iTunesのプレイリストに今年良く聴いた曲を詰め込んで
まとめて聴く自分だけのイベント。
以下セットリスト。
・令和/ゴールデンボンバー
・P.A.R.T.Y. 〜ユニバース・フェスティバル〜/DA PUMP
・兵、走る/B'z
・ステップアップLOVE/DAOKO x 岡村靖幸
・NEVER FxxKIN' MIND THE RULES/MAN WITH A MISSION
・レッドロカビリー/ギターウルフ
・みかんのうた〜ライブ〜/SEX MACHINEGUNS
・トランスフォーマー [Live]/TRICERATOPS
・ピストル/黒夢
・ゴキゲン鳥 〜crawler is crazy〜/SOPHIA
・今夜だけ俺を/菅原卓郎
・怒りの獣神/弘妃由実
・"AO" corner/青西高嗣
・チルノのパーフェクトさんすう教室 (COOL&CREATE Remix)/COOL&CREATE
・乗ってけ! ジャパリビート/どうぶつビスケッツ x PPP
・スパイスパラダイス/日野茜 (赤崎千夏), 高森藍子 (金子有希), 本田未央 (原紗友里)
・Pretty Liar (M@STER VERSION)/高垣楓 (早見沙織) & 速水奏 (飯田友子)
・おねえちゃんデスコ/市原仁奈 (久野美咲)
・流星ダンスフロア/ORESAMA
・Re:Valation/Polyphonix
・Panic Crow/JIMANG
・Shangri-La/電気グルーヴ feat. Inga Humpe
・いちご娘はひとりっ子/電気グルーヴ
・リハビリマーシー (feat. D.O, 漢 & RYKEY)/田代まさし
・節子/贅沢ホリデイズ
・ROCK DI CAMP 〜GIVE YOU LOVE〜/C.A.M.P.
・Poison feat. yaca/nyankobrq
・恋のパズルマジック/ときめきアイドル project Rhythmixxx
・デッドボヲルdeホームラン/猫叉Masterβ2
・Vermilion (extended mix)/DJ Remo-con
・はじまりは今/星羅
・ペーパー・ムーン/広瀬愛菜
・テレフォン・ラブ/曽我部恵一
・Promise In Love/黒田卓也
・いつもの風景/真島こころ
・真夏の果実/関口和之 & 砂山オールスターズ
・Forget My Word/Tosh
・さちいろ/さち
・パプリカ/Foorin
・いすゞのトラック・コーラスバージョン/KAZCO
・僕らのうまさはここにある/串田アキラ
・Orange County/串田アキラ
・銀河道中ヒザクリガー!/串田アキラ
・未来予報はいつも晴れ/串田アキラ
・TENDER GREEN/Sister Princess
・Tango/上杉昇
・我が春/Ritomo
・ワールズエンド・ダンスホール/wowaka feat. 初音ミク・巡音ルカ
・2037年のバレンタイン/3776
・明日以外すべて燃やせ/東京スカパラダイスオーケストラ feat. 宮本浩次
・リボン/東京スカパラダイスオーケストラ feat. 桜井和寿
・Horizon/THE YELLOW MONKEY
・Explain/岡崎体育
★HOTARU NO HIKARI featuring AIR/SNAIL RAMP
今年はこんな感じ。
今年前半はプロレスのテーマ曲ブームが来てよく聴いていました。
このリストだと獣神サンダー・ライガー選手、アレクサンダー大塚選手、
山下りな選手の入場曲が入っていますね。
あとは前半にTRICERATOPSブーム、後半に黒夢ブームが起きました。
黒夢は後期のパンク寄りの楽曲たちはよく聴いてなかったので、
新しい発見となりました。
電気グルーヴが30周年イヤーだったのに、
ピエール瀧の逮捕で活動休止となったのは残念ですね。
事務所もソニーから抜けて、どう動くのか今後の動向に期待です。
前半は岡崎体育のさいたまスーパーアリーナライブが印象に。
初期からSSAで口パクをやることを公言していただけに、
達成の瞬間を見れて感動しました。
後半は串田アキラブーム再燃。やはり生ライブはすごかった。
73歳であそこまで声が出るのもすごいし、
前回のライブと違い、ほぼゲスト無しで完走したのも圧巻。
個人的に思い入れのある、ジバンのED「未来予報はいつも晴れ」が聴けたのも
ポイントが高かったです。いつまでも元気でいて欲しい。
jubeatは相変わらず継続。
M3もいろいろな良曲、良作に出会えました。
2020年は、2月にSister Princessの新作CDリリース。
どう世間に受け入れられるか楽しみ。
今年知ったアーティストでは、ORESAMA、黒田卓也、Ritomoに期待です。
2019年も音楽の力に助けられました。
2020年もたくさんの素敵な楽曲に出会えますように。
まとめて聴く自分だけのイベント。
以下セットリスト。
・令和/ゴールデンボンバー
・P.A.R.T.Y. 〜ユニバース・フェスティバル〜/DA PUMP
・兵、走る/B'z
・ステップアップLOVE/DAOKO x 岡村靖幸
・NEVER FxxKIN' MIND THE RULES/MAN WITH A MISSION
・レッドロカビリー/ギターウルフ
・みかんのうた〜ライブ〜/SEX MACHINEGUNS
・トランスフォーマー [Live]/TRICERATOPS
・ピストル/黒夢
・ゴキゲン鳥 〜crawler is crazy〜/SOPHIA
・今夜だけ俺を/菅原卓郎
・怒りの獣神/弘妃由実
・"AO" corner/青西高嗣
・チルノのパーフェクトさんすう教室 (COOL&CREATE Remix)/COOL&CREATE
・乗ってけ! ジャパリビート/どうぶつビスケッツ x PPP
・スパイスパラダイス/日野茜 (赤崎千夏), 高森藍子 (金子有希), 本田未央 (原紗友里)
・Pretty Liar (M@STER VERSION)/高垣楓 (早見沙織) & 速水奏 (飯田友子)
・おねえちゃんデスコ/市原仁奈 (久野美咲)
・流星ダンスフロア/ORESAMA
・Re:Valation/Polyphonix
・Panic Crow/JIMANG
・Shangri-La/電気グルーヴ feat. Inga Humpe
・いちご娘はひとりっ子/電気グルーヴ
・リハビリマーシー (feat. D.O, 漢 & RYKEY)/田代まさし
・節子/贅沢ホリデイズ
・ROCK DI CAMP 〜GIVE YOU LOVE〜/C.A.M.P.
・Poison feat. yaca/nyankobrq
・恋のパズルマジック/ときめきアイドル project Rhythmixxx
・デッドボヲルdeホームラン/猫叉Masterβ2
・Vermilion (extended mix)/DJ Remo-con
・はじまりは今/星羅
・ペーパー・ムーン/広瀬愛菜
・テレフォン・ラブ/曽我部恵一
・Promise In Love/黒田卓也
・いつもの風景/真島こころ
・真夏の果実/関口和之 & 砂山オールスターズ
・Forget My Word/Tosh
・さちいろ/さち
・パプリカ/Foorin
・いすゞのトラック・コーラスバージョン/KAZCO
・僕らのうまさはここにある/串田アキラ
・Orange County/串田アキラ
・銀河道中ヒザクリガー!/串田アキラ
・未来予報はいつも晴れ/串田アキラ
・TENDER GREEN/Sister Princess
・Tango/上杉昇
・我が春/Ritomo
・ワールズエンド・ダンスホール/wowaka feat. 初音ミク・巡音ルカ
・2037年のバレンタイン/3776
・明日以外すべて燃やせ/東京スカパラダイスオーケストラ feat. 宮本浩次
・リボン/東京スカパラダイスオーケストラ feat. 桜井和寿
・Horizon/THE YELLOW MONKEY
・Explain/岡崎体育
★HOTARU NO HIKARI featuring AIR/SNAIL RAMP
今年はこんな感じ。
今年前半はプロレスのテーマ曲ブームが来てよく聴いていました。
このリストだと獣神サンダー・ライガー選手、アレクサンダー大塚選手、
山下りな選手の入場曲が入っていますね。
あとは前半にTRICERATOPSブーム、後半に黒夢ブームが起きました。
黒夢は後期のパンク寄りの楽曲たちはよく聴いてなかったので、
新しい発見となりました。
電気グルーヴが30周年イヤーだったのに、
ピエール瀧の逮捕で活動休止となったのは残念ですね。
事務所もソニーから抜けて、どう動くのか今後の動向に期待です。
前半は岡崎体育のさいたまスーパーアリーナライブが印象に。
初期からSSAで口パクをやることを公言していただけに、
達成の瞬間を見れて感動しました。
後半は串田アキラブーム再燃。やはり生ライブはすごかった。
73歳であそこまで声が出るのもすごいし、
前回のライブと違い、ほぼゲスト無しで完走したのも圧巻。
個人的に思い入れのある、ジバンのED「未来予報はいつも晴れ」が聴けたのも
ポイントが高かったです。いつまでも元気でいて欲しい。
jubeatは相変わらず継続。
M3もいろいろな良曲、良作に出会えました。
2020年は、2月にSister Princessの新作CDリリース。
どう世間に受け入れられるか楽しみ。
今年知ったアーティストでは、ORESAMA、黒田卓也、Ritomoに期待です。
2019年も音楽の力に助けられました。
2020年もたくさんの素敵な楽曲に出会えますように。