今日で5月が終了し、明日から6月になります。
最近は、Facebookへの投稿が多く、ちょっとブログを
休んでいました。現場の写真やちょっとしたことであれば
Facebookでも良いかもしれない。
しかし、考えていることを纏めるのには
やはりブログの方が適していますね。
久しぶりの投稿になりますが、読んでみてください。

職人育成のすすめ 其の1 朝礼

私が左官の仕事に携わってから23年になります。
私が入社した23年前は、阿久津左官店でも
朝礼らしい朝礼は行っておらず、職人が集合したら
軽い挨拶をして、荷物を積み込みすぐ現場に向かっていました。
職人の中には、朝会社に来ずに直接現場に向かう人もいました。
現場から帰った後もちょっとした話をして解散というような感じでした。
今、当時のことを振り返ってみるとあれでよく会社が成り立っていたなぁ〜
と思います。どこで、いつ、誰が、大事なことを職人達に伝えていたのだろうか・・・
当時は、職人のマナーも悪く、会社の業績も本当に悪かった。
12年ぐらい前にある研修に参加した時に「朝礼はやっていますか?」
と言われ、「朝礼を始めてみてはどうですか。」と言われた。
当時の私は朝礼なんてうちの職人には絶対無理と考えていたし、
うちの会社では絶対出来っこねぇ〜よと思ってました。
しかし、このままでは本当に会社がダメになってしまうのでは
ないかという不安もあったので、朝礼をやってみようと始めてみました。
最初の頃は、本当にぎこちない感じで集まりも悪かった。
内容も、私が一方的に訓辞を述べるようなもの・・・誰も聞いていない。
数年、こんな感じの朝礼を続けていました。
あまりにもうまくいかないので、同じ地域のすごい朝礼をしている
S社さんの朝礼を社員全員で見学に行きました。とても素晴らしい
朝礼でした。しかし、うちの会社にあんな朝礼できるの・・・
それから、いろいろ試行錯誤して朝礼にはツールも必要ではということで
13の徳目という冊子を使うことにしました。もう5年以上続いています。
その冊子がこちらの冊子です。(6月号は、当社の記事が載ってます。)

13の徳目1

職人育成のすすめ 其の1 朝礼

朝礼をやっていないのであればやってみてください。

職人でも大丈夫ですよ。

必ず効果が出ます。