2025年03月27日
働く
厚生労働省が作ってます。これってあり?
労働組合についても、最後に紹介されています。
熊本県教職員休暇表と言うのが、公開されていました。
娘のパートナーと話して、フランスの民間の休暇制度は、熊本の公務員より若干休みとか多い感じでした。
それでも、空気を読む、過剰に読む日本人は、中々休みを取らない、、、らしい。
私は意識して、有給休暇を残すけど、もっとあったら、もっと使う。
「ずっと休みだったら良いのにね。」とフランス人パートナー(娘の)と、とても人生に対する価値観が似ていて、話が合う気がしました。
仕事も好きだけど、休みはもっと好きです。
明日が最終出勤日で、31日に、芦北へ行きます。
2025年03月26日
仕事終了の夜、ルヴァン杯を見る
結局、分からない所は、聞いて確認するしかないので、基本的な項目だけ印刷。
実習教師は、一旦今年度で終了。
来年度からは、常勤講師として理科を担当します。
本当は、教科書とかも貸して頂けたけど、引っ越しするから、無くしたりする方が怖くて、赴任してから見せていただくことにいたします。
それに、教科書、現勤務先にもあるしね。
見ないと思うけど。
それより、学習指導要領を確認して、必修の項目などを確認しておきたい。そこさえ押さえていれば、大丈夫な気がする。
さて、いつものようにアウェイだから、ネットの文字速報でルヴァン杯を確認しています。
先制点を取られました。下を向かずにゴールを狙って欲しいです。あと、怪我しないで。
今日は、ロアッソ熊本愛の観戦記の冊子を作ろうと思ったけど、土曜日に宅急便の集荷と4月の最終引越しのオンライン見積もりが終わったら、時間があるので、その時に作ろうと思います。
でも、肥後象嵌は、これからの作業、銀箔を埋め込むところが、とても楽しいんだよなあ。
もう少し、考えます。
2025年03月24日
ロアッソ熊本愛の観戦記05 アウェイ レノファ山口戦
本気の動画は、まず画像が綺麗で、BGMも素敵。
私は、現地に行けなかった同僚サポと、ガチゴール裏のお友達に、見せる動画なので、少しでも早く。
昨日は、寝不足ですぐ寝たので、今日ブログを書きます。
取り敢えず、買って良かった。
山口の選手は、背が高くてスラッとして、手足が長くて、足が速いと言う印象。
髪も黒じゃ無い人は、新鮮でした。
ミックスなので、いつもドキドキします。でも、お隣がロアッソのお二人。後は、後方に二人、後は、がら〜んとしていました。
じゃあ、大声出しても大丈夫。
試合は、どっちが勝ってもおかしく無かったと思います。
時々、「あれこの前まで大学生だった選手がいっぱいいるんだよね。」と思いましたが、後半は面白いようにボールがつながって、ゴール近くに皆で迫っているシーンがあって、楽しかったです。
最前列は、本当に選手が近いので、半代選手がラインギリギリのボール捌きとか、興奮しました。
岩下選手もグーンと走る姿が近くに見えて、楽しかったです。
ずっとハラハラしたり、ドキドキしたりして、目が離せなかったのですが、あまりにも緊迫した試合で、私は、自分を落ち着かせるために、無意味なバッグの中身の整理とかをやり始めました。
途中で、嫌試合見ないと、とピッチに目を向けますが、とにかく選手の動きが早くて、またドキドキして、バッグいじるを、何度も繰り返しました。
いやあ、本当に楽しいバスツアー。
ふと見ると、山口の方に、試合中ずっとチアガールの方々が、踊っていました。あれ結構ハードワークだなあと思って見ていました。選手は、頑張るだろうなあ、あれを見たら。
サブの瑠夢選手を今度写して欲しいと、お友達から言われました。
山口は本当に暑くて、ガチで応援しているお友達のことを心配していました。
朝は、寒かったので、重ね着していたけど、試合中は目が離せないから、トイレで着替えられませんでした。ハーフタイムは、コーヒールンバ聴きたいから、トイレも終わったらすぐ席に戻ったし、ゴミ箱もやや離れていたので、持ち帰りました。
1点じゃ勝てないと思っているので、ずっとハラハラしていました。
とは言え、ロアッソのチームは、ディフェンスも攻撃もするから、とても効果な交代だと感じました。
山口らしいお土産で、吉田松陰さんのコーヒーとか買いました。ちょうど、異動のご挨拶をするので、目新しいお菓子で、話が盛り上がりました。
そして、勝ったので、長々とお話ししてしまいました。
勝ったから気分の良い状態で、水曜日を迎えられます。
ロアッソ愛満載の毎日。楽しいですねえ。
明日用に焼いた塩サバはあまりに美味しそうで、半分食べてしまった。
明日は、職場の新転任者説明会に行ってきます。バス、JR乗り継いで3時間、結構時間掛かるなあ。
小旅行と思えば良いかしら。
2025年03月21日
次も仕事がありました
来年度もお仕事がありました。
実習教師を希望しましたが、常勤講師となります。
コロナ前に、常勤講師を希望していましたが、通える場所に空きが無かったので、仕方なく実習教師になって、いつもそうですが、やるならきちんと勉強しながら専門職になろうとおもいました。
そうしたら、研究により近い職として、どんどんハマっていきました。
そして、一生続けられるなと思っていた矢先の職種変更です。
私は隙間産業なので、お話があればできる範疇の事は、精一杯やります。
数年前、もう生徒に直接講義をする事はないだろうと思っていましたが、またその機会が巡ってきました。
芦北生活も楽しみですが、新たな仕事も楽しみです。
まずは、残り1週間、引き継ぎなども丁寧にやっていきたいと思います。
2025年03月18日
「何や!」と台所の隅で叫ぶ
塩麹が壁にも付きました。
今日、芦北に行って、荷物を少しほどきました。
ソファーを集めてベッドにしました。
ネット関連の機器を棚の上に置きました。
息子の机の位置も、一番私が気に入っている場所に、決めました。
洗濯機は無いけど、肩揉み機はあるので、背中とかほぐしてもらいました。
お茶でも飲もうと、食器棚見たら充実の食器達。
気付いてしまいました。
熊本市の家が、仮住まいになっていました。芦北の家に、家具とか2月に運んだ時点で。
食器も最低限だけ残したから、本当に少ない、でも、これで十分です。
今後、どんどん経年劣化で減ったら、物は増やさないようにしよう。
何より、ロアッソグッズが危険。ここは、一つ買ったら、一つ処分を。
息子の荷物も無くなったし、部屋が広く感じます。そして、この寒気、寒いですね。
ガスコンロは、他に譲る人とかが見つからなければ、寄付する予定です。洗濯機はリサイクルショップかな。それを昨日決めたら、途端にガスコンロが、ちょっとおかしい。何かに気付いたのかも。
それで、塩麹魚が落ちる。
今朝の地震で、列車が一時的にストップして、タクシーとバスで、何とか芦北に行けました。今度は、地震です。芦北の方は、結構揺れたそうです。
2025年03月17日
電子レンジを落としたらしい
先日、息子用の荷物を県外に発送。これが第2回。
布団が規定よりサイズが大きくて苦戦しました。
でも、とっても親身に考えてくださる職員さんで、結局布団を半分に分けて送りました。
布団が一番送りたい物だったので、必死。
送り出しが完了して、ほっとした週末でした。
美容室に行ったり、おみくじで久しぶりに大吉だったり、なかなか幸先良いです。
下宿には、隣の敷地に大家さんが住んでいるので、荷物の受け取りも安心です。
今日、着いたそうですが、電子レンジの段ボールを業者さんが落としたらしいです。
それで、持ち帰ってもらったとのこと、さてどうなるのかしら。
一応、ダンボールとかで補強した気がするけど、ガラス面にヒビが入ったりしたら、危険で使えないし、どうなるのかしらね。
中のガラス皿は、別の段ボールに緩衝材で包んで、送ったから、割れずに済みました。セーフ。
こんなことあるんですね。
ネットでの追跡を見たら、調査中とありました。
何の調査でしょうか。
壊れていないか?それとも、落とした原因?梱包はきちんとされていたか?
2025年03月16日
ロアッソ熊本愛の観戦記04 モンテディオ山形
年に一度だけ一緒に観戦してくれる友人と、JR、光の森駅前のバス停からシャトルバス同乗。
ゴール前のグチャグチャプレーから得点されて、1点追い付く力があるのは、好材料。
でも、まず基本の黒木選手は、エントリー無し、推しの武者選手は、アキレス腱断絶で、6ヶ月加療。
一昨年友人と見た試合は、ずっと勝ちなしで、大本選手がバースデーゴールを決めて勝ったけど、今シーズン彼も怪我で離脱。友人も覚えていたけど、今日試合に出ていないのは、残念でした。
開始すぐにちょっと攻めていた気がするけど、とにかく「なぜ、白い方(山形)しかボールを持っていないのか?」と友人に聞かれる。
せっかく追い付いたけど、連携のミスなのか、失点。
友人には、「3点差が無いと勝てないと思っている。」と伝えて、後は あーでもない、こーでもないと話す。
「なぜ、ボールを奪ったらすぐ攻めないのか、途中でごちゃごちゃしている間に、白がもう戻っている。
テレビで紹介されているサッカーは、もっと早くゴールの方に皆が集まってるけど、(この試合の)ゴールには白ばかりがいて、赤(ロアッソ)は少ない。」と友人。
友人は、カウンターのことを言ってるのかな?と思いました。
私はボールを取れないなと思いました。そして密かに応援している阿部選手までも怪我か何かで、退場。もう誰かを応援するの辞めようかな。私の愛は危ないのか?
もっと、これから応援しようかどうしようかと思っている選手がいるのですが、この流れでは、もう言葉にしない方が良いなとさえ思っています。
いっそ、相手チームの選手を誰か注目したら、、、。
いや、私は陰陽師とか霊媒師とかじゃ無いので、無理だし、例えそのような力があっても、そんな事には使わないな。
きっと、うわあって攻めたり、必死に戻ってきたりする運動量の多い選手が好きなので、そういう選手は怪我をしがちなんだと思います。
友人と一緒に見るのは、また来シーズンかなあ。次は勝つ試合を一緒に楽しみたい。
前回は、バックスタンドの最前列だったけど、今回はメインのS指定席だから試合がよく見えて、素朴な疑問がいっぱい出たのかも。次はピッチサイドシートを誘ってみよう。あ、でもそれはファンクラブ会員とかシーズンシートホルダー限定だから難しいかあ。
選手の挨拶が終わってシャトルバスに乗る時、待機列の前の方と少し話しました。
「ボールが繋がらない、真面目でラフなプレーをしない、大学卒業したばかりだから、ずる賢さが無いなあ、」と穏やかに話されていました。
私は「まだ選手同士の関係性が出来ていないんじゃ無いでしょうか?仲良くなれば、あうんの呼吸とかも出てくると思うんですけど、」と言いました。
そして二人で「いつもの通りですね。」と苦笑なのか、微笑んでバスに乗りました。
試合後のちょっとした意見交換の場は楽しいです。悔しさも共有出来るので、気持ちが落ち着きます。
今回はガチゴール裏応援のお友達推しの松岡瑠夢選手も出ていました。
これまた、前にボールを出して欲しい所で後ろに下げていて、そっちでボール取られたりしていて、友人が「ボールはあっちに入れるんだよね。」と確認して来ました。
私は 「一度下げてボールを出して貰うつもりだけど、途中でカットされているんじゃないかな?」と答えました。
戦術とか全く分かりません、楽しいかどうかだけ。
今日はちょっと楽しいプレーもあったけど、大体は何も無かったかな。
山形の2点目でガックリしたかもしれないけど、それでも最後まで諦めていなかったのは、若いチームとして好感は持てました。
次はまた修正して勝ちましょう。
アウェイ山口戦 バスツアー行きます。
スタグルは、タコライスと定番の馬勝ったパン。
今年も頂いたクリアファイルは、本当にずっと使えるから助かります。
ありがとうございます。
偶然かもしれませんが、塩浜選手は良くYouTubeのサムネイル自動再生に選ばれます。友人も「かわいいね」と言っていたし、何か好かれる要素があるのかもしれません。
2025年03月14日
八代からロアッソを応援しよう
でも、よく考えると、私は4月から芦北に移住するので、こっちの方が楽じゃん?と、気付きました。
そして、日付を見たら、4月29日(火)の千葉戦。バスツアー出ます。八代駅か新八代駅前。
チケット持っている人は、3500円。お得。だって、スタジアムまで楽チンで連れていってくれる。
楽しみ。その時、かの選手はスタメンだろうか、サブにいるだろうか、怪我して無いかな。よそのチームの選手だから、まあ良いのですが。
申し込みが少ないと、勿論ツアーが成立しないらしい。
県南周辺の方々、一緒にバスで行きましょう。楽ですよ。
さて、バスの中で、ツアーバス限定企画、選手の特別メッセージ付き動画も流れるらしい。これこれ、こんなのが欲しかったです。
こう言うのがあると、シャトルバスももっと利用者が増えるんじゃ無いかしらだってバス限定配信ですよ。勿論、時間は短いかもしれないけど、ここでしか見れない、バスだけでも嬉しいけど、更にお楽しみがある、遠足みたいですね。
昨日から、違和感を覚えていましたが、やっぱり左足が痛いです。寝てると大丈夫だけど、歩くと痛い。疲れたんですかね。これから、鴨鍋食べます。
2025年03月12日
アンモニア水と台風時のフライト
アンモニア水が薄くなっているのではないか、となって、確認。
薄いのもあったけど、中にはキツイ匂いのものもあり、むせますね。
事故無く無事終了。
今週は、ずっと実験です。
午後は、地学の集まり、そこで地学関係の研究報告書をいただく。
何でも、飛行機で台風の上空に飛んで、観測するらしい。
危ないやろ、風は台風の上空の方が、弱いらしい、でも危険な事には変わりないやろ。
一方で、分かる、その気持ち。
先日、飛行機に乗って雲とか、雪山とかを上空から見たけど、それはそれは面白い経験。
生まれて初めて飛行機に乗って、雲の中を飛んだ時の感動。今でも同じように感動出来る。
今回の旅行の家族の写真は少なめだけど、飛行機からの動画、ストレージを圧迫する程、いっぱい撮りました。元々、雲は夏休みの自由研究テーマにしていたくらい、好きだった。
だけど、飛行機のエンジンの横だったから、燃えたら一瞬で消えるなと思っていました。
2025年03月10日
泣いちゃおう
5日に出発して、10日に帰宅。5泊6日かな。
息子の下宿が決まり、上の子ども達が、お世話になっている民宿にもご挨拶に行って、やりたい事はできました。
旅行は楽しかったり、移動ばかりで疲れている私と息子が、低レベルの争いで、娘が困る構図。
家で、息子の荷物の整理を終えて、これでもう終わり母と思ったら、泣きそうになった。
本当に一人だね。
楽しみだったけど、まだ楽しむ余裕無い。
今週荷物を送って、掃除して、私の引越しの準備して、慌ただしい。
一番泣けるのは、明日から普通に仕事って事ですね。。。
動画、いっぱいYouTubeにあげています。
ストレージを減らさないと、動画でいっぱいです。