TOPIX: | 2182.70, | +1.7% (1w), | +15.4% (YTD) |
Nikkei225: | 31524.22, | +2.0% (1w), | +20.8% (YTD) |
S&P500: | 4282.37, | +1.8% (1w), | +11.5% (YTD) |
USD/JPY: | 139.98, | -0.5% (1w), | +6.7% (YTD) |
EUR/JPY: | 149.85, | -0.7% (1w), | +6.8% (YTD) |
Oil(WTI Futures): | 71.74, | -1.3% (1w), | -10.6% (YTD) |
31日夜に米連邦議会下院で米政府の債務上限を停止する法案が可決され、毎度のプロレス的な儀式ではあるが、米国国債の債務不履行(デフォルト)の回避に向けて大きく前進した。また、FRBが利上げをそろそろ停止するとの思惑が広がり、これも米国株のさらなる上昇につながった。円安によりドルで見れば依然として割安に見える日本株も依然として買われている。米雇用統計も強く、日米共に連日のように年初来高値を更新している。AI関連銘柄も依然として強い。
いったい、このような一本調子の上げ相場がいつまで続くのだろうか。
●米債務上限停止法案、下院で可決 デフォルト回避に前進
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN31EFC0R30C23A5000000/
●FRB、利上げ一時停止を議論へ 市場、来月以降の再開警戒
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO71606250U3A600C2EA2000/
●米雇用者数は予想上回る、賃金鈍化 強弱まちまちで利上げ休止か
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-06-02/RVMLIIDWX2PT01
●東京株、バブル後最高値 投資家心理上向く
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023060200767
●NYダウ続伸、701ドル高 デフォルト回避や雇用統計受け
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN00001_T00C23A6000000/
米個別銘柄の週間パフォーマンス(2023/05/26-2023/06/02)

出所: Google Finance, Yahoo!Finance
メルマガを購読 → note、夜間飛行、ブロマガ、 まぐまぐ
日本株
直近1年の日経平均株価とインプライド・ボラティリティの推移

出所: 日経新聞社
サイズ/スタイル/セクター別の週間パフォーマンス(2023/05/26-2023/06/02)

出所: 東証、日経新聞社、セクター指数はTOPIX17業種
個別銘柄の週間パフォーマンス(2023/05/26-2023/06/02)

出所: 会社四季報、Yahoo!ファイナンス
直近1年のドル円とユーロ円の推移

出所: セントラル短資
イールドカーブ(2023/06/02)

出所: Bloomberg.com
主要通貨の週間パフォーマンス(2023/05/26-2023/06/02)

出所: セントラル短資
外国株とコモディティ

出所: Yahoo!ファイナンス、Bloomberg.com
地域別株価指数とコモディティの週間パフォーマンス[USD](2023/05/26-2023/06/02)
![地域別株価指数とコモディティの週間パフォーマンス[USD]](https://livedoor.blogimg.jp/kazu_fujisawa/imgs/0/5/05d999ea.png)
出所: iShares: MSCI Japan (EWJ), MSCI Kokusai (TOK)、MSCI Core Europe (IEUR), MSCI All Country Asia Pacific ex Japan (AAXJ), MSCI Emerging Markets (EEM), GLOBAL REIT ETF (REET). Bloomberg.com: Oil WTI Futures (CL1), Gold Futures (GC1)
今週のマーケット・イベント
6月5日(月)
米5月ISM非製造業指数
米4月製造業受注
6月6日(火)
日4月家計調査
日4月毎月勤労統計調査
6月7日(水)
日4月景気動向指数
米4月貿易収支
中国5月貿易収支
6月8日(木)
日1-3月期GDP(確報)
ユーロ圏1-3月期GDP(確報)
6月9日(金)
日5月マネーストック
日経平均先物SQ
中国5月消費者・生産者物価指数
6月10日(土)
6月11日(日)
メルマガを購読 → note、夜間飛行、ブロマガ、 まぐまぐ