コメント一覧 (5)
-
- 2021年02月25日 18:54
- えっ、ゆみ様がワイン1本に5日間?…
信じられないよう!!
そうそう、ゆみ様は近年やっと白ワインを召し上がるようになり、そして最近はシャンパンにも目覚めたようですので、家飲みではブランデーにチャンレンジしてみたらいかがでしょう…
蒸留酒ですから悪酔いはしないし、低カロリーで糖質もありません。
先ほどのワインのようにスローペースでお試し遊ばせ…
美熟女には、琥珀色に輝くブランデーがお似合いですよ!!
-
- 2021年02月25日 23:25
-
他には甲州ワイン:「丸藤葡萄酒工業」,「蒼龍葡萄酒」,「勝沼醸造」,「ダイヤモンド酒造」,「原茂ワイン」,「錦城葡萄酒」,「白百合醸造」,「山梨ワイン醸造」も😋です。何より 和食とのマリアージュがいいのが🎵😍🎵
-
- 2021年02月26日 06:45
-
和希も家では飲まず、外に出るとお酒が進むんです♡♡だから、ゆみさんの心配が凄く分かります♡♡
-
- 2021年02月28日 07:31
- ゆみさんこんにちは😃
ワインセラー スタッフさんからの🎁でしたね業務用は音が大きいから心配してたのですが🤔
🍷ゆっくり飲むならバキュバン必須です!
甲州はワイナリーが沢山あって楽しい場所ですね(馬刺しや♨️も👍)「中央葡萄酒」収束したら行ってみます。因みに側にある「マンモーロ」の🍞パンは絶品ですょ😋
家飲みも増えちゃいますよね😅
日本のワインも評価高いですし
美味しいのいっぱいありますよね✨🍷
ワインセラーのモーター音ですが
庫内の設定温度に冷却されてますか
充分冷却されてないと
その都度再起動すると思われます
コンプレッサー(冷却装置)の起動には
室内温度なども影響されます
また、モーター音ですが庫内のファンも同様な動きです
今まで無かった音という事は
どちらかの不具合だと思われます
ワインがダメになるのもイヤですし
通常生活も出来ないのもわイヤですからね
購入店舗又はメーカーさんに問い合わせくださいね(#^.^#)