新感覚の競馬新聞・競馬予想 「競馬チェック!」 のブログ

全場メインレースの競馬新聞を只今無料提供中!!WIN5と3連単を攻略するために是非ご活用ください。今1着候補馬と激走印に注目です!

2011年11月

京介&菊池グリグリの「ジャパンカップ回顧!」

菊池:大混雑でくったびれました!!朝は開門前から大混雑でしたね!

京介:開門待ちどころか、前日の時点で徹夜組がハンパなかったからね!

菊池:いや~疲れた!しかし、京介さんは元気ですね~!それもそうか…ちょっともう一回、見せて貰ってもいいですか?

京介:しょうがないなぁ~!

菊池:お願いしますよ~!(嬉しいくせに!!)

京介:コレね。

京介単勝万馬券馬券菊池:出たー!単勝万馬券!(158倍)しかも単複2000円ずつ!!

京介:複勝も30倍超えたからね~、いや、この東京開催は結構苦戦したりもしたけど、   最後、こういうカタチで終われて、今日は気分良いわ!乾杯!!

菊池:これは、デカかったですね。それと、もう一つありましたよね? 6Rの芝2400m戦。

京介:一応、こっちも出しとく? しょうがないなぁ~

菊池:お願いしますよ~!(嬉しいくせに!!)
京介 馬券1京介 馬券2京介 馬券3

菊池:出たー!単勝24倍!そして、馬連298倍!!
   
京介:これで思い残すことなく、中山に行けるわ!

菊池:良かったですね!では、JC回顧のほうもお願いしゃっす!

~~ジャパンカップ~~

菊池:マイルCS週同様に、見事な馬場整備で、土曜日は前半戦から内を選ぶジョッキーが多数でしたね!

京介:さらに言うと、日曜日は土曜日以上に速い馬場に見えたからね。そして、内枠有利馬場でもあったので、道中のロスがないことが重要だったね。
   
菊池:もう週中のG1展望トークで馬場読みをするのは無駄かもしれませんね。土曜日の結果を見て、各自コラムにそれを書く…で、いいでしょう。

京介:展開としては、スローはある程度想定出来たけど、外国人騎手が逃げを打つと、より一層スローになるね。

菊池:では、上位馬から振り返って行きましょう。

【 ブエナビスタ 】
菊池:個人的には、まず、週中の展望及び、コラムで僕が考えていたことを素直に謝ります!ブエナビスタさんスミマセンでした!

京介:あれ?菊池くん、馬券獲ってたでしょう?

菊池:ハイ…◎トーセンジョーダンからの馬連を獲らせてもらいましたが…。天皇賞回顧から、今回の週中まで、「ふっくらしたブエナってどうよ?」、「古馬になってから、2シーズン連続で秋古馬三冠で勝ち負けは、過去に例なし。」。「JC連覇は過去に例なし」などを訴えてきたのですが…

京介:それを見事に覆されたと…

菊池:そうですね。ただ、パドックでは、好調時のブエナビスタの姿だと判断出来たので、馬券的には対応出来ているのですが、ツイッターでそのことを呟けなかったのが悔しいと…

京介:今日は大混雑で、全然電波が無かったからね…

菊池:そうなんですよ…言い訳は以上です。

京介:まぁ、それは仕方ない。仕切り直して、ブエナビスタの話をしましょう。まずは、天皇賞の負け方。回顧でも話していたけど、Hペース過ぎて、直線はバテた先行馬たちがモロに壁になる格好。そして詰まった。

菊池:岩田騎手は内を突こうとしましたもんね。

京介:追い出すタイミングでヨレ癖があることも関係してると思うんだけど、結果的にそれが仇になった格好だったね。
   
菊池:今回は対照的にスローペースとなって、好位付け出来ていました。

京介:そうそう。それがうまく合った。スローペースになると、馬群に隙間も出来やすいから上手く捌けたと。

菊池:次は有馬記念ですね。2年連続で2着ですが。今回はスローの決め手比べで消耗も少なかったと思いますが…

京介:当然、次も高い評価をしないといけないね。   

【 トーセンジョーダン 】

菊池:前走時と比べると、ほんの僅かですが、「萎んだかな?」という印象もありました。   ちょっとだけ、反動はある感じも受けたというか。

京介:確かに、今日の方が張りや腰の振れなどから、前走よりは見劣ったね。勝った時のデキと見比べちゃうと、こういうことはある。
      
菊池:前走は追い込んで勝ちましたが、今回は2番手付け。そもそも、前走の様な位置取りで競馬したことの方が少ない馬ですから、これはまぁ良いとして…

京介:ポイントは天皇賞で勝ったピンナ騎手が来日して、ウィリアムス騎手と入念に打合せを出来たということでしょう。これは陣営の素晴らしい采配。

菊池:馬も前走厳しい競馬をした後、全く流れの違うレースで頑張りました。

京介:池江泰寿厩舎の様な、リーディングトップ争い常連クラスだと、持ち堪えるんだよな…馬のケア・気持ちを途切れさせない努力など、厩務員さん、外厩先を含め、ノウハウが違うんだろうね。

【 ジャガーメイル 】
菊池:デキは素晴らしかったですが、さすがにメンバーが揃っていた分、大きく期待はできなかったですね。週中のコラムで、印を回すといったので、少しだけ押さえましたが。

京介:内枠・この開催特に好走が多いジャングルポケット産駒か…

菊池:そう言えば、この馬はパドックでブリンカーを付けておらず、地下馬道で装着していましたね。

京介:「今からレースだよ」っていう合図だよね。馬の気持ちに合わせた工夫という感じでしょう。

菊池:なるほど!そういう効果なんですね。オクノさんも週中の展望で、今回は追い切りからブリンカーをつけて動きが良くなっていたと言ってましたが、そういう効果を狙ってのものだったんですね。にしても、今思えば、天皇賞馬の1・2・3でした(笑)

京介:ホントだね…。

【 ウインバリアシオン 】
京介:青葉賞では腰がパンとしてきたことを評価したが、今回久々に見たら体高が伸びた分か、腰を左右に振る様になっていた。まだ完成途上なんじゃないかって思ったんだけどね。

菊池:なるほど。成長を促している最中に、“渾身の仕上げ!”っていうのはちょっと難しいですもんね。

京介:3歳の中でも抜きん出て強いわけではないので、古馬と渡り合うには厳しい。まだまだ鍛錬が要るし、それだけのことはまだやっていないという印象かな。

【 デインドリーム 】
京介:調教映像では中型くらいに見えていたけど、パドックで並べてみると、やっぱり小柄なんだよね。近い枠に、脚長のタイプがいたから、余計に目立ったと言うのもあるけど、単純にコンパスが足りないかな。

菊池:スタート直後から大型馬にモマれて、厳しい展開でしたもんね。それと、近くで見て思ったのが、脚元がキレイだなということでした。

京介:そうだね!外国馬は、骨瘤やソエで脚がボコボコっていうケースが多いからね。

菊池:今回は、結果的に枠順も響いた感じでしたね。

京介:内が有利な状況での外枠。フラットな勝負以上に、高いパフォーマンスを発揮しないといけないというのは厳しい条件だったね。その点は情状酌量の余地ありでしょう。

【 ペルーサ 】
菊池:前走と比較して、明らかにデキが上がっていたと思うのですが…

京介:今日は本当に素晴らしい仕上がりだったと思うよ。それだけにこの結果はねぇ…上がり36秒2を見ると、レースをやめちゃったという感じでしょう。

菊池:天皇賞では、展開がモロにハマっていましたが、今回は真逆でしたもんね。

京介:ちょっとスローペースで何も出来な過ぎるんじゃ?と思うね。
      
菊池:やっぱり、自分の力だけじゃG1は勝てない、展開待ちキャラということですかね。

京介:個人的には、G1どころか、“レース勝てない”くらいまで言い切りくらいに今日は思っちゃったねぇ。ま、ポテンシャルの高い展開待ちキャラとして、今後も付き合っていこうと思う次第ですよ。

【 ヴィクトワールピサ 】
菊池:スタートから何もしない姿勢をガッツリ見せられてしまいました。こんなハッキリした“ヤラズ”は久々に見ました。パドックでも、見た目は悪いと思わなかったんですが・・・

京介:中身がまるでデキてなかったのかね。

菊池:今回のこの人気を受けて、週中では◎を打とうかと思っていたのですが、週末に新聞が完成したのを見て、「情報印」が無印だったので下げました。休み明け馬は情報の印、超有効ですぜ!(ホントは対抗よりもっと下げないとダメだけど。)

京介:種牡馬入り前って、こういうことがあるよなぁ…。タイキシャトルの引退レースは馬券になったけど、酷く緩い仕上げで出てきて…

菊池:次走の取捨が難しくなりましたね…

~~~~
菊池:とまぁ、こんな感じです。有馬記念に向けて、何かありましたら…

京介:まぁ、ブエナビスタが適当に仕上げて、適当に好走するんじゃないの?

菊池:そのコメントが適当すぎません?!(笑)

京介:いや、悪い意味の“テキトー”じゃなくてね。ラップ適性的にも、中山2500mが合う馬じゃないけど、それでも来るでしょう。

菊池:天皇賞・JCと終えましたが…

京介:JCに出なかった馬、もしくはJCで競馬をしなかった馬に期待したいね。

菊池:有馬も豪華メンバーが揃いますもんね!電波・朝イチ…色々大変だ! でも、頑張りましょう!オルフェーヴルもいますし! 中山で勝ってない三冠馬の有馬記念出走って初めてですよ!

京介:頑張りましょう!

菊池:そんで、今週はJCD!展望トークよろしくお願いしますね!

~~とまぁ、ここまでが回顧トークでしたが…~~

菊池:家で、この内容をまとめていて気付いたこと…。それが、最強と謳われた4歳世代が馬券にならず…の件。このあたりは、有馬記念展望の目玉にしたいと思います!!

京介単勝万馬券的中京介単勝万馬券馬券

ガチンコ予想

▼「GIとはこういうモノだ!」
予想の仕方を知り尽くしている男のガチンコ予想

まさに百戦錬磨の業。GIとはこういうものだと言わんばかりの予想術!

→ご入会はコチラ →更新手続き・有効期限の確認はコチラ



「馬券の勝ち組」になるには…~赤木流馬券術~ 鼻ゴム

鼻ゴム

馬の急所のひとつである鼻梁(びりょう)を、幅が広いゴムで挟んで締めつけたもの。

上唇括りと同様に、パドックや返し馬で煩い面を見せる馬に使用する。

使用者の好みにもよるが、上唇括りの馬よりも比較的、煩さがマシな馬に使用するケースが多い。
パープルタイヨー-鼻ゴムメイショウヨシヒサ-鼻ゴム


いつもワンクリックありがとうございます!→競馬ブログランキング

~6回京都8日目~
1番人気回顧


京都1R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の13番ダッチェスドライヴ(3.9倍)は馬体締まりデキ良く勝ち負けだが 連闘で大外枠だけに。連軸が正解か。
『レース結果回顧』
13番ダッチェスドライヴ 3着:二の脚で2番手に取り付き、道中の手応え良く、直線入り口で先頭に踊り出たが、ゴール手前で失速し。
*繋ぎが窮屈な為、スタミナ微妙。ベスト距離は、1400m~1700mだろう。

京都2R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の8番ラヴァンドゥー(1.4倍)は馬体締まり距離延長好材料。ハミ替え。相手恵まれ 勝ち負けまで。
『レース結果回顧』
8番ラヴァンドゥー 2着:抑えて2番手で追走。直線入り口で先頭に立ち、直線半ばまで渋太く粘るも、ゴール前で勝馬に交され。
*ハミ替え(ビッドガード)し、行き脚良くなる。次走に期待。

京都3R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の1番ベルエアメイダン(3.7倍)はデキ良いが まだ 重め残り 最内枠気になる。とりこぼしも。連なら。伏兵注意。
『レース結果回顧』
1番ベルエアメイダン 3着:少し仕掛けて好位後方の内から追走。直線、仕掛けるも、ジリジリとしか伸びず。
*まだ、重め残り、ひと絞り欲しい身体付き。次走、絞れば。

京都4R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の4番メイショウブソン(3.0倍)は良い意味での平行線。相手恵まれ 勝ち負け可能だが 勝ち切るまでは微妙。連軸が正解かも。
『レース結果回顧』
4番メイショウブソン 2着:仕掛けながらハナに立ち、そのままいい感じで流にのっていたが、ゴール手前で勝馬に外から交され。
*馬体、気配とも良くなる。次走に期待。

京都5R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の11番アドマイヤブルー(1.6倍)は見映えする馬体。勝ち負け可能だが 左前の骨瘤気になる。スンナリでないと。とりこぼしも。連軸が正解かも。
『レース結果回顧』
11番アドマイヤブルー 1着:抑えて2番手で追走。余裕をもって直線半ばで仕掛けるも、逃げ馬にゴール前まで渋太く抵抗されたが、最後は力でねじ伏せる。
*好馬体だが、左前の骨瘤が、次走どう出るか、問題なければ上のクラスでも通用するが。

京都6R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の6番ウインスラッガー(3.6倍)はほぼ 仕上がり 距離向き 勝ち負け可能だが 他の有力馬との差しは僅か 連軸が正解か。
『レース結果回顧』
6番ウインスラッガー 2着:仕掛けながら位置取りを上げて行き、好位後方の内から追走。四角、馬場の真ん中に持ち出し、直線伸びてくるも、後一歩及ばず。
*叩き良化タイプ、次走に期待。

京都7R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の13番デザートオアシス(1.5倍)は馬体締まりデキ上向く。相手揃ったが 勝ち負けまで。
『レース結果回顧』
13番デザートオアシス 2着:好位後方馬群の外を仕掛けながら追走。四角、大外を回り、直線伸びて来るも、勝馬に一歩届かず。
*勝馬との差は内外の位置取りの差だけ。次走に期待。

京都8R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の17番セイルラージ(2.5倍)は休み明け。好仕上がり、展開次第の面るが デキの良さで克服可能。勝ち負けまで。
『レース結果回顧』
17番セイルラージ 1着:馬ナリで後方の内から追走。直線、馬場の真ん中を力強く抜け出し、快勝。
*元々が上のクラスでも通用していた馬。次走もそれなりに。

京都9R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の1番シャンボールフィズ(2.1倍)は仕上がり良いが 脚捌き硬く 最内枠気になる。とりこぼしも。連なら。伏兵注意。
『レース結果回顧』
1番シャンボールフィズ 4着:後方馬群から少し離れて追走。直線、馬場の真ん中から抜け出してくるも、良い脚は続かず。
*脚捌きが硬いだけに、最内枠は微妙。次走、外枠よりなら。

京都10R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の7番エンリル(2.5倍)はビッシリ仕上げ 勝ち負け可能だが 脚捌き硬く 前走同様 煩い面見せ スンナリでないと。とりこぼしも。連軸が正解かも。
『レース結果回顧』
7番エンリル 4着:仕掛けてハナに立つも、道中は終始後続馬に絡まれ、ストレスの掛かる厳しい展開。それでも直線半ばまで踏ん張っていたが、ゴール手前で息切れし。
*ここ2走、レース間隔が詰まりテンション上がり気味。次走、一息、入れてくれば。

京都11Rは、手違いの為、情報が送れず、失礼しました。
京都12R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の4番ルアーズストリート(2.7倍)はビッシリ仕上げ 勝ち負け可能だが 他の有力馬のデキ良く。連軸が正解かも。
『レース結果回顧』
4番ルアーズストリート 3着:スタート一息、仕掛けて中団馬群の中から追走。直線、良い脚をみせるも、ゴール手前では伸びきれず。

「馬券の勝ち組」になるには…~赤木流馬券術~ 上唇くくり

ヘッシュ唇くくり上唇くくり

馬の急所のひとつである、上唇を包帯やバンドで括ったもの。

パドックや返しで煩い面を見せる馬に使用する。


いつもワンクリックありがとうございます!→競馬ブログランキング

~6回京都7日目~
1番人気回顧



京都1R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の12番ワンダーアシャード(1.6倍)は仕上げは良いが ソエ腫れ気になり 揉まれるととりこぼしも。連なら。
『レース結果回顧』
12番ワンダーアシャード 1着:好位後方の外から追走。直線半ばで仕掛けるとアッサリ前を返し馬は、交わし快勝。
*ソエが腫れてきていただけに、次走、反動がどう出るかだけ。

京都2R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の12番ローレルレジェンド(3.3倍)は馬体締まり デキ上向き 勝ち負け可能だが 他の有力馬のデキ良く。連なら。伏兵注意。
『レース結果回顧』
12番ローレルレジェンド 12着:好位後方馬群の外から追走も向こう正面辺りから流について行けず、直線入り口で外から被され気味になり、後方から流込んだだけ。
*揉まれ弱さ残り、レース慣れすれば。

京都3R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の9番エックスマーク(1.5倍)は馬体締まりデキ良く 相手恵まれ 勝ち負けまで。
『レース結果回顧』
9番エックスマーク 2着:抑えて中団馬群の中から追走。直線に入り、前の馬を気にしてか、直線半ばまでまでフラフラしていたが、ゴール手前でやっとギヤが入り、鋭く伸びるも。
*まだ、レース慣れしておらず、幼い面あるも、基礎体力は勝っており、直ぐにも勝ち上がれる。

京都4R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の9番ミッキーミステリー(3.3倍)は仕上げ良いが 初障害だけに アテにし辛い面あり。連なら。伏兵注意。
『レース結果回顧』
9番ミッキーミステリー 0着:中団馬群の後方から追走し、最終障害の手前から勢い良く先行集団に取り付き、飛越後に躓き落馬。
*落馬さえ無ければ勝ち負けに加わってただけに。次走、要注意。

京都5R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の16番エーシンスピカ(4.3倍)はほぼ 仕上がり 勝ち負け可能だが 全体的に仕上げレベル低く ここは見(ケン)が正解かも。
『レース結果回顧』
16番エーシンスピカ 2着:好位後方の外から追走。四角、外を回り、直線半ばで一旦は先頭に踊り出るも、勝馬に内から差し返され。
*勝馬との差は、内外の位置取りの差だけ。次走に期待。

京都6R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の9番クルージンミジー(1.4倍)は馬格あり ダートの短距離馬。勝ち負けまで。
『レース結果回顧』
9番クルージンミジー 2着:好位後方の内から追走。直線に入ってもジリジリとしか伸びず。
*レース内容を観る限り、若干、重めが残っていた感。次走、ひと絞りあれば期待できる。

京都7R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の4番レディームスタング(1.4倍)は馬体締まり毛艶良化。相手超相手恵まれ 勝ち負けまで。
『レース結果回顧』
4番レディームスタング 4着:仕掛けてハナに立つも、後続馬に終始プレッシャーを掛けられ、直線m入り口で交されるとヤル気を無くし。
*2走目のポカか?

京都8R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の10番スズカイルマン(3.3倍)はほぼ 仕上がり ダート替わり歓迎。全体的に仕上げレベル低くい中での中心視だけに 勝ち切るまでは微妙。ここは 見(ケン)が正解かも。
『レース結果回顧』
10番スズカイルマン 1着:好位後方の外から追走。直線入り口で先頭に出て、鞍上が後ろを振り返る余裕。ゴール手前でムチを入れるも楽な手応えでゴールを駆け抜ける。
*現状ダートの方が良さそう。

京都9R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の4番トリップ(1.6倍)はデキ良く勝ち負け可能だが 他の有力馬との差は僅か とりこぼしも。連軸なら。伏兵注意。
『レース結果回顧』
4番トリップ 1着:抑えて中団馬群の中から追走。直線、馬群を割って抜け出し、そのまま危なげなく、ゴールを駆け抜ける。
*体力&闘争心も兼ね併せ、鞍上の指示に従順な面もあり、どんな形のレースでも対応できそう。

京都10R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の3番マジンプロスパー(2.5倍)は馬体締まりデキ上向くも 脚捌き硬く 揉まれるととりこぼしも。連なら。伏兵注意。
『レース結果回顧』
3番マジンプロスパー 1着:2番手の外から追走。直線半ばで先頭に立ち、そのまま力強くゴールを駆け抜ける。
*馬場の良い処を通り、完勝。上のクラスでも慣れれば通用。

京都11R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の3番ロードカナロア(1.7倍)は好調キープ。勝ち負けだが 他の有力馬のデキ良く。連軸が正解かも。
『レース結果回顧』
3番ロードカナロア 1着:好スタートを切り、抑えて好位後方の内から追走。直線半ばで力強く抜け出し、そのままゴールを駆け抜ける。
*馬体、レース内容とも安定感増す。次走も期待。

京都12R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の12番メイショウマシュウ(2.5倍)は好調キープ。勝ち負けだが 鞍上次第の面あり。連軸なら。伏兵注意。
『レース結果回顧』
12番メイショウマシュウ 1着:後方から追走し、向こう正面から早めに仕掛け、四角、外を回り、直線、良い脚を使い、快勝。
*直線、内にモタれる面はあるが、馬体良化顕著。上のクラスでも慣れれば通用。


ガチンコ予想

▼「GIとはこういうモノだ!」
予想の仕方を知り尽くしている男のガチンコ予想

まさに百戦錬磨の業。GIとはこういうものだと言わんばかりの予想術!

→ご入会はコチラ →更新手続き・有効期限の確認はコチラ

ガチンコ予想 11月26日(土)・27日(日)主な実績 〜ジャパンCは3連単をガッツリ的中!〜


~パドック直前情報 的中高配当トップ10~


11/27 東京3R  2歳未勝利     ◎▲  馬単  107,680円
11/27 東京1R  2歳未勝利     ▲○◎ 3連単 77,590円
11/27 東京3R  2歳未勝利     ◎▲  馬連  55,940円
11/26 東京8R  3歳上500万下  ◎△▲ 3連単 51,440円
11/26 東京8R  3歳上500万下  ◎△  馬単  16,560円
11/27 京都6R  2歳新馬      ▲◎注 3連単 13,100円
11/27 東京1R  2歳未勝利     ▲○◎ 3連複 9,500円
11/26 京都12R 3歳上1000万下 ○▲◎ 3連単 8,220円
11/26 東京8R  3歳上500万下  ◎△  馬連  7,630円
11/27 東京1R  2歳未勝利     ▲○  馬連  5,880円

~京介の前日予想 的中高配当トップ10~


11/27 東京9R  アプローズ賞    ○◎▲ 3連単 24,020円
11/27 東京5R  2歳新馬      ◎○▲ 3連単 12,060円
11/27 東京9R  アプローズ賞    ○◎  馬単  4,070円
11/26 東京8R  3歳上500万下  ▲注○ 3連複 3,690円
11/27 東京9R  アプローズ賞    ○◎▲ 3連複 3,660円
11/27 東京5R  2歳新馬      ◎○▲ 3連複 2,880円
11/27 東京9R  アプローズ賞    ○◎  馬連  2,440円
11/26 東京7R  2歳新馬      ◎○  馬単  2,340円
11/26 東京7R  2歳新馬      ◎○  馬連  1,690円
11/27 東京2R  2歳未勝利     ◎△  馬単  990円

~赤木の前日予想 的中高配当トップ10~


11/26 京都12R 3歳上1000万下 ◎注○ 3連単 8,220円
11/27 京都12R 3歳上1000万下 ▲○◎ 3連単 5,280円
11/27 京都7R  3歳上500万下  ▲○◎ 3連単 4,040円
11/26 京都12R 3歳上1000万下 ◎注  馬単  2,070円
11/26 京都1R  2歳未勝利     ◎▲注 3連単 1,800円
11/26 京都11R 京阪杯・G3    ◎△  馬単  1,690円
11/26 京都12R 3歳上1000万下 ◎注○ 3連複 1,600円
11/26 京都11R 京阪杯・G3    ◎△  馬連  1,350円
11/26 京都12R 3歳上1000万下 ◎注  馬連  1,310円
11/27 京都12R 3歳上1000万下 ▲○  馬連  1,220円

~ストライド指数 的中高配当トップ10~


11/27 東京10R ジャパンカップG1 ○◎△ 3連単 324,680円
11/27 東京10R ジャパンカップG1 ○◎△ 3連複 80,880円
11/26 東京12R 3歳上1000万下 ◎注△ 3連単 47,070円
11/27 京都6R  2歳新馬      ◎○注 3連単 13,100円
11/26 京都6R  2歳新馬      ▲◎△ 3連単 8,190円
11/26 東京6R  2歳新馬      ○▲  馬連  7,730円
11/26 東京12R 3歳上1000万下 ◎注  馬単  5,040円
11/27 東京10R ジャパンカップG1 ○◎  馬単  4,180円
11/27 京都7R  3歳上500万下  ○▲◎ 3連単 4,040円
11/27 東京9R  アプローズ賞    注◎○ 3連複 3,660円

~展開予想 的中高配当トップ10~


11/27 東京7R  ベゴニア賞     ◎△△ 3連単 33,680円
11/27 東京6R  3歳上500万下  ▲◎  馬連  29,880円
11/27 京都6R  2歳新馬      ○◎注 3連単 13,100円
11/27 東京2R  2歳未勝利     ◎○△ 3連単 10,060円
11/26 京都6R  2歳新馬      ▲◎注 3連単 8,190円
11/26 東京6R  2歳新馬      ○▲  馬連  7,730円
11/26 東京10R 晩秋特別      ◎▲注 3連単 7,450円
11/27 東京2R  2歳未勝利     ◎○△ 3連複 4,110円
11/27 京都7R  3歳上500万下  ○▲◎ 3連単 4,040円
11/27 東京7R  ベゴニア賞     ◎△  馬単  3,390円

gachi_pr京介単勝万馬券的中京介単勝万馬券馬券

ガチンコ予想

▼「GIとはこういうモノだ!」
予想の仕方を知り尽くしている男のガチンコ予想

まさに百戦錬磨の業。GIとはこういうものだと言わんばかりの予想術!

→ご入会はコチラ →更新手続き・有効期限の確認はコチラ



【無料公開中!チェック新聞・データ新聞】 11月27日(日) ~ジャパンC(GI)~

チェック新聞
データ新聞


ジャパンカップ、その他の競馬新聞はこちら

【パドック直前情報】京都12R 1番人気診断

akagi_pic京都競馬12R 単勝1番人気の4番ルアーズストリート(2.7倍)はビッシリ仕上げ 勝ち負け可能だが 他の有力馬のデキ良く。連軸が正解かも。

【パドック直前情報】東京11R 1番人気診断

kyo_pic東京競馬11R 東京ウェルカムプレミアム 単勝1番人気の4番アロマカフェ(4.4倍)は 相変わらずメリハリの出ない体つきで、緩急に富む展開は苦手のはず。同型も複数いて流れも厳しい。。見送り。

【パドック直前情報】東京10R 1番人気診断

kyo_pic東京競馬10R ジャパンカップ 単勝1番人気の13番デインドリーム(3.5倍)は パーツがかなり軽く背中のラインが絶好。繋ぎの質も良く、何より脚に全く不安がないのが良い。荒れ馬場でもバネは使えるタイプ。見せ場以上は作るはず。あとは少しの運だけ。。勝ち負け。

菊池グリグリ・オクノの 「週末重賞を検討しよう!~ ジャパンカップ ~」

タイトル菊池>今週は、豪華メンバーの揃うジャパンカップですね!今年は、日本馬も例年以上の豪華メンバーに加え、外国馬も凱旋門賞1・2着馬が参戦など、本気度が高いですね!

オクノ>今年は、円高やしジャパン・オータム・インターナショナルのボーナスもあるから外国馬もマジやと思うわ。

菊池>ちなみに、ボーナスの定義ってどんな感じでしたっけ?

オクノ>ちょっと複雑ではあるんやけど、要約すると、今年の指定海外G1を勝った馬が、ここで1~3着に入れば最高1億円のボーナスがあると。ほんで、海外G1って言っても、その格によって金額も違うんやわ。

菊池>なるほど、凱旋門賞やBC・キングジョージなどのトップレベルG1の実績を持ってる馬なら1億円、カナディアンインターナショナル勝ち馬だとここ勝っても7000万円…。それでも充分と思えるけど、格差があるんですね。

オクノ>これはデカいわ!そら強い馬来るわ!って感じやな~。JRAも強い馬呼ぶために金かけてるわけやな。

菊池>あれ?ってことは、ドバイWCを勝ったヴィクトワールピサにも権利があるってことですか?? なるほど…

オクノ>そうやな!ちなみに、レーティングは、凱旋門賞馬デインドリーム128。ちょっと離れてヴィクトワールピサ122、トーセンジョーダンが122、シャレータが120…といった感じで、デインドリームの評価が高いな。

菊池>ちなみに、エリザベス女王杯を勝ったスノーフェアリーが122でしたから、デインドリームは相当高い評価ですね。ま、凱旋門賞馬はいつも高くつきますが…

オクノ>今日は、俺ら二人で早起きして公開調教を見に行ったけど、観に行った甲斐があったな。

菊池>はい!では、外国馬は写真も見つつ…ということで。それと、芝コースを見たら芝丈がいくらか短く感じました。この辺りは、馬場発表を見てですけどね。ただし、先週の芝レースはみんな内を開けて走っていましたが、マイルCSの京都の様に、いきなり内が復活っていう馬場整備が入る可能性もあるので…

オクノ>土曜日の芝レースを要チェックやな。

菊池>あとは、主要ステップの天皇賞がおかしなレースだったということも、忘れないでおきたいところですね。

オクノ>マイラーが逃げて前半56.5やったからな。今回はこうはならんし。

菊池>近年のJCと言えば、シンゲン・ネヴァブション・チョウサンなど、逃げ馬じゃないキャラがペースメーカー的な役割を務めていましたが、今年はそういう馬がいませんね。

オクノ>逃げそうなのは、キングトップガンか。外国馬では、ミッションアプルーヴドが、ゲートが速くてハナを切れる可能性はあるかな?まぁ、速すぎず遅すぎず、ちょうどええペースになるんちゃう?

菊池>とまぁ、前置きが長くなりました。個々の話をしましょう。

【 デインドリーム 】
22デインドリーム001
菊池>痩せ型で、腹目は寂しく映りましたが、昨日の本追い切りを見ると、状態が悪いと言う雰囲気では無いんでしょうから、これで走ってるっていう解釈を一旦して良いんじゃないでしょうか? 意外だったのは、繋が長くて深いですよね。

オクノ>そうやな。繋は長くても、完全洋芝向きといった感じは受けなかった。腱が強そうで、深く沈みこみすぎることもなく程よい弾力。スナップもきいている。腹は巻き上がり気味で冬毛も出掛かってて、一見頼りなさそうやけど、動きはどっしりしてて非常に逞しい印象を受けた。

菊池>おっしゃるとおり、全然筋肉量も骨量も無いんですけど、手先の返りが強くてしっかり歩けるので、非力な印象は全くなかったですね。初めてブエナビスタを見た時みたいな感じというか。

オクノ>水曜の追い切り映像を見ると、体幹が確りしているせいか、走りがいっさいブレない。体の使い方も上手い。蹴りも強い。

菊池>やってみなきゃ分からない部分はもちろんあるけど、適性面でも、やれてイイ外国馬の部類ってことは確かだと思いました。
   
オクノ>吉田照哉氏が権利を持っているっていうのも心強い部分でもあるし。

菊池>あとは、斤量が軽いっていうのが大きいんですよね。3歳牝馬のこのタイミングでの53キロはかなり有利で、レッドディザイア(3着)・ウオッカ(4着)・フサイチパンドラ(5着)古くはファビラスラフィン(2着)など、結構好走するシーンもあります。ただし、海外からの3歳牝馬は全くダメですが…

オクノ>過去に出走した海外馬の3歳牝馬とは全く格が違うからな~。凱旋門賞馬やで。とりあえず、53キロは有利!

菊池>A.シュタルケ騎手の土日の乗鞍は良く見ておいた方が良いですね。ちなみに、過去に日本で10数戦騎乗があって、未勝利ですから、JCまでに勝てるかどうかは気にしておきましょう。

オクノ>ん~、それが週末の鞍数はそれほど多くはないねんなぁ…。芝は土曜2鞍、日曜2鞍の合計4鞍。大丈夫かなぁ。

【 シャレータ 】
24シャレータ001
菊池>続きで、凱旋門賞でデインドリームの2着だった3歳牝馬です。
  
オクノ>これも大きくなかったな。23日の計量では444キロやな。
   
菊池>今日はキャンターで2周しましたが、前傾でしっかり芯を食ったフォームで走れていて、悪くないなと思いました。凱旋門賞2着しただけあって、それなりに完成度が高い印象。

オクノ>接近して撮った写真からは、皮膚も薄く見せて、仕上がりはエエと思う。

菊池>同様に3歳牝馬で53キロですね。日本を良く知るルメール騎手が騎乗っていう強味もあります。

【 サラリンクス 】
サラリンクス
菊池>今日はほぼやらなくて、遠目では殆ど分かりませんでした(笑)

オクノ>これはちっちゃいな。水曜日の計量で410キロ。
    
菊池>オクノさんが撮ってくれた写真を見たら、ちょっと右前が曲がってるかなと思いましたが…。ってか、せっかく写真撮ってきたんだから京介さんに喋って欲しいのに…。(今日は別件で連絡つかず)

オクノ>血統からはモロ欧州血統。それにしては小柄やけど。
    
菊池>ちょっと馬体から感じるモノはあまり無かったと言うことで…。持ち時計も全くないので、厳しいかとは思います。

オクノ>レーティングは118と、前述2頭には劣るかんじやな。それでもエイシンフラッシュと同等の評価ではあるけど。

【 ミッションアプルーヴド 】
菊池>かなり骨量のあるパワータイプの大型馬っていう印象でした。昨年もこんな感じの大型馬がいたんですが、やっぱりスピード不足で…
  
オクノ>ゲートが速くてダッシュ力もあるから、ハナをとりに行く可能性はあり。ただ、この馬にとって今回は距離は長そう。
  
菊池>それと日本の馬場適性はちょっと厳しいんじゃないでしょうか。

では、日本馬を・・・

【 ブエナビスタ 】
オクノ>今週のCWは馬場が悪くてどの馬も走りにくそうではあったけど、追い切りの動きを見るともう一つ良くなって来てない印象やな。何回も手前を替えるし体も伸びてないし。

菊池>前走の回顧でも言いましたが、ふっくらしてるブエナビスタってどうなの?っていう話を引き続きしたくなるような中間の馬体写真ですね。僕は、明らかに肉付きすぎだと思います。

オクノ>昨年の今頃と比較して、瞬発性能が落ちた様な印象と言うか…。前走にしても、脚を余したとは言え距離ロスゼロの内を突くてのものやしな。

菊池>それは気になりました。この馬はずっと差し・追い込み脚質ですけど、外回しが多いとは言え、不利を与えることはあっても、受けることはありませんでしたよね。それが気になるというか…

オクノ>せやねん。そういう威勢の良い走りが出来なくなって来てるのかも分からんな。追い切りも長めに追ったとはいえ、ラストは走りが不安定。ちょっと物足りなかった。…そんな批判をして勝たれたことあったなぁ、確か(汗)。

菊池>一応、字面的に良くなると言う意味では、叩き2戦目。昨年のリベンジは果たしたいでしょうから、ここがこの秋の大目標のはず。さらに、内枠をゲット…

オクノ>内枠は今となっては好材料ではないんちゃう? とはいえ、岩田騎手もこの馬で4戦目やから、そろそろ結果出さないととは思ってるやろうな。

菊池>条件は良い方を向いているけど、違和感がたっぷりあるという感じですね。

【 ヴィクトワールピサ 】
菊池>写真からは仕上がっている印象ですね。追い切りも良い時の動きと判断しても良いかなとは思いました。

オクノ>馬場が馬場だっただけに、走りにくそうにはしていたけど、乗り込み量も豊富やし、動ける態勢にはありそうやな。ただ、ちょっと気になったのは、ここ一本って言ってたのが、ここに来て、有馬も使うかもという発言…。

菊池>それは確かに、ちょっと気になるな…

オクノ>角居厩舎は叩き2走目の方が良いのは確かやけど。

菊池>ドバイWC勝ったのに、年度代表馬を逃す可能性が出てきたからかもしれませんね。ここ勝って、有馬記念でオルフェーヴルを負かせば再逆転の可能性もあるし。

オクノ>憶測の話やけど、それはあるかもな。

菊池>結構な休み明けを気にする人も多いとは思うんですよね。実質、レースはドバイ以来になります。

オクノ>香港も凱旋門賞(前哨戦)も使うつもりでいたのが、ハ行で回避。どちらも使うつもりで仕上げていたのが、使えなかったということで、全く休んでたわけではないから、そこまで気にしなくてもエエとは思うで。

菊池>それ、全く同じことを思っていたので安心しました!

オクノ>10月14日から時計を出し始めてあったし、仕上がりはそれなりにエエと思うわ。    

【 エイシンフラッシュ 】
菊池>写真を見ても、前走は萎んだ印象だったのが、グッと張りが出て良くなりましたね。前走は無印にしたんですが、負けて強しの競馬をしたので、やっぱ軽視するのはアブナイなと思いました…

オクノ>追い切りの映像を見ても、動きも良くなって間違いなく状態は上向いてると思う。

菊池>ただ、右手前に替えてからの走りがもう一つ最後伸び切れないというか、詰めの甘さというか… 少し右前に何かがあるのかもしれませんね。見た目には良くなってるので、僕の思い過ごしだと良いんですけど。

オクノ>セールスポイントとしては…同コースG1勝ちあり。叩き2走目。距離延長。今年乗れてる池添騎手への乗り替わり。

菊池>今年に関しては、池添騎手はプラス要素としてカウントした方が良いですね(笑)


【 トーセンジョーダン 】
オクノ>今回ウィリアムズ騎手に乗り替わりやな。この乗り替わりはプラス。

菊池>オクノさん、たしか天皇賞秋ではこの馬に◎を打ってましたよね。前走がハマったことは確かですが、東京コースは連対パーフェクト、今年G2を2勝してたりと、下地があったことも確かです。

オクノ>今年絶好調の池江泰寿厩舎でもあるし、安易にフロック視するのはちょっと危険やと思うで!

菊池>この東京開催はいつも以上にジャングルポケット産駒が走っているというのもあります。

オクノ>中間の内容も引き続きエエ感じやな。本追い切りでこそトゥザグローリーに遅れたけど、向こうはジョッキーが跨ってたってこともあるしね。良い状態を維持出来てると思うわ。G1含め重賞を連勝している勢いに逆らったら痛い目をみるよ。

菊池>JCは一番人気が相当成績が安定しているのと同時に、外国人騎手が騎乗の日本馬が成績が良いので、ヒモとしては必ず買います。

【 ペルーサ 】
オクノ>この馬はホンマ…今日はまだ走らんやろ!と思うと来るからなぁ~相性悪いわ!まだ走りが完成されているわけではないのに、それでも前走みたいにスゴイ脚を使ったりするし…ホンマ完成したら、すぐG1勝てる思うねんけど。

菊池>毎回取捨に困りますよね。好走時のパフォーマンスが派手だから、いつも過剰人気するタイプなんですよね。
   
オクノ>けど、今回はついに諦めて買おうと思うわ(苦笑)。

菊池>それ、良くないパターンじゃ?(笑)

オクノ>うん、そんな気がする。来てほしくないから買うとか(笑)。まぁただ、出遅れグセも解消されたし、出遅れに泣いてた去年より今年はエエんちゃう?

【 ウインバリアシオン 】
オクノ>これ、ちょっと何も考えて無かったわ(笑)

菊池>ちょっと!! でも、実は僕もそうです。というのも、三冠馬が出るっていうのには、達成する馬が強いことはもちろん必要ですが、同世代が弱いことと同時成立しないと無理だと思うんです。結局、前哨戦含めて3冠全てで全く叶わずだったわけですからね。

オクノ>そうやな…そんなイメージはあるわ。インティライミとか、エアダブリンとか…

菊池>ディープ世代もブライアン世代も、ルドルフ世代も、シービー世代も、3冠馬相手にクラシックで2~3着だった馬って、古馬G1を勝った例は無いんですよね。ましてや、3歳秋にこの強力古馬陣ですし。

オクノ>ちょっと厳しいよな~。

菊池>ここでこの馬に印を回すっていうことは、オルフェーヴルがいれば圧勝くらい言えないと…っていう感じじゃないですかね。もちろんオルフェーヴルは強いと思いますけど。

【 ローズキングダム 】
菊池>今回、人気が暴落しそうですが(笑)

オクノ>内枠になるのはエエと思う。

菊池>前走、明らかに苦手な展開での大負けでしたが、中間の内容が悪いわけでは無く、条件も、ダービー2着・昨年JC2位入線1着のコースですし、前走の負け方だけで人気が落ちるなら、馬券のセオリー的には買いのタイミングだと思います。

オクノ>いや、戦法的な工夫が欲しいな~。走りに悪癖が出て来てるし…。体の仕上がりは文句ないんとちゃう?
 
菊池>前走は直線早々に苦しくなったと言うのもあったとは思いますが、確かに3歳時は右回りでもモタれ癖は言ってなかったですね。

オクノ>苦しくなったというよりも、ちゃんと走れていない。もたれ癖がかなりキツくなってる。左へ左へ逃げようとする。

菊池>ほう、なるほど。

オクノ>でも追い切りでは、面白いことに単走だと素直に走れる。併せると併走馬を嫌うかのような走りになる。昨年のJCのトラウマか?(笑)。
このところ、特にその悪癖が強くなって来ていて、左回りの方が強く出ている印象があるね。その辺が気掛かりやな。逃げを打つとか、最後方から追い込むとか、そういう極端な戦法をとったほうがいいのかも。あるいは、馬ごみに入れずに直線で外目を回すような形をとるとか。少頭数のG2戦とは勝手が違うから厳しいか・・・。
ただ、鞍上は2戦目だから、何か工夫してくるかも。

【 トゥザグローリー 】
オクノ>前走を叩いて状態上向き!って誰の目にも明らか(笑)。
    
菊池>前走も一瞬、やられたか?って思う様な、見せ場を作りましたからね。
    
オクノ>距離適性はどうなんやろ?2000mより、伸びた方がエエんやろか?

菊池>2000mは勿論悪くないと思うんですが、天皇賞みたいに速い馬が揃うと、この馬自身が大型馬の超脚長で、ダッシュが利かないから、勝手に位置取りが悪くなるんですよね。前走はそれが奏功した部分もありましたが、そう言う意味では、2400mに替わるのは、ポジションも取りやすくなるので良いと思います。

オクノ>今回は買わなアカンやろ!

菊池>でも、東京より中山の方が買いやすいキャラなので、個人的には今回、掲示板の下くらいに負けて貰って、次走で本気買いしたい…とりあえず、今回も買いますけど(笑)

【 ジャガーメイル 】
オクノ>いつもどおりポリトラックやってんけど、追い切りからブリンカーを付けて来てて、脚捌きが良くて、動きもにもキレがある。
    
菊池>去年の4着もかなり見せ場ありましたから、相手揃いましたが、人気落ち過ぎの感もありますし…僕も3着の買い目に入れておこうかな。

~~~~

菊池>と、まぁそんなところでしょうか?!今年は、秋のG1が面白いですね~!

オクノ>オモロイなぁ~!印もエエ感じに当たってて、読者さんも儲けてくれてるみたいやし!

菊池>しかし、JCは買える馬が広いので、どう予想を括るかですね…

オクノ>好きな馬買いましょう!!(笑)って言えるレースってエエよ…うん。競馬はオモロイ!

菊池>どうしたんですか、急に!…でも、オモロイですよね。今年は、いつも以上に楽しいです!当日も、朝から頑張りますよ!!

オクノ>開門ダッシュ!大変だと思うけどがんばって!

菊池>最後に! ついでですけど、オクノさんの現段階での本命はどの馬ですか?

オクノ>「ついで」って失礼な!(笑) 今のところはデインドリームです。

菊池>じゃあ、後は各自のコラムで最終結論をチェックしてもらいましょう!


※最終結論は、それぞれのコラムでチェック!!

【パドック直前情報】京都10R 1番人気診断

akagi_pic京都競馬10R 北國新聞杯 単勝1番人気の7番エンリル(2.5倍)はビッシリ仕上げ 勝ち負け可能だが 脚捌き硬く 前走同様 煩い面見せ スンナリでないと。とりこぼしも。連軸が正解かも。

【パドック直前情報】東京9R 1番人気診断

kyo_pic東京競馬9R アプローズ賞 単勝1番人気の2番フルアクセル(3.6倍)は 飛節の折も深く前脚は外向、それでバネ重視という大味な走りのタイプ。器用に内を捌くには加速が渋いはずで乗り難しそう。。見送り。

WIN5特別企画 みんなで獲ろう2億円! 11月27日のWIN5推奨馬

1レース目   14時25分
京都09R白菊賞     馬齢
芝内1600m2歳以上500万下
─赤木の見解─
波乱含み
◎9番タガノミュルザンヌ:前走、重賞(G3)挑戦も、勝馬との差は(6着・0.3秒)僅か。自己条件なら。
○17番キャトルフィーユ:レース慣れ、馬体面からの上積みも見込め、スンナリした流に持ち込めば単まで。
▲5番カイルアロマンス:ダッシュ甘く、後方からの競馬も直線の脚色に見どころ。距離向く。
注11番フレイムコード:初戦のレース内容良く、叩き2走目、上積み見込め。

─京介の見解─
土曜日の京都の芝は、最初の未勝利が逃げ馬が勝ち、その後は6番枠よりも内の馬しか勝ってない。
全体に見て、圧倒的な先行&内枠有利の状況。
これはなかなか変化しなさそうな気配だった。

◎6.ラシンティランテ
◎14.アイラブリリ
◎17.キャトルフィーユ

詳しくは京都の直前パドック評価を参照したいところ。
まず札幌2歳帰りのラシンティランテが筆頭候補。
しかし要注意は、外枠で嫌われそうながらも、周りに先行馬がいないため、かなりスンナリ先行が可能な14.アイラブリリと17.キャルトフィーユ。

関東のシャンボールフィズは、まだ完成度が低く、前回の2着馬は次走1番人気で負けたようにそこまで新馬のレベルは高くない。京都不調な秋山騎手への乗り替わりもマイナス。

─オクノの見解─
○11.フレイムコード
○17.キャトルフィーユ
○14.アイラブリリ
今の京都芝は前に取り付くことさえできれば相当有利に立ち回れる状況。
戦い方が安定していない2歳馬同士の戦いならなおさらだ。
よってここはスピードある上記2頭が中心。
14アイラブリリも超スピード型。距離適性が低くても内回りでは警戒が必要。

─菊池の見解─
⇒グリグリの見解はコチラ
http://regular.keiba-check.com/keibacheck/member/member/kikuchi/

WIN5-(1) 京都09Rの結論(期待度が高い順)
○9.タガノミュルザンヌ
○11.フレイムコード
○17.キャトルフィーユ
○14.アイラブリリ
○6.ラシンティランテ


2レース目   14時40分
東京09Rアプローズ賞 定量
芝1600m3歳以上1000万下
─京介の見解─
府中の馬場は、どこもあまり伸びないと言う意味でフラット。
さらには、G1仕様の馬場固めもプラスすれば、内を通る有利は大きいはず。
それと単純に、

◎4.ハングリージャック
○1.アドマイヤセプター

IDM上位を強調したい。
そこまで馬場の不得意が出るような人気上位馬はいないので、展開・隊列の僅かな差で先行馬に有利だったり、追い込み馬に向いたりするぐらいの僅差だろう。
前日に全ての可能性をフォローしていると、7頭ぐらいになってしまう。
そこで点数を絞るために、今回は土曜日の内有利を見込んで、内枠の先行馬の、IDM◎○2頭に素直に乗っかる。

─オクノの見解─
◎15.レインスティック
◎4.ハングリージャック
▲1.アドマイヤセプター
注6.パープルタイヨー

ここが最も難解。も、衰えを見せていない降級馬を拾っていけばなんとかなりそう。
まずは北海道で弾みをつけてきたハングリージャック。前走はトップハンデを背負っての惜敗。3走目の今回はさらに状態上向きで蛯名騎手への手替わりも大きなプラス材料。
レインスティックも降級。1600万では相当苦しんだが、1000万に降りればやはり力は上位。勝とうと思えばすぐに勝ち切れる位置にいる。

─菊池の見解─
⇒グリグリの見解はコチラ
http://regular.keiba-check.com/keibacheck/member/member/kikuchi/

WIN5-(2) 東京09Rの結論(期待度が高い順)
○4.ハングリージャック
○1.アドマイヤセプター
○15.レインスティック


3レース目   14時50分
小倉10R九十九島特別      ハンデ
ダ1700m3歳以上500万下
─京介の見解─
内枠の人気馬を2頭フォローしても良いが、一択にしたいならワンダースピンドルを推奨。
2走前の未勝利勝ちが、既に500万条件を勝てる内容。また、前回の東京コースで、前半3Fを35秒0以下のキツすぎるラップで進んで、ゴール前1馬身以内に残したのはかなり偉い。
今回はどう見ても単騎。

◎2.ワンダースピンドル

─オクノの見解─
◎2.ワンダースピンドル
○4.トップオブカハラ

少頭数で分かりやすいそうでも、ヒモ荒れに注意したい一戦。
ワンダースピンドルがハナに立てそうな様相。流れも落ちつきそうなら楽な競馬で勝ち切り濃厚だ。
降級のトップオブカハラはどうも勝ちきれない。◎ワンダーより実績は上だが、斤量面、展開面で有利なワンダーを交わせるイメージがわかない。今回も2着まで。

─菊池の見解─
⇒グリグリの見解はコチラ
http://regular.keiba-check.com/keibacheck/member/member/kikuchi/

WIN5-(3) 小倉10Rの結論(期待度が高い順)
○2.ワンダースピンドル


4レース目   15時00分
京都10R北國新聞杯     定量
ダ1800m3歳以上1000万下
─赤木の見解─
◎7番エンリル:先手取れると渋太く、ここもハナ切れる組み合わせ。叩き3走目、上積み更に見込め。
○12番ツルマルスピリット:休み明け。降級。休み明けで仕上げ次第の面あるも、地力上位明らか。

─京介の見解─
ここは4頭欲しい。

○2.エーシンバリントン
○6.グランドシチー
○7.エンリル
○12.ツルマルスピリット

リフレッシュして復調したのなら降級馬のツルマルスピリットに要注意。
エーシンバリントンは、前回馬体を見てここで通用しそうな馬だと思えた。距離短縮で適距離に戻り、内枠を引けて、京都のダート絶好調の川田騎手もプラス。

─オクノの見解─
◎7.エンリル
○10.メメビーナス

難解な1000万条件でも力関係がはっきりしていれば1着を当てることはそれほど難しくはない。上記の2頭で事足りる。
騎手、展開、脚質を考えれば、エンリルが相当有利な状況となるのは間違いなさそう。アタマ鉄板で。
メメビーナスは得意の京都で降級2戦目。前が忙しない展開になれば、いっきに突きぬけてもおかしくない。

─菊池の見解─
⇒グリグリの見解はコチラ
http://regular.keiba-check.com/keibacheck/member/member/kikuchi/

WIN5-(4) 京都10Rの結論(期待度が高い順)
○7.エンリル
○12.ツルマルスピリット
○2.エーシンバリントン
○6.グランドシチー


5レース目   14時40分
東京10RジャパンカップG1 定量
芝2400m3歳以上オープン
─赤木の見解─
◎13 デインドリーム
 G1・凱旋門賞(ロンシャン・芝2400m)で、レコードの快走で5馬身差の快勝。疲れを案じる面あったが、本追切では長めをシッカリ追っており、その疲れも無さそう。中間の馬体重(430k)が示す通り、小柄だが、馬体に張りあり、馬体構造的に日本の硬い芝コースにも対応出来る。ここは 凱旋門賞優勝馬に敬意を払い本命視。
○2 ブエナビスタ
 この馬は、中間の馬体重462k(前走時462k)と当日の馬体重との差が大きく変り、現時点での判断はし辛いタイプだが、前走時と同じ馬体重なら、ひと叩きの効果見込め、距離延長も問題無く、プラス材料も多く、スンナリなら逆転まで。

─京介の見解─
相変わらず日本勢は先行勢不在。今年は超高速馬場や不良馬場、タフな展開のG1が多かったとはいえ、中距離以上のG1をもぎとる水準の先行馬は現れないまま。
それで毎年毎年、社台・ノーザン勢のどちらかが実力格下のラビット役を用意するのか、外国馬に展開をリードしてもらうかといったムードになりがち。
昨年も上位で勝ち負けしたのは、切れ味があると言っても自在型。後方一手で何とかするタイプは、どうやっても厳しいのは間違いない。
今回は、好位で立ち回れて、瞬発力も備えている馬に期待したい。

◎3.ローズキングダム
◎13.デインドリーム
○16.トーセンジョーダン

そして、そう言う勝負になるなら、よっぽどの1番人気に乗ってる騎手でない限り、外人重視。ここ1年勝ち履歴がないブエナビスタも含めて、日本の騎手が騎乗する馬は評価を下げる。

特に、日本馬+外人と言う組み合わせは毎年要注意。既に国内で高い実績を得ている馬に外人騎手と言う組み合わせが重要。
また、天皇賞秋はピンナ騎手+ベリー騎手での決着。2人とも同じように、その前日に東京コースで騎乗していて、馬場の下見を終えていた。
ピンナ騎手に至っては、その1ヵ月も前から池江泰寿厩舎の馬に芝コースで4鞍乗せていて、既に相当な準備をしていたほど。
天皇賞秋の時はまだ準備不足だったものの、今回のジャパンカップはそう言った用意が間に合っていそうと言う騎手は…。
天皇賞秋の週に日本にやって来たばかりだったメンディザバル騎手に要注意。土曜日の東京での大暴れぶりはかなり凄い内容。ようやくピントが間に合ってきたのだろう。

トーセンジョーダンは、来日直後で日曜日が久々の府中になる鞍上が問題。しかし、日本で何回も実績を積んでいるウィリアムス騎手なので、当日条件戦で良い所を見せられるようなら素直に評価したい。

─オクノの見解─
⇒オクノの見解はコチラ
http://blog.livedoor.jp/keiba_check/archives/50639973.html

─菊池の見解─
⇒グリグリの見解はコチラ
http://regular.keiba-check.com/keibacheck/member/member/kikuchi/

WIN5-(5) 東京10Rの結論(期待度が高い順)
○13.デインドリーム
○2.ブエナビスタ
○3.ローズキングダム
○6.トゥザグローリー
○16.トーセンジョーダン


【パドック直前情報】京都9R 1番人気診断

akagi_pic京都競馬9R 白菊賞 単勝1番人気の1番シャンボールフィズ(2.1倍)は仕上がり良いが 脚捌き硬く 最内枠気になる。とりこぼしも。連なら。伏兵注意。

【パドック直前情報】東京8R 1番人気診断

kyo_pic東京競馬8R シャングリラ賞 単勝1番人気の5番サクラシャイニー(3.8倍)は 可動域が非常に広く柔軟な歩様で、腰つきも落ち着いてきた。府中自体も良いのだろう。引き続き状態は良く、使い込まれて上がり目薄いメンバーなら。。勝ち負け。

【パドック直前情報】京都8R 1番人気診断

akagi_pic京都競馬8R 単勝1番人気の17番セイルラージ(2.5倍)は休み明け。好仕上がり、展開次第の面るが デキの良さで克服可能。勝ち負けまで。

【パドック直前情報】東京7R 1番人気診断

kyo_pic東京競馬7R ベゴニア賞 単勝1番人気の9番ショウナンラムジ(1.8倍)は まだ太めがあり腰つきも甘く、筋肉あってもピリッとしない。正直、この形だと蹴りが弱そう。今日がイマイチなのでは?。見送り。

【パドック直前情報】京都7R 1番人気診断

akagi_pic京都競馬7R 単勝1番人気の13番デザートオアシス(1.5倍)は馬体締まりデキ上向く。相手揃ったが 勝ち負けまで。

【パドック直前情報】東京6R 1番人気診断

kyo_pic東京競馬6R 単勝1番人気の12番アルマフローラ(3.6倍)は 今回は結構同格メンバー多く、瞬発力一辺倒で距離を誤魔化せる相手ではない。総合力で上位とは言えず、坂上いつも続かないので。。連なら。

【パドック直前情報】京都6R 1番人気診断

akagi_pic京都競馬6R 単勝1番人気の6番ウインスラッガー(3.6倍)はほぼ 仕上がり 距離向き 勝ち負け可能だが 他の有力馬との差しは僅か 連軸が正解か。

【パドック直前情報】東京5R 1番人気診断

kyo_pic東京競馬5R 単勝1番人気の10番ジャングルクルーズ(1.8倍)は まだパンとしておらず緊張感のない歩様であまり強調点なし。。見送り。


競馬チェック!のツイートもチェック!
新聞会員ご入会受付中!!

会員入口
入会お申込み
赤木&京介のガチンコ予想

会員入口
入会お申込み

▼「馬見こそ競馬予想の原点!」

関西のカリスマ赤木一騎と関東馬見の才人金子京介の一味違った競馬予想
→ご入会はコチラ
→更新手続き・有効期限の確認はコチラ


最新記事
「馬券の勝ち組」になるには…~赤木流馬券術~
最新コメント
ご意見・ご要望は

ご意見・ご要望をお聞かせください

送信フォームはこちらをから
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
競馬サイトリンク
ストライド競馬新聞

ストライド競馬新聞最新記事


リンクフリー
【新感覚の競馬新聞 競馬チェック!】のサイトはリンクフリーです。
リンクしていただける場合は、以下のバナーをご利用ください。
keibacheck_link
keibacheck_link2
http://blog.keiba-check.com/
RSS
  • ライブドアブログ