カザフスタン最新情報【ディスカバリーカザフスタンBLOG】

中央アジア最大の国、『カザフスタン』の最新情報をお届けします。

デニス・テン選手記念アイスショー 鑑賞ツアー

デニス・テン選手の突然の訃報から丸一年となる7月20日に、生まれ故郷であるカザフスタンのアルマティ市で記念アイスショーが行われます。

問い合わせを多数受けまして、オーバーシーズ・トラベルさんがこのアイスショーの鑑賞ツアーを企画されました。

詳細はこちらから

「Denis’s Friends」観賞ツアー


お問い合わせ先:03-3567-1202 (オーバーシーズ・トラベル)


12892u15171_ledovoe-shou-druzya-denisa




生前、カザフスタンの人々にフィギュアスケートにより親しんでもらいたい、また世界の人々にもカザフスタンの魅力を知ってもらいたいという強い熱意から、世界中のトップスケーターを集めたアイスショーをデニス選手は数度に渡り開催しました。

 「デニスの仲間たち(Denis’s Friends)」と題された今回のショーには(前回ショーのタイトル「デニスと仲間たち」からの変化になんともやるせない思いになりますが……)、そんなデニス選手の思いに共鳴するアスリートたちが出演されます。出演者全員の名前はいまのところ発表されていませんが、本日6月26日現在、3組の方の出演は公式に発表されています。

・浅田真央さん(日本)
・エレーナ・ラジオノワさん(ロシア)
・ケイトリン・ウィーバーさん&アンドリュー・ポジェさん(カナダ)

またデニス選手のコーチであったフランク・キャロルさんも出席されるようです。

土日をはさんだ2泊4日のコンパクトなツアーで、日本語ガイドがサポートします。緑豊かな7月のアルマティでデニス選手ゆかりの場所を訪れてみてはいかがでしょうか。


グレートネイチャー「シルクロード・灼熱炎と幻の海」放送

 NHKBSプレミアム「体感!グレートネイチャー」で、トルクメニスタン、カザフスタン、アルメニアの3カ国が特集されます。


 弊社もダルヴァザ"地獄の門"をはじめとしたトルクメニスタン部分の撮影のお手伝いをさせていただきました。
 
 中央アジアはシルクロードのイメージが強く、歴史文化遺産を中心に取り上げられがちですが、地球の太古からの記憶を秘めたまだあまり知られていない場所がたくさんあるんですよ。

P9300545


 ユーラシアの大地に広がる雄大な光景をお楽しみください。


NHK BSプレミアム 
体感! グレートネイチャー「シルクロード・灼熱炎と幻の海」

【本放送】6月23日(土) 午後7時30分

【再放送】7月14日(土) 午後1時30分



キルギス映画「馬を放つ」公開 3/17から

 キルギス映画「馬を放つ」が3月17日から岩波ホールを皮切りに、全国の映画館で放映されます。
監督は、「あの娘と自転車に乗って」「明かりを灯す人」などで、これまでも数々の世界の映画賞に輝き、日本のファンも多いアクタン・アリム・クバトです。

 キルギスの小さな村で、夜な夜な村の金持ちが飼育している高級馬を野に放つ男。村人から「ケンタウロス」と呼ばれ、ろう者の妻と口がきけない息子とおだやかに暮らす男は、一体何に突き動かされて、馬を放つのか……

20180306224314_IMG_2931


 一人の男のなかで静かに脈動する先祖たちから語り継がれてきた記憶、そしてその発露といったものが描かれているのですが、同時に外国人の観客から見られることもかなり意識してつくられた映画のように感じられます。
 
 物語に説得力を持たせているのが、生活のていねいな描写です。
 茶碗によそわれるマクシム(麦を発酵させてつくる独特の飲み物)、布団を敷くてきぱきとした妻の動き、玄関先で一口だけ口にされるナン、子供たちが夢中になる携帯ゲーム、すれ違うロシア人の葬列……そういった本筋とは直接関係のない要素の積み重ねが巧みです。

 そのほかキルギスの大自然、疾走する馬の躍動感、シャマニズムや叙事詩語りといった伝統文化など、見どころは多いのですが、個人的に一番印象的だったのが主人公の息子を演じた子役の男の子です(少し須賀健太くんの小さい頃に似ているような……)。とても自然なふるまいや表情で、ぐっと引き込まれるものがあります。最後のシーンではこの子の演技によって物語が昇華されていきます。

 すでにキルギスを訪れたことのある方はもちろん、「キルギス?どこにあるの?」という方にこそ見ていただきたい映画です。きっと実際にキルギスを旅してみたくなりますよ。

「馬を放つ」公式ホームページ
http://www.bitters.co.jp/uma_hanatsu/

キルギス共和国政府観光局
http://kyrgyzstan.co.jp/
ディスカバリーカザフスタン
楽天市場
記事検索
プロフィール

kazakhstan55

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ