November 11, 2008
Holys
February 16, 2008
引っ越しました!
February 15, 2008
ウォー!
新曲が・・・・・!
すごいいい感じになるかも・・・なる・・・かも!
今の気分を打破する曲になりそうな、予感でいっぱいだー
キラッキラを!
ぬはー!
武者ぶるい!
すごいいい感じになるかも・・・なる・・・かも!
今の気分を打破する曲になりそうな、予感でいっぱいだー
キラッキラを!
ぬはー!
武者ぶるい!
February 14, 2008
I love さまぁ〜ず
さまぁ〜ずさまぁ〜ず観た。
久しく観てなかったけど、変わらず2人は仲睦まじく、変わらず2人は新鮮で、変わらず癒やしてくれるのだった。
ミムラさんの八重歯かわいーなー
大竹くん男っぷりあがったなー
しっかしほんとに仲いいなー(笑)
あいらぶさまぁ〜ず
バレンタインフォーユー
久しく観てなかったけど、変わらず2人は仲睦まじく、変わらず2人は新鮮で、変わらず癒やしてくれるのだった。
ミムラさんの八重歯かわいーなー
大竹くん男っぷりあがったなー
しっかしほんとに仲いいなー(笑)
あいらぶさまぁ〜ず
バレンタインフォーユー
February 13, 2008
February 11, 2008
February 09, 2008
February 07, 2008
February 05, 2008
いいお天気で
変えていかないとなー
と思ってたら、とてもよい天気で。
朝から色々、作業しています。
そういえば、ご飯も食べないでいた。
節分を過ぎ、
星のめぐりも変わるとき。
なにごとも
選択権は自分にあるぞー!
と思ってたら、とてもよい天気で。
朝から色々、作業しています。
そういえば、ご飯も食べないでいた。
節分を過ぎ、
星のめぐりも変わるとき。
なにごとも
選択権は自分にあるぞー!
February 03, 2008
January 31, 2008
January 26, 2008
鍋、そしてクラブ
きのうは忙しく働き遊んだ。
まず仕事行って、研修やって、
夕方から、女の子限定の鍋パーティーに駆けつけ、
キムチ鍋、美味しかった◎
最後はぞうすいにして、美味しかった◎
女の子は、面白いなー
年齢もわりと幅広い感じで、楽しかった。
職場で知り合う人達は、ほんとにいろんなジャンルなので面白い。
そして、子羊たちを横浜まで送り、私は一路、代官山へ。
十年ぶりくらいですよ、クラブで遊ぶなんざ。
代官山UNITにて、とあるレーベルの最後のイベントという事で、熱く盛り上がっていました。
久々に踊って汗かいて
休んでまた踊って
って、楽しかったなー
友達が、その日出演の、とあるアーティストさん(DJというの?)を紹介してくれるとのこと。
ライヴは好きな感じでした。あまり派手でなく、繊細なアプローチ。
ゆれる。ゆられる。かっこいかったです。
ライブ直後、ステージのそでのとこで、チラリと挨拶をさせて頂いたのだけど、
なんとゆーか
…なんとゆーか、
普段、テクノとかあまり聴かないので、もともととっつきにくさとか、偏見があったのかもしれないけど、それは偏見だったのだな、と思いました。
二言三言、くらいしかお話はしませんでしたが、
ライヴ後の脱力感そのままの、たたずまいが、なんとも人間らしくて。
「大日本人」を見て、まっちゃんへの偏見がとけたのと、似てました。
久しぶりのクラブ、楽しかったです。
ほんとに、いろんなシーンがあるのだなぁ…。
帰りの第三京浜は、
iPodでたまたまかかったビョークを熱唱しながら、ビューン!と帰ってきました。
やっぱり車って便利◎
始発の電車を待たなくても帰って来られるってステキ。
あー。また昼まで寝ちゃたよー
私のシーンは、変わらないなぁ…。
まず仕事行って、研修やって、
夕方から、女の子限定の鍋パーティーに駆けつけ、
キムチ鍋、美味しかった◎
最後はぞうすいにして、美味しかった◎
女の子は、面白いなー
年齢もわりと幅広い感じで、楽しかった。
職場で知り合う人達は、ほんとにいろんなジャンルなので面白い。
そして、子羊たちを横浜まで送り、私は一路、代官山へ。
十年ぶりくらいですよ、クラブで遊ぶなんざ。
代官山UNITにて、とあるレーベルの最後のイベントという事で、熱く盛り上がっていました。
久々に踊って汗かいて
休んでまた踊って
って、楽しかったなー
友達が、その日出演の、とあるアーティストさん(DJというの?)を紹介してくれるとのこと。
ライヴは好きな感じでした。あまり派手でなく、繊細なアプローチ。
ゆれる。ゆられる。かっこいかったです。
ライブ直後、ステージのそでのとこで、チラリと挨拶をさせて頂いたのだけど、
なんとゆーか
…なんとゆーか、
普段、テクノとかあまり聴かないので、もともととっつきにくさとか、偏見があったのかもしれないけど、それは偏見だったのだな、と思いました。
二言三言、くらいしかお話はしませんでしたが、
ライヴ後の脱力感そのままの、たたずまいが、なんとも人間らしくて。
「大日本人」を見て、まっちゃんへの偏見がとけたのと、似てました。
久しぶりのクラブ、楽しかったです。
ほんとに、いろんなシーンがあるのだなぁ…。
帰りの第三京浜は、
iPodでたまたまかかったビョークを熱唱しながら、ビューン!と帰ってきました。
やっぱり車って便利◎
始発の電車を待たなくても帰って来られるってステキ。
あー。また昼まで寝ちゃたよー
私のシーンは、変わらないなぁ…。
January 22, 2008
世界とここと
MySpaceはじめました。
すごいよね。世界はつながってんだなー、と思いました。
ひろげましょう音楽の輪。
誰でも気軽に、視聴できて、交流はかれて、
すごいよー
holys☆の曲、6曲ほどUPしてます。
いい曲よ。聴いてみて。
本日、友人3人で深大寺温泉へ行ってきました。
私はリンパのオイルマッサージをしたんだけど、
露天風呂のすみにある、小さな小屋で、
一糸まとわぬ姿で、丹念にマッサージされながら、
目をつむっていると
宇宙を感じるのでした。
車で帰って来ましたが、
これもまた、すごいよなー、と実感。
こーんなに遠いのに、
自分で帰ってこれちゃうんだもんなー
心配事の絶えない世の中ですが、
そればかりでもない。
友達っていいーなー。ナイス距離感。ナイステレパシー。
ナイスフォロー。ナイススマイル。ナイスすっぴん。ナイスピュア。
すごいよね。世界はつながってんだなー、と思いました。
ひろげましょう音楽の輪。
誰でも気軽に、視聴できて、交流はかれて、
すごいよー
holys☆の曲、6曲ほどUPしてます。
いい曲よ。聴いてみて。
本日、友人3人で深大寺温泉へ行ってきました。
私はリンパのオイルマッサージをしたんだけど、
露天風呂のすみにある、小さな小屋で、
一糸まとわぬ姿で、丹念にマッサージされながら、
目をつむっていると
宇宙を感じるのでした。
車で帰って来ましたが、
これもまた、すごいよなー、と実感。
こーんなに遠いのに、
自分で帰ってこれちゃうんだもんなー
心配事の絶えない世の中ですが、
そればかりでもない。
友達っていいーなー。ナイス距離感。ナイステレパシー。
ナイスフォロー。ナイススマイル。ナイスすっぴん。ナイスピュア。
January 21, 2008
January 19, 2008
銀色ナイフ
という銀色夏生さんのエッセイを読んでいて思ったこと。
私は物事を考えぬく、という事をしていないからフワフワしてんだろーなぁ。
で、
ちょっと思いついたことは考えぬいてみよう
と思った。
ふと、お風呂でとりとめなく考えはじめたが、気がついたら途中で別の事を考えていた。
しばし訓練が必要
と思った。
答えがみつからなくても、考える、時間を費やす事で、オリジナリティは磨かれ、揺るぎなくなるのであろうな。
私は物事を考えぬく、という事をしていないからフワフワしてんだろーなぁ。
で、
ちょっと思いついたことは考えぬいてみよう
と思った。
ふと、お風呂でとりとめなく考えはじめたが、気がついたら途中で別の事を考えていた。
しばし訓練が必要
と思った。
答えがみつからなくても、考える、時間を費やす事で、オリジナリティは磨かれ、揺るぎなくなるのであろうな。
January 17, 2008
足りない
すごくいっぱい寝たいし、夜になると目が冴えて、やりたい事がいっぱい、でも遅くとも三時には寝ないと翌日もたない。
見たいものや行きたい場所がいろいろあるが、家で曲も作りたい。
足りない足りない
でも…
足りるの
足らすの
そんな事考えながら出勤したら、大切なもんが足りない事に気づいた…
ノーブラだった。
会社にいるのに
なんだかおうち気分であった。
そして、渋谷にライブ見に行く
アクティブノーブラデイ。さんきゅう。
見たいものや行きたい場所がいろいろあるが、家で曲も作りたい。
足りない足りない
でも…
足りるの
足らすの
そんな事考えながら出勤したら、大切なもんが足りない事に気づいた…
ノーブラだった。
会社にいるのに
なんだかおうち気分であった。
そして、渋谷にライブ見に行く
アクティブノーブラデイ。さんきゅう。
January 16, 2008
寒くて寒くて
家の中でもダウンジャケットを着ています。
ダウン90%です。
こう書くと、
落ちてる感じが90%な気がしますね。
羽が、ですよ羽が。
HAKKAのやつ、かわいいの、買ったんです。
生まれて初めて、の
ダウンジャケットです。
あーそれにしても、
暖房がきかない部屋だ。
マフラーだって巻いてるんだのに。
さむういいいい
ダウン90%です。
こう書くと、
落ちてる感じが90%な気がしますね。
羽が、ですよ羽が。
HAKKAのやつ、かわいいの、買ったんです。
生まれて初めて、の
ダウンジャケットです。
あーそれにしても、
暖房がきかない部屋だ。
マフラーだって巻いてるんだのに。
さむういいいい
January 12, 2008
天才ワルツ
大好きなトモフスキーの、ワンマンライブに行ってきた!
たった今終わったとこ
人生は一度限り
とリアルに感じた
だーいぶ愉快な人生だと思いました。
♪悩んでもー腐ってもーグチってもつまんない
てーんさいにー
休んでる暇はないー
今後はスキップとゴーを使い分けて、
脳ではなく、骨を信じて
においを嗅ぎ分けて、
我が道を行こうと思いました◎
さ、
明日もバイト!
たった今終わったとこ
人生は一度限り
とリアルに感じた
だーいぶ愉快な人生だと思いました。
♪悩んでもー腐ってもーグチってもつまんない
てーんさいにー
休んでる暇はないー
今後はスキップとゴーを使い分けて、
脳ではなく、骨を信じて
においを嗅ぎ分けて、
我が道を行こうと思いました◎
さ、
明日もバイト!
January 11, 2008
マンモス
そうそう
赤ちゃんマンモス、リューバって知ってる?
永久凍土が溶けて、
3万7千年前のまま、ほとんど損傷なく発見されたマンモス。
見に行ってきたんだ
目も、口も、
笑ってるの
ものっすご
いとしー
私はもともと、ゾウに弱い
きっと前世からの何がしかに違いない!
いとしーリューバは
丸の内ビルにいるよ
赤ちゃんマンモス、リューバって知ってる?
永久凍土が溶けて、
3万7千年前のまま、ほとんど損傷なく発見されたマンモス。
見に行ってきたんだ
目も、口も、
笑ってるの
ものっすご
いとしー
私はもともと、ゾウに弱い
きっと前世からの何がしかに違いない!
いとしーリューバは
丸の内ビルにいるよ
January 09, 2008
January 08, 2008
January 04, 2008
考え方次第で
世界はまっくらくなったり、ほわんとしたり、キラッとしたり、
するもんですね。
今の気分は
パインな感じです。
楽しいほうがいいに決まってる。
って感じの空気の人に会いましてから。
するもんですね。
今の気分は
パインな感じです。
楽しいほうがいいに決まってる。
って感じの空気の人に会いましてから。
January 01, 2008
熱海にきています

お出迎えのお姉さんたちは、きれいな晴れ着姿。ウェルカムドリンクはお抹茶と和菓子。
あー
シャンデリア
あー
ピンクの絨毯
大きなホテルに泊まるってのもご無沙汰でした…と実感。
真下は海。ぐるり夜景もきれいです。
昔はもっとすごい夜景だったと、父が布団でマッサージ師さんにぼやいてます。
夕食はひろ〜い豪華なフロアで、ディナーショーでした☆
ニュージーランドから来たという男女4名のグループが、イマジンをピアノ弾き語ったり、カラオケでカーペンターズ歌い上げます。
ディナーショー的ダンスあり、日本語の歌あり、最後はおきまり?ヤングマンYMCAをみんなで歌って終わりました。
いい。これぞ熱海。
温泉には、三回も入りました。
打ち身にきくというから、ひざのアザも早よなおるじゃろ。
あー
父、ごきげん
よかったよかった
来てよかった◎
December 30, 2007
December 29, 2007
年賀状
年明ける前に、年賀状を書いたのは、初めてかも…。
今の時代、みんなパソコンで作るんだろうなぁ…
私は宛名から何から、直筆です。
面倒くさがりが余計に面倒なことを呼ぶのです。やはり、住所とかだけでも印刷できたらスイスイなんだろなぁ。
でも、この時代だからこそ、メールでも印刷でもなく、オール直筆でいくわ。
きっと来年も。
毎年年賀状を出してくれる優しい人たちよ、
いつも、年明けてからの投函で、年賀状というか、お返事?で、ほんとにすみませぬ。
なんや、自分えらそうやないけ、と思い
今年はどうにか年内に投函しました。
この中の一枚でも、お年玉くじが当たりますように。
そして、すべらない話スペシャルを見よ!
との指令メールが友人から来たので、
心してかかります。
今の時代、みんなパソコンで作るんだろうなぁ…
私は宛名から何から、直筆です。
面倒くさがりが余計に面倒なことを呼ぶのです。やはり、住所とかだけでも印刷できたらスイスイなんだろなぁ。
でも、この時代だからこそ、メールでも印刷でもなく、オール直筆でいくわ。
きっと来年も。
毎年年賀状を出してくれる優しい人たちよ、
いつも、年明けてからの投函で、年賀状というか、お返事?で、ほんとにすみませぬ。
なんや、自分えらそうやないけ、と思い
今年はどうにか年内に投函しました。
この中の一枚でも、お年玉くじが当たりますように。
そして、すべらない話スペシャルを見よ!
との指令メールが友人から来たので、
心してかかります。