埼玉県立川越高等学校 硬式テニス部

県立川越高校硬式テニス部のブログ。 部の目標は団体戦県ベスト16です。 2年6人、1年18人の計24人で活動しています。 皆様の応援宜しくお願いします!

練習試合in与野高校

今日は与野高校の方で練習試合んさせていただきました
与野高校の硬式テニス部は男子の部員が少ないということで女子硬式テニス部とも試合を行いました
終日の練習試合だったことや与野高校のテニスコートを最終的には5面試合で使わせてもらえたことでたくさんの試合ができました
新人戦最後の練習試合でした
新人戦までの短い期間ですが怪我をしないように各自調整していこうと思います

部内戦

新人戦のシングルス上位12名も今日の部内戦で全て確定しました
私たち2年生の代があまり強くはないこともありますが、1年生もどんどん上の番手に食い込んできており部内として活気があるのは部長として嬉しいです
自分自身も先生にアドバイスをもらったり、練習試合で学んだことを残り少ない期間で生かしていきたいです

少し最近堅苦しいので話題を変えたいと思います
この部活は合宿からターザンジャンプのゲームが流行ってます
めちゃくちゃ面白いかって言われると微妙なんですけど、空いてる時間やっちゃってまだやってる人が結構います
いわゆるクソゲーなんですけどクソゲーにしかない良さっていうのがありますよね

たまには部活のテニス以外の話もしていこうと思います
また不定期にブログ更新がんばります。藤澤でした

8月7日、10日練習試合

7日には城西川越高校、10日には川越南と練習試合をさせていただきました
城西川越高校、川越南高校との練習試合は両方午前中のみでしたが新人戦に向けて様々な人と試合をさせてもらえるいい機会でした
私立高校と練習試合をさせてもらえる機会は多くはないのでかなり貴重な試合でした
元々土日の運動公園や安比奈親水公園のテニスコートは多くは取れないので、相手校のコートを使わせてもらえるのは本当にありがたかったです

藤澤でした

川女との練習試合

8月4日は前日の市立川越での練習試合に参加しなかった15名が参加して川越女子高校の方で練習試合をさせていただきました
私と副部長は連続での練習試合となりました
川越女子高校は大会でもかなり成績を残してる強豪校ということで性別の違いはあれど自分のテニス上達のためにもたくさんのことを学ばせてもらう意識で行きました
実際テニスの上手さを普段とは別の視点から学べました
ダブルスしかしなかったものの自分の弱点がはっきりわかるような練習試合でした
強みがあることも大切ですが弱点がないことも同じくらい大切とわかったような練習試合でした

初めて川女の中入ったんですけどコートと部室棟がめっちゃ綺麗でした
ほとんど男子トイレがあったのも衝撃でした

ブログの更新が遅くなって申し訳ないです
以上藤澤でした

練習試合

今日は市立川越のコートをお借りして
市立川越、和光国際、県立川越の3校で練習試合を行いました
試合をすることだけでなく上手い人のプレーを観ることでたくさんのことを学ばせていただきました
新人戦までの期間で自分の弱点を少しでも潰して行けるように今日を含め、他校との練習試合で弱点を見つけていこうと思います

通常練習

今日から通常練習がスタートしました
汗がただ立っているだけで出てくるし暑いので
体調不良になりそうでした
私自身課題や仕事がたくさん残ってて
こっちの方でも体調不良になりそうです
明日から練習試合が増えてきます
体調に気をつけながら頑張っていこうとおもいます
気づいたかもしれませんがかなり私ブログ書き溜めてます
毎日は無理なので気が向いた時に
溜めていく予定です
不定期ですが何かあった時には
紹介して行きたいと思います

合宿4日目

朝から山中湖の周りを3キロほどランニングすることになり久しぶりに走りました
景色は綺麗ですが体が筋肉痛できつかったです
午前中には最後の練習ということで追い込みをかけられ最後にはダッシュがありました
私は元陸上部なので慣れてますが、普通に他の部員に負けるし足は遅くなったように感じ少し悲しかったです
もっと走り込みしないといけないのかなと感じました
練習が終わると宿で昼食を済ませ、全体写真をとってバスに乗り込みました
途中で談合坂上りSAに行きお土産を買いました
私はお土産として信玄餅を買いました
予想以上に先生たちがお土産買ってて驚きました
川越に戻ってきて少しして雨が降り始め
私は車で迎えにきてもらいました
バスから降りた時の川越の湿気に驚きました
山梨と比べると川越の空気が重く感じ
山梨の良さを感じました

合宿3日目

午前中は練習し
午後はアップの途中で雨が降り出したため
宿に戻って勉強会となりました
各々夏休みの課題を進めていました
私は古文の課題をやりましたが
全くわからなかったです
古文ってどう解くんでしょう
とりあえず課題だけ終わらせるのが優先なので終わらせました
夕食後にはコンビニに行こうとする人もいましたが、再び雨が降り出し部員は諦めて帰ってきました
気圧の影響なのか私は頭が痛く早めに寝ました

合宿2日目

1日目疲れてブログ上げるの忘れました
昨日はコートに行き4時間ほど練習してあがりました
夕食を食べる時に見える富士山がめちゃくちゃきれいでした
現在2日目の朝です
早めに起きて私たちの部屋組は散歩しにいきました
比較的涼しく景色も綺麗で気持ちがよかったです
この後4時間練習を2回やって今日は終わりになるのでなんとか頑張りたいと思います
IMG_4252

合宿

今日から合宿が始まりました
現在バスで甲斐路荘へと向かっています
途中で談合坂により昼ごはん休憩をしました
ちょうど今出たあたりです
人気なsaなだけあって昼ごはん買うだけにめちゃくちゃ時間かかりました
また随時ブログ更新していきますIMG_4248

4

やっと大会報告も終わり
最近や近日のことについて話したいと思います
夏休みになったことで運動公園のテニスコートが取れず、水上公園のコートは使えないため安比奈親水公園での練習になります
正直遠いし暑いしきついです
部長の私が文句言っててもしょうがないのでこの辺にしときます
安比奈にいくまでの移動手段として自転車を使っているのですが、前回の部活動保護者会でヘルメットの着用について言及されました
そのため川越高校硬式テニス部では夏休み以降ヘルメットの着用を義務付けることにしました
つけてない人を見かけたらすぐ教えてください
話は変わりますが7月28日から合宿が始まります
始まったらよりブログを動かしていく予定です
+それに伴い部活動Tシャツを作りはじめました
まだ届いていないので写真を載せられませんが
届いたらブログに載せます
やっぱりまとめてやるのは良くないですね
夏休み中毎日更新できるよう頑張ります

近況報告3

2で話した通り1年生を含めた9人で国公立大会が始まりました
私は所用で参加ができなかったので内容は深くはわからないため軽く報告します
1回戦    vs不動岡高校
シングルス
6-4
6-2
6-4
ダブルス
6-1
6-3  
で勝利しました
2試合目   vs所沢北高校
シングルス
2-6
ダブルス
4-6
少し結果がわからないところがありこのようになってしまいましたがもう一つの試合でも負け
敗退となりました

先ほどの通り私は試合を見てないので反省もできないですが
私立高校が出ないこの大会で勝ち進めないとなると他の大会で勝つことがより難しくなります
団体戦では特にその高校の練習レベルであったり個人の意識の違いが顕著に出てくると思います
部長としてこの部活動の意識を変えていけるようがんばります

近況報告2

入間地区大会も終わり1学期もおわりに近づいている頃
国公立大会に向けた部内戦が始まりました
1年生が加入して初めての部内戦です
今年は経験者が多くかなり上に食い込んできました
結果としては1年生も国公立大会に出る人が出てきて、かなり1年生の成長が楽しみな気持ちもあれば自分自身の焦りや2年生全体としてより技能を高めていく必要があることを感じました

近況報告1

最近ブログを更新しておらず
報告すべきことが溜まってるので少し分けます
入間地区大会2日目
2年生1日目の市立川越会場以外の選手がオムニコート会場に割り振られました
そうして2日目の大会は始まったわけですが結果は誰も残りませんでした
対戦相手との相性があった選手もいましたが
私自身は反省点だけが残りました



入間地区大会1日目

2年生はクレーコート
1年生はオムニコート の会場にそれぞれ割り当てられました
雨で私たちの会場は延期となりました
明日は2年生はオムニコートになるそうですが、できれば雨が降らないことを祈ります
RSS
お知らせ(11/22UP!)
<中学生の皆さんへ>
見学・練習参加大歓迎です!
川高硬式テニス部に
興味のある中学生は、メッセージをお願いします。
ぜひ一度練習へ。
待ってます!

<テニスボール提供>
使わなくなったテニスボールの引き取り先を探しています。詳しくはこちら→http://blog.livedoor.jp/kawagoe_tennis/archives/1830501.html

<フォトライブラリー>
歴代のブログトップ画像を見られます。
こちらからどうぞ→http://blog.livedoor.jp/kawagoe_tennis/archives/1783616.html
目安箱
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

またきてね!

月別アーカイブ
ギャラリー
  • 合宿2日目
  • 合宿
  • 与野高校との練習試合
  • ラストマッチ
  • いつかの待ち合わせ場所
  • I am ironman
  • まさかまさかの!
  • 乃木坂の需要がないことに気づく。
  • 乃木坂46 9thyear birthday LIVE なのか?
  • ぱん!
  • 課金は一度するとクセになるってわかってるのに…
  • 課金は一度するとクセになるってわかってるのに…
  • 課金は一度するとクセになるってわかってるのに…
  • 課金は一度するとクセになるってわかってるのに…
  • あしゅしゅ、あしゅしゅ、あっしゅっしゅー
  • 秋元真夏
  • こんな時間に………
  • 我慢の時期
  • このブログには嘘があります
  • このブログには嘘があります
プロフィール

kawagoeboys

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ