㈱ぷらすてんのブログ

株式会社ぷらすてんの行動情報発信を行うブログです。

2019年06月

北軽井沢の夏の高原野菜の生育状況2019.06.27

本日の浅間山
IMG_5621
雲に隠れてよく見えません
今年は、晴れ男の僕のパワーをもってしてもなかなか晴れ間に出会えません
レタスは、相変わらず絶好調すぎて、出荷するのが大変な日々が続いております。
生産者さんによって、やっと追いついた人もいれば、全然、追いつかない人もいるし
基本、出来過ぎの日々です。
IMG_5622
レタス、わさわさ
IMG_5623
結構、大きく育っています。
IMG_5624

中は
IMG_5625
この陽気だとあと2~3日すれば、一段と身がしまるでしょう・・・。
写真撮影用に試し切りをしたレタスの半分は、大体僕のお腹の中に入っています。
この時期は、一年のうちで野菜の摂取量が最大になる時期ですね。

サニーリーフは、さらに全開でさばききれない状況です。
しばらくは、余り気味で動くでしょう。

夜温が、生ビール飲みたいって言うくらい暑くならないと消費が上がらなそうです。
TVでもやってましたが関西圏はG20の影響でさらに消費が鈍っているそうです。
早く終わってほしいものですね。

生育が遅れていたキャベツですが
最近、急激に生育スピードが上がっております。
IMG_5618
外葉が所せましと競い合い、上に伸び始めているのがわかりますね。

IMG_5619
本日、残留放射能・農薬検査の検体を取りに行ったのですが
1玉1.5Kgくらいだったので、現在L玉ですね

IMG_5620
ここまでくれば、7月上旬の収穫スタートを安心して迎えられそうです。



北軽井沢の夏の高原野菜の生育状況2019.06.20

葉菜の生育が良すぎる状況が続いていますが
量販店も外食産業も活発な動きが見えない今日この頃ですが
本日の一枚
IMG_5582
浅間山にも雲がかかっていて快晴とは、なっていない20日の
北軽井沢の天気です。

本当に、順調すぎる生育です。
IMG_5579
大ぶりなレタスがそろってますね。
IMG_5580

レタスがまさに所せまし・・・

IMG_5581

今、収穫しているレタスは
IMG_5578
良い感じに身が詰まっております。
正直、だいぶ畑で処分もしていますが、収穫しきれないくらい
一斉に出来上がています。

1週間後に収穫予定のレタスでさえ
IMG_5577
すぐに大きくなってしまうでしょう。

でも、サニーリーフは、もっとすごいんです
IMG_5571
これから収穫予定の圃場ですが
もう十分すぎるくらい、ある意味、取り遅れ位の生育スピードです。
IMG_5572

IMG_5573
箱に入り切りません。

リーフもしかり・・・
IMG_5568
まさに緑のジュータンです。
しかもビッグサイズ
IMG_5569

IMG_5570
歩留まりも良すぎる状況です。

これだけ進んでいるとどこかで端境期が・・・
と言いたいところですが、しばらくは、端境期もなさそうです
急な天候の変化でもない限り、このままの状況が続きそうです。

キャベツもここにきて生育スピードが急速に上がっています
IMG_5574

外葉が大きく空を向いており
力強いキャベツの勢いですね。
IMG_5575

IMG_5576

7月上旬からスタートできそうです。


北軽井沢の夏の高原野菜の生育状況2019.06.13

今日は、梅雨の晴れ間で、予報よりも気温も上がり
少し夏の兆しを感じた1日でしたね。

まずは、本日のベストショット(とicloudが言っていました)
IMG_5538
雲のかかる浅間山と生育の進むレタス畑
今日の北軽井沢は、湿度も低く過ごしやすい1日でした、気温は高かったですが・・・。

そして、レタス畑
IMG_5520
今日収穫している畑ですが・・・。
この先4ステージ分くらい結球が始まっており
厳しい状況が続いております。
ガチ球にならないように、収穫を急いでおりますが
5月の低温で生育が鈍った分、今は、収穫期が重なっております。
IMG_5521

IMG_5522
安心してください。
固くないですよ~。
でも、ヤバイ・・・

続きまして
サニーレタスです
IMG_5530
真っ赤な絨毯です、このサニーは、収穫待ち
IMG_5533

IMG_5532
といってもサニーレタスが大きくなるのを待っているのではなく
前の畑の収穫が終わるのを待っている畑です。
葉の長さも長く、枚数もある、ボリューミーなサニーに仕上がっております。

IMG_5527
リーフの畑は、本日収穫している圃場です。
リーフもとてつもなく大きいですが、お尻は、シュッとした綺麗な形です
IMG_5528

IMG_5529
株間なんて全然わからず、立派なリーフに仕上がっております。
チップやトロケ、病気も見当たらず、良質な仕上がりになっております。


唯一、低温の影響を受けて生育が鈍っているキャベツです
IMG_5534

IMG_5535
外葉の横への展開が終わり、上に伸びはじめ結球も始まっております。
IMG_5536
今まで、気温と水不足で生育が鈍っていましたが
今日のような気温が続けば生育も格段に勢いづくのを期待しています。


そして、この後、自分の頭の傷口を止めてあるホチキスの針
4針を抜いてもらいに病院に行ってきました。

北軽井沢の夏の高原野菜の生育状況2019.06.04

本日の北軽井沢は、雲が多く、浅間山も曇り加減。
IMG_5495

そんな中でも、ここ2~3日で、大きく成長しています。
今年は、収穫開始が約1週間連れ込んだため
3ステージ分くらい一気に出来上がってしまいました。
大きさ、形、締まり、重量とどれをとっても横綱級です。
IMG_5496

たくさんのレタスが畑で出番を待っております。
IMG_5497

IMG_5498
夜温の低い今年の気候で育ったレタスは、葉肉が厚く
歯ごたえ最高です。

IMG_5489
サニーも、やはり夜温が低かったため見事な色づき

IMG_5491
そして、最高級のボリューム感が出ております。

IMG_5486
現在、収穫中のリーフ畑です。

IMG_5487

IMG_5488
順調、過ぎるくらいの大きさです。


そして、キャベツ、こちらも生育初期は、1週間くらい遅れ気味でしたが
だいぶ顔色が変わってきました。
IMG_5492

IMG_5493
結球も始まっています。
IMG_5494
外葉のきれいな見栄えの良いキャベツですね。
スタートは、出遅れましたが、どこまで挽回できるか
それとも逆転するのか、今後の生育が楽しみです。



プロフィール

kato0808

ギャラリー
  • GAPコンサルの様子(2024.2.15)
  • 2023年度GAPシンポジウム
  • GAPコンサルの様子(2024.01.25)
  • キャベツの圃場視察
  • 北軽井沢の秋の高原野菜の様子(2023.10.03)
  • 北軽井沢の秋の高原野菜の様子(2023.10.03)
  • 北軽井沢の秋の高原野菜の様子(2023.10.03)
  • 北軽井沢の秋の高原野菜の様子(2023.10.03)
  • 北軽井沢の秋の高原野菜の様子(2023.10.03)
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ