というわけではないはずだ
うーむ……自分の中では妲己や白骨の精から誘惑するのは許せるけど姜子牙や孫悟空から感情が向かうのはダメだな
ここを踏み越えると拒否反応が出る
このテーマだと姜子牙は既婚だし妻関係でアレなエピソードがあるからそこで恋愛やらせたらキャラが崩壊するという根本的な問題があるぞ?
話題を追いかけながら考えてみた
どっちも嫌だがそれをやった場合の問題は姜子牙と妲己の恋愛の方が大きいし、あえて言うなら自分は姜子牙と妲己のカップリングの方が嫌だ
香港のテレビドラマだと妲己が姜子牙を誘惑するシーンがあったね
もちろん姜子牙はそれを打ち破ったが
妲己が伯邑考を落とそうとしたけど拒否されて逆切れして紂王の手を借りて伯邑考殺す展開とかもあったよね
メインキャラとメインストーリーが崩れなければ恋愛劇を入れても許容できる人は結構いるのではないかと
俺の中で妲己は紂王との組み合わせ(カップリングとは限らない)になっているから違和感がかなり強い
あと孫悟空はそもそも恋愛しないというかできないという認識だ
白骨の精は珍しさだけ狙って設定固めて無いから孫悟空のヒドイ解釈違いばかりが目立つようになってしまったのかもなあ
姜子牙との恋愛はさておき、妲己ヒロイン扱いはネット小説だとそんなに珍しいものではないから書き方次第では行ける気がする
白骨の精とのカップリングも大概だけど、そもそも孫悟空に彼女キャラ(と解釈できるの)どれくらいいたっけ……?
許せるのは哪吒までです!子供の頃に哪吒を女の子だと思ってカップリングしていた人は少なくないはず!!
今話題の「黒神話」は「らしくない」改変が多過ぎるし改変部分を強調し過ぎているのがね……それなのに説明不足で期待されるキャラも出てこないからストーリーを見ていて引っかかりが多発する
例えば何かと原典から外れた所が多い藤崎竜版封神演義だけどキャラ自体は「あり得る」と感じられるものになっているし、恋愛要素などの原作に無い部分は曖昧な扱いだから読んでいてそこまで気にならなかった
まぁストーリーがそんなに面白くないというのが一番の問題かもな
二次創作はパワーがあれば賛否両論になっても一定の支持はされるものだ
正直に言えば古典ネタだともっと合わないのをぶつけられたこともあるので、姜子牙と妲己や孫悟空と白骨の精はまだ許容範囲かな
自分は絶対に合わない改変みたいなのあるよな
この話題を追いかけていて以前見た三国志ドラマで諸葛亮と小喬が密通する展開にドン引きしたのを思い出した
私は二次元作品を見過ぎて妲己と九尾の狐がかなり重なってしまっているので、妲己の恋愛要素や主人公のハーレム入りも受け入れられそうだ
でも姜子牙がハーレム系主人公というのはちょっと……
自分の場合は先にしっかり見た藤崎竜版の「封神演義」が太公望と妲己のカップリングだし、二次元なら太公望と妲己の組み合わせに関してはそこまで違和感ない
孫悟空の方は国産作品でしっかり子供の頃の思い出になっているのが受け入れ難い感情につながっているのかも
それは二次創作混じり過ぎだ。藤崎竜版でも姜子牙と妲己は普通に敵対関係だ
でも藤崎竜版だと妲己は実質的にヒロインというか、主人公を助けることもある強敵ポジションなのも確かだ
藤崎竜版は妲己が何かと魅力的なデザインになっているし二次創作のカップリングでも何かと活躍しているのでそれに引っ張られるのも理解はできる
藤崎竜版の太公望と妲己は恋愛関係皆無なのでよくある主人公とヒロインではない。しかし互いに宿敵だけど互いに妙な信頼感はあるし手助けのようなこともするという単純ではない関係だし人によってはカップリングを考えてしまうのだろう。
ただアレは昔の日本の少年マンガだから許容されたという面もあるかと。
しかしこういう古典系キャラに関して、女体化はわりとネタ扱いで受け入れられるのに恋愛要素の追加、カップリングが入ると強い拒否反応が出るのは興味深いな
そっちの方がキャラの改変で難しいということなのだろうか?
とまぁ、こんな感じで。
現在の中国オタク界隈の感覚も含めてイロイロな話が出ていました。
ちなみに今回のネタを教えてくれた方からは
「中国ではOOC(Out of Character)がかなり問題視されます。特に古典系の作品とキャラに関しては文化的な意識、価値観も関わってくるのでOOCな改変は強く批判されます。日本の同人のように好きに解釈して創作する、見る側もそれを受け入れるというのは難しいと思います」
などといった話もありました。
中国では古典名著に関しては「改変してはならない、そのままであるべき」という考えが非常に強いですし、現代の娯楽重視のアレンジは意外な所に埋まっている地雷を爆発させてしまったケースも少なくないのでしょうね。
とりあえず、こんな所で。
例によってツッコミ&情報提供お待ちしております。
8/27追記:上のやり取りにある哪吒を女のことだと思っていた件に関してはよろしければ過去記事もご参照ください。
中国オタク「ナタを女にされたことについてどう思う?」「Fateシリーズで最も穏便な娘化にすら思える」
中国オタク「ナタクは偽娘」 中国における「偽娘キャラ認定」について
ただでさえweb小説は金儲けの一種になってて自分の好きなもの書けてなさそうなのに…