marc_nasの活字格闘記 m-blo. プロレスバカより愛を込めて Hero's Eye RTRブログ 変声記 疑問に苦悶すんだもん HULKの父の一寸先は勢い ぼくからみたふうけい 格信犯ニュース 格信犯データベース

2015年07月11日

150315_くらっぴゅあへんっ

If you cannot get what you like, why not try to like what you get?
もしも、あなたの欲しいものが得られないなら、あなたが得ているものを好きになればいい。
どうも、イエス・キリストです。

150315_newyork_01
続きを読む


このページのトップへ

2015年07月09日

150314_僕の英語力の行方

Every child is an artist. The problem is how to remain an artist once he grows up.
子供は誰でも芸術家だ。問題は、大人になっても芸術家でいられるかどうかだ。
どうも、パブロ・ピカソです。

150314_newyork_01
続きを読む

このページのトップへ

2015年07月04日

150313_近そうでめちゃくそ遠い寝屋川シティ

Life consists not in holding good cards but in playing those you hold well.
人生とは良いカードを持つことではない。
今ある持ち札の中で最高に愉しむことである。

150313_newyork_01
続きを読む

このページのトップへ

2015年06月20日

150221-22_supreme2015ss

Fuck You We Want Do What We Want.
ぼくたちのぼくたちのやりたいようにやるよ。
どうも、supremeです。

150221_supreme2015ss_01
続きを読む

このページのトップへ

2015年06月19日

150220_アンディフィーテッド大阪

He liked to like people, therefore people liked him.
彼は人を好きになることが好きだった。だから、人々は彼のことを好きだった。
どうも、マーク・トウェインです。

150220_undefeated_osaka_01
続きを読む

このページのトップへ

2015年06月18日

150214-0215_のーすふぇいす

Gravitation is not responsible for people falling in love.
人間が恋に落ちるのは重力のせいではない。
どうも、アルベルト・アインシュタインです。

150214_thenorthface_fs_01
続きを読む

このページのトップへ

2015年06月12日

150213_ひれ酒

Knowledge Saves You.
知ることがあなたを救う。
どうも、宝島社です。

150213_hirezake_01
続きを読む

このページのトップへ

2015年05月24日

150207-08_じゅりかずみ

Happiness is a way of travel, not a destination.
幸せとは旅の仕方であって、行き先のことではない。
どうも、ロイ・M・グッドマンです。

150207_jurrykazumi_01
続きを読む

このページのトップへ

2015年04月10日

150130_日本人のアイデンティを熱く語るアメリカ野郎

傷を舐め合う友達ではなく、
叱咤しあい、鼓舞しあう戦友なのです。
どうも、marc_nasです。

150130_ex_supreme_osaka_01
続きを読む

このページのトップへ

2015年03月28日

150124_お調子者風・激アツ男

「がんばる」とは意思である。
「努力」とは行動である。
だから、頑張るのではなく努力します。
どうも、marc_nasです。

150124_tokushima_highland_01
続きを読む

このページのトップへ

サイト内検索-google-
marc_nasの活字格闘記を検索
アーカイヴ
facebook
友達ブログ更新情報
QRコード
QRコード
Syndicate this site
チェッカーズに登録
livedoor Readerに登録
livedoor Blog(ブログ)
Skin Designed by YOJIROCK GRAPHIX
livedoor (ライブドア)