TOPIX: 2715.85, +0.3% (1w), -3.1% (YTD)
Nikkei225: 37053.10, +0.4% (1w), -7.1% (YTD)
S&P500: 5638.94, -2.3% (1w), -4.1% (YTD)
USD/JPY: 147.95, -0.1% (1w), -5.8% (YTD)
EUR/JPY: 160.60, +0.5% (1w), -1.7% (YTD)
Oil(WTI Futures): 67.18, +0.2% (1w), -6.3% (YTD)

 米国株式市場は、S&P500が週間で2.3%、ナスダック総合指数が2.4%の下落となり、依然として下降トレンドが続いている。トランプ大統領が、欧州やカナダとの関税戦争が引き起こしており、投資家心理が悪化しているようだ。
 地政学的リスクも市場の不安要因となっている。トランプ大統領が良いディールのためだったのか、ウクライナへの​軍事支援を停止している間に、ロシアがクルスク州の大部分を奪還してしまった。また、週末には、米軍がフーシ派に対して大規模な空爆を実施したとの報道があり、イエメンで多数の死傷者が出ているようだ。
 米国株式市場は調整局面に入ったとの見方が強まってきている。
 今週は、日米の金融政策が発表される。日米ともに金利は据え置きがコンセンサスである。FOMC声明やパウエル議長の会見における米国の労働市場とインフレの評価に注目が集まる。

●アングル:調整局面入りの米国株、一段安の瀬戸際か
https://jp.reuters.com/markets/bonds/V7ZAT52PRFNY7POO5VUQGCYVQU-2025-03-14/

●ロシア、クルスク州の要衝スジャ奪還 ウクライナ占領地全域をまもなく解放か
https://www.cnn.co.jp/world/35230497.html

●米がフーシ派に大規模攻撃 商船攻撃に強硬措置 31人死亡
https://jp.reuters.com/world/security/NDDAVUHFEVPGHPWQGRASRQIT2Q-2025-03-15/

●2025年3月FOMCプレビュー 今回の注目点を整理する
https://www.smd-am.co.jp/market/ichikawa/2025/03/irepo250314/

米個別銘柄の週間パフォーマンス(2025/03/07-2025/03/14)
米個別銘柄の週間パフォーマンス
出所: Google Finance, Yahoo!Finance

香港・中国個別銘柄の週間パフォーマンス(2025/03/07-2025/03/14)
Chart20250315_HK
出所: Google Finance, Yahoo!Finance

メルマガを購読 → note夜間飛行ブロマガまぐまぐ

日本株
直近1年の日経平均株価とインプライド・ボラティリティの推移
直近1年の日経平均株価とインプライド・ボラティリティの推移
出所: 日経新聞社

サイズ/スタイル/セクター別の週間パフォーマンス(2025/03/07-2025/03/14)
サイズ/スタイル/セクター別の週間パフォーマンス
出所: 東証、日経新聞社、セクター指数はTOPIX17業種

個別銘柄の週間パフォーマンス(2025/03/07-2025/03/14)
個別銘柄の週間パフォーマンス
出所: 会社四季報、Yahoo!ファイナンス

直近1年のドル円とユーロ円の推移
直近1年のドル円とユーロ円の推移
出所: セントラル短資

イールドカーブ(2025/03/14)
イールドカーブ
出所: Bloomberg.com

主要通貨の週間パフォーマンス(2025/03/07-2025/03/14)
主要通貨の週間パフォーマンス
出所: セントラル短資

外国株とコモディティ
外国株とコモディティ
出所: Yahoo!ファイナンス、Bloomberg.com

地域別株価指数とコモディティの週間パフォーマンス[USD](2025/03/07-2025/03/14)
地域別株価指数とコモディティの週間パフォーマンス[USD]
出所: iShares: MSCI Japan (EWJ), MSCI Kokusai (TOK)、MSCI Core Europe (IEUR), MSCI All Country Asia Pacific ex Japan (AAXJ), MSCI Emerging Markets (EEM), GLOBAL REIT ETF (REET). Bloomberg.com: Oil WTI Futures (CL1), Gold Futures (GC1)

今週のマーケット・イベント

3月17日(月)
米2月小売売上高
米3月ニューヨーク連銀製造業景気指数
中国2月鉱工業生産
中国2月小売売上高

3月18日(火)
日銀金融政策決定会合(-3/19)
米FOMC(-3/19)
米2月住宅着工・建設許可件数

3月19日(水)
植田日銀総裁会見
日2月訪日外国人客数
日1月機械受注
日2月貿易収支
パウエルFRB議長会見

3月20日(木)
米10-12月期四半期経常収支
米3月フィラデルフィア連銀製造業景況感指数
米2月中古住宅販売件数
休場:日本(春分の日)

3月21日(金)
日2月消費者物価指数(CPI)
米10-12月期四半期経常収支
米3月フィラデルフィア連銀製造業景況感指数
米2月中古住宅販売件数

3月22日(土)

3月23日(日)

メルマガを購読 → note夜間飛行ブロマガまぐまぐ