「マイブーム・ブラウザ」というブログ名なので、
2019年もマイブーム番付を作りました。
横綱 Jリーグクラブチャンピオンシップ
横綱は迷いましたが、これに。
いわゆるソシャゲですが、これまであまりなかったJリーグオンリーの内容。
ゲーム内容も単純で、なにより試合開始ボタンを押せば
後は自動でプレーしてくれるので、
寝ながらでも音楽を聴きながらでもできる優れたゲーム内容です。
今は清水で早々に首になったヴァンデルソンを育成しています。
育てれば活躍してくれるので楽しい。
大関 岡崎体育・さいたまスーパーアリーナライブ
大関 VTuber可憐
大関 福山舞(SSR化&SR[フラッフィーフラワー])
大関 串田アキラ
岡崎体育のライブは良かった。
活動当初から宣言し続けていたSSAでのライブ。
見事満員となり、夢をかなえる瞬間を見ることができました。
VTuber可憐は下半期のトピックス。
突如シスプリが再始動し、VTuber化。
OSが暴走し、どう考えても妹とは思えない言動を繰り返し、カオスな内容に。
それだけに飽き足らず、カバーCDがすぐさまリリース決定。
さらに年末には新たに咲耶のVTuberデビューが決まり、今後も楽しみです。
早くVTuber雛子がこないかな。
福山舞ちゃんは念願のSSR化。
初期のアップデートともいえる専用衣装は文句なしでした。
モバマスで下半期に出たSR[フラッフィーフラワー]も過去最高の図柄で、
舞ちゃんPとしては実りのある一年でした。
串田アキラさんのワンマンライブは興奮。
年齢を感じさせない歌声で、力をもらいました。
関脇 ジョジョの奇妙な冒険公式アプリ
関脇 ピエール瀧逮捕・石野卓球平常運転
小結 NGT48山口真帆
小結 ラグビーワールドカップ
年の当初はジョジョアプリで本編をチマチマ読んでいたのですが、
5部→1部→2部→6部→7部→8部と読んで、一通り読み終わって今は放置…。
8部も新刊分増えたかなぁ。
小結にNGT48の事件を。
これに限らず、2019年はこれまでならもみ消されていたであろう事象が、
SNSやネットの力で表面化し、問題になりました。
ただ、炎上したにもかかわらず、結局はうやむやになって何も変わらず、
芸能界に大きく失望した年にもなりました。
前頭1 妄想ノート
前頭1 プロレステーマ曲プレイリスト
前頭2 GIGAZINE倉庫破壊
前頭2 新元号を当てるまで脱出できない生活
前頭3 オルンガ無双
前頭3 バンクシーらしき絵、都庁に飾られる
前頭4 DeNA東、ヤクルトファン小学生にローランドの本をもらい復活
前頭4 宮迫博之・田村亮謝罪会見
前頭5 大野雄大ノーヒットノーラン
前頭5 台風19号ハギビス
妄想ノートは、漫画のネームのようなものを描き続け、3冊目に入りました。
もうちょっと形になったら、Pixivに載せたい…とは思いますが、
内容が趣味丸出しなので、どうしたものか。
GIGAZINE倉庫は民事訴訟中らしいので、続報に期待。
バンクシーの騒動は酷かったですねぇ。
社会風刺のアーティストなのに、風刺が全く理解されず、
逆に丁重に扱われ都庁に展示されるという辱めを受ける羽目に。
そもそも本物かどうかも微妙なのに、バカ騒ぎする小池都知事が
酷く滑稽に見えました。都の職員も大変ですね。
2019年の個人的プロ野球ニュース1位は
「DeNA東、ヤクルトファン小学生にローランドの本をもらい復活」に。
わけのわからなさがツボに入りました。
前頭6 みちのくプロレス・宇宙大戦争
前頭6 TRICERATOPS
前頭7 桑野信義、Twitterを始める
前頭7 宮町ABC包囲網作戦
前頭8 京都アニメーション放火事件
前頭8 倉持由香結婚
前頭9 獣神サンダー・ライガー引退発表
前頭9 ジョン・モクスリー&海野翔太
前頭10 飯塚高史引退
前頭10 玉鷲優勝
クワマンはTwitterは最高に面白かったのに、
全部リセットしてYouTuberになってからの停滞が残念。
あのままシュールな投稿を続けて欲しかった。
この辺はプロレスネタが多いな。
個人的にはモクスリー&海野の絆が好き。
海野がイギリスで海外遠征中なので、再会の時に期待。
前頭11 實松一成引退
前頭11 DJ松永、DMC優勝
前頭12 M3-2019秋
前頭12 3776
前頭13 エースコック大盛りいか焼きそば終売
前頭13 センター試験リスニング四天王
前頭14 上杉昇
前頭14 アイスリボン
前頭15 丸佳浩
前頭15 パットン、冷蔵庫を殴って骨折
リスニング四天王、2019年だったんだな…忘れてた。
試験の緊張感の中であのイラストが出たら困惑するわ。
丸佳浩はFAで期待されて、期待通りの成績を残して優勝に貢献したのが
カッコよかった。CSでのセーフティバントも意表を突かれました。
前頭16 AI美空ひばり
前頭16 ハンコを捺すロボット
前頭17 鉄拳、パキスタン勢が猛威
AI美空ひばりは、「個人的に美空ひばりにそれほど思い入れが無い」
&「ボカロブームを通っているので、合成音声にさほど抵抗が無い」
という状態なので、どちらかと言えば肯定的なのですが、
これがAI坂井泉水とかAI忌野清志郎とかだと、また印象違うんだろうな。
十両1 ドラえもん&しんちゃん、放送が土曜日に
十両1 筒井巧、戸隠流継承者に
十両2 JASRAC、音楽教室に2年潜伏
十両2 ラブプラスEVERY
十両3 ブルーノ・メンデスのチャント
十両3 WAVE
十両4 堂上直倫、二桁本塁打
十両4 EAT-MAN THE MAINDISH
十両5 高橋周平
十両5 新玉ねぎチャレンジ(落合福嗣)
ドラえもんの放送時間変更はショック。
土曜の4時だと不在の方が多いだろ…。
映画の客入りが悪くなったら、その内年4回のスペシャル放送になりそうですね。
十両6 豪風・嘉風引退
十両6 俳優・滝口幸広死去
十両7 稀勢の里引退
十両7 ヤクルト三輪、引退試合で雨中ヘッスラ
十両8 平澤光秀、自己破産
十両8 カルロス・ゴーン出所コスプレ
十両9 曹貴裁監督、怒りのハーフタイム白紙コメント
十両9 崎谷健次郎ストーカー事件
十両10 莉子(リコリコ)
十両10 7pay、3ヶ月で終了
この辺はいなくなった人が多いな。
当たり前にあったものが無くなるのは寂しい。
十両11 梅野、骨折しながらサイクル安打
十両11 加瀬亮、インスタでやらかす
十両12 渋野日向子、全英オープン制覇
十両12 大谷翔平、MLBでサイクル安打
十両13 ファンシー絵みやげ
十両13 コーヒー事変
十両14 一場靖弘、自己破産
十両14 木村一基九段、初タイトル
なんだかんだでスポーツネタが多い。
とまあ、こんな感じ。
2019年は父親の他界と母親の介護と町内の班長の仕事が重なって、
だいぶ精神的にキツかったです。
11月あたりに一度緊張の糸が切れて、その後は少し開き直れて、
少し楽になりました。問題は全く解決されてないのですが。
世間は暗い話題が多いですが、面白いことを見つけて、
少しでも余生を楽しんでいけたらと思います。
それでは本年もよろしくお願いいたします。
2019年もマイブーム番付を作りました。
横綱 Jリーグクラブチャンピオンシップ
横綱は迷いましたが、これに。
いわゆるソシャゲですが、これまであまりなかったJリーグオンリーの内容。
ゲーム内容も単純で、なにより試合開始ボタンを押せば
後は自動でプレーしてくれるので、
寝ながらでも音楽を聴きながらでもできる優れたゲーム内容です。
今は清水で早々に首になったヴァンデルソンを育成しています。
育てれば活躍してくれるので楽しい。
大関 岡崎体育・さいたまスーパーアリーナライブ
大関 VTuber可憐
大関 福山舞(SSR化&SR[フラッフィーフラワー])
大関 串田アキラ
岡崎体育のライブは良かった。
活動当初から宣言し続けていたSSAでのライブ。
見事満員となり、夢をかなえる瞬間を見ることができました。
VTuber可憐は下半期のトピックス。
突如シスプリが再始動し、VTuber化。
OSが暴走し、どう考えても妹とは思えない言動を繰り返し、カオスな内容に。
それだけに飽き足らず、カバーCDがすぐさまリリース決定。
さらに年末には新たに咲耶のVTuberデビューが決まり、今後も楽しみです。
早くVTuber雛子がこないかな。
福山舞ちゃんは念願のSSR化。
初期のアップデートともいえる専用衣装は文句なしでした。
モバマスで下半期に出たSR[フラッフィーフラワー]も過去最高の図柄で、
舞ちゃんPとしては実りのある一年でした。
串田アキラさんのワンマンライブは興奮。
年齢を感じさせない歌声で、力をもらいました。
関脇 ジョジョの奇妙な冒険公式アプリ
関脇 ピエール瀧逮捕・石野卓球平常運転
小結 NGT48山口真帆
小結 ラグビーワールドカップ
年の当初はジョジョアプリで本編をチマチマ読んでいたのですが、
5部→1部→2部→6部→7部→8部と読んで、一通り読み終わって今は放置…。
8部も新刊分増えたかなぁ。
小結にNGT48の事件を。
これに限らず、2019年はこれまでならもみ消されていたであろう事象が、
SNSやネットの力で表面化し、問題になりました。
ただ、炎上したにもかかわらず、結局はうやむやになって何も変わらず、
芸能界に大きく失望した年にもなりました。
前頭1 妄想ノート
前頭1 プロレステーマ曲プレイリスト
前頭2 GIGAZINE倉庫破壊
前頭2 新元号を当てるまで脱出できない生活
前頭3 オルンガ無双
前頭3 バンクシーらしき絵、都庁に飾られる
前頭4 DeNA東、ヤクルトファン小学生にローランドの本をもらい復活
前頭4 宮迫博之・田村亮謝罪会見
前頭5 大野雄大ノーヒットノーラン
前頭5 台風19号ハギビス
妄想ノートは、漫画のネームのようなものを描き続け、3冊目に入りました。
もうちょっと形になったら、Pixivに載せたい…とは思いますが、
内容が趣味丸出しなので、どうしたものか。
GIGAZINE倉庫は民事訴訟中らしいので、続報に期待。
バンクシーの騒動は酷かったですねぇ。
社会風刺のアーティストなのに、風刺が全く理解されず、
逆に丁重に扱われ都庁に展示されるという辱めを受ける羽目に。
そもそも本物かどうかも微妙なのに、バカ騒ぎする小池都知事が
酷く滑稽に見えました。都の職員も大変ですね。
2019年の個人的プロ野球ニュース1位は
「DeNA東、ヤクルトファン小学生にローランドの本をもらい復活」に。
わけのわからなさがツボに入りました。
前頭6 みちのくプロレス・宇宙大戦争
前頭6 TRICERATOPS
前頭7 桑野信義、Twitterを始める
前頭7 宮町ABC包囲網作戦
前頭8 京都アニメーション放火事件
前頭8 倉持由香結婚
前頭9 獣神サンダー・ライガー引退発表
前頭9 ジョン・モクスリー&海野翔太
前頭10 飯塚高史引退
前頭10 玉鷲優勝
クワマンはTwitterは最高に面白かったのに、
全部リセットしてYouTuberになってからの停滞が残念。
あのままシュールな投稿を続けて欲しかった。
この辺はプロレスネタが多いな。
個人的にはモクスリー&海野の絆が好き。
海野がイギリスで海外遠征中なので、再会の時に期待。
前頭11 實松一成引退
前頭11 DJ松永、DMC優勝
前頭12 M3-2019秋
前頭12 3776
前頭13 エースコック大盛りいか焼きそば終売
前頭13 センター試験リスニング四天王
前頭14 上杉昇
前頭14 アイスリボン
前頭15 丸佳浩
前頭15 パットン、冷蔵庫を殴って骨折
リスニング四天王、2019年だったんだな…忘れてた。
試験の緊張感の中であのイラストが出たら困惑するわ。
丸佳浩はFAで期待されて、期待通りの成績を残して優勝に貢献したのが
カッコよかった。CSでのセーフティバントも意表を突かれました。
前頭16 AI美空ひばり
前頭16 ハンコを捺すロボット
前頭17 鉄拳、パキスタン勢が猛威
AI美空ひばりは、「個人的に美空ひばりにそれほど思い入れが無い」
&「ボカロブームを通っているので、合成音声にさほど抵抗が無い」
という状態なので、どちらかと言えば肯定的なのですが、
これがAI坂井泉水とかAI忌野清志郎とかだと、また印象違うんだろうな。
十両1 ドラえもん&しんちゃん、放送が土曜日に
十両1 筒井巧、戸隠流継承者に
十両2 JASRAC、音楽教室に2年潜伏
十両2 ラブプラスEVERY
十両3 ブルーノ・メンデスのチャント
十両3 WAVE
十両4 堂上直倫、二桁本塁打
十両4 EAT-MAN THE MAINDISH
十両5 高橋周平
十両5 新玉ねぎチャレンジ(落合福嗣)
ドラえもんの放送時間変更はショック。
土曜の4時だと不在の方が多いだろ…。
映画の客入りが悪くなったら、その内年4回のスペシャル放送になりそうですね。
十両6 豪風・嘉風引退
十両6 俳優・滝口幸広死去
十両7 稀勢の里引退
十両7 ヤクルト三輪、引退試合で雨中ヘッスラ
十両8 平澤光秀、自己破産
十両8 カルロス・ゴーン出所コスプレ
十両9 曹貴裁監督、怒りのハーフタイム白紙コメント
十両9 崎谷健次郎ストーカー事件
十両10 莉子(リコリコ)
十両10 7pay、3ヶ月で終了
この辺はいなくなった人が多いな。
当たり前にあったものが無くなるのは寂しい。
十両11 梅野、骨折しながらサイクル安打
十両11 加瀬亮、インスタでやらかす
十両12 渋野日向子、全英オープン制覇
十両12 大谷翔平、MLBでサイクル安打
十両13 ファンシー絵みやげ
十両13 コーヒー事変
十両14 一場靖弘、自己破産
十両14 木村一基九段、初タイトル
なんだかんだでスポーツネタが多い。
とまあ、こんな感じ。
2019年は父親の他界と母親の介護と町内の班長の仕事が重なって、
だいぶ精神的にキツかったです。
11月あたりに一度緊張の糸が切れて、その後は少し開き直れて、
少し楽になりました。問題は全く解決されてないのですが。
世間は暗い話題が多いですが、面白いことを見つけて、
少しでも余生を楽しんでいけたらと思います。
それでは本年もよろしくお願いいたします。