

先日、岡山市内の3会場にて
ふれあい公社様のヘルパーさん対象に
『ACP(人生会議)の在り方
〜自分らしく あなたらしく
最期まで笑顔で人生を送るために〜』
と題し勉強会をさせて頂きました!
『ACP』は簡単にいうと『もしもの時の話し合い』です。
以前ヘルパーさんとの話のなかで
『私達には内容が重すぎる気がして
何をしたらいいのか分からない』
そんな声を聞きました。
私は、自分で出来ることができなくなり
本来であれば家族がすることを、家族に代わって
身体介助や生活援助をしてくださるヘルパーさんは
『生活』を支えてくれる『一番近しい頼りになる専門職』
だと思っています。
『生活=生きる』を支えてくれる人と
コミュニケーションをとり、信頼関係を築くことが
『安心で安全な場』を作る為に大切なことです。
皆さんとの日常の関わりが
『もしもの時には専門職の方に相談していいんだ』
と思ってもらえる。
それが『ACP』のスタートだと思うと皆さんで共有できました️
セミナー後の皆さんの『笑顔』が印象的な時間でした。
ありがとうございました!
岡山初!家族葬、直葬の専門葬儀社が誕生しました!
家族葬専門葬儀社ファイング
HPはこちら・・・http://f-ing.jp/
(本部住所)岡山県岡山市北区三門西町3-17
TEL 0120-5940-58
社会福祉士(エンディングソーシャルワーカー)
川上 恵美子