先日米津玄師さんが歌う「メダリスト」のオープニング主題歌「BOW AND ARROW」の羽生結弦さん出演によるMVが公開されましたが、ありがたいことにこの件に関して複数の質問とネタのタレコミをいただいておりますので今回はそれについてを。
米津玄師 Kenshi Yonezu - BOW AND ARROW (YouTube)
羽生結弦さんは中国でも非常に人気が高いですし、「メダリスト」は中国国内向けの配信も行われていますから中国オタク界隈もこのMVに関してかなりざわついている模様です。
そんな訳で以下に中国のソッチ系のサイトで行われていた
「羽生結弦出演のメダリスト主題歌MV」
などに関するやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。
「メダリスト」のMVに本物の「金牌得主」来ちゃった……
(訳注:「メダリスト」の中国語タイトルが「金牌得主」です)
まわりがざわついているので何かと思ったら想像を超えたものが流れてきた
フィギュアがテーマの作品に羽生結弦が出てくるとか凄過ぎて逆に非現実的だ
とても良いね!
スケートと二次元って近いようで遠いから、妄想したことはあるけど現実に直接的なコラボが来るとは思わなかった
こんなに効果的なMVが他にあるだろうか?
MV見たらメダリストが見たくなって、メダリストを見たらまたMVを見たくなってMVに仕込まれた原作ネタに気付き、またメダリストを見たくなる
羽生結弦が作品に対してどう思っているのかは分からないが、主題歌を作った米津玄師と同じく作品に対する理解の深さを感じられるMVだ
このMVのおかげでアニメも単行本の販売数も伸びる
ここまでプラスしかない、好き嫌いが分かれないMVを私は他に知らない
第二期の発表はまだないけど、これはもうアニメ第二期確定だろう
MVというか広報活動で第二期を確信するのは自分のオタク人生の中で初めてだよ!
日本では評価高いし原作売れているから第二期はほぼ確定っぽいね。そこにこのMVだから更に勝ちに来たのかもしれない。
少なくとも第二期は予算が豊富になるはず。
自分の方に流れてくる話は原作の方が良い、原作の動きを再現できていないというものばかりだったからてっきりアニメ化失敗案件だと思っていたが、MVをきっかけに見たら出来自体はかなり良いな……
この作品に関して、私は自分に合わなかった「ハチミツとクローバー」みたいな感じだろうと思ってスルーしていたからMVは作品を見る良いきっかけになった。これは評価されるだけある面白い作品だね!
原作の方が良いという話は理解できるけど、アニメもクオリティ的にはシーズン上位レベルではあるよ?
原作読み込んでいないにわかな自分にはアニメがちょうどいいみたいな感じでもあるし
しかし米津玄師と羽生結弦を起用する時点で作品の予算どうなってんだよ……予算そっちにとられて作画崩壊みたいなことも発生していないようだし……
原作も現実のフィギュアスケートもよく知らないんだけど、この作品の夜鷹純って羽生結弦がモデルなの?
キャラとしてはかなり違うかな。日本人でフィギュアスケートの金メダリストというなら羽生結弦になるけど、活躍の度合いの参考にしたくらいじゃないかと。
でもMVでは夜鷹純(或い狼嵜光の方かも?)の演技からと思われる部分はある。
OPがフルバージョンだとほぼSPの長さになるから大会でこの歌を使う選手が出るんじゃないかとネタにしていたら、公式が私達のネタをはるかに超えるものを出してきた……こんなの妄想でも考え付かなかったよ!
俺はENGI制作のアニメだから爆死するものだと思って全然意識してなかったのに、こんなことになるなんて……
俺もそうだったから驚いた。原作は評価高くてもアニメはダメだろうと。
でもよく調べたら主題歌にハチP引っ張ってきているし、そこから更に別分野のガチな「大物」が関わるとは……
本当に驚いた。これが人脈の力というやつか。
私もショック死するレベルだったよ
ENGIにこんな必勝カードがあったなんて
米津玄師は引っ張ってきたんじゃなくて飛び込んできた方だな。
本人が原作ファンで、アニメ化の情報を聞いて曲を作らせてくれと売り込みに行った。
原作のファンだったのが米津玄師で、米津玄師のファンだったのが羽生結弦という流れでこんなMVが出現してしまった模様
この作品のアニメはファンと推しと創作の多重構造になっているのが、何とも言えない良さがある
でも最新の段階で羽生結弦は予想外過ぎるよ!!
原作者が主役声優のファンで、自分が漫画家になって成功して主役をやってもらうのが夢だったというのが最初の段階で、それをかなえただけでもスバラシイ話なんだがそこから更に広がり続けているのが良いよね
日本の二次元界の夢の広がりを見ているようだ
こっちのweiboとかでもランキング急上昇して何事かと思ったわ
羽生結弦なら納得ではあるが、MV出演もそれはそれでで驚いたよ!
作品を追いかけていたらこんなサプライズに出会えるなんて……ファンやっていて本当に良かった
これは恐らく二次元関連のファンの活動という意味では頂点の一つになるだろう
同意せざるを得ない。
MVに関しても構成に原作の技を入れて再現しているし、原作再現という意味でも頂点かもしれない
自分はスケート詳しくないからよく分からんけど、やはり原作を取り入れた演技だったのか
そうだね。FSSpは原作で主人公がやっているし、他にも原作の各キャラの演技を連続で取り込んでいる。
原作はストーリーも面白いけど競技のルールを学べる作品としても面白いから、原作や今後のアニメの該当部分を見てからこのMVを見ると更に深い所が見えてくるはず。
羽生結弦の演技が入ると
「今に見なよ きっと君の眩しさに誰もが気づくだろう」
という歌詞が更に心に響くなあ
私は以前「もし現実の女性選手でなら誰が……」と考えたことはあるけど羽生結弦は考えたことも無かったよ!
アニメ特有のスピード感と強調があるから女性選手で探すのは案外難しい気もする
日本の選手以外で探すなら……うーむ……ロシアの選手とか現在の世界情勢だと使うの難しいだろうし……
すごい強い羽生結弦とすごい強い米津玄師が組むのは本当に強過ぎる。アニメ見ないような知り合いも作品見始めているし、このMVで作品がアニメ界隈を飛び出してしまった感がある。
あとこのMVに関して「さすがに米津玄師もフィギュアスケートはできなかったので本物を連れてきた」というネタには笑った
とまぁ、こんな感じで。
中国オタク界隈にもかなりの衝撃が走っているようでした。
ちなみに今回のネタを教えてくれた方からは
「羽生結弦さん出演のMVは本当に驚きました。中国では日本ほど『誰がどの作品のファン』という情報は広まっていないので、メダリストという作品が関係者の推しによって拡大し続けているという背景に関してはそこまで意識されていません。でもこのMVと一緒にその情報も広まりだしているので今後中国国内の空気もかわっていくかもしれません」
などといった話もありました。
「メダリスト」に関しては中国国内向けの配信がやや遅れて始まったこともあってか中国オタク界隈ではマニア層からの評価がこれまでは多かったようですが、このMVの影響がどういった方向に波及するのかも気になりますね。
とりあえず、こんな所で。
例によってツッコミ&情報提供お待ちしております。
米津玄師 Kenshi Yonezu - BOW AND ARROW (YouTube)
羽生結弦さんは中国でも非常に人気が高いですし、「メダリスト」は中国国内向けの配信も行われていますから中国オタク界隈もこのMVに関してかなりざわついている模様です。
そんな訳で以下に中国のソッチ系のサイトで行われていた
「羽生結弦出演のメダリスト主題歌MV」
などに関するやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。
「メダリスト」のMVに本物の「金牌得主」来ちゃった……
(訳注:「メダリスト」の中国語タイトルが「金牌得主」です)
まわりがざわついているので何かと思ったら想像を超えたものが流れてきた
フィギュアがテーマの作品に羽生結弦が出てくるとか凄過ぎて逆に非現実的だ
とても良いね!
スケートと二次元って近いようで遠いから、妄想したことはあるけど現実に直接的なコラボが来るとは思わなかった
こんなに効果的なMVが他にあるだろうか?
MV見たらメダリストが見たくなって、メダリストを見たらまたMVを見たくなってMVに仕込まれた原作ネタに気付き、またメダリストを見たくなる
羽生結弦が作品に対してどう思っているのかは分からないが、主題歌を作った米津玄師と同じく作品に対する理解の深さを感じられるMVだ
このMVのおかげでアニメも単行本の販売数も伸びる
ここまでプラスしかない、好き嫌いが分かれないMVを私は他に知らない
第二期の発表はまだないけど、これはもうアニメ第二期確定だろう
MVというか広報活動で第二期を確信するのは自分のオタク人生の中で初めてだよ!
日本では評価高いし原作売れているから第二期はほぼ確定っぽいね。そこにこのMVだから更に勝ちに来たのかもしれない。
少なくとも第二期は予算が豊富になるはず。
自分の方に流れてくる話は原作の方が良い、原作の動きを再現できていないというものばかりだったからてっきりアニメ化失敗案件だと思っていたが、MVをきっかけに見たら出来自体はかなり良いな……
この作品に関して、私は自分に合わなかった「ハチミツとクローバー」みたいな感じだろうと思ってスルーしていたからMVは作品を見る良いきっかけになった。これは評価されるだけある面白い作品だね!
原作の方が良いという話は理解できるけど、アニメもクオリティ的にはシーズン上位レベルではあるよ?
原作読み込んでいないにわかな自分にはアニメがちょうどいいみたいな感じでもあるし
しかし米津玄師と羽生結弦を起用する時点で作品の予算どうなってんだよ……予算そっちにとられて作画崩壊みたいなことも発生していないようだし……
原作も現実のフィギュアスケートもよく知らないんだけど、この作品の夜鷹純って羽生結弦がモデルなの?
キャラとしてはかなり違うかな。日本人でフィギュアスケートの金メダリストというなら羽生結弦になるけど、活躍の度合いの参考にしたくらいじゃないかと。
でもMVでは夜鷹純(或い狼嵜光の方かも?)の演技からと思われる部分はある。
OPがフルバージョンだとほぼSPの長さになるから大会でこの歌を使う選手が出るんじゃないかとネタにしていたら、公式が私達のネタをはるかに超えるものを出してきた……こんなの妄想でも考え付かなかったよ!
俺はENGI制作のアニメだから爆死するものだと思って全然意識してなかったのに、こんなことになるなんて……
俺もそうだったから驚いた。原作は評価高くてもアニメはダメだろうと。
でもよく調べたら主題歌にハチP引っ張ってきているし、そこから更に別分野のガチな「大物」が関わるとは……
本当に驚いた。これが人脈の力というやつか。
私もショック死するレベルだったよ
ENGIにこんな必勝カードがあったなんて
米津玄師は引っ張ってきたんじゃなくて飛び込んできた方だな。
本人が原作ファンで、アニメ化の情報を聞いて曲を作らせてくれと売り込みに行った。
原作のファンだったのが米津玄師で、米津玄師のファンだったのが羽生結弦という流れでこんなMVが出現してしまった模様
この作品のアニメはファンと推しと創作の多重構造になっているのが、何とも言えない良さがある
でも最新の段階で羽生結弦は予想外過ぎるよ!!
原作者が主役声優のファンで、自分が漫画家になって成功して主役をやってもらうのが夢だったというのが最初の段階で、それをかなえただけでもスバラシイ話なんだがそこから更に広がり続けているのが良いよね
日本の二次元界の夢の広がりを見ているようだ
こっちのweiboとかでもランキング急上昇して何事かと思ったわ
羽生結弦なら納得ではあるが、MV出演もそれはそれでで驚いたよ!
作品を追いかけていたらこんなサプライズに出会えるなんて……ファンやっていて本当に良かった
これは恐らく二次元関連のファンの活動という意味では頂点の一つになるだろう
同意せざるを得ない。
MVに関しても構成に原作の技を入れて再現しているし、原作再現という意味でも頂点かもしれない
自分はスケート詳しくないからよく分からんけど、やはり原作を取り入れた演技だったのか
そうだね。FSSpは原作で主人公がやっているし、他にも原作の各キャラの演技を連続で取り込んでいる。
原作はストーリーも面白いけど競技のルールを学べる作品としても面白いから、原作や今後のアニメの該当部分を見てからこのMVを見ると更に深い所が見えてくるはず。
羽生結弦の演技が入ると
「今に見なよ きっと君の眩しさに誰もが気づくだろう」
という歌詞が更に心に響くなあ
私は以前「もし現実の女性選手でなら誰が……」と考えたことはあるけど羽生結弦は考えたことも無かったよ!
アニメ特有のスピード感と強調があるから女性選手で探すのは案外難しい気もする
日本の選手以外で探すなら……うーむ……ロシアの選手とか現在の世界情勢だと使うの難しいだろうし……
すごい強い羽生結弦とすごい強い米津玄師が組むのは本当に強過ぎる。アニメ見ないような知り合いも作品見始めているし、このMVで作品がアニメ界隈を飛び出してしまった感がある。
あとこのMVに関して「さすがに米津玄師もフィギュアスケートはできなかったので本物を連れてきた」というネタには笑った
とまぁ、こんな感じで。
中国オタク界隈にもかなりの衝撃が走っているようでした。
ちなみに今回のネタを教えてくれた方からは
「羽生結弦さん出演のMVは本当に驚きました。中国では日本ほど『誰がどの作品のファン』という情報は広まっていないので、メダリストという作品が関係者の推しによって拡大し続けているという背景に関してはそこまで意識されていません。でもこのMVと一緒にその情報も広まりだしているので今後中国国内の空気もかわっていくかもしれません」
などといった話もありました。
「メダリスト」に関しては中国国内向けの配信がやや遅れて始まったこともあってか中国オタク界隈ではマニア層からの評価がこれまでは多かったようですが、このMVの影響がどういった方向に波及するのかも気になりますね。
とりあえず、こんな所で。
例によってツッコミ&情報提供お待ちしております。
〉MV見たらメダリストが見たくなって、メダリストを見たらまたMVを見たくなって
〉MVに仕込まれた原作ネタに気付き、またメダリストを見たくなる
〉原作のファンだったのが米津玄師で、米津玄師のファンだったのが羽生結弦という流れでこんなMVが出現してしまった模様
〉私は以前「もし現実の女性選手でなら誰が……」と考えたことはあるけど羽生結弦は考えたことも無かったよ!
羽生結弦と米津玄師のコラボだし
中国でも大きな注目を集めているね