3.26料理講習会。
その内容です。

講師は野菜ソムリエの資格をお持ちの、鈴木まり子先生で~す☆
先生は秋田市の「マリアージュキッチン」と言うお料理教室も主宰されています。
他にも、栄養士やキッチンスペシャリストなど多数の資格を取得されています。
言わば料理関係全般のスペシャリスト
さて、今回の講習内容は、、、

前菜の「おからサラダ」と、、、

メインの「アスパラと大豆のキーマカレー」です!!
このメニューの素晴らしいのは、なんと言っても栄養バランス。
沢山の野菜を摂取できてしまうのです。
しかも美味しく。
普段、野菜が苦手なお子さんも「美味しい!」と言って食べてくれました!
その秘密は野菜をプロセッサーにかけ、みじん切りよりも細かい状態にするからです。
みじん切り以上ペースト未満と言ったところでしょうか?

ご飯は十五穀米を使用。
味だけではなく、栄養バランスにもとことんこだわります。

カレーも完成☆
大豆の食感が良いアクセントになってます。
大豆にこんな使い方があったんだな~。。。

はい!完成☆
味と栄養にとことんこだわった珠玉の1品。
これぞプロフェッショナル~仕事の流儀~。
昨日のブログでキクチさんが紹介してくれてましたが、、、

僕もバッチリ激写。
店の中にまで侵入してきておりました。
最初不審者かと思い、危うく正拳突きで撃退するところでした。
危ない危ない。
その内容です。

講師は野菜ソムリエの資格をお持ちの、鈴木まり子先生で~す☆
先生は秋田市の「マリアージュキッチン」と言うお料理教室も主宰されています。
他にも、栄養士やキッチンスペシャリストなど多数の資格を取得されています。
言わば料理関係全般のスペシャリスト

さて、今回の講習内容は、、、

前菜の「おからサラダ」と、、、

メインの「アスパラと大豆のキーマカレー」です!!
このメニューの素晴らしいのは、なんと言っても栄養バランス。
沢山の野菜を摂取できてしまうのです。
しかも美味しく。
普段、野菜が苦手なお子さんも「美味しい!」と言って食べてくれました!
その秘密は野菜をプロセッサーにかけ、みじん切りよりも細かい状態にするからです。
みじん切り以上ペースト未満と言ったところでしょうか?

ご飯は十五穀米を使用。
味だけではなく、栄養バランスにもとことんこだわります。

カレーも完成☆
大豆の食感が良いアクセントになってます。
大豆にこんな使い方があったんだな~。。。

はい!完成☆
味と栄養にとことんこだわった珠玉の1品。
これぞプロフェッショナル~仕事の流儀~。
昨日のブログでキクチさんが紹介してくれてましたが、、、

僕もバッチリ激写。
店の中にまで侵入してきておりました。
最初不審者かと思い、危うく正拳突きで撃退するところでした。
危ない危ない。
コメント一覧