2005年02月20日

言わなきゃ損!言ったら損!

「言わなきゃ損!」と「言ったら損!」のせめぎ合い。
注文したメニューがなかなか来ない。料理に髪の毛が入ってた。
レストランでもよくある光景です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ブログ作成のところにポイントというのがあるのですが、
徐々に増えていってて、
金曜日には151ptあったのですが、
土曜日も151pt、
そして、今日、なぜか117ptに下がってました(;;)

調べてみたら(まだよくわかってないけど)、
人気度みたいなやつらしいですね(;;)
自分が投稿するたびに増えるものかと思ってたんですが・・・

カテゴリーが就職/転職(なぜそれかわからないけど)で、
20位のブログが190ptぐらいでした。

あと、ちょっとだったのに〜(;;)


---------------------------------

ということで、
言わなきゃ損!言ったら損!
です。


言わなきゃ気がすまないから、言わなきゃ損。
言ったら気まずくなるから、言ったら損です。

言ったら損の考え方は、過去に言って損したことがあるからでしょう。

「言わなきゃ損」は子供の考え。
「言ったら損」は大人の考えとも言えます。

私は、「言わなきゃ損!」と思って、神田さんに悪口を言いました。

「言わなきゃ損!」の気持ちが強ければ、
言った方が良いんです。

でも言って損をしました。

自分の感情はすっきりしましたが、
人気度が落ちました(-o-)
かなりショックで泣きそうです(;_;)

怒ってる人間なんて誰も見たくないもんね。


今も読んでくれてる心優しい方々、本当にありがとう(;o;)

涙を拭いて前へ進むよ(/o;)


----------------------------------------


「言わなきゃ損!」と「言ったら損!」のせめぎ合い。

注文したメニューがなかなか来ない。
料理に髪の毛が入ってた。
レストランでもよくある光景です。

言ったら気まずくなりそうな気もしますし。
言わなきゃ気がすまない気もします。

------------------------------

堀江さんといえば、ラフな服装で有名です。
たまに、よく言われてます。
「ネクタイをしなかったことが悪いんじゃないの?」
半分当たっていて、半分外れています。

-----------------------

これはすべてに通じるところなのですが、
「人は自分がやってきたものを否定されると、
潜在的に遮断します」

なぜなら、それを受け入れると、
自分が信じていたもの・価値を置いていたものが
崩壊するからです。

神田さんや、カルトのように
メッセージが強いものであればあるほど、
それを信じて生きてきた分だけ、
それを信じて幸福感を感じた分だけ、
否定されると、遮断したくなる。

-----------------------

堀江さんはラフな格好で現れました。
そして、それに対しての批判も聞き流し、平気でした。

そうすると、
今までスーツを着て、ネクタイをしめて会社に通っていた人々は、
潜在意識の中で、それまでの自分を否定されます。

毎日、毎日ネクタイを締めていたことを、
馬鹿にされてるような気がするのです。

-----------------------

堀江さんは若者に受けます。
若者はネクタイなんかしません。

彼らは、堀江さんを見てると、
一人前ではないコンプレックスを感じる、自分の存在を、
肯定してくれている気がします。
まあ反抗期のお年頃でもありますし。

自分と同じような服装で、若くてすごい人間。
そりゃ応援したくなってしまいます。

非常に分かりやすいです。


突然、堀江さんがネクタイ締め始めたら、
急速に若者ファンは減っていくでしょう。
「なんだ、結局あっち側の人間かよ」ってことになりますから。
おいそれとネクタイなんて締めれません。


ネクタイを締めていないことが問題ではなくて、
ネクタイを締めていないことで、
潜在的に高年層を否定していることが問題なのです。

-----------------------------------


数日前のインタビューで、
堀江さんは「どうしてネクタイつけないの?」と聞かれ、
何度も言ってるよ〜くだらないこと聞くなよ〜というような顔で、
こんなことを言ってました。

「ネクタイなんて江戸時代のちょんまげみたいなもの。
幻想と変わりませんから」
「それで損してると思わない?」
「別になんとも思いませんね」

堀江さんは確かに本当にそう思ってるんでしょう。
そして、自分の考えを理解してもらうために、
「言わなきゃ損!」と思ってそう発言しました。


すべてのインタビューを聞いた後、
ラサール石井さんは、
「確かに彼の言っていることは正論で論理的なんだけど・・・」
という腑におちない感じでした。

言って損もしてないですが、得もしてないような感じです。


-----------------------

私なら、

「確かにネクタイをしてないことで、
損することもありますね・・・
ただ、私には、
「ネクタイなんて江戸時代のちょんまげみたいに、
もしかしたら幻想なんじゃないか?」と言う持論があって・・・
子供っぽい考え方ですが、
ネクタイしてない人でも、仕事はやれるんだと、
いうメッセージでもあるんです」

って言うのかな〜って思いながら見てました。


これなら、自分の主張もはっきりできて、
かつ、ネクタイをしてる人も肯定しているので、
大人たちも、好意的に変わると思うんですが。



もう一つ言えば、
「どうしてネクタイをしないの?」と聞く大人たちも、
「できればネクタイ文化も肯定して欲しい・・・」
と言えば良いのかもね。

-----------------------


言わなきゃ損は、自分の欲求を満たす代わりに、人間関係をおかしくします。
言ったら損は、遠慮ばかりで自分に不満がたまります。


どうしても自分の主張を通したかったら、
感情的にならず、
相手の気持ちを配慮して、
優しく言ったり、謙虚に出たり、
するのも良いかもしれません。


本当の大人は言わなきゃ損だからこそ、
うまく言って得をしてるんだろうな〜。

あ〜耳が痛い言葉だ〜(;;)

-----------------------

レストランで。
「あの〜○○注文してましたでしょうか?」
「(調べて)申し訳ありません!すぐお出しします」
「(笑顔で)あら、いいんですよ〜♪」
注文出てきたら、
「(笑顔で)すいません、お忙しいのに♪」

これじゃさすがに嫌味か(^^;)

なんかうまい方法はないもんかね〜。


この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
コメントいただきまして、ありがとうございました。

>あとブログの作り方も参考になりました♪

本当ですか?
ありがとうございます!
どのへんが参考になりましたかねー?
私も、PCとかブログとか疎いものですから、どれが参考になったのかと・・・。(^^;)

私も(?)、「言わなきゃ損」派なので、keiさんのご苦労がわがことのようです。
あまりお気を落とさずに。
また、伺いますね。
Posted by at 2005年02月21日 22:35
kei123456よ。同類人間同士で愚痴酒なめてろ!
Posted by kei123456よ。 at 2005年02月23日 07:04
clean typically the <a href="http://doyen.in/aspnet_client/coach-q-021002.html">coach 財布 レディース</a> garments <a href="http://kom7.com/_notes/coach-q-201086.html">コーチ 財布 激安</a> typically the <a href="http://radelindia.com/css/coach-q-201065.html">コーチ バッグ アウトレット</a> last mentioned, revealed Lan Qin in the near future simply because they <a href="http://thamburaj.com/_vti_txt/coach-q-201070.html">コーチ バッグ 本物</a> <a href="http://doyen.in/aspnet_client/coach-q-021005.html">coach 財布 激安</a> past away, typically the <a href="http://srcworldwidemovers.com/web/coach-q-201056.html">コーチ カバン 本物</a> position <a href="http://doyen.in/aspnet_client/coach-q-021003.html">coach 財布 店舗</a> with all the self-proclaimed persons act in response <a href="http://srcworldwidemovers.com/css/coach-q-201079.html">コーチ バッグ 財布</a> <a href="http://srcworldwidemovers.com/web/coach-q-201060.html">コーチ カバン 店舗</a>, guys.<br> although <a href="http://systemcontrol.in/Customers/coach-q-201053.html">コーチ カバン 激安</a>.
Posted by コーチ バッグ 財布 at 2014年02月22日 04:22
Yangling, or simply <a href="http://arthuralevinebooks.com/_private/prada-q-022248.html">プラダ 通販 安い</a> <a href="http://danalaake.com/_private/oakley-q-022269.html">オークリー アウトレット サングラス</a> might be Peach Ge your teeth <a href="http://www.learningplanet.com/Library/ugg-q-022201.html">アグ ムートンブーツ</a> <a href="http://www.addisonweb.com/blog/Soccershoes-q-022239.html">サッカースパイク 新作 アウトレット</a>, Gu Meiyu a new <a href="http://www.learningplanet.com/Library/ugg-q-022203.html">アグ ブーツ 激安</a> <a href="http://www.citizenscampaign.org/ckeditor/ugg-q-022220.html">ugg ブーツ 正規品 アウトレット</a> <a href="http://arthuralevinebooks.com/_private/prada-q-022250.html">プラダ ウエスト バッグ</a> <a href="http://oaltd.co.uk/Spreads/prada-q-022259.html">プラダ アウトレット 激安</a> <a href="http://www.addisonweb.com/blog/Soccershoes-q-022237.html">f50 アディゼロ 激安</a> appearance <a href="http://www.anytimeserviceguys.com/oldsite/oakley-q-022271.html">オークリー メガネ 評価</a>, {.
Posted by オークリー メガネ at 2014年02月26日 09:33
} supply you with a <a href="http://www.etny.com/include/oakley-q-022558.html">オークリー メガネ 安い</a> <a href="http://www.sawyerwaterscaping.com/Blog/oakley-q-022507.html">オークリー アウトレット</a> <a href="http://www.ardknoxinsurance.com/images/oakley-q-022546.html">オークリー メガネ</a> <a href="http://www.unitedfoodandfuel.com/ben/oakley-q-022527.html">オークリー サングラス 人気</a> enjoy <a href="http://mybarrelracing.com/calendar/oakley-q-022542.html">オークリー メガネ 値段</a> oh <a href="http://www.syzygymedia.net/data/oakley-q-022525.html">オークリー サングラス 激安</a>. the guy, An important <a href="http://www.unitedfoodandfuel.com/ben/oakley-q-022526.html">oakley サングラス</a> <a href="http://www.warmfocus.com/family/oakley-q-022532.html">オークリー サングラス 通販</a> <a href="http://www.rvten.com/images/oakley-q-022503.html">オークリー アウトレット 人気</a> system <a href="http://mybarrelracing.com/calendar/oakley-q-022541.html">オークリー メガネ アウトレット</a>, orcs.
Posted by オークリー メガネ 新作 at 2014年03月01日 09:33