今日は何の日(01/01)
○ 母の誕生日:
大正15年(1926年)1月1日生まれ 88歳(米寿)になります。
○ 元日:
「新しい希望と決意とを持って新しい年の始めを祝う日」とする国民の祝日のひとつ。
最も大切な年中行事であるお正月は、元日に門松で年神様を迎え、井戸から若水を汲んで供え、雑煮やおせち料理を食べて祝う。
○ 四方拝:
天皇が、午前5時半(昔は寅の刻)に束帯を着て神嘉殿の南座(昔は清涼殿の東庭)に出御し、皇大神宮・豊受大神宮・天神地祇・天地四方・山陵を拝し、宝祚の無窮・天下太平・万民安寧を祈る儀式。
○ 太陽暦施行の日:
太政官布告により、従来の太陰太陽暦を廃し、太陽暦を採用すると公布された。
太陽暦が採用され、明治5年12月3日が明治6年1月1日となる。
○ 少年法施行の日:
法務省刑事局が実施。
1949(昭和24)年、昨年7月15日に公布された「少年法」が施行されました。
20歳未満の少年の健全な育成を目的としています。
○ 神戸港記念日:
1868年(明治1年)1月1日、神戸港が外国船の停泊地として開港したことを記念して。
神戸港は古くは「大輪田の泊」と呼ばれる。
○ 鉄腕アトムの日:
1963年(昭和38年)にフジテレビではじめての国産アニメとして「鉄腕アトム」の放映が開始された。
作者の手塚治虫さんは大阪・豊中生まれ。