2チャンネル本サイト内では見ることは出来ませんが、2チャンネルのスレッドの盛り上がり方を見るための指標に「勢い」というものがあります。

勢いは数値で表され、一日にそのスレッドにいくつの書き込みがされるか、を示します。
計測方法はスレッドが建てられてから現在までの経過時間と現在の書き込み数を使用します。

数式で表すと

書込数/経過(秒)-①
①×60×60×24-②

①で一秒間辺りの書き込み数の平均が得られ、それに60秒×60分×24時間をかけることで、1日あたりのレス数見込みが得られます。

パートスレッドなどが建てられた直後はテンプレなどの書き込みで一時的に通常ではない勢いが出たりしますが、時間がたつにつれ標準的な値に落ち着きます。

2チャンネルがアングラサイトと呼ばれていた頃から使われているため、未だに馴染んだ指標ですが、重複スレッドで消化を後回しにされた場合などはまったくレスが付かなかった期間があるため、正確な数値がでなかったりと、意外と穴の多い見方です。

一般的なスレッドにはあまり使われることのない勢いですが、いわゆる「祭り」状態になったときに勢いは膨れ上がります。祭りの規模が大きければ大きいほど、そのスレッドの重要性が図れるので、勢いの速いスレッドの情報はぜひ逃さないようにしておきたいです。

実況板なら勢い10万など珍しくもないことですが、10万というとどれくらいの速度でスレッドが消化されるでしょうか?計算してみましょう。

考え方としては、勢い10万を1日(24×60×60秒)で割り1秒あたりの書き込み数を算出。その書き込み/秒で1000レスを割れば何秒間必要かが出ます。

1000res/(100000res/(60sec*60min*24hour)) = 864sec

14分24秒ということです。
レース前の盛り上がり方ならよゆうですね^^

とはいえ、普通の競馬板で10万を越えるスレッドとなるとかなりの大ニュースとなります。

ちょっとした小ネタですが、もしものときは思い出して調べてみると楽しいかもしれません。

☆ 当たる競馬予想 ☆

競馬初心者や経験の浅い人にも楽しめる競馬予想サイト登場♪

当たる競馬予想