いつの間にかアクセスが10000を突破していました!
ブログ開始から2年と8ヶ月、相当のんびりしたペースではないでしょうか。
継続は力なり、これからも川北卓球クラブを宜しくお願い致します。
ブログ開始から2年と8ヶ月、相当のんびりしたペースではないでしょうか。
継続は力なり、これからも川北卓球クラブを宜しくお願い致します。
今日は少しマジメな話。恥ずかしながら、実は私はこのテのことを考えるのが好きなのです。
何でもそうですが、小さなことの積み重ねが大事ですよね?
卓球も少しづつでも正しい方法で、試行錯誤しながら練習を続けていけば、気づいた時には総合的に見れば強くなっている…はずです。
もちろんスランプはあるでしょうが。
実は、「幸せ」も小さなものを積み重ねていくことが大事なのではないでしょうか?
人によって幸せの感じ方は違います。
でも、大きな幸せを求めすぎると、そんなものは日常で滅多にありませんから、気分が段々重くなったり、卑屈になったり、一歩間違えば周りの人を傷つけるような行動をしてしまうかもしれません。思い当たる節はあったりしませんか?
まずは自分の中で、過去の出来事を思い出し、小さな幸せを感じたポイントを思い出してみましょう。
そして、その自分だけの「小さな幸せポイント」を積み重ねていけば、毎日前向きに生きていける…のではないでしょうか。
ちなみに、私の小さな幸せポイントはエンゼルパイだーーーーーーーーーーーーーーッ!!
言いたかったのはコレだけだーーーーーーーーーーッ!!
私は実は卓球選手をあまり知らないのですが、理想の卓球としては森田翔樹選手です。
あんなに綺麗にバックハンド決めれたらさぞ気持ちが良いだろうなと思います。
自信が無いので、ショートやブロックでボールを入れるのが精いっぱいになります。
でも、今年は例年よりやる気になってますので、バックハンドをマスターします。
「その前に他にやることいっぱいあるでしょ。」
全くその通りなんですが、まずは良いぢゃないですか。