2014年04月22日

海女デビュー!

今日は久々パソコンちゃんが調子よく動いてくれるので、半年ぶりのブログ更新です。

長男くんは4年生、次男くんが1年生になりました。ランドセルが歩いています
毎日楽しいと通っています。その言葉が親には一番うれしいですね

いよいよGWの始まりにサザエ、アワビなどが解禁になります。といってもまずは二日間だけですが・・・
是非食べに来てくださいね〜

kaya717 at 22:11|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年09月03日

気づけば・・・

夏休み終わってしまいました
後半はダイヤの宿題に追われ、気持ち疲れてしまいました
子供が楽しく宿題をやる方法を知っている方いたらぜひ教えてください
ダイヤは平泳ぎが上手になりました
キンヤもしっかり泳げるようになりました来年は潜水ができるのが目標かな
今は二人ともお祭りにむけ、お囃子の練習を頑張っています!


kaya717 at 21:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年08月07日

夏休み19日目・・・

8月3日〰三家族が泊りに来てしばし我が家は民宿状態
食卓が最高19人になってました
BBQから始まり、磯遊び、ジュニアライフセービング教室に参加、御宿プールへ行き、オタカ店でかき氷を食べ、かんぽの湯でのんびり、サマーヌードの撮影も観たり、王道の朝市見物、そしてタンタン麺を堪能
盛りだくさんの三泊四日となりました。
ダイヤもキンヤも友達いないと寂しそう
今年はもう予約がなくてちょっと寂しいね
夏の予定に空きがありましたら、ぜひ遊びにきてくださいね。
ちなみに、12日は花火大会
今年も浜でのんびり見学ですよ


kaya717 at 13:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年07月30日

夏休み11日目・・・

毎日アップしようと思ってもやはり三日坊主のママでした・・・
今日は勝浦にママ一人うれしいような、でもやっぱりさびしいかな
最近一人で何をして過ごせばいいのか、わからない・・・・・・・
子供たちはママの実家でジジ・ババと楽しくしていることでしょう
映画行ったり、プール行ったり


kaya717 at 16:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年07月24日

夏休み5日目・・・

昨日からダイヤはお寺にお泊りです。天津小湊にある清澄寺に二泊三日です。
かなり緊張の面持ちでいきました明日はどんな顔をして帰ってくるのか楽しみです
キンヤとの二人の時間も貴重です今日はキンヤの同級生たちと近所の三日月ホテルの屋内プールへ行ってきました
今、キンヤは夢の中沢山潜って、沢山泳ぎました


kaya717 at 17:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年07月22日

夏休み三日目・・・

今日は子供たちは外出予定なし。ダイヤはママだけだと海も川も行けないとぼやくから、プールには連れて行ってあげられるぞと言ったら、「そうだった」だって。
長男と母の会話を聞いて、いつも苦笑いしているパパがいた
ダイヤは明日から寺子屋で二泊三日のお泊りなので、三日分の宿題終わらせていた。感心感心
最近のキンヤの口癖、「キンヤ、何したらいい?」って、宿題したいみたい来年になったら、沢山できるぞ


kaya717 at 22:15|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年07月21日

夏休み二日目・・・

朝から家族でデッキのペンキ塗り。10年経つといろいろとガタがきますが、頑張ってくれています 新品まではいきませんが、綺麗な仕上がりに
BBQがまたまた楽しみになります
午後はこどもたちとインドネシアの楽器、スリットドラムのワークショップに参加。
長男頑張り、良いものできました 自由研究の宿題終了かな


kaya717 at 21:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年07月20日

夏休み1日目・・・

朝から『ビーチクリーンキャンペーンin南房総』で近くの中央海水浴場の掃除をした。
そのあとダイヤは1000匹のヒラメの稚魚の放流のお手伝い。
カレーもご馳走になり、満足の午前中
午後は海へレッツゴー
でも風が涼しすぎて、キンヤ30分持たず・・・

気温がぐっと下がってきました。逆に風ひかないようにしないとね



kaya717 at 16:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年06月04日

ママのつぶやき・・・

かなり久しぶりの書き込みです(-_-;) 
河野家人間も犬も元気です。
ママの昨年二度目の成人式を迎える歳になり、今年に入ってやたらとがん検診や健康診断の案内が届きました。
節目は無料で受けられることが多いので、無料につられて検診の日々です。
胃がん検診では初めてバリウムを飲み、担当の職員の方には「バリウムデビューですね」なんて爽やかな笑顔(でも60は超えてるだろうと思われるおじ様に・・・)言われました
そのほかにも乳がん、子宮頸がん、大腸がんと受けました。
そして今日は特定健診。特に異常は見られなかったけど、40歳って節目なのね〜と実感しました。
皆さん、メタボにならないように、日々身体を動かし、健康な日々を送りましょう



kaya717 at 19:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年02月03日

節分

今日は日曜日で節分でしたね。
我が家は地域行事に参加してきました。
カーサンディーというイベントです。
漢字で書くと『火山台』だそうです。祈祷の行事です。
砂浜に木を埋めて基礎を作り、わらや枝、竹などで囲って大きくしていきます。
今年はノボルさんもお手伝い! 子供たちもしっかりお手伝いしました。
IMGP0450
IMGP0451

絵馬に願い事を書いて、一緒にもやしてもらいます。
すごい迫力です!ちょっと炎がおもしろく撮れたので載せちゃいます
IMGP0477
IMGP0476

節分でもあったので、お手伝いの合間に豆まき。マイケルに鬼のお面をつけさせて
ちょっと遊んじゃいました
夕食は、恵方まきをおのおの好みの具材で作りました。
IMGP0460
IMGP0458

IMGP0482

今年も、皆さんに幸せな出来事が起こりますように・・・



kaya717 at 22:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0)