2018年10月19日

笛吹市にて「武田信玄」を口演して参りました!

10/8(月)三連休の最終日に、
笛吹市石和温泉にて、「武田信玄」を口演して参りました!
この浪曲「武田信玄」は、
4代目天中軒雲月師匠の演目を、
「貴女の出身の県のお話だから」と、
5代目雲月先生からお許しをいただきまして、
口演させていただいております。
せっかくだから、山梨県で口演させていただきたい!!
そう思ってきたのですが、なかなか機会がなく、
今回、笛吹市秋まつり戦国マンスリー関連イベントという事で、口演叶う事が出来ました!
笛吹市関係者の皆様、ありがとうございました。
とはいえ、自主企画、自主運営のため、
同じ県内とはいえ、不慣れな笛吹市に何度も足を運びまして、
皆さまにお願いをし、ご案内チラシを置いていただきました。駅前通りの皆様!ありがとうございました。

当日は、晴天の中、
ふらりと駅中ワインサーバーを楽しみ🍷、
足湯も楽しんで来ました〜と、
ご来場いただいて、
石和駅前も楽しんでいただけて良かったーと、
思った次第です。
そして、旅館きこり別館竹林庭瑞穂では、
大きな信玄公と謙信公の凧が迎えてくれました。

942C0988-A0AB-42AC-90DA-E9473DA27C73


そして、そこで繰り広げられたのは、
浪曲による合戦!
平和な世ならばこその浪曲合戦であります。



今回は、題して「浪曲で語る戦国時代〜信玄vs.謙信」
信玄は、山梨県出身の私勝千代が!
謙信は、ゆかりの浪曲十八番である天中軒雲月師匠の門下の景友くんが口演致しました。
三味線は、名人、豊子師匠にご来県頂きまして、
超豪華なラインナップ!?でお送り致しました。
竹林庭瑞穂ロビーのゆったりとした雰囲気の中、
皆さまにお楽しみいたけたようで、
何よりでございます。
浪曲は、初めてという方も、
「来てみて良かった!」と仰ってくださり、
百聞は一見にしかず!
浪曲って何?と思っていた方も、
みてくだされば良さをわかってくださる。
そのための機会を増やす努力をしなければ!と、
再認識した次第です。
豊子師匠もご満悦で、
「今度は泊まりで来たいよ〜」
「えっ!」
ご来場くださった皆様、
ありがとうございました。



katutiyoane at 17:09│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ギャラリー
  • 4月の浪曲口演の悲喜こもごもに開催・中止・延期。
  • 3/29(日)新宿道楽亭は、5/17(日)に延期になるってよ。
  • 新宿道楽亭「木村勝千代独演会」やるってよ。
  • 木馬亭定席やるってよ。
  • 冬の日に恋焦がれる浪曲
  • 蝋梅香る二月の浪曲。
  • 蝋梅香る二月の浪曲。
  • 1/19(日)は「これぞ木村派・松太郎編」
  • 勝千代、令和元年振り返ってみる。