index


ちょっと変わった来客がありました。
管理人室にやってきて、「西棟の中村さん(仮名静香)の部屋に行きたいのだが、エレベーターはどこかな?」と質問。
「西棟用のエレベーターは、そこの角を右に曲がってすぐです」
「すぐじゃわからんだろう? 何メーターだ?」
「え? すぐですよ。」
「だから、すぐじゃわからんと言ってるのだ。具体的に何メートルなのか教えろ」
「あ、はあ。う〜んと。10メートルくらいですかね?」
「くらい、だと。なんだ、君は管理人のくせに、エレベーターの場所の正確な位置もわからんのか? それでも管理人か? 具体的に教えるもんだろう!」
「は、はあ、え〜と」
「エイト? 8メートルか?」
「いえいえ、そうじゃなくて・・・」


なんていう会話をしました。

まあ、ふだんなら、「うるせいなあ。変なお客だなあ」と思うのですが、よく考えると、この人の言うとおりでして。
エレベーターの位置なんてのは重要なことですから、正確な距離を知っているべきなのかもしれません。
「今まで全然気にしてなかったけど、言われてみればそうだなあ。ベテラン管理人なら正確な距離を頭に入れておくべきなのかもしれない」と反省し、メジャーを持って実際に測りました。

今後は、「そこの角を曲がって、9メートル33センチのところにあります。ボタンの位置は、床から1メートル25センチの高さです」と答えることにします。

にほんブログ村 住まいブログ マンション管理へ



住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト