2012年08月06日
毎月、最終の水曜日は ココ!!
平井景ドラム教室の生徒さんはもちろん、いろんな楽器、歌の人が参加できるジャムセッションです。
7月25日にも東京・練馬BE-bornで行われました。
この日も、初心者さん、全然ステージで歌ったことない人から、プロミュージシャンまで。
プロを目指す若手も。なんと幅広い参加者のセッションでしょう。
今回も本当に楽しく、充実した内容になりました。
いろんな形で、音楽が出来上がっていく様子をお見せできたと思います。

前半は参加者の楽器がまんべんなく揃わなかったので、
会場のマスターmaoさんがギター、ドラム講師・平井景は、ベースで参戦。

鑑賞だけの方も多いですね。
でも観るだけのつもりだったお客さんの中からも、
急きょ、「上を向いて歩こう」「涙そうそう」など日本歌曲を歌っていただきました。
リズムをその場で洋楽ポップな雰囲気にアレンジしたりすると、新しいサウンドになりました。
そう。フラダンスの 素敵な飛び入りもありました。
バンドの演奏で踊ったのは初めて!と、喜んでられました。

若手ドラマーに、R&Bのツボを解説する進行役の平井景。

いつも笑顔が素敵なすごうさん。優しくていい音なんです。

みんな、遠方からも駆けつけてくれました。
藤沢、横浜あたりからも。
こんな「和」が「輪」になって広がっていくといいなと思います。

おおー、アルトサックス中村さんとソプラノサックス矢追さんの初共演。
カッコ良くて、会場中がしびれました。

作曲家を目指す若手ミュージシャンをじっと見入る先輩ミュージシャンの図です。
ドラム教室の生徒さん、源さんも、その狭間で頑張るの図。

珍しいサックスとドラムのDUO演奏。
通常のライブではなかなか実現しない組み合わせ、共演も、
このジャムセッションの醍醐味です。
次回は、8月の最終水曜日。8月29日(水)です。
皆さん、お気軽にご参加ください。お待ちしております。
【実践!ジャムセッション】について
詳細>>平井景公式ホームページ、スケジュール
平井景ドラム教室の生徒さんはもちろん、いろんな楽器、歌の人が参加できるジャムセッションです。
7月25日にも東京・練馬BE-bornで行われました。
この日も、初心者さん、全然ステージで歌ったことない人から、プロミュージシャンまで。
プロを目指す若手も。なんと幅広い参加者のセッションでしょう。
今回も本当に楽しく、充実した内容になりました。

前半は参加者の楽器がまんべんなく揃わなかったので、
会場のマスターmaoさんがギター、ドラム講師・平井景は、ベースで参戦

鑑賞だけの方も多いですね。
でも観るだけのつもりだったお客さんの中からも、
急きょ、「上を向いて歩
リズムをその場で洋楽ポップな雰囲気にアレンジした
そう。フラダンスの
バンドの演奏で踊ったのは初めて!と、喜んでられました。

若手ドラマーに、R&Bのツボを解説する進行役の平井景。

いつも笑顔が素敵なすごうさん。優しくていい音なんです

みんな、遠方からも駆けつけてくれました。
藤沢、横浜あ
こんな「和」が「輪」になって広がっていく

おおー、アルトサックス中村さんとソプラノサックス矢追さんの初共演。
カッコ良くて、会場中がしびれました。

作曲家を目指す若手ミュージシャンをじっと見入る先輩ミュージシャンの図
ドラム教室の生徒さん、源さんも、その狭間で頑張るの図。

珍しいサックスとドラムのDUO演奏。
通常のライブではなかなか実現しない組み合わせ、共演も、
このジャムセッションの醍醐味です。
次回は、8月の最終水曜日。8月29日(水)です。
皆さん、お気軽にご参加ください。お待ちしております。
【実践!ジャムセッション】について
詳細>>平井景公式ホームページ、スケジュール