2023年09月25日

バードドックがあるらしい

今朝のNHKニュースでバードドックのことをやっていた。バードドック、鳥の健康診断らしい。確かに鳥も病気をするわけだから、早期発見のために健康診断は有効なのだろう。血液検査やレントゲンもあるようで人間並みである。カゴの中ばかりでは運動不足で生活習慣病になりやすいかも。歯はないだろうから虫歯はないだろうが、目は悪いのでは。慢性の鳥目だったりして。

kawagoeyu at 19:20|PermalinkComments(1)

2023年09月24日

同じような会話になるものの

きょう伯母の家を訪ねた。何の用があるわけではないが盆暮と彼岸には顔を出している。聞けば伯母も93歳らしい。耳は遠くなっているものの、まだまだ元気のようだ。私に「何歳になった?」と聞くので65歳だと答える。会うたびに同じようなことを聞かれ、同じように答えているが,これが平和でいいのかもしれない。こんな会話も元気にしていればのことだから。でも、あと何年できるかな。

kawagoeyu at 18:10|PermalinkComments(0)

2023年09月23日

鉄輪温泉のひょうたん温泉で1時間半

別府に一泊し,きょうは祝日でお休みである。だったらと、昨日ご紹介いただいた鉄輪温泉にある、ひょうたん温泉に行った。鉄輪と書いて「かんなわ」と読むらしい。ひょうたん温泉にはいくつかの温泉があり、そこそこに楽しめる。で,手ぶらセット1,390円だったが、元を取ろうと粘ること1時間半でクタクタ。元が取れたかどうかはともかく、これ以上入っていると元も子もない失くすので引き上げた。

kawagoeyu at 19:49|PermalinkComments(2)

2023年09月22日

ジイが引き当てたテーブルは

きょうは研修会で別府に来ている。別府といえば、滑って転んで大分県にある温泉都市だ。昔は会社の慰安旅行の定番だったが今回は久しぶりである。それはともかく,研修会終了後に懇親会があったが、テーブルの席順はくじ引きだった。A、B、C……とあり,私が引き当てたのはHテーブルである。不本意というか的を射ているというか。Hもそうだけどお隣のGよりましかも。

kawagoeyu at 23:59|PermalinkComments(0)

2023年09月21日

確かに縮まったが

今さらどうでも良いようなことだが……。今年も巨人が優勝を逃し,プロ野球が年々面白くなくなっている。もちろん、CSへの進出もあるが,残り試合9で3位に3.5ゲーム差もあり絶望的だ。ただ、今夜の阪神ー巨人戦に勝ったが、解説者の言うには「試合のなかった3位DeNAと3ゲーム差に縮まりました」と。今さらながらこう言われると何となく気持ちが良い。物は言いようということか。

kawagoeyu at 23:59|PermalinkComments(2)

2023年09月20日

オチまで考えているとは

おっ,どこかで聞いた名前が……。夕方、自宅へ帰る途中、聴くともなくラジオを聴いていたところ、事務所職員のお嬢さんが出ていた。名前に聞き覚えがあるはずである。小さい頃に映画に出だのをきっかけに落語に目覚めたとか。それで、社労士会の落語会にも出てくれた。で,将来の夢を聞かれての答えがすごい。英語の先生らしいが、それも落語が原点とか。落語で英語、オチまで心得ている、

kawagoeyu at 19:42|PermalinkComments(2)

2023年09月19日

サンマに焼酎のお湯割り

今夜,居酒屋かわごえにはサンマが登った。サンマといえば今や高級魚であり、滅多に口にすることはない。もちろん,居酒屋かわごえのサンマは宅食サービスのものだから何年か前の冷凍だろう。冷凍とはいえ、サンマはサンマでありそれなりの味はする。サンマを食しながら焼酎のお湯割りをグイグイといくもののさほど汗はかかない。日中はともかく秋が少しずつ近づいているのかも。

kawagoeyu at 20:14|PermalinkComments(2)

2023年09月18日

敬老の日,29.1%に仲間入り

きょうは「敬老の日」である。そのためか,今朝の新聞に「65歳以上が総人口に占める割合は過去最高の29.1%」という記事が載っていた。私も今年から29.1%の一部になっている。ところで,今朝実家に行き仏壇に手を合わせると、63歳で他界した父に遺影が目に入った。その父を二つも追い越していることが何とも不思議である。ここまで来たらもう少し頑張って67歳の祖父を追い越したいものだ。




kawagoeyu at 17:37|PermalinkComments(2)

2023年09月17日

知人の新刊

きょうは知人の新刊を読むことにした。27冊目というからもはやプロである。題材は60代の人事労務であり、まさに私と同じような年代向けだ。だから共感できることばかりで「そうそう」とうなずきながら読み進む。160ページほどの本だから1日で読み終えると思ったが、メモを取りながらなので110ページであたりで時間切れである。それはともかく,読書の秋にふさわしい1日だった。

kawagoeyu at 23:59|PermalinkComments(0)

2023年09月16日

東京より遠い徳島

11月に徳島へ行くことになった。徳島といえば四国であり九州とはお隣同士である。ところがそう簡単なことではなく東京へ行くより大変なことが分かった。JR,飛行機といろいろ検索してみるが,すればするほど行きにくいことが分かる。結果として福岡経由の飛行機にしたが、うまくたどり着けるのだろうか。もちろん,こちらから行きにくいということは、向こうからもそうなんだけど。

kawagoeyu at 20:49|PermalinkComments(0)
月別アーカイブ
RSS
RSS
RSS