11/25に、美星天文台30周年記念行事として天体写真コンテストに出展していた私の拙い写真が
「望遠鏡天体写真部門」で、最優秀賞を頂くことが出来ました。

4−5枚投稿したなかで、優秀賞写真の他に入選写真が後2枚選ばれ嬉しい次第でした。

最優秀賞は以下です

SH2-308 ミルクポット星雲(イルカ星雲)
SH2_308_pscc[1]

◯入選
網状星雲 東西
NGC6960_StarX_Done

◯入選
M51 子持ち星雲

M51_PI_PH_Crop


以下表彰会場

2A6F7A91-5A63-4E33-8EEF-A2B523BC4260_1_105_c

8AE97348-7D5E-4F63-B1C0-C9C15538A283_1_105_c



re_IMG_0884



742B1EC1-0E37-4894-8247-A1F162DC5517_1_105_c

また、私は岡山アストロクラブ所属ですが、他に、原野さん 坪井さんも優秀賞をゲットされており、
枚数で行けば、アストロクラブで約半分程度賞をゲットした次第です。
これも、日々諸先輩の方々のご助言や、がま口壊れ隊の方々、特に長尾さんには日々叱咤激励を頂いた賜物であります。
皆様、本当にありがとうございました。

また、昨日は、井原市の方々、天文台長様、伊達さん、ほか、美星天文台の方々、及びサイピアでは色々
お世話になっています、アナウンサーのご担当をされた、松島さんには、再度この場で御礼を申し上げたいと思います。

お陰様で昨日は、私自身も写真の出来は別としても、幸せな気持ちで帰途についた次第でありました。
歳は取りましたが、今後体が動く限り、更なるスキルアップと人間磨きに邁進したいと思います。