週末公開になった破じゃなくて、序のほうです。
私が、トランスフォーマーでロボ萌えしてたので、息子がなぜかこれを勧めた。
ヱヴァンゲリヲンは、♪ざ〜んこくなてんしのてぇ〜ぜくらいなもんで、まったく観てない。アニメ好きやパチ好きと人気は、猛烈に高いんだよね。
7/3に、地上波で放映があるそう。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 EVANGELION:1.0 YOU ARE (NOT) ALONE.
総監督: 庵野秀明
監督: 摩砂雪 / 鶴巻和哉
原作・脚本: 庵野秀明
キャラクターデザイン: 貞本義行
メカニックデザイン: 山下いくと
新作画コンテ: 樋口真嗣 / 京田知己
音楽: 鷲巣詩郎
声の出演: 緒方恵美、林原めぐみ、三石琴乃、山口由里子、立木文彦、清川元夢、優希比呂、長沢美樹、子安武人、麦人、関智一、岩永哲哉、岩男潤子、石田彰、他
上映時間:98分
突如世界を襲った未曾有の大災害“セカンド・インパクト”。人類の半数近くが死にいたり、世界各地には大破壊の痕跡が刻みこまれた…。ようやく平穏な日々が戻ったと思われたとき、14歳の少年・碇シンジは父親から第3新東京市へ呼び出され、出迎えを待っていた。その眼前の山あいから巨大な生物が出現。その“使徒”と呼ばれる正体不明の存在は、国連軍と激しい交戦を開始し、シンジは爆風に巻き込まれてしまう。そんなシンジの命を救ったのは、特務機関 NERVの作戦部長・葛城ミサトだった。そこでシンジは父との再会を果たすが、極秘裏に開発された巨大な人型兵器<エヴァンゲリオン>を見せられ、使徒との戦いを強要される…。
公式サイト
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 - goo 映画
ふぅ〜ん、こういう話だったのか…。
世界観とか、面白い。

シンジが、結構、暗〜い中学生なのも、面白い設定。
ミサトさんが、作戦部長という要職の女性ながら、セクシー担当で、軽さをもたらしてくれてます。
この映画って、オトナの男性が活躍してないのが、また目を引いた。女性が頑張ってますねぇ。これからの展開とか、全然知らないし、仕入れようとはしてないので(観るまでは我慢です)、わかんないですけど。
2Dアニメながらも、背景の作り込みはすごいですね。
スポンサーも大事にしてますよ。ふふ
要塞都市というのが、なかなか把握できなかったんですが、にょき〜とビルが生えてくる雰囲気は、すごい。
使徒というもんが、なんで来てこんなことやってるのか、ようわかんなかったんですが、最後に「つづく」という文字が妙に、続きも観ないとあかんやんって気にさせられる。
使徒(しと)も、「しと」と聞いただけでは「ひと」?って言ってるんじゃねぇのか?と思ったり、初心者は苦労してました(笑)
← この使徒くん、好きね。変型するわ、しぶといわ!
日本語で、機械操作板やらに、いっぱい出てくるとこが、スゴく好き。
この「序」が、7/3に北米で上映になるんですよね。ジャパニメーション、観てねって思っちゃいました。
← これが、北米版のポスターです。
ヱヴァが主体にきてますねぇ。
シンジの心の葛藤、特に父親との葛藤が、今後どうなるのかなぁ。
そういう人物描写も面白い。
どっちかというと、悩めるHEROなんでしょうか?
深〜い感想は、もうちょっと先を見ないとなぁ。
ファンが多いんで、ぼろ出しまくりの感想は、このへんで…(^◇^;)
私が、トランスフォーマーでロボ萌えしてたので、息子がなぜかこれを勧めた。
ヱヴァンゲリヲンは、♪ざ〜んこくなてんしのてぇ〜ぜくらいなもんで、まったく観てない。アニメ好きやパチ好きと人気は、猛烈に高いんだよね。
7/3に、地上波で放映があるそう。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 EVANGELION:1.0 YOU ARE (NOT) ALONE.

監督: 摩砂雪 / 鶴巻和哉
原作・脚本: 庵野秀明
キャラクターデザイン: 貞本義行
メカニックデザイン: 山下いくと
新作画コンテ: 樋口真嗣 / 京田知己
音楽: 鷲巣詩郎
声の出演: 緒方恵美、林原めぐみ、三石琴乃、山口由里子、立木文彦、清川元夢、優希比呂、長沢美樹、子安武人、麦人、関智一、岩永哲哉、岩男潤子、石田彰、他
上映時間:98分

公式サイト
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 - goo 映画
ふぅ〜ん、こういう話だったのか…。
世界観とか、面白い。


ミサトさんが、作戦部長という要職の女性ながら、セクシー担当で、軽さをもたらしてくれてます。
この映画って、オトナの男性が活躍してないのが、また目を引いた。女性が頑張ってますねぇ。これからの展開とか、全然知らないし、仕入れようとはしてないので(観るまでは我慢です)、わかんないですけど。

スポンサーも大事にしてますよ。ふふ
要塞都市というのが、なかなか把握できなかったんですが、にょき〜とビルが生えてくる雰囲気は、すごい。
使徒というもんが、なんで来てこんなことやってるのか、ようわかんなかったんですが、最後に「つづく」という文字が妙に、続きも観ないとあかんやんって気にさせられる。

← この使徒くん、好きね。変型するわ、しぶといわ!

この「序」が、7/3に北米で上映になるんですよね。ジャパニメーション、観てねって思っちゃいました。
← これが、北米版のポスターです。
ヱヴァが主体にきてますねぇ。
シンジの心の葛藤、特に父親との葛藤が、今後どうなるのかなぁ。
そういう人物描写も面白い。
どっちかというと、悩めるHEROなんでしょうか?
深〜い感想は、もうちょっと先を見ないとなぁ。
ファンが多いんで、ぼろ出しまくりの感想は、このへんで…(^◇^;)