ようやく暖かくなってきた季節。
ちょうどいいハイキング日和。
沼津には香貫山という山があります。
沼津駅周辺に住んでいると必ず目に入る山で、静岡県東部の中央に位置します。

こんな感じで見えるのが香貫山。
めちゃめちゃ近くにあるのに、そういえば登ったことないなぁということで、登ってみることに!!
と言っても、そんな登山って感じではなく、ホントに普段着で登れる感じらしいです。

市役所のそばの交差点。
右手にはバーミヤンがあります。
ここを香貫山方面に進んでいき、突き当りを左に曲がります。

しばらくすると右側に「香貫山登山道入口」の文字が見えます。
これが目印で、ここを進めば香貫山の山頂に着けます!

さらに120mほど進んだところ。
ここから山に入っていきます。

山の入口にあった廃墟。
昔はバーベキューが出来る施設だったらしいのですが、今ではこんな状態・・・

道路をしばらく歩くと五重塔の広場に着きます。
山の麓からここまでで大体20分~30分くらい。
ちなみに、ここまでは車でも来ることができます。

無料休憩所もあり、中で休むことも出来る。近くにはトイレもあります。
ちなみに、ここではお菓子やジュースも買うことができます。
水道もあって水分補給も出来るので、手ぶらで来ても安心ですね。


ここでも景色は十分いいんですけどね。
ここから更に歩いて展望台まで登ります!

ここからはこんな山道を歩いてみます。
ホントはちゃんとコンクリートで舗装された道もあるんだけど、どうせならこっちから行ってみようと思います。

途中にあった夫婦岩。どっちが夫でどっちが婦か分かりませんでした。

水飲み場もありました。
ここでも水分補給は可能です。

こんな道を進むこと30~40分ほど。
しばらくすると・・・

展望台へ到着!!
ふもとから登り始めてわずか1時間ほど。
道も非常に楽なので、散歩に来てる人も多かったです。

テレビ局などのカメラやアンテナがあるんですが、上まで登ることができます。

ここからの眺めは絶景!北側には富士山

西側には駿河湾が一望できます!
マジでめちゃめちゃ眺めがいいんだわ!

帰りはこっちの道から帰りました。
この道でもふもとまで行くことが可能です。

ふもとのところにいたネコ。
誰かがエサをあげてるみたい。
というわけで、香貫山。
沼津駅からも歩いて1時間半で山頂まで登ることができる。
景色もいいので、とってもオススメです!