歳をとりましたよな種子島

先日、私結婚25周年(゚ロ゚;)エェッ!?
銀婚式と相成りました(笑)

すでに誰よりも人生を共に過ごした奥さんには感謝、感謝で御座いますm(__)m
どこの馬の骨ともわからない、どーしようもない自分を今も支えて頂いて有難う御座います。
今回は2人で弾丸ではありますが過ごさせて頂きました。

息子が生まれて17年、見てくれる人も近くにいない為、2人で過ごす時間は無かったのですが従業員さんが子供の面倒見てくれるからいってらっしゃいと言って頂いてお言葉に甘えさせて頂きました。
20230515_213209
2人で話す会話もまあやっぱり子供のこと中心ではありますが(笑)
色々ありながらも今がある事を素直に嬉しく思えます。
若かったからと言えばそれまでですが、何もないどころかマイナスの人間、まあ今もあまり変わって
いないですがΣ(゚д゚;)
私が人の道を踏み外さずにここまでこれたのも奥さんのおかげだと思います。
相変わらず楽をさせることは出来ておりませんが、これからも何卒宜しくお願い申し上げます(●´ω`●)

島の方々は親、兄弟、親戚、近くにいることで助け合いをしています。
移住者の自分達は勿論ちょっとした事ならお友達同士で助け合ったりもしてはいますが、親兄弟みたいに簡単には預かってみたいなことも出来ないのは実情です。
子を育てるのは親、勿論当たり前の事で自分達も当たり前のようにしていますが今回従業員さんのおかげで2人の時間を僅かでもとれて良かったと思います。

島に戻った瞬間、現実が待ち構えていましたがΣ(・ω・ノ)ノ
いつも通り、色々とこなして楽しんで参りましょう(●´ω`●)

少子化の日本、子育てがしやすい国になればいいですね!!