オクノ:先週のWIN5…。最後の最後で、最低人気の馬に勝たれて撃沈…。
オクノ:まぁ外れ方としてはまだ気持ちが良かったので、ひとまず今週にヤル気をもちこせています(笑)。
オクノ:今週もなんとなく荒れそうな番組とメンバー構成ですね。
的中ゼロのキャリーオーバーってこともあり得るのでは?
オクノ:それでは、明日の各レースの推奨馬です。
競馬チェック馬柱を併せてご確認ください。
オクノ:なお、京介は今週はオヤスミの予定でしたが、朝方あがってきました。
よって、結論には組み込まず、推奨馬リストの掲載だけさせていただきます。
1レース目 15時00分
小倉10R 響灘特別 定量
ダ1700m 3歳以上1000万下
2レース目 15時10分
新潟10R 豊栄特別 ハンデ
芝外1600m 3歳以上1000万下
3レース目 15時25分
函館11R UHB杯 ハンデ
芝1200m 3歳以上オープン
4レース目 15時35分
小倉11R 小倉記念・G3 ハンデ
芝2000m 3歳以上オープン
5レース目 15時45分
新潟11R NST賞 ハンデ
ダ1200m 3歳以上オープン
【小倉10R】
━赤木の推奨━
現時点では3頭の競馬ですが、パドックを見れば2頭に絞れそうです。
◎トラバント:勢いある3歳馬。叩き3走目、上積み見込め。
○ブルロック:ブリンカ装着(3走目)し、集中力出て成績安定。コース、距離とも向く。
▲スエズ:叩き3走目、ズブさ残るも、デキ上向き。コース、距離とも向く。
━オクノの推奨━
◎11トラバント
指数断トツ。お馴染み北村友騎手が得意とするコース。今のダートは時計が速いので、スピード値が高い馬
○3タガノアッシュ
内枠を引けたのはかなり有利。菊池グリグリの「穴馬あるある」に、「夏のトップガン産駒」というものがある。
▲9ブルロック
競馬チェック馬柱の激走馬。
展開予想も1位。佐藤哲騎手も絶好調!
━菊池の推奨━
10スエズ
15プレファシオ
スエズの吉田直弘厩舎は、このコースで複勝率40%以上。スエズ自身も得意で、持ち時計もある。
プレファシオは近走良い所なしで、人気も無いが、2段階降級初戦のここは一先ず買っておかないと。
━京介の推奨━
▲15.プレファシオ
小倉得意な馬が多く、自分にはアイディアが少ない。難解。
オープンからの2段階降級になるプレファシオには、少し期待したいところだが…。
【新潟10R】
━オクノの推奨━
○2アルティシムス
展開予想1番手。1000万条件で確勝級の高い指数を出している。そして乗れている福永騎手。まず勝ち負け。
○6ダブルレインボー
仕上がり変化がかっつり上向き。本数も増えている様子。
○8ドリームカトラス
昇級初戦で指数上位。このパターンは連勝の可能性が高い。
注12レッドヴァンクール
競馬チェック!馬柱の激走馬。勝ち負けまでは?も、外枠とプラスの乗り替わりで、連争いは可能。
<土曜の新潟芝 枠番別成績>
7枠 22頭中 3 - 0 - 1 - 17
6枠 16頭中 2 - 2 - 0 - 12
8枠 22頭中 2 - 1 - 1 - 18
2枠 14頭中 1 - 1 - 0 - 12
5枠 16頭中 0 - 2 - 2 - 11
1枠 14頭中 0 - 1 - 2 - 11
4枠 14頭中 0 - 1 - 1 - 12
3枠 14頭中 0 - 0 - 2 - 12
━菊池の推奨━
2アルティシムス
既にジワジワと結果を出し始めているが、この夏の狙い目で挙げている
新潟芝外回りのディープインパクト産駒。さらに猛威を奮ってくるはずと思っています。
━京介の推奨━
○2.アルティシムス
○8.ドリームカトラス
○9.プラージュ
非常にメンバーが低く、アテにならない馬が揃った印象。
むしろ、条件がハマった馬こそが勝つ場面に思える。
昨日の新潟の芝は、父か母父にサンデーが入っていないと一切勝ち負けできない、バネのない骨太タイプ・非力タイプの馬では無理な状況だった。
サンデーの特徴が強い馬を中心に、ハンデが重たくない馬を取り上げたい。
【函館11R】
━オクノの推奨━
◎8ローズカットダイヤ
競馬チェック馬柱の激走馬。
51Kのメリットは大。持ち時計をコンマ5秒詰めることが出来れば。また、池添騎手は、今期函館3勝とやや頼り無さを残すも、実は馬券圏内率が最も高い。
○4ロビンフット
競馬チェック馬柱の激走馬。
2歳時に函館札幌で好走歴あり。今回も特に割り引く材料はない。
▲7パドトロワ
実績はもちろん上位。ただ、安藤勝騎手は今年の函館は未勝利。アンカツ騎手の調子レベルC4は過去に見たことがない。
━菊池の推奨━
7パドトロワ
穴馬を探すのも良いけど、堅いレースを一頭で仕留めるのも重要。
競馬チェック馬柱で左から右まで5つ◎が並んだ場合は、素直に信頼!
━京介の推奨━
◎3.オリオンスターズ
○7.パドトロワ
◎10.メイビリーヴ
力の上下が大きい印象はある上に、直前の調教内容・量にも差が付いている。
休み明けながら、確り乗りこまれてここにぶつけて来たメイビリーヴには要注意。
ショウナンアルバは、確実に出遅れる上に掛かり癖が直らない。相当乗り難しい馬。一度好走したことがある騎手でないと…。
【小倉11R】
━赤木の推奨━
大混戦。ここは手広く オカルトの出番かも。(笑い)
◎イタリアンレッド:開幕高速馬場、小回り、差し脚質と不安材料抱える。が、夏場の牝馬、デキ良く、克服可能。
○エーシンジーライン:開幕馬場向き、楽にハナ切れる組み合わせ。距離、コースとも向き。
▲ホワイトピルグリム:開幕馬場、展開微妙もデキ良く。嵌れば。
注ナリタクリスタル:トップハンデも、距離、コース、展開利見込め。
△サンライズマックス:地元馬主。距離、コースとも向く。
━オクノの推奨━
◎2ナリタクリスタル
不良馬場だった前走は度外視。2走前の競馬ができれば、まず勝ち負け。
○5アドマイヤメジャー
徐々に状態は上向き。夏場はよく走る。小倉は初めてでも得意の小回りコースで初G制覇に期待。
▲1ホクトスルタン
川田騎手、最内枠、単騎逃げ。1着当てゲームでは絶対に買わなければならないタイプ。
注12サンライズベガ
競馬チェック馬柱の激走馬。
初重賞を制した小倉コース。当時の鞍上秋山騎手に手が戻るのもプラス材料。積極的な競馬に期待。
△14ヤマニンウィスカー
状態上向き。ハンデ53K。
△16アンノルーチェ
佐藤哲騎手の穴明けスポット。56Kは見込まれたが、得意の小倉コースなら着は狙える。
△8ホワイトピルグリム
━菊池の推奨━
12サンライズベガ
1ホクトスルタン
近2走は振るわなかったが、2‐0‐1‐1と得意の小倉に戻ってサンライズベガに期待。
そして、もう一頭は時事ネタ・サインから拾いたいと思ったが、先週のなでしこジャパンと比べると、
そこまでパンチのある時事ネタは無し…
そこで、個人的に今週熱くなった話題として、間もなく甲子園で始まる、夏の全国高校野球選手権大会の県大会。
中でも話題になっているのが、準決勝で15奪三振・決勝戦で17奪三振を奪った福島・聖光学院のエース歳内投手。
昨年、2年生ながら聖光学院をベスト8へ導いた立役者。今年こそ、何かと暗いニュースばかりの福島県に、
深紅の優勝旗を持ち帰ってくれるかもしれない!
んで、何でホクトスルタンかと言うと…歳内くん…サイウチくん…最内?!
しかも、当然、彼はエースなので、背番号は(1)
良く見れば鞍上には、小倉芝2000mの成績が抜群の川田騎手…これは、マンザラでもなさそう。
聖光学院が甲子園で優勝したら、またサイウチくんを買うことになるじゃん。。。っていうツッコミは一旦待ってもらう方向で(笑)
━京介の推奨━
◎5.アドマイヤメジャー
○6.リクエストソング
小倉は今までずっと使われてなかったAコース開催。
昨日の芝レースは、未勝利の単勝1倍台の馬が13番枠で勝ったものの、その他は全て真ん中より内の枠から勝ち馬が出た。
やはり、勝ち馬は内枠からチョイスしたい。
その上で、上位ランクの友道&石坂厩舎に期待。両方とも直前の調教は絶好だった。
【新潟11R】
━オクノの推奨━
荒れる新潟のハンデ戦。
WIN5開始以降、新潟で4度ハンデ戦が対象レースとなったが、うち3回で大波乱。
ここは思い切って大穴狙いで。
○A=ブログランキングの順位アップにご協力ください
競馬チェック馬柱の激走馬。
高齢にしてオープン入り。その勢いは買うべき。鞍上もこのコースは超安定。
○6ケイアイダイオウ
今年に入って成績が安定。現状格上挑戦となるが、レースレベル的には準オープン。十分やれる。
▲14ドスライス
競馬チェック馬柱の激走馬。
大外枠でもスピード性能の高さを買って。
━菊池の推奨━
2レディルージュ
6イアイダイオウ
新潟ダ1200の特別戦以上の持ちネタとしては、「安田隆厩舎」・「父タイキシャトル」・「中山ダ1200好走歴」など。
ちょうど、この2頭がハマっている感じ。ケイアイダイオウは人気も無いので、先週のメイショウエンジン的な
存在になってくれると嬉しいのですが…
━京介の推奨━
◎8.アースサウンド
○14.ドスライス
○10.グリフィンゲート
雨の影響があって土曜はさらに顕著になったが、新潟は通常通りの前断然有利のダート。
ここは展開予想を素直に信じたい。新潟ダート絶好調の騎手を信じるなら、アースサウンドで良いが。
オクノ:まぁ外れ方としてはまだ気持ちが良かったので、ひとまず今週にヤル気をもちこせています(笑)。
オクノ:今週もなんとなく荒れそうな番組とメンバー構成ですね。
的中ゼロのキャリーオーバーってこともあり得るのでは?
オクノ:それでは、明日の各レースの推奨馬です。
競馬チェック馬柱を併せてご確認ください。
オクノ:なお、京介は今週はオヤスミの予定でしたが、朝方あがってきました。
よって、結論には組み込まず、推奨馬リストの掲載だけさせていただきます。
7月31日(日)のWIN5対象レース
1レース目 15時00分
小倉10R 響灘特別 定量
ダ1700m 3歳以上1000万下
2レース目 15時10分
新潟10R 豊栄特別 ハンデ
芝外1600m 3歳以上1000万下
3レース目 15時25分
函館11R UHB杯 ハンデ
芝1200m 3歳以上オープン
4レース目 15時35分
小倉11R 小倉記念・G3 ハンデ
芝2000m 3歳以上オープン
5レース目 15時45分
新潟11R NST賞 ハンデ
ダ1200m 3歳以上オープン
【小倉10R】
━赤木の推奨━
現時点では3頭の競馬ですが、パドックを見れば2頭に絞れそうです。
◎トラバント:勢いある3歳馬。叩き3走目、上積み見込め。
○ブルロック:ブリンカ装着(3走目)し、集中力出て成績安定。コース、距離とも向く。
▲スエズ:叩き3走目、ズブさ残るも、デキ上向き。コース、距離とも向く。
━オクノの推奨━
◎11トラバント
指数断トツ。お馴染み北村友騎手が得意とするコース。今のダートは時計が速いので、スピード値が高い馬
○3タガノアッシュ
内枠を引けたのはかなり有利。菊池グリグリの「穴馬あるある」に、「夏のトップガン産駒」というものがある。
▲9ブルロック
競馬チェック馬柱の激走馬。
展開予想も1位。佐藤哲騎手も絶好調!
━菊池の推奨━
10スエズ
15プレファシオ
スエズの吉田直弘厩舎は、このコースで複勝率40%以上。スエズ自身も得意で、持ち時計もある。
プレファシオは近走良い所なしで、人気も無いが、2段階降級初戦のここは一先ず買っておかないと。
━京介の推奨━
▲15.プレファシオ
小倉得意な馬が多く、自分にはアイディアが少ない。難解。
オープンからの2段階降級になるプレファシオには、少し期待したいところだが…。
小倉11Rの結論
○10トラバント
○9ブルロック
○10スエズ
○3タガノアッシュ
○15プレファシオ
○10トラバント
○9ブルロック
○10スエズ
○3タガノアッシュ
○15プレファシオ
【新潟10R】
━オクノの推奨━
○2アルティシムス
展開予想1番手。1000万条件で確勝級の高い指数を出している。そして乗れている福永騎手。まず勝ち負け。
○6ダブルレインボー
仕上がり変化がかっつり上向き。本数も増えている様子。
○8ドリームカトラス
昇級初戦で指数上位。このパターンは連勝の可能性が高い。
注12レッドヴァンクール
競馬チェック!馬柱の激走馬。勝ち負けまでは?も、外枠とプラスの乗り替わりで、連争いは可能。
<土曜の新潟芝 枠番別成績>
7枠 22頭中 3 - 0 - 1 - 17
6枠 16頭中 2 - 2 - 0 - 12
8枠 22頭中 2 - 1 - 1 - 18
2枠 14頭中 1 - 1 - 0 - 12
5枠 16頭中 0 - 2 - 2 - 11
1枠 14頭中 0 - 1 - 2 - 11
4枠 14頭中 0 - 1 - 1 - 12
3枠 14頭中 0 - 0 - 2 - 12
━菊池の推奨━
2アルティシムス
既にジワジワと結果を出し始めているが、この夏の狙い目で挙げている
新潟芝外回りのディープインパクト産駒。さらに猛威を奮ってくるはずと思っています。
━京介の推奨━
○2.アルティシムス
○8.ドリームカトラス
○9.プラージュ
非常にメンバーが低く、アテにならない馬が揃った印象。
むしろ、条件がハマった馬こそが勝つ場面に思える。
昨日の新潟の芝は、父か母父にサンデーが入っていないと一切勝ち負けできない、バネのない骨太タイプ・非力タイプの馬では無理な状況だった。
サンデーの特徴が強い馬を中心に、ハンデが重たくない馬を取り上げたい。
新潟10Rの結論
○2アルティシムス
○6ダブルレインボー
○8ドリームカトラス
○2アルティシムス
○6ダブルレインボー
○8ドリームカトラス
【函館11R】
━オクノの推奨━
◎8ローズカットダイヤ
競馬チェック馬柱の激走馬。
51Kのメリットは大。持ち時計をコンマ5秒詰めることが出来れば。また、池添騎手は、今期函館3勝とやや頼り無さを残すも、実は馬券圏内率が最も高い。
○4ロビンフット
競馬チェック馬柱の激走馬。
2歳時に函館札幌で好走歴あり。今回も特に割り引く材料はない。
▲7パドトロワ
実績はもちろん上位。ただ、安藤勝騎手は今年の函館は未勝利。アンカツ騎手の調子レベルC4は過去に見たことがない。
━菊池の推奨━
7パドトロワ
穴馬を探すのも良いけど、堅いレースを一頭で仕留めるのも重要。
競馬チェック馬柱で左から右まで5つ◎が並んだ場合は、素直に信頼!
━京介の推奨━
◎3.オリオンスターズ
○7.パドトロワ
◎10.メイビリーヴ
力の上下が大きい印象はある上に、直前の調教内容・量にも差が付いている。
休み明けながら、確り乗りこまれてここにぶつけて来たメイビリーヴには要注意。
ショウナンアルバは、確実に出遅れる上に掛かり癖が直らない。相当乗り難しい馬。一度好走したことがある騎手でないと…。
函館11Rの結論
○7パドトロワ
○8ローズカットダイヤ
注4ロビンフット
○7パドトロワ
○8ローズカットダイヤ
注4ロビンフット
【小倉11R】
━赤木の推奨━
大混戦。ここは手広く オカルトの出番かも。(笑い)
◎イタリアンレッド:開幕高速馬場、小回り、差し脚質と不安材料抱える。が、夏場の牝馬、デキ良く、克服可能。
○エーシンジーライン:開幕馬場向き、楽にハナ切れる組み合わせ。距離、コースとも向き。
▲ホワイトピルグリム:開幕馬場、展開微妙もデキ良く。嵌れば。
注ナリタクリスタル:トップハンデも、距離、コース、展開利見込め。
△サンライズマックス:地元馬主。距離、コースとも向く。
━オクノの推奨━
◎2ナリタクリスタル
不良馬場だった前走は度外視。2走前の競馬ができれば、まず勝ち負け。
○5アドマイヤメジャー
徐々に状態は上向き。夏場はよく走る。小倉は初めてでも得意の小回りコースで初G制覇に期待。
▲1ホクトスルタン
川田騎手、最内枠、単騎逃げ。1着当てゲームでは絶対に買わなければならないタイプ。
注12サンライズベガ
競馬チェック馬柱の激走馬。
初重賞を制した小倉コース。当時の鞍上秋山騎手に手が戻るのもプラス材料。積極的な競馬に期待。
△14ヤマニンウィスカー
状態上向き。ハンデ53K。
△16アンノルーチェ
佐藤哲騎手の穴明けスポット。56Kは見込まれたが、得意の小倉コースなら着は狙える。
△8ホワイトピルグリム
━菊池の推奨━
12サンライズベガ
1ホクトスルタン
近2走は振るわなかったが、2‐0‐1‐1と得意の小倉に戻ってサンライズベガに期待。
そして、もう一頭は時事ネタ・サインから拾いたいと思ったが、先週のなでしこジャパンと比べると、
そこまでパンチのある時事ネタは無し…
そこで、個人的に今週熱くなった話題として、間もなく甲子園で始まる、夏の全国高校野球選手権大会の県大会。
中でも話題になっているのが、準決勝で15奪三振・決勝戦で17奪三振を奪った福島・聖光学院のエース歳内投手。
昨年、2年生ながら聖光学院をベスト8へ導いた立役者。今年こそ、何かと暗いニュースばかりの福島県に、
深紅の優勝旗を持ち帰ってくれるかもしれない!
んで、何でホクトスルタンかと言うと…歳内くん…サイウチくん…最内?!
しかも、当然、彼はエースなので、背番号は(1)
良く見れば鞍上には、小倉芝2000mの成績が抜群の川田騎手…これは、マンザラでもなさそう。
聖光学院が甲子園で優勝したら、またサイウチくんを買うことになるじゃん。。。っていうツッコミは一旦待ってもらう方向で(笑)
━京介の推奨━
◎5.アドマイヤメジャー
○6.リクエストソング
小倉は今までずっと使われてなかったAコース開催。
昨日の芝レースは、未勝利の単勝1倍台の馬が13番枠で勝ったものの、その他は全て真ん中より内の枠から勝ち馬が出た。
やはり、勝ち馬は内枠からチョイスしたい。
その上で、上位ランクの友道&石坂厩舎に期待。両方とも直前の調教は絶好だった。
小倉11Rの結論
○18エーシンジーライン
○2ナリタクリスタル
○1ホクトスルタン
○12サンライズベガ
○8ホワイトピルグリ
○18エーシンジーライン
○2ナリタクリスタル
○1ホクトスルタン
○12サンライズベガ
○8ホワイトピルグリ
【新潟11R】
━オクノの推奨━
荒れる新潟のハンデ戦。
WIN5開始以降、新潟で4度ハンデ戦が対象レースとなったが、うち3回で大波乱。
ここは思い切って大穴狙いで。
○A=ブログランキングの順位アップにご協力ください
競馬チェック馬柱の激走馬。
高齢にしてオープン入り。その勢いは買うべき。鞍上もこのコースは超安定。
○6ケイアイダイオウ
今年に入って成績が安定。現状格上挑戦となるが、レースレベル的には準オープン。十分やれる。
▲14ドスライス
競馬チェック馬柱の激走馬。
大外枠でもスピード性能の高さを買って。
━菊池の推奨━
2レディルージュ
6イアイダイオウ
新潟ダ1200の特別戦以上の持ちネタとしては、「安田隆厩舎」・「父タイキシャトル」・「中山ダ1200好走歴」など。
ちょうど、この2頭がハマっている感じ。ケイアイダイオウは人気も無いので、先週のメイショウエンジン的な
存在になってくれると嬉しいのですが…
━京介の推奨━
◎8.アースサウンド
○14.ドスライス
○10.グリフィンゲート
雨の影響があって土曜はさらに顕著になったが、新潟は通常通りの前断然有利のダート。
ここは展開予想を素直に信じたい。新潟ダート絶好調の騎手を信じるなら、アースサウンドで良いが。