2022年01月17日
手術のご報告です
こんにちは。昨日ジョジョの一挙放送を観ていて夜ふかししてしまいました。鈴木です。
私的なことですけれどメールをやり取りする中でいくつかの方面にご心配をおかけしまいましたので、ご報告いたします。
先日12日に入院して、13日に手術を致しました。
太腿からカテーテル(内視鏡)を挿入して治療するカテーテルアブレーションという心臓の手術です。
私は生まれつき一部に乱れた信号を出す部分がありまして、そこを由来として継続的な動悸を発生することがありました。
この現象を初めて観測したのは『忙しい人のためのようようむ』制作中であったと思います。
活動を始めたばかりで楽しくも大変な時期でした。
唐突にそれは始まり、胸をドンと叩いても収まらず、しゃがんで落ち着こうとしても収まらず、開発室近くの内科で診断を受けてそのまま救急診療へ。
命の危険があるということで電灯を消したベッドで点滴を受け、一旦はそこで落ち着き帰宅しました。
その後同手術を勧められ途中まで手続きを進めたのですけれど、開発のこともあり、また母も反対していたため先延ばしになっていました。
以降も何度か動悸はありましたけれど、当時処方された薬を頓服として利用することでやり過ごしていました。
ただそれでは解決出来ないことも近年出てきました。
それは車の運転です。
雨の夜、渋滞でトンネル出口の坂を少しずつ登っている時に起きました。
この時困りました。薬を取り出して飲むのは良いとして、“落ち着くまで路肩に停車”が出来ません。
父が隣に座っていましたのでなんとかなったものの、このままでは1人で運転出来ない。
それからは全く車の運転から離れておりました。
意を決して去年の11月、12年前に手続きを進めていた病院を再度紹介して頂きまして、今回の手術をすることになりました。
いくら簡単と言われるものでも生命活動の基点でありますので、タスクの積み上がっている状態(有難いことです)で何かあってはご迷惑をおかけしてしまうと、その点でとにかく不安でした。
無事終わりましたのでこれにて報告とさせて頂きます。
以後変わりなくお付き合い頂けましたら幸いです。
私的なことですけれどメールをやり取りする中でいくつかの方面にご心配をおかけしまいましたので、ご報告いたします。
先日12日に入院して、13日に手術を致しました。
太腿からカテーテル(内視鏡)を挿入して治療するカテーテルアブレーションという心臓の手術です。
私は生まれつき一部に乱れた信号を出す部分がありまして、そこを由来として継続的な動悸を発生することがありました。
この現象を初めて観測したのは『忙しい人のためのようようむ』制作中であったと思います。
活動を始めたばかりで楽しくも大変な時期でした。
唐突にそれは始まり、胸をドンと叩いても収まらず、しゃがんで落ち着こうとしても収まらず、開発室近くの内科で診断を受けてそのまま救急診療へ。
命の危険があるということで電灯を消したベッドで点滴を受け、一旦はそこで落ち着き帰宅しました。
その後同手術を勧められ途中まで手続きを進めたのですけれど、開発のこともあり、また母も反対していたため先延ばしになっていました。
以降も何度か動悸はありましたけれど、当時処方された薬を頓服として利用することでやり過ごしていました。
ただそれでは解決出来ないことも近年出てきました。
それは車の運転です。
雨の夜、渋滞でトンネル出口の坂を少しずつ登っている時に起きました。
この時困りました。薬を取り出して飲むのは良いとして、“落ち着くまで路肩に停車”が出来ません。
父が隣に座っていましたのでなんとかなったものの、このままでは1人で運転出来ない。
それからは全く車の運転から離れておりました。
意を決して去年の11月、12年前に手続きを進めていた病院を再度紹介して頂きまして、今回の手術をすることになりました。
いくら簡単と言われるものでも生命活動の基点でありますので、タスクの積み上がっている状態(有難いことです)で何かあってはご迷惑をおかけしてしまうと、その点でとにかく不安でした。
無事終わりましたのでこれにて報告とさせて頂きます。
以後変わりなくお付き合い頂けましたら幸いです。
kasugasoft at 20:30|Permalink│Comments(3)│
2022年01月07日
C99お疲れ様でした
新年あけましておめでとうございます!
本年も皆様にとってより良い一年となりますように。
C99に参加された皆様、お疲れ様でございました。
また足をお運びくださいました皆様もありがとうございます。
今回はいつもより人通りは穏やかで、それでも来場された方は皆さん楽しまれているように見えました。
私自身もお隣のサークルさんとずっとお話をしていて、こういうコミケットも良いなって楽しく終えることが出来ました。
それではC99新刊を委託させて頂いておりますショップ様を再度紹介させて頂きます。
(あいうえお順)
あきばお〜様
アニメイト様
グレップ様
とらのあな様
メロンブックス様
また前回2012年版の時の記事もリンクさせて頂きます。こちら
今回も印刷も鮮明で、とても綺麗に作ってくださいました。
ぜひぜひ、ご活用くださいませ。
それでは本日はこんな所にて。
続きを読む
本年も皆様にとってより良い一年となりますように。
C99に参加された皆様、お疲れ様でございました。
また足をお運びくださいました皆様もありがとうございます。
今回はいつもより人通りは穏やかで、それでも来場された方は皆さん楽しまれているように見えました。
私自身もお隣のサークルさんとずっとお話をしていて、こういうコミケットも良いなって楽しく終えることが出来ました。
それではC99新刊を委託させて頂いておりますショップ様を再度紹介させて頂きます。
(あいうえお順)
あきばお〜様
アニメイト様
グレップ様
とらのあな様
メロンブックス様
また前回2012年版の時の記事もリンクさせて頂きます。こちら
今回も印刷も鮮明で、とても綺麗に作ってくださいました。
ぜひぜひ、ご活用くださいませ。
それでは本日はこんな所にて。
続きを読む
kasugasoft at 22:35|Permalink│Comments(0)│
2021年12月30日
C99委託先様のご紹介
1日目参加された皆さまお疲れさまでした!
本当にいつも通りのコミケットという感じでしたね。
明日もいつも通りになるようにそして少しでも体力を温存させられるように、ご無理のない移動を。
例えば南棟2F連絡通路はぽかぽかして良い気持ちよく冷えた空気で肺を冷やすこともないのでなるべくこちらを通ると楽かなと思います。企業ブースに行く時や、帰宅する時ですね。
それと、閉鎖されているブリッジの開放、明日初参加の方は気になっていると思います。
今日は13時30分に開放されましたので、明日も開放されるかどうか含めてわかりませんけれど、よろしければご参考になさってください。
それではご紹介させていただきます。(あいうえお順)
あきばお〜様
アニメイト様
グレップ様
とらのあな様
メロンブックス様
こちらのショップ様に委託させて頂いております。
よろしくお願いいたします。
委託先サークルスペースは明日の朝ツイッターでお知らせします。
少部数ですのでお近くに来られた際にご縁でお渡しできればと思っております。
それでは本日はこんなところにて。
本当にいつも通りのコミケットという感じでしたね。
明日もいつも通りになるようにそして少しでも体力を温存させられるように、ご無理のない移動を。
例えば南棟2F連絡通路はぽかぽかして良い気持ちよく冷えた空気で肺を冷やすこともないのでなるべくこちらを通ると楽かなと思います。企業ブースに行く時や、帰宅する時ですね。
それと、閉鎖されているブリッジの開放、明日初参加の方は気になっていると思います。
今日は13時30分に開放されましたので、明日も開放されるかどうか含めてわかりませんけれど、よろしければご参考になさってください。
それではご紹介させていただきます。(あいうえお順)
あきばお〜様
アニメイト様
グレップ様
とらのあな様
メロンブックス様
こちらのショップ様に委託させて頂いております。
よろしくお願いいたします。
委託先サークルスペースは明日の朝ツイッターでお知らせします。
少部数ですのでお近くに来られた際にご縁でお渡しできればと思っております。
それでは本日はこんなところにて。
kasugasoft at 22:28|Permalink│Comments(0)│