今日は、大人の生徒さんが“She”の楽譜を持ってきた。
プリント楽譜をコンビ二で購入したという。

ちょっと、驚いた。
はじめは、信じられなかった。
私の好きなシャンソン、アズナブールの“She”だったからだ。
映画にも使われた、『忘れじのおもかげ~She~』。
こんな古い曲を若い生徒さんがピアノソロで弾いてくれるのが嬉しい。

アズナブールの歌は、『愛は燃えている』、『帰り来ぬ青春』、『ラ・ボエーム』、
『おお我が人生』、それに『She』がレパートリーになっている。
日本語訳詞で歌うものもあり、フランス語、英語・・・

夏の終わりに、シャンソンをしっとりと弾く・・・至福の時かもしれない。
どんなに時間が経っても、残っていくものがある。
いいものは、いい。


ベランダ菜園、
バジルが、だんだんと終わりに近づいてきた。
葉っぱが小さくなってかたい。
挿し木をして、若いバジルを育てていたが、それも
終わりが近づいている。

今のうちに、作っておきたいもの、ジェノベーゼソースを作った。

取り寄せの「松の実」を煎った。
ニンニクの皮をむいた。
オリーブオイルとチーズがあることを確認して、
ベランダのバジルを思い切って大量に収穫した。

ミキサーで、はやい。


P1080775


出来上がったものは、すぐに、「小分け」して、
冷凍庫に入れた。
バジルが採れない冬の間、ジェノベーゼ・スパゲティもいいな。
冬用にストックしておきたい。



きたばやし音楽教室
名古屋市千種区千代が丘のピアノ教室、エレクトーン教室です。ゆっくり丁寧をモットーの個人レッスン。ヤマハ演奏グレード・指導グレード受験はお任せください。