新感覚の競馬新聞・競馬予想 「競馬チェック!」 のブログ

全場メインレースの競馬新聞を只今無料提供中!!WIN5と3連単を攻略するために是非ご活用ください。今1着候補馬と激走印に注目です!

2012年08月

安井涼太のハロンストーリー~新潟競馬場の特徴と言えば!?の新潟記念展望~

新潟記念が行われるのは新潟競馬場芝2000m。

04122000


新潟競馬場の外回りといえば、直線の長さが659mとJRA全10場で最大の長さを有していることが特徴。
そのため、ラップとしてもこの直線の長さが重要であることは言うまでもありません。

当然、その直線を利して大きな加速が問われるラップバランスとなるのですが、ここで留意しなければいけないのはその加速地点。
新潟競馬場は3コーナーにあたるラスト1000m地点に設置された起伏を頂点に、残り5Fは約2mの下り→平坦というレイアウトとなっています。
つまり、高い最大火力を誇るラスト3F区間での瞬発力に焦点があたりがちですが、実際はそれに至るまでにこの下り坂の地点から加速が始まるラップデザインとなることから長い加速区間を走りきる持続力が重要な要素となります。

これは、新潟記念の過去の勝ち馬を見てもいわゆる直線長く瞬発力問われる東京競馬場や阪神競馬場外回りコース巧者が並んでいないことからわかります。
例えば、10・11年の新潟記念を連覇したナリタクリスタルは中山競馬場や小倉競馬場といった小回り競馬場を捲くるレースで好走するという履歴を持っており、ここからも瞬発力より持続力が重要なコースであることは理解できます。

注目馬はブログランキングの順位アップにご協力ください

新潟競馬場芝2000mに限定すると(0.1.1.0)でその2戦はともに重賞の新潟巧者。
また、その2レースは馬場を踏まえれば道中速く上がり掛かった新潟大賞典、中盤やや弛んだ分上がり速い福島記念と同じ条件で緩急異なるラップを好走。
これは単純に適性を表すフラグといえます。

そもそも、同馬は京都・小倉といった下り→平坦コースでスピードに乗せるタイプ。
この条件だと常に安定した上がりを披露しており、妙味も追えそうな今回は期待。

▼安井涼太のハロンストーリー
最終的な予想は競馬チェック!新聞会員サイトで公開中、ご入会はこちら。
「入会はこちら(http://regular.keiba-check.com/keibacheck/main/entry)」

ツイッター(アカウント:@ryota_yasui)もやっていますのでよろしければこちらも宜しくお願いします。

安井涼太のハロンストーリー~2歳限定重賞でも…!?の小倉2歳ステークス展望~

小倉2歳ステークスが行われるのは小倉競馬場芝1200m。

10171200


小倉2歳ステークスは、その名前の通り2歳限定の重賞。
既に新潟2歳ステークスや札幌2歳ステークスでも述べているように、2歳限定重賞は基本的に2・3歳戦では折り合い重視する傾向から中盤が極端に弛むラップバランスになりやすいことが特徴。
とはいえ、小倉2歳ステークスは短距離戦であるということ、テンが下りの小倉競馬場で行われるということの2点から、2歳限定重賞でも道中の弛みは比較的少ない条件となります。

そのため、小倉競馬場のラップバランスを順当に刻むことから「急流+失速ラップ」がデフォルト。

また、過去の好走馬を見ても、ダッシャーゴーゴーやスギノエンデバー、エピセアロームなど後に重賞で活躍する馬がいる一方で、ブラウンワイルドのように小倉2歳ステークス以降一度も勝利できない馬が多いのも特徴。
そして、どちらかというと後者が多いのもまた事実。

つまり、ここから判断できるのは現時点での完成度が資質を凌駕するレースであるということが看取出来ます。
そしてその完成度を示す指針となるのが持ち時計。
単純な指標として過去3年で芝1200mの持ち時計上位5頭から毎年馬券対象馬が輩出されています。
特に09年は1・3着が、10年は1・2着が上位3頭から輩出されており、これは一定の指標としては有効であることを示しています。

また、上記持ち時計上位5頭に該当せずに馬券対象となった4頭のうち3頭はダッシャーゴーゴー、スギノエンデバー、エピセアローム。
これらは前述しているように後の重賞で好走している馬たちで、これは今後に向けての展望になりますが完成度より資質が上回った場合は能力の根拠に繋がるということが導かれます。

注目馬はブログランキングの順位アップにご協力ください

ここは人気が予想されますが同馬を信頼。

前走フェニックス賞は走破時計が"1:08.4"と速く、これは芝1200mとしては出走馬中2番目に速いタイム。
つまり上位5頭に該当しており、また特に信頼度高い上位3頭にも入っています。

また、2走前と3走前はともに阪神競馬場でのもの。
その2戦でも好走しており、阪神の急坂と小倉の平坦という異なる条件での好走は完成度という点でも魅力で、特に2走前は稍重で時計掛かる馬場状態であることを踏まえるとテン速く優秀。

持ち時計、資質の幅を考えるとここでは完成度で上位と言えます。

▼安井涼太のハロンストーリー
最終的な予想は競馬チェック!新聞会員サイトで公開中、ご入会はこちら。
「入会はこちら(http://regular.keiba-check.com/keibacheck/main/entry)」

ツイッター(アカウント:@ryota_yasui)もやっていますのでよろしければこちらも宜しくお願いします。

安井涼太のハロンストーリー~東京12FG1で勝てる器とは!?の札幌2歳ステークス展望~

札幌2歳ステークスが行われるのは札幌競馬場芝1800m。

01111800


直線は短いとはいえ、コーナー半径の比率は高く大回りコース。
また、起伏もなくコースが規定するラップの動きが非常に少ないのが特徴。
そのため、コース形態がラップを遮る要素が少ないため大きな加速・減速が生じにくい条件となります。

ただし、このレースは2歳限定戦であること。
先週の新潟2歳ステークスでも書いていますが、2・3歳戦では折り合い重視することから道中が弛むラップバランスとなり、当然この札幌2歳ステークスも例外ではなく道中が比較的弛みやすい傾向にあります。

よって、直線の短さも相まって先行している馬が有利。
特に勝ち馬に限っては過去3年で3角平均4.6、4角平均3.6と先行の利を活かした馬が制しています。

そして最後に、題名にもあるアドマイヤムーンとロジユニヴァースといった東京12FのG1で好走する馬が輩出される2歳重賞であるということ。
この2頭には札幌2歳ステークスを押し上げて勝利しているという共通点があります。
大回り札幌競馬場で道中からポジションを押し上げるという挙動は、結果として外回りや直線の長いコースに対応できることを示すフラグとなります。
まあこれは後の資質の看破になりますが、捲くるという行為そのものが持続力が重要であるということを示しているという点は札幌競馬場の特性を掴む上で重要な視点と言えます。

注目馬はブログランキングの順位アップにご協力ください

1・2戦は1200mに出走し1・4着。
1戦目はテン37.3秒と1200mとしては明らかに遅いラップで、これを通過順(4-3)番手から勝利。
2戦目は函館2歳ステークスで、今度はテン34..1秒と新馬との比較で約3秒速いラップ。
当然、ここまでテンが速くなると追走にもたつき通過順は(7-5)となりましたが、それでも0.1秒差4着と好走。

ここから、むしろ同馬は距離伸びたほうがいいタイプであることが類推され、実際次走は1500mで3着としています。
また、距離伸びたことで上がりの質が増し、クローバー賞では3位の上がりを記録しています。

過去2戦は1200mを使われていたこともありスピード面では中距離中心に使われた馬よりは経験もあり、重賞クラスで4着といい能力の裏づけもここでは魅力。

▼安井涼太のハロンストーリー
最終的な予想は競馬チェック!新聞会員サイトで公開中、ご入会はこちら。
「入会はこちら(http://regular.keiba-check.com/keibacheck/main/entry)」

ツイッター(アカウント:@ryota_yasui)もやっていますのでよろしければこちらも宜しくお願いします。

CHECK!名人になろう 〜京介もノリノリならこっちもノリノリ! パート2〜

昨日のつづきです。

“どうやったら競馬チェックの新聞で儲かるのか”を考える!

まずは、当欄ではもうお馴染みの『データがあるから競馬できてます!』
先週は、まぁーとにかく、土曜に引き続き、推奨馬が走ってくれて、かなりの的中を量産してくれました!

─日曜 新潟─
データ_0826日新潟2R
2R…推奨2頭で決まって馬連730円・馬単950円。
   ともに1点目と考えればまさに好配当!

データ_0826日新潟8R
8R…2頭推奨のうち、IDM◎の10番ブライトボーイが1着!
   兼ねてより申し上げております、激走馬+IDM上位がモロにハマった形ですね。
   これで単勝1,500円・複勝390円はオイシイ配当でした!
馬券_0826日新潟8R



─日曜 小倉─
データ_0826日小倉3R
3R…激走・推奨馬の14番カブリッチレットが2着に食い込み複勝790円!

データ_0826日小倉6R
6R…2行推奨のヒカリオーシャンが人気にこたえて快勝。
   しかし、2着に大穴が来たのは本当に残念。13番タツストロングなら…

データ_0826日小倉8R
8R…ここは推奨3頭の決着で、3連複3,720円・3連単23,960円のホームラン!
   しかも激走・推奨馬の2頭がワンツーで、馬連2,450円・馬単5,030円と
   どう買っても儲かったレースでしたね!
   個人的に痛恨のスルーとなった一戦でした(苦笑)

データ_0826日小倉11R
11R…推奨5頭中3頭での決着で3連複8,150円なら御の字でしょう。
   3連単はボックス買いか2番リルダヴァル絡みのマルチなら…
   と言った条件付ではありますが、71,340円なら十分なリターン。
   馬連・馬単でも9,110円・19,560円と威力十分な配当だっただけに、
   ここは穴狙い想定でボックス買い出来ていればでしたね。
   僕は、ガチンコ予想を見てタガノエルシコを狙ってみただけに、
   勝ち切って欲しかった!(涙)
馬券_0826日小倉11R



─日曜 札幌─
データ_0826日札幌2R
2R…ここも推奨・激走馬の6番コーラルグリッタが1着で単勝900円の好配当。
   2着も推奨馬の12番コスモリボンで馬連1520円・馬単3,670円なら
   上等でしたね。

データ_0826日札幌4R
4R…推奨3頭から4番ダイコクイモンが勝って、2着には激走馬の7番クリノタイコウ。
   馬連5,790円・馬単8,980円と高配当。
   推奨馬の3番マヤノカデンツァが3着で3連複5,470円3連単40,670円と激熱!

データ_0826日札幌5R
5R…単独推奨の3番コトブキゴールドが勝って単勝900円ならオイシイの一言。
   人気馬相手の馬連1,120円・馬単2,730円なんてタダもらいも同然。

データ_0826日札幌6R
6R…4頭推奨から1着馬と3着馬。これだと馬券は獲りづらいけど、
   3着馬が激走・推奨の2番メイショウオウヒだったことだけは強調させて下さい。
   複勝340円・ワイド1,160円は複馬券好きの方には納得してもらえそうな配当。

データ_0826日札幌7R
7R…2頭推奨から激走馬じゃない方でしたが、8番ケビンドゥが勝って単勝1,180円。
   ダ1000の減量騎手はやっぱり良い穴をあけてくれますね!


8R…今週の2行推奨の中でもっとも人気のなかった9番ショウナンカミング(7番人気)。
   単勝3割・複勝7割でブチ込んでやりましたが、
   結果は3着馬からアタマ・クビ差、すなわちタイム差ナシの5着…
   もうちょっとだったのに。残念!

~~チェックその2~~


チェックその1でお気付きの方もいらっしゃるかとは思いますが、今週はめちゃくちゃ激走馬が来てました。正直、夏競馬分全部が集中で当たったんじゃないの?って思うくらい(笑)

先ほどの『データがあるから~』と重複していないところで言うと・・

データb_0825土札幌1R
激走馬3頭で決着し、馬連2,020円・馬単3,460円!
さらに、3連複17,260円・3連単74,700円と総取り状態!

そして驚きの爆裂高配当がコチラ…

データb_0826日新潟4R

激走・IDM○で、7番人気の12番タマモスキップが勝って単勝3,370円・複勝580円の高配当!!・・・だけにはとどまらず、2着にも激走馬の10番サンマルダムールが好走して、馬連119,740円・馬単221,900円と噴火級の大爆発!

断然人気馬が相手の3連複でも51,850円!僕の買い方では届きませんが、激走馬ファンの方なら3連単569,150円に手が届いたって方もいらっしゃったかもしれませんね…
しかし、この配当には驚きました(笑)

この様に、激走馬は時として凄まじい威力を発揮します。おそらくベタ買いだとしても、これで今年のプラスが確定したんじゃないか?ってくらいですよね。こういうことが、年に数回は必ずありますので、引き続き注目してみてください。

しかし、【激走+IDM上位】に注目って毎週言い続けているのに、僕は日曜新潟4Rの馬券を一銭も買っていませんでした…痛すぎて痛点がマヒしそうです(涙)

~~~~

さて、いよいよ夏競馬も最終週です!こちらについては競馬チェックの無料ブログで詳細を書きますが、先週の新潟では京介氏のガチンコ予想が爆発中!乗ってきたら当たりを量産するタイプの予想家だけに、最終週にも期待しましょう!

そして、好走しまくっていた激走馬!
最近のトレンドとしては、【激走馬+IDM上位】と【激走・推奨馬】が主流ですが、
【激走+降級or3歳】や【激走+展開上位】、【激走+ガチンコ予想の印】など、とにかく激走馬と他の要素が絡んだら思わぬ高配当を生み出します。

引き続き、激走馬・『データがあるから~』の注出馬に注目して、
今週末も早速使ってみてください!



nenga
⇒サイトへの入り口はこちらです

会員入口
入会お申込み




おもろ馬券人(ばけんびと)「菊池グリグリ◎」のプロフィール
シンボリルドルフ三冠の年に生まれる。(メリーナイス世代)
20歳で芸人デビューするが、2年後に相方が失踪しドロップアウト。
現在は、放送作家としても活動中。

CHECK!名人になろう 〜京介もノリノリならこっちもノリノリ!〜

企画意図は至ってシンプル!
要するに、“どうやったら競馬チェックの新聞で儲かるのか”を考える!
それだけ!です!

では、今週も行ってみましょう!

~~チェックその1~~


まずは、当欄ではもうお馴染みの『データがあるから競馬できてます!』
先週は、まぁーとにかく推奨馬が走ってくれて、かなりの的中を量産してくれました!

─土曜 新潟─
データ_0825土新潟1R
1R…朝から推奨の2頭が2・3着にキッチリ絡んでくれました。
   ワイドは810円。3連複は人気馬絡みながら2,330円と上々の滑り出し。

データ_0825土新潟2R
2R…人気ながら、5番セキショウがきっちり勝って単勝270円!

データ_0825土新潟3R
3R…激走馬の10番タケデンサイレントが2着に食い込んで複勝は740円の好配当!

データ_0825土新潟7R
7R…推奨馬から10番ナスノシベリウスが1着、2着に激走馬でもある
   1番コスモミレネールで馬連1,760円・馬単3,380円と好配当!

データ_0825土新潟10R
10R…推奨3頭のうち、2頭で決着!2頭はともに激走馬でもありました!
    馬連は3頭ボックスでも5,810円の高配当!
    さらに馬単は12,090円と万馬券!
    3連複・3連単は人気のマイネオーチャードが相手でも
    5,920円・50,700円と少点数で高配当総取り出来るシーンでした!
    これぞ、激走馬の醍醐味ですね!


─土曜 小倉─
データ_0825土小倉2Rc
2R…冒頭のコラムで推奨されていた5番ラブラドライトがきっちり勝ち上がり!
   ヒモが来なかったのは残念でしたが、単勝350円ならまずまずでしょう。

データ_0825土小倉5R
5R…激走・推奨馬の10番ヤマニンカヴァリエが勝って単勝950円・複勝310円の
   好配当をマーク!さらに、相手も推奨馬の12番ビューティサフランで
   馬連1,780円・馬単3,570円をズバリ!

データ_0825土小倉6R
6R…ここは推奨馬5頭のうちの3頭が上位を独占。
   馬連550円は安すぎましたが、馬単は2,490円。
   1番ナリタスーパーワン軸なら、3連複2,150円でも儲けは出せたでしょう。
   3連単18,130円を上手に組めたらなお良かったですが…

データ_0825土小倉7R
7R…ここは2行推奨がきっちりハマりましたね。単勝390円は、小倉の浜中騎手だけに
   少しオッズが強めに入っていた印象。

データ_0825土小倉8R
8R…激走・推奨馬のブロッケンの失格が残念無念!
僕自身、複勝を獲った気でいたのですが…(涙)

データ_0825土小倉10R
10R…5頭推奨で配当は3連複970円・3連単3,510円と安かったものの、
    印上位の2頭を軸に上手く組めていれば…でしょうか。

データ_0825土小倉2Rc
11R…冒頭コラムで名前の挙がったナイスミーチューが勝って単勝1,100円の好配当!
   マイネルバイカとのワイド1,080円も地味に美味しい馬券。



─土曜 札幌─
データ_0825土札幌4R
4R…推奨馬から6番カルブンクルスが勝って単勝1,100円・複勝300円。
   後から見れば、あれ?何でこんなについたの?って感じ。

データ_0825土札幌6R
6R…3頭推奨から2頭が上手く絡んでワイド1,620円。
   激走馬でもあった2番マイネルバルドルが複勝でも710円といい仕事しましたね。
   4番サングヒーローを上手く軸に据えていれば、勝った9番ルミナスレッドはIDMの印が回っているので、3連複23,060円も届いた範囲。

データ_0825土札幌9R
9R…単独推奨の13番コスモドロスが3着に食い込んで複勝380円。
   1・2番人気相手なのに、3連複5,400円・3連単18,630円もついちゃってます!

データ_0825土札幌11R
11R…人気通りの決着に、単独推奨のグランドシチーがきっちり3着を確保して
   3連複1,440円・3連単3,430円なら上等!
   安いけど、僕も3連単頂きました!
馬券_0825土札幌11R




そして、日曜日も勢いは継続!

→明日に続く



nenga
⇒サイトへの入り口はこちらです

会員入口
入会お申込み




おもろ馬券人(ばけんびと)「菊池グリグリ◎」のプロフィール
シンボリルドルフ三冠の年に生まれる。(メリーナイス世代)
20歳で芸人デビューするが、2年後に相方が失踪しドロップアウト。
現在は、放送作家としても活動中。

京介・菊池グリグリの重賞回顧「WIN5当たってるじゃん!?3800万が手元に?~パート2~」

京介・菊池グリグリの重賞回顧「WIN5当たってるじゃん!?3800万が手元に?~パート1~」
はこちら→http://blog.livedoor.jp/keiba_check/archives/50677198.html


~~キーンランドC回顧~~


菊池:高速馬場のまま1.07.6のレコード決着。しかも、逃げ・3番手・番手で。
   今年の札幌はどんな馬場をしていたんでしょうね。
   来年以降も考え方を改めないといけないのかなぁ。
 
京介:来年は札幌が改装になるから函館連続開催だけれども、
   馬場が荒れると思われている函館後半なのに、馬場を固めて時計が速くなる
   と言うことがあるやもしれないね。いやむしろその可能性の方が高いかも。
   もちろんそうなれば、今回のように内枠が断然有利で、外枠はその分不利。

菊池:さて、京介さんがコラムに書いていた通り、シリーズ終盤だけに
   優勝の可能性のある馬たちの意気込みが違いましたね。
   前日予想はパドトロワに本命!根拠も含めてお見事でした!

京介:もちろん本線では単勝馬券なんだけれど、
   この他の馬券は3連複の軽い押さえが当たったぐらいで
   かなり力を入れた馬単・3連単系が全滅でした…イタイイタイ。
   ところで、前回のCBC賞の回顧を覚えてるかな?

菊池:これですね?
   http://blog.livedoor.jp/keiba_check/archives/50671433.html
 
京介:ダッシャーゴーゴーはパワータイプで長いスランプに陥っているから、
   馬場がかなり荒れた方が…といった狙い、としているよね。
   今回の予想の前に、自分もこれ改めて読み直していたんだよ。
   これに拘ってしまってたんだよね。
   ひとまず、これに関しては下で触れます。

菊池:なるほど。では、個々の馬の話を…


【 パドトロワ 】

菊池:実質、このレースとボーナスの合計を考えればスプリンターズSを勝つのに匹敵するんだから、
   当然と言えば当然?ですかね。
   一応、再来週のセントウルSにもこの考えを持っておいた方がいいですね。

京介:いや、もうサマースプリントシリーズがこれで終戦してしまったわけだから、
   セントウルSは少頭数の可能性もあるんじゃないの。
   ほぼスプリンターズSの叩き台の意味だけのぼやけたレースになるかも。
   ともかく、サマースプリントシリーズの2戦目は、
   常にシリーズ優勝の目を遠くに見据えつつ考えるべきでしょう。

菊池:この馬自身、北海道も気候を含めて合うんでしょうね。

京介:そうだね。前走のアイビスSDも栗東ではなく、
   函館BWでの最終追い切りからの直前輸送だからね。
   昨年のスプリンターズSは栗東坂路での追いきりだから、
   夏場の蒸し暑い気候を問題にしないという点も大きいんだろう。
   鮫島厩舎が北海道シリーズの重賞に良く出走していて、結果も残してるし。

菊池:それにしても、アンカツ騎手の老獪な騎乗というか、ここ一番に懸けている
   シーンはやっぱり注意が必要ですよね。体力的に数を勝つのが無理になった分、
   効率で仕事をしているってことですよね。今や、名前だけで人気になることも
   なくなってきただけに、配当面での期待も持てますね。。

京介:これはホントそう。同感。
   ちなみに、安藤勝己騎手はパドトロワの直前追い切りに跨っていました。
   土曜日に小倉で騎乗予定があったにも拘らずだよ。

菊池:えー!それは見逃していた!

京介:騎乗予定を絞っている分、1頭の馬に対して深く関われて理解も深い。
   前々から予定が決まっている馬の場合は、厩舎と作戦を練る時間もあるんでしょ。

【 ダッシャーゴーゴー 】

菊池:3週連続で速い時計を出して、今回は万全の仕上がり。
   OPにトップクラスのスプリンターを多く抱える安田厩舎だけに、
   複数頭出しがない時は、追い切り内容に注意した方がいいってことですね。

京介:これはちょっと改めて思うなあ。
   函館スプリントSで断然人気だったロードカナロアが出走をやめた。
   だけどスタッフは引き続き居残りしている。なぜか。
   ダッシャーゴーゴーが抜群だったから。だよね。

菊池:そういう経緯もあって、ですかね。
   僕は、ロードカナロアに関しては、よほど洋芝が良くないと感じて…
   ということもあったんじゃないかと思いました。
   話をダッシャーゴーゴーに戻しましょう。(笑)

京介:3~4歳時のダッシャーゴーゴーは、心身のバランスが取れている分、
   持ち前のパワーを存分に活かせていたんだ。
   その時は1分7秒台のレースの方がむしろ良いぐらいの成績。
   だけど、今は余分な筋肉が付きすぎていて、速い動きに対応できなくなっている…
   というのが、「時計の掛かる馬場で」の根拠だったね。

菊池:うんうん。ダート挑戦したことなんかとも辻褄が合いますね。

京介:だから、今回の気合い入れた追い切りでスイッチが入ったのかもしれない。
   当コースのレコード決着となる流れにキッチリ対応してハナ差。
   いやむしろ態勢を考えると勝っていたとしてもおかしくない。
   安田隆行厩舎が久々にこの馬のツボがわかった仕上げができたということでしょ。

菊池:今後も手加減なく追い切りをやれている時だけは注意しないと…ですかね。
   スプリンターズSもとにかく直前の追い切り内容に注目で。

京介:栗東坂路の追い切りはかなり動く馬だから、マンネリもあったんじゃない?
   今回の北海道遠征は、強制的にでもコース追いすることになる。
   今まで足りなかった要素を補完できた可能性もあるね。
   栗東・美浦に限らず、坂路調教一辺倒でスランプだった馬が、
   こうやって北海道シリーズの猛稽古で穴を出すパターンは注意したいね。
   エルムSで2年連続2着したオーロマイスターはそのパターンかな。
 
【 テイエムオオタカ 】

菊池:やっぱり重賞だとまだワンパンチ足りない…OPだと人気する。
   儲けにくい馬と言うイメージ。とりあえず、今回は時計限界の印象ですよね。

京介:う~ん、どうだろう?個人的には、まだ限界だとは言い切れない。
   今回は内枠に時計勝負への適性が高い馬がいたアンラッキーと、
   せっかくゲートを出ていてパドトロワが序盤劣勢だったのに、
   あそこでハナを奪おうと突っ張らなかったことに尽きると思うから。
   あれは藤田騎手も後悔しているんじゃないかな。

菊池:あー、なるほど。見直せば、行こうと思えば行けた感じの態勢ですね。

京介:前走控えて上手く行ったことが、今回のアヤになっているかも知れないね。
   1・2着馬と同じ56kgなのに、なんでこちらが外枠なんだよ!というのが
   陣営の心の叫びなんじゃないかな。

~~その他~~ 
京介:どうしても馬場状態に目が向いてしまうけれども、
   ローテーション理論やサマースプリントシリーズとの絡み、
あるいは追い切り過程。
   これらを上手く読み解けたから、ピタッとハマるような予想になった。

菊池:単勝1万円一本釣りは気持ちいいですよね~。改めてナイスです!

京介:適性の微調整だけでは、どうしても短距離重賞を予想するのは難しいよね。
   レース内容としては、淡泊な前残りだっただけなんだけど…。
改めて、競馬予想の醍醐味が詰まったレースだったように感じたね。

菊池:まさか1・2・3番手でレースした3頭で決着するとは
   思いもしませんでしたけどね。

京介:正直言うと、あまりにも馬場が速過ぎた上に、
ラストが11秒5‐11秒3‐11秒3と逃げた馬が余力アリアリの展開だったから、
これは特殊なスピード適性が必要だったとしか言いようがない。
新潟の関屋記念と一緒で、バテる要素や脚を止める要素が一切なかった。

菊池:次走への評価については、悩んでしまいますね。

京介:過去に出現したことのないラップパターンになるほどの馬場にするのはどうなの?
また、スプリンターズSに向けて役に立つ内容だったの?
これは悩んでしまうねえ~。

菊池:しかし、さすが、当てたら饒舌ですね!いや、京介さんの場合はハズレでも
   “もうやめとけ”ってくらい喋ってますけど(笑)

京介:いつもそう思ってたのか…(苦笑)

菊池:あ、いや、・・・そう言えば新潟も当たってましたね!


~~新潟2歳S回顧~~


菊池:こちらもレコード決着でしたね~。
   毎年、新潟2歳Sの勝ち馬は馬場中央~外ラチの近くを伸びてくる印象ですが、
   今年はラチ沿いをすり抜けてきた馬が2着。
   2・3着馬は共に内を通った馬でしたね。

京介:日曜の芝レースは、未勝利戦で逃げた馬が2連勝。
   その次の芝レースからは、道中で逃げ馬を早めに競り潰す動きが出てきていた。
   開幕週でもないのに、芝の2400mで準オープン並みの時計が出ているし、
   騎手の意識もあって一貫してずっと速いペースが刻まれる馬場だった。
   すなわち、全面的に余すところなくしっかり補正をしていたということだね。

菊池:一週早くなったとは言え…でしたよね。

京介:4角回った時も、例年に比べてかなり馬群が凝縮していて隙間がなかったのに、
   直線になってもザラストロが全く外へ膨れずに済むぐらい、馬群がバラけなかった。
   騎手の意識には、「内が止まらないし外を回すロスが大きい」とあったんだろうね。
   レースを見る限りは、結構土の塊も飛んで土煙も上がっているんだけれど。

菊池:やはりどう考えても例年とはちょっと違いますよね。
   今年は3回の前半くらいまで、直線1000m戦で結構内枠が来たり…ってことも
   あったし、やっぱり馬場が違う。

京介:速い時計がでたのは、この馬場のためだけれども、
   レース内容はグッと緩むタイミングが全くないまま直線に飛び込んでいるから、
   なかなか締まって質の高いラップになっているし、これは先行馬が厳しい。
   ゴール前で水を開けられた4着以下の馬も、最後になって再度伸びた馬もいる。
   この速いペースに戸惑ったのか、あるいは上手く息継ぎできたかの差だよね。

菊池:そう言えば、また展開予想の上がり1位の馬が1着になりましたね。

京介:これは事前データの優秀さが光ったと思う。
   こう言う引き締まったレース展開になればなるほど活きる情報だから、
   来週以降も上手く駆使して行きたいね。
   ただ残念ながら、日曜日の午前中は逃げ馬が圧倒的に有利だったけど。

菊池:やっぱり2歳戦っていう所がミソなんでしょうね。

京介:ちなみに、普段は父非サンデー系の馬が、メンバー中推定上がり最速だった場合、
   単純に能力の高さを評価出来るから買い。
   重賞でその現象が起こるのは珍しいけれど、それを証明してくれた。

菊池:そんなデータもあるんですね。でも納得。新潟外回りの成績上位はSS系の独壇場。
   しかし! 今年のこのレースは新潟にイメージのない血統の馬が上位…

京介:そうそう、そうなんだよ!これには正直驚きがあるね。
   父方がサンデーの孫の出走が毎年多く、今年も11頭も登場しているのに、
   父が非サンデー系だった馬の1~3着独占だったんだよね。
   レース結果からも、その3頭が4着以下を突き離しているから重たい結果でしょう。

菊池:レコード決着だったことも関係あるんですかね?

京介:全くペースが緩まないレースだったから、底力タイプに有利だったんじゃないかな。
   一瞬の加速に優れている分、どこかで遊びが欲しいサンデー系は、
   こういうシチュエーションだと厳しくなって来るんだろうね。
   そういえば、ここ2週間ほど、直線1000mは父サンデー系の不発が続いてる…

菊池:なるほど、では全体的に気付いたことを少々お願いします。

京介:やっぱり2歳戦の事前予想は難しいね。
   今回のポイントは、一度使われての馬体の上積みと、馬場状態でしょ。

菊池:8月中の2歳Sは特に難しいですよね。
   少ないファクターでの予想になる上に、若駒だから当日の状態が読みづらい。

京介:そうだね、今回特に難しくなったのは、まず1番人気のメイショウオオゼキの馬体が緩いと感じたこと。
   その他にも、事前にレース振りで目を付けていた馬の仕上がりが、ことごとく中途半端に思えたこと。

菊池:確かに、勝負気配バッチリという印象を受けた馬はいませんでしたね。

京介:かなり事前に「馬体がこうなっていくだろう」っていう理想を押しつけすぎなのかな。
   型どおりの良化を期待していても、その通りになってくれたことがない。
   そんなイメージが大きいレース。
   新馬を勝つ仕上げと重賞を勝つための仕上げは違うなあと改めて思った。
   メイショウオオゼキなんか、追い切り映像はホント抜群の動きに見えたのに、
   レースに出るまでの手加減なのかなあ。身のこなしがピリッとしなかった。
   単純に厩舎ランクが高い馬が来てくれるのなら、もっと簡単なんだけど…。

菊池:そのあたりも2歳Sの難しさですよね。これはパドックに限らず、
   どの予想ファクターでもそうだけど、自分が自信を持ってお金を張れる
   状態になっていないと、どうしても弱気になっちゃう。

京介:心理としては、そういうことなのかもね。
   それから、馬場状態もそう。こうまで時計が速過ぎると、まず器用さは必要ない。
   どういうレースを今までこなしてきたのか、どういう訓練を調教でしたのかの問題になっていくはず。

菊池:そもそも器用さがあまり要らないコースですしね。

京介:以前から、気性が勝ったスピードタイプは距離が持たず、
   当日ガッチリ控えても上手く折り合えた気性の馬が好走しているけど、
   今回は新馬戦でちょっとロスして上がり1位だった馬のワンツースリーだったね。
   1・2着馬は、直前追い切りで前にいる馬を追い抜く併せ馬調教をしていた。
   これも来年のヒントになるかなあ。

菊池:キャリアの浅さを調教の経験でどこまで補えているか…ということでしょうか。
   来年まで覚えておきましょう。あと、他の2歳Sでも使えるかな?

~~~~


菊池:と、まぁこんなところでしょうか。
   さて、夏競馬もいよいよ最終週ですね!
今週はサマー2000シリーズ最終戦の新潟記念!
小倉では小倉2歳S、札幌も札幌2歳Sですね。

京介:終わりとなると、アッと言う間に感じるなぁ。

菊池:ホントですよ!今年は運悪く他の仕事とぶつかりまくって、
   結局どこの競馬場にも行けず仕舞い(泣)
   一度も新潟の地魚を食べられずに夏が終わってしまうなんてやりきれない…

京介:ひどく個人的な愚痴だねぇ~(笑)

菊池:すみません!何より僕らの発信する情報が馬券に役立つのが第一です!
   つまり、「会員さんの馬券生活が第一」

京介:上手い(笑)でも、そうなるように頑張らないと。

菊池:そういうことですね。
では、回顧はここまでとして、また週中の展望トークを頑張りましょう!

今週の注目馬は?→競馬ブログランキング





gachi_pr
ガチンコ予想

▼「馬見こそ競馬予想の原点!」

関西のカリスマ赤木一騎と関東馬見の才人金子京介の一味違った競馬予想
→ご入会はコチラ →更新手続き・有効期限の確認はコチラ



b_kyusya_rank【送料無料】京介式馬券厩舎ランク

内容紹介
毎週土日×10年間、パドックに立ち続けた馬見のプロ・金子京介だからこそ辿り着いた「パドックを見なくても走る馬がわかる法」。予想集団JRDBの若手実力派による初の著書だけに、ネットでは早くも話題に。
金子京介 著
出版社 ベストセラーズ


「馬券の勝ち組」になるには…


いつもワンクリックありがとうございます!→競馬ブログランキング

~2回小倉10日目~
1番人気回顧


小倉1R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の2番スクワドロン(1.9倍)は馬体絞まり毛艶良化。勝ち負けだが 脚捌き硬い面あり スンナリが条件つき。連軸が正解かも。
『レース結果回顧』
2番スクワドロン 1着:スタート一息も、二の脚で好位の内から追走。直線、前が狭くなったが、怯まずその中に突っ込んで抜け出しを計るところ、その外から2着馬に交わされそうになったが、ゴール前でひと伸びし。
*前肢の捌きこそ硬いが、馬体に身が入り、競馬を覚えてきた感。上のクラスでも通用。

小倉2R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の11番ジョヴァンニ(4.7倍)はデキ上向き ハミ替えし 勝ち負け可能だが 若干 重くなり 勝ち切るまでは微妙。連なら。
『レース結果回顧』
11番ジョヴァンニ 6着:中団馬群後方の外から追走。四角手前から動き出すも、行き脚付かず、直線に向いてもジリジリとしか伸びず。
*今回は、重かった感。次走、絞ってくれば。

小倉3R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の9番エーシンルミナス(1.6倍)は馬体シッカリし好調キープ。相手恵まれ 勝ち負けまで。
『レース結果回顧』
9番エーシンルミナス 13着:スタート一息も二の脚でハナに立つも、道中は後続に突かれ通しで息を入れる間も無く、直線入り口で早々と失速。
*展開厳しく、若干、疲れが残っていたのかも。次走に期待。

小倉4R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の9番コウエイキング(3.0倍)は馬体、毛艶とも良く見せデキ上向き勝ち負けだが 昇級緒戦。他馬との差は僅かだけに。連軸が正解かも。
『レース結果回顧』
9番コウエイキング 1着:無理せず馬ナリで後方に下げて追走。向こう正面から徐々に位置取りを上げて行き、正面スタンド前で3番手まで押し上げ、四角手前で勝負を掛け、直線入り口で先頭に出るも2着馬も渋太く、ゴールでは頭の上げ下げの接戦をモノにし。
*次走も期待。

小倉5R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の7番クラウンレガーロ(2.2倍)は仕上げ 毛艶とも良く見せ勝ち負けだが、脚捌き硬い面あり。連軸が正解かも。
『レース結果回顧』
7番クラウンレガーロ 1着:軽く仕掛けて2番手追走。直線に入っても手綱を持ったままで、逃げ馬を最後の最後まで可愛がり、ゴール手前で軽く仕掛けるとグンと伸びて。
*楽勝の形。距離延びて更に良し。上のクラスでも通用。

小倉6R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の2番ヒカリオーシャン(1.9倍)は仕上げは良いが 歯ぎしり(ストレス)し 気配平凡だけに…。連軸が正解かも。
『レース結果回顧』
2番ヒカリオーシャン 1着:二の脚でハナに立ち、道中の手応え良く、直線に向くと一旦は後続を大きく引き離すも、ゴール手前では2着馬に際どく迫られる。
*ソロソロ疲れが出る頃。次走、間隔を開けてくるなら、上のクラスでも通用するが。

小倉7R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の6番サマールナ(2.4倍)は良い意味での平行線と云ったところ。勝ち負けだが 他の有力との差は僅かだけに…連軸が正解かも。
『レース結果回顧』
6番サマールナ 1着:軽く仕掛けてハナに立ち、道中の手応え良く、直線に向いても脚色衰えず、後続を引き離し完勝。
*思い切ってハナに立ったのが奏功した感。上のクラスでも。
小倉8R

手違いで送信出来ず 失礼しました。


小倉9R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の10番ロードハリケーン(1.4倍)は飛節硬い面あるが、馬体ふっくら見せ順調。コース、距離とも向き 勝ち負けまで。
『レース結果回顧』
10番ロードハリケーン 2着:馬ナリで好位後方馬群の外から追走。直線入り口で外に膨れたが、直ぐに立て直し、追い出すも勝ち馬を捉えきれず。
*今回は、直線入り口で外にヨレたのが堪え感。次走に期待。

小倉10R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の11番キタサンエピソード(3.7倍)はほぼ 仕上がるも タマ腫れ気味だけに。とりこぼしも。全体的に仕上げレベル低く ここは 見(ケン)が正解かも。
『レース結果回顧』
11番キタサンエピソード 14着:軽く仕掛けて中団から追走も、直線に向くと早々と失速。
*パドックは日陰が出来、見辛い面もあったが、タマが腫れていたのは確か。夏負け傾向にあり、一息入れてやれば。

小倉11R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の2番リルダヴァル(2.6倍)は休み明けも ほぼ 仕上がり 距離コースとも向き勝ち負けだが 脚捌き硬く スンナリでないと。連軸が正解かも。
『レース結果回顧』
2番リルダヴァル 3着:スタート一息、馬ナリで最後方の内から追走。直線、馬群に突っ込み割って抜け出してくるも。
*このひと叩きで良くなりそう。次走に期待。、

小倉12R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の12番ゴリラ(1.7倍)は馬体ふっくら見せ順調。ハミ替えし 勝ち負けまで。
『レース結果回顧』
12番ゴリラ 3着:馬ナリで好位後方馬群の外から追走。直線渋太く粘ってはいたが。
*デキ落ち無く、次走に期待。

京介・菊池グリグリの重賞回顧「WIN5当たってるじゃん!?3800万が手元に?」

菊池:さて、毎週恒例の重賞回顧!
   ブログのWIN5予想、見ましたよ~。。。
   http://blog.livedoor.jp/keiba_check/archives/50676974.html
   大当たりじゃないですか!

京介:いや~、そうなんだよ…当たりは当たりなんだよなぁ…。
   まぁこれ見てよ。

BlogPaint
菊池:がぁ!小倉11Rが…。
   あぁ、、、最近見ていないダローネガですよねぇ。
   こういう成長してるかどうかの確認ができない3歳馬が一番厄介なんですよね。
   1番人気が勝てなかった週のWIN4って、それだけ凄いけど、
   これはチョー悔しいですねぇ。


京介:先週はなんとなく自信があったからねぇ。
   ガチンコ予想の結果をみてもらっても、今の調子の良さが分かるでしょ?

菊池:京介さんの予想の精度の高さはわかってましたよ。新潟完全に読めてるなーって。
   でもWIN5って他場が含まれるんですよね。これが辛いでしょ。
   外したのはやっぱり小倉だし…。

   でも、それぞれの他の馬券も獲ってるんでしょう?
   今週のガチンコ予想は日曜新潟の10Rなんて凄かったじゃないですか!

京介:あぁ、これね。
20120826日曜新潟10Rシルクドリーマー単勝2720円単勝27.2倍×3,000円=81,600円

菊池:お見事ですね~!
   IDMも足りてなかったし、500万下条件をすぐに脱出できたわけでもない馬。
   前走の内容は、中京特有の外伸び馬場に助けてもらった内容に見えますしね。
   人気がないのは当然だったと思います。
   どうしてあの馬を本命にできたんですか?

京介:まずはパドックだね。
   この馬は比較的角ばったお尻の形をしていて、後肢の捌きが大きいんだ。
   そして全体の筋肉量が豊富。腹袋も確りしている。
   こう言うタイプって、皮膚が薄いわけではないから中々最初からパンとしにくくて、
   使って使ってようやく中身が引き締まってくるタイプが多いんだ。
   だけどガワはしっかりしているから、一度好調ゾーンに入ると破壊力があるので、
   クラスの壁を越えた活躍をしやすい。明らかに仕上がり早とは言えないタイプが、
   目を惹く仕上がりだったから、過去歴を見直して納得と言う流れだね。
   これは自分の経験値・持ちネタの範疇だね(笑

菊池:なるほど。

京介:7月14日って強風の影響があったのか、
   向正面が厳しいペースになってラストの直線でバテ気味のラップになるレースと、
   2コーナー前後で超スローになって直線究極の上がりになるレースと両極端の傾向があった変な日だったんだよ。
   で、この日の勝ち馬は、実はみんな次走昇級して「新潟のレースに出てきて」
   結果を出している。

  5R サウンドアリーナ  → 新潟2歳S  :9番人気3着
  8R ビューティーモズ  → 瀬波温泉特別:2番人気1着
  9R トラストワン    → 阿賀野川特別:5番人気1着
  10R ナムラビクター   → レパードS :3番人気2着
  12R シルクドリーマー  → 朝日岳特別 :7番人気1着

菊池:これは凄い!よくこんなこと見つけましたね!さすがだな~。

京介:特殊な条件のもとで競馬が行われた日の勝ち馬は、それが濃い経験となるのか、
   次に全く違う条件に出走しても根性を見せるパターンがあったりするんだよ。
   シルクドリーマーはWIN5対象レースだからと出走馬をみんな調べるから、
   ナムラビクターと同じ日の勝ち馬ってのは知っていた。

菊池:この一撃以外にも、相当儲かったんじゃないですか?

京介:一応獲ってはいるけどさ、WIN5は3800万だからね…
   儲かってるのに、損した気分になるから不思議さ(苦笑)
20120826日曜札幌11Rパドトロワ単勝640円
単勝6.4 × 10,000円 =64,000円

20120826日曜小倉10Rニンジャ単勝1560円
単勝 15.6 × 3,000円 =46,800円

菊池:いや~、悔しいのは分かりますけど、一先ずここは喜びましょうよ(笑)

京介:でも、今回のWIN4で、競馬チェックの会員さんやブログ読者の方が、
   やっぱり4ケタ万円配当に手が届く可能性を持つ新聞であり、
   ガチンコ予想なんだって思ってくれればと考えているよ。

菊池:さすがです!!

   では、本題に戻って、重賞回顧をしましょう。
   まずは、土曜日に行われたエルムSから…
   
~~エルムS回顧~~


菊池:1.42.2は過去10年のエルムSでもダントツの決着時計ですね。
   
京介:札幌のダート1700mで1分42秒台に突入したのは3年ぶりのようだね。
   時計を知ったあとに、またJRA発表にだまされたのかと思って、
   当日の札幌ダートレースを見なおしたぐらいだよ(笑
   でも多分、当日の馬場は少し速かったと思う。
   未勝利や500万下で、同じコースを前走勝ち切れない馬が、
   この日に限って大幅に時計を更新して勝っているようだからね。

菊池:いくらか馬場に湿り気が残っていた感じもありましたよね。

京介:少し馬場も灰色で砂埃も大きく上がっていないようだし、
   前日の雨が少し残ってしまってたんでしょう。
   土曜日の朝一番は、札幌ダートがやや重発表。
   朝の6時半に良馬場となったそうだけれども、パサパサではなかったんでしょう。

菊池:上がり馬がさらに実力を伸ばして、GⅠ級がそれに応えた形でしたね。
   3~4角での加速と最後にエスポワールシチーを競り落とすところを見ても
   ローマンレジェンドの実力はもう疑う余地がないかと思いました。
   強いと思われていた2頭がその通りに強い競馬をしただけで、あまり振り返ることもない?という気も(笑)

京介:上位に関しては、その通り。
   ただ、しらかばSをステップに使った組は、相当に戸惑ったろうね。
   しらかばSは、追い込み馬に有利なペースで標準並みの1分44秒3。
   ここから2秒も速い決着となって、しかも前が止まらないんだから。

菊池:人気どころでは、サイレントメロディが不甲斐ない競馬でしたね。

京介:サイレントメロディは、馬体増も敗因の一つとして上がるだろうけど、
   同じコースのはずなのに全く要求される資質が違ったのは痛恨だった。
   前哨戦としてのレース結果が、状況が変化して次に繋がらないパターンだね。

菊池:なるほど。ここに照準を合わせていたと思ったんですけどね。
   エスポワールシチーは不振の時期もあったけども、立て直してきていますね。
   まだGⅠ戦線でもある程度戦えそうな感じ。

京介:現地で見た人からすると、まだピリッとしない気配だったという話だけど、
   それでもそこそこの水準にまでまとめてきていたね。
   前哨戦でここまで動けていれば、次走への視界は良好と言っていいでしょう。

菊池:3着グランドシチーは着拾いに徹しての結果でしたね。
   狙い通りに上がり最速で上位を拾ったのはエラいと思います。
   ただし過大評価は不要ですよね。
   それにしても、相沢厩舎は相変わらず好調ですね。

京介:このレースには、厩舎の賞金1番手2番手を同時に出走させていたんだ。
   厩舎としては、実質かなりの勝負気配があったと思う。
   そしてそれを確実に成功させたのは偉いと思うね。
   馬の資質の開きだけはどうしようもなかったけれど。

~~その他~~

京介:とにかく、馬場状態が急激に変化している可能性を、全く察知できてなかった時点で
   予想として負けていたかも。中山のマーチSを目の前で優勝しているから、
   脚抜きの良いダートと言う情報があるなら、
   サイレントメロディにとってはしめしめの状況だろうと安易に考えていた。

菊池:それで京介さんは、今回サイレントメロディを狙っていたんですね。

京介:けど、自分の想像を遥かに超える時計が必要になって、
まっとうな前哨戦を歩んだ馬がまるで付いて行けないなんて可能性は、
全く思い至らなかったね。
先週の札幌ダートに、時計が速まっている予兆らしきものが
全く感じられなかったからなあ。

菊池:想像以上に時計が速かったですから、現場(新潟)での作業をしながら、
   札幌の馬場状態を細かく見るというのは難しいもんなぁ。

京介:新潟にずっといると暑さで頭が煮えてしまってなかなか思い至らないんだけど、
   9月に差し掛かる頃になると、北海道はもう残暑も抜けている時期。
   場合によっては週中の雨も増すんだ。

菊池:なるほど。今週の札幌2歳Sの参考にしたいですね。

京介:例年の札幌2歳Sは、雨で渋った影響で時計が掛かっていたり、
   その裏のダート戦は重や不良馬場でやることが多い印象あるでしょ?
   予想のリズムの上で、悪い意味で良馬場ばっかりの新潟ズレしてしまってたかな。
   金曜発表の「札幌ダート:稍重」で「オッこれは!」と思えなかったんだよね。

菊池:総じての感想としては、今週の予想に期待しています!(笑)
   さて、エルムSこそ残念でしたが、日曜日は大きな的中が続きましたから、
   早くそっちの話を聞かせてください!

京介:自分としてもその方がありがたいね(笑)

今週の注目馬は?→競馬ブログランキング


<日曜重賞、キーンランドC・新潟2歳Sの回顧につづく…>


gachi_pr
ガチンコ予想

▼「馬見こそ競馬予想の原点!」

関西のカリスマ赤木一騎と関東馬見の才人金子京介の一味違った競馬予想
→ご入会はコチラ →更新手続き・有効期限の確認はコチラ



b_kyusya_rank【送料無料】京介式馬券厩舎ランク

内容紹介
毎週土日×10年間、パドックに立ち続けた馬見のプロ・金子京介だからこそ辿り着いた「パドックを見なくても走る馬がわかる法」。予想集団JRDBの若手実力派による初の著書だけに、ネットでは早くも話題に。
金子京介 著
出版社 ベストセラーズ


「馬券の勝ち組」になるには…


いつもワンクリックありがとうございます!→競馬ブログランキング

~2回小倉9日目~
1番人気回顧


小倉1R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の1番クロフネサプライズ(2.2倍)は馬体ふっくら見せ順調。ハミ替えて 勝ち負け可能だが 前脚球節緩く スンナリでないと。とりこぼしも。連なら。伏兵注意。
『レース結果回顧』
1番クロフネサプライズ 1着:スタート一息も二の脚で好位に取り付き、向こう正面では番手まで押し上げ、直線入り口で先頭に踊り出たが、2着馬に直線半ばで一旦、先頭を譲るも、ゴール前で外から差し返し。
*脚捌きが硬い面あるだけに、アテにし辛いがスンナリした流に乗れれば上のクラスでも。

小倉2R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の5番ラブラドライト(3.2倍)は馬体絞まりデキ上向き 勝ち負けだが 飛節ブレ気になり 揉まれなければの条件つき。連軸が正解かも。
『レース結果回顧』
5番ラブラドライト 1着:馬ナリで中団馬群の中から追走。四角手前から仕掛け、直線、外に出すと1完歩ずつ伸び、ゴール手前で後続に迫られるも凌ぎ切り。
*飛節がシッカリしてくれば上のクラスでも通用。

小倉3R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の11番ワキノネクサス(4.0倍)は仕上げ良く 距離向き勝ち負けだが 気性難残り。連軸が正解かも。
『レース結果回顧』
11番ワキノネクサス 2着:スタート一息も、外から仕掛け通しで四角手前で先行馬群に取り付き、直線、1完歩ずつ伸びてくるも勝ち馬との差はあまり縮まらず。
*終いは良い脚を使うだけに、スタートさえまともなら。

小倉4R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の3番メイショウルシェロ(1.4倍)は息遣い粗くアテにし辛い面あるも 仕上げ良く 相手恵まれ 勝ち負けまで。
『レース結果回顧』
3番メイショウルシェロ 0着:中団馬群の内から追走。向こう正面に向いてから徐々に位置取りを上げて行き、向こう正面に入った所で故障発症。

小倉5R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の16番アルフィルク(3.2倍)は外枠微妙な面あるが デキ上向き 相手恵まれ 勝ち負けまで。
『レース結果回顧』
16番アルフィルク 4着:スタートから押し通しもズブくて行き脚付かず。エンジンが掛かったのは直線に向いてからでは。
*忙しい距離は微妙、もう少し距離が欲しい。

小倉6R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の1番ナリタスーパーワン(1.3倍)は馬体ふっくら見せ順調。最内枠気になるもデキの良さで克服可能。勝ち負けまで。
『レース結果回顧』
1番ナリタスーパーワン 2着:行く気が無く、一旦、後方まで下げて、向こう正面で外に出し、四角手まで先行馬群に取り付き、直線勝ち馬と接戦を演じるも。
*最内枠で後方まで下げた分のロス響き。次走、外枠よりなら巻き返す。

小倉7R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の4番フェータルローズ(2.2倍)は馬体ふっくら見せ順調。内伸び馬場生かせ。勝ち負けまで。
『レース結果回顧』
4番フェータルローズ 2着:馬ナリで2番手追走。直線、一旦は先頭に踊り出るも、勝ち馬に内から交わされ。
*ここでも詰めの甘さが出て・・・。次走に期待。

小倉8R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の10番ブラックアテナ(2.7倍)は馬体ふっくら見せ順調。勝ち負け可能だが 今回はビッドガード外しがどう出るか微妙なだけに。とりこぼしも。連なら。伏兵注意。
『レース結果回顧』
10番ブラックアテナ 1着:馬ナリで中団馬群の中から追走。四角手前から仕掛け、直線入り口で遷都に立ち、そのままゴールまで押し切る。
*ビッドガード外しが良い方向に出た感。レース内容良くなり上のクラスでも通用。

小倉9R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の15番カシノランナウェイ(1.6倍)は馬体ふっくら見せ デキ良く ハミ替えし勝ち負け可能だが ソエ焼き気になる。とりこぼしも。連なら。伏兵注意。
『レース結果回顧』
15番カシノランナウェイ 2着:メイチに仕掛けてハナに立つも、直線入り口で早々に勝ち馬に外から被されたが、そこから渋太く粘り通し、2着確保は立派。
*次走、ソエを焼の反動無ければ。

小倉10R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の2番アロマティコ(3.0倍)は休み明けも好仕上げ。相手恵まれ 勝ち負けまで。
『レース結果回顧』
2番アロマティコ 1着:抑えて後方馬群の内から追走。向こう正面で外に出し、四角手前で仕掛けて直線、先頭に立ち、そのまま危なげ無く、ゴールを駆け抜ける。
*上のクラスでも通用。

小倉11R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の10番デスペラード(4.0倍)は休み明けも好仕上げ。勝ち負けだが トップハンデだけに。連軸が正解かも。
『レース結果回顧』
10番デスペラード 10着:馬ナリで最後方から追走。向こう正面で外に出し。早めに仕掛けるもジリジリとしか伸びず。
*ポン駆けは利かない体質なのかも。次走に期待。

小倉12R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の3番ホットサマーデイ(4.0倍)はデキ良いが 若干 重め残り。勝ち切るまでは微妙。連なら。伏兵注意。全体的に仕上げレベル低く ここは見(ケン)が正解かも。
『レース結果回顧』
3番ホットサマーデイ 6着:軽く仕掛けて好位後方の内から追走。直線、最内から、少し脚は使ったが伸びきれず。
*これで絞れれば。

ガチンコ予想 8月25日(土)・8月26日(日)主な実績


~パドック直前情報 的中高配当トップ10~


08/26 新潟10R 朝日岳特別     ◎△△ 3連単 108,200円
08/25 新潟5R  2歳新馬      ◎注○ 3連単 30,910円
08/25 新潟3R  3歳未勝利     ◎注  馬単  14,480円
08/26 新潟10R 朝日岳特別     ◎△  馬単  13,110円
08/25 新潟3R  3歳未勝利     ◎注  馬連  9,430円
08/25 新潟2R  2歳未勝利     ▲◎△ 3連単 5,530円
08/26 小倉1R  2歳未勝利     ◎△注 3連単 5,460円
08/25 小倉3R  3歳未勝利     ○◎注 3連単 5,090円
08/25 新潟5R  2歳新馬      ◎注  馬単  4,950円
08/25 新潟5R  2歳新馬      ◎注○ 3連複 4,660円

~京介の前日予想 的中高配当トップ10~


08/26 新潟8R  3歳上500万下  ◎△○ 3連単 67,730円
08/26 新潟8R  3歳上500万下  ◎△  馬単  11,360円
08/26 新潟8R  3歳上500万下  ◎△○ 3連複 9,610円
08/26 新潟5R  2歳新馬      ▲◎○ 3連単 6,680円
08/26 新潟9R  両津湾特別     ▲○注 3連複 5,720円
08/26 新潟8R  3歳上500万下  ◎△  馬連  4,680円
08/25 新潟6R  3歳未勝利     ▲◎  馬連  2,810円
08/25 新潟4R  障害未勝利     注○  馬連  1,910円
08/26 新潟5R  2歳新馬      ▲◎○ 3連複 1,360円
08/25 新潟12R 3歳上500万下  ○◎  馬単  1,040円

~赤木の前日予想 的中高配当トップ10~


08/26 小倉12R 3歳上500万下  ○注◎ 3連単 7,780円
08/26 小倉1R  2歳未勝利     ○注◎ 3連単 5,460円
08/25 小倉8R  3歳上500万下  ▲◎○ 3連単 3,960円
08/26 小倉4R  障害オープン    ◎○▲ 3連単 3,860円
08/25 小倉10R 西海賞       ◎○△ 3連単 3,510円
08/25 小倉7R  3歳上500万下  ▲◎☆ 3連単 2,870円
08/25 小倉9R  ひまわり賞     ▲◎○ 3連単 2,280円
08/26 小倉12R 3歳上500万下  ○注  馬連  2,100円
08/26 小倉1R  2歳未勝利     ○注◎ 3連複 1,630円
08/26 小倉4R  障害オープン    ◎○▲ 3連複 1,110円

~ストライド指数 的中高配当トップ10~


08/26 新潟7R  3歳上500万下  △◎▲ 3連複 103,280円
08/26 新潟7R  3歳上500万下  △◎  馬連  28,590円
08/25 新潟1R  2歳未勝利     ◎○注 3連単 9,620円
08/26 小倉12R 3歳上500万下  ○▲◎ 3連単 7,780円
08/26 新潟1R  2歳未勝利     ○注◎ 3連単 7,510円
08/26 新潟5R  2歳新馬      ▲◎△ 3連単 6,680円
08/26 小倉1R  2歳未勝利     ◎注▲ 3連単 5,460円
08/25 小倉3R  3歳未勝利     ▲◎注 3連単 5,090円
08/26 新潟2R  3歳未勝利     ◎△○ 3連単 3,710円
08/25 新潟12R 3歳上500万下  ◎▲注 3連単 3,440円

~展開予想 的中高配当トップ10~


08/26 新潟3R  3歳未勝利     ▲◎△ 3連単 11,190円
08/25 新潟1R  2歳未勝利     ▲◎○ 3連単 9,620円
08/26 小倉2R  3歳未勝利     ◎注  馬単  9,580円
08/26 小倉12R 3歳上500万下  ◎注○ 3連単 7,780円
08/26 新潟1R  2歳未勝利     ◎△○ 3連単 7,510円
08/26 新潟5R  2歳新馬      ▲◎△ 3連単 6,680円
08/26 小倉2R  3歳未勝利     ◎注  馬連  5,880円
08/26 小倉7R  3歳上500万下  ◎△注 3連単 5,300円
08/25 小倉3R  3歳未勝利     ○◎△ 3連単 5,090円
08/25 小倉8R  3歳上500万下  ▲○◎ 3連単 3,960円


~3回新潟5日目~
特注馬 主な実績

1R シアージュ 3着 複 220円

 前回も評価したが足腰キッチリしスピード安定してる。硬い馬場も上手いはず。今回は鞍上強化。

2R サーマウント 3着 複 250円

 腰は甘いが伸びが良いタイプで距離延びてこそ。前が崩れるようならチャンス。

3R サラファン 1着 単 610円 複 220円

 前回の内容は非常に全うで、砂被っても大丈夫なのを証明したのは大きい。素直に鞍上強化を評価したい。

3R タケデンサイレント 2着 複 740円

 トモが大きく流れる馬で、最近はずっと内枠続き。外目の枠でのびのび競馬すれば変われる。

5R クリスタルカイザー 1着 単 700円 複 200円

 筋力しっかりしていて身のこなしも良い馬。力のいる芝ならこういうタイプ。

5R ペルセクション 3着 複 220円

 運動神経高そうで素直に評価できる。スピードあるはず。

6R ケージーヒトメボレ 2着 複 370円

 前回は最内枠で出遅れて4角も窮屈になったのに3着。外枠ならもっと挽回も効く上にスタートもマシなはず。

10R トラストワン 1着 単 760円 複 210円

 四肢が長く後肢の捌きも安定していて、ここでも十分チャンスがありそうな様子。展開はそこまで不向きでもない。

~3回新潟6日目~
特注馬 主な実績

4R タマモスキップ 1着 単 3370円 複 580円

 函館は差し有利馬場ばかりで前回はスタートで躓いた。すんなり先行出来れば残せる馬場。腰の支えも今日は良く、間隔開けて立て直したのなら。

8R ブライトボーイ 1着 単 1500円 複 390円

 馬体がカッチリ整っていて歩様踏み込み良し。福島のスタミナ争いで結果を出した馬で、今日の条件なら巻き返しある。減量騎手で先行するのが理想。

10R シルクドリーマー 1着 単 2720円 複 600円

 腰の支えキッチリして甘さが感じられない。3歳夏になって変わったか?これは今日評価したい。パワー負けもしないはず。

12R カレンデイムーン 2着 複 380円

 足腰がキッチリ整っていて足捌き鋭い。新潟も得意条件、休み明けだがむしろいきなりからで。



WIN5特別企画 みんなで獲ろう2億円! 8月26日のWIN5推奨馬

1レース目  15時00分
小倉10R天草特別      ハンデ
芝1200m3歳以上1000万下

─赤木の見解─
上位馬実力拮抗
◎ビキニブロンド
 3歳馬。デキ良く、闘争心旺盛。距離向き、このクラスも通用。
○キタサンエピソード
 3歳馬。息遣い粗くアテにし辛いタイプだが、コース、距離とも向き。
▲タガノラヴキセキ
 降級。休み明け。ポン駆け微妙だが、夏場は得意。距離向き、仕上げ次第では単まで。

─京介の見解─
◎8.アンバルブライベン
◎13.ニンジャ
◎17.シゲルアセロラ

その前の週からもそのような傾向はありましたが、土曜日の小倉の芝1200mはかなり極端な前残り傾向。
逃げた馬と2番手の馬に、後続が全く追い縋れないままです。
時計のレベルも落ちてませんし、かなり強い補正が入ってるものと思われます。
傾向が変わらなければ、狙いは3歳である分斤量が軽い逃げ・先行馬。テン指数の高い3頭をチョイス。

─オクノの見解─
○18.ビキニブロンド
▲11.キタサンエピソード
▲7.メイショウヒデタダ

ビキニブロンドは必勝の条件。ハンデ戦なら単勝配当も見込める。相手はキタサン(11番)にシゲル(17番)、メイショウヒデタダも今回の条件なら侮れない。

2レース目  15時10分
新潟10R朝日岳特別     定量
芝1400m3歳以上1000万下

─京介の見解─
◎16.ラフレーズカフェ
◎3.シルクドリーマー
○1.エクセラントカーヴ
○2.サイレントソニック

馬場は補正が入っているはずなのですが、どうやらそろそろ追い付かなくなっているのか、クラスが上がってペースが厳しくなると差しが届きます。
で、その差し馬候補は、推定上がり1~3位内でないといけない。
勝つチャンスを考えるのならば、条件戦レベルであれば3歳馬が優勢として考えたい所です。

サイレントソニックとエクセラントカーヴは、外から差すには内枠過ぎて、内から差すには小柄過ぎる弱みがありそう。
というわけで、3歳馬で推定上がり2位・3位のラフレーズカフェとシルクドリーマーを推奨。

─オクノの見解─
○サイレントソニック


3レース目  15時25分
札幌11RキーンランドCG3 別定
芝1200m3歳以上オープン

─京介の見解─
◎2.パドトロワ
○13.ドリームバレンチノ

キーンランドCは、案外短距離馬にとってはローテーションの谷間。
スプリンターズSを先に見据えるローテが明らかな馬にとっては、相手が弱い分勝つチャンスがあるなら獲っておこうか、ぐらいのポジションでしかありません。
このレースを本腰入れて勝ちに行くべき仕上げをしてきそうな陣営がいるとすれば、それはサマースプリントシリーズ優勝が見えてくるからという理由しかないでしょう。
パドトロワはここを勝てば、セントウルS組を待たずに完全優勝。
ドリームバレンチノもここを勝てばアイビスSD勝ち馬を直接退けつつ重賞2勝ということで、かなり有利な立場となります。
個人的にはパドトロワ1点で行きたいところ。

その他の馬が状態面や適性の差でこのレースを制するパターンを考えようとすると、かなり広く取らなければいけなくなります。
バッサリ答えを出すのならこの考え方でしょう。

─オクノの見解─
○13.ドリームバレンチノ
○14.ビウイッチアス
○2.パドトロワ
▲3.キングレオポルド

ドリームバレンチノの重賞連覇がかかる一戦。スプリングサンダーは初の札幌参戦。大回りでも直線が短く速い馬場に対応できるか。シュプリームギフトは別定戦の重賞を勝てるほどの力はまだ備わっていない。穴はキングレオポルドとビウイッチアス。特にキングは追い切りの動きが良くなってきた


4レース目  15時35分
小倉11R小倉日経オープン  別定
芝1800m3歳以上オープン

─赤木の見解─
上位馬実力拮抗
◎リルダヴァル
 休み明けもポン駆け利き、距離、コースとも向く。昇級戦も夏場競馬に強く。
○アグネスワルツ
 前走は直線バテたが、距離短くなり、直線、平坦なら辛抱出来る。
▲ダローネガ
 3歳馬。休み明けもポン駆け利く体質。距離向き、仕上げ次第では。

─京介の見解─
◎1.タムロスカイ
◎13.ミキノバンジョー
----
◎2.リルダヴァル
◎9.エイシンサクセス
◎12.ダローネガ

小倉の芝は中距離になると、先行馬の我慢が効かなくなって差しやマクリが届いています。
しかし、それも当日の馬場補正次第で全く分かりません。
ひとまず、逃げ馬有利の展開だった場合と、差し馬有利だった場合の両パターンを用意しました。

逃げ馬有利の展開なら、小倉記念で実際に先行して潰れた馬の巻き返しが主題。
差し馬有利の展開なら、差すのが非常に難しい馬場・展開だった所で不発だった馬を見直し。

差し馬場だった時に面白いと思うのは、田辺騎手騎乗のエイシンサクセス。
この馬はペースがハマった時に凄く強い競馬をするものの、最近は選ぶレース選ぶレース全てが逃げ先行有利の展開ばかりでした。
スピード馬場なのに、ここまで超スタミナ必須な馬場状態はなかなかないはずです。

─オクノの見解─

○5.エーシンジーライン
○10.サンライズプリンス

約2年戦線離脱していたサンライズプリンスが登場。休み明けとはいえここでは能力が違う。追い切りの動きも悪くない。配当つくなら積極的に狙ってもよさそう。エーシンジーラインは人気を落としてきた今回が狙いめ。ダローネガの成長性にも注目。


5レース目  15時45分
新潟11R新潟2歳S・G3  馬齢
芝外1600m2歳オープン

─京介の見解─
◎6.クラウンアトラス
◎16.ザラストロ
◎17.メイショウオオゼキ

今年は、全ての馬が1勝馬。
ダリア賞や中京2歳S勝ち馬がここに出走して来ていないので、「過去の1勝馬の好走馬パターン」から外れる馬を丁寧に除外して行けばOK。

・前走オープン負けは1着候補から外す
 →上積み必須のレースなので勢いが必要
・関西馬で当日1番人気に押し上げられた馬は絶対に必要(シンメイフジはこれで復活)
・関東馬は前走1着+0.2秒差以上圧勝が必須
 →関東圏のレースならば、一つ下のクラスぐらいは楽に勝てていることが重要
・前走が新馬、未勝利勝ちなら7月のものであること
 →8月勝ちの馬はローテーションが詰まってしまい、好調を持続していたとしても間に合わせの追い切りになりがちで「大幅な上積み」が期待しにくい
・1戦1勝馬の場合、4枠より外の枠でないと厳しそう

さて、今年はロクに圧勝馬がいないので、1着候補だけなら上記の印で足りてしまいます。
カラフルブロッサムが8月デビュー、1800mからの距離短縮なのに内枠というのが非常に難しくなる材料ですね。1着候補からは外せる要件がかなり多いです。

─オクノの見解─
◎15.シゲルイルカザ
○17.メイショウオオゼキ
○1.サウンドリアーナ
○9.タガノラルフ
○12.サウンドアドバイス
○7.ノウレッジ

ほぼ関西馬一色。ここは数で勝負。まずスピード優先の馬場ということを考慮して、追い切りでしっかりと時計が出せている馬をピックアップ。
シゲルイルカザはここが勝負掛り。前走は馬場とコース取りに泣いた。土曜から国分優を新潟で騎乗させてコースを体験させ、中間の追い切りも、これでもかというぐらい乗り込まれている。スピード性能からも現状は1600mがベター。
唯一関東馬からあげたノウレッジは騎手に注目と言うことで。


【パドック直前情報】新潟12R 1番人気診断

kyo_pic新潟競馬12R 単勝1番人気の7番セコンドピアット(2.5倍)は さすがに馬体増どおりのトモの緩さがある。息継ぎして構え直さないと伸びないタイプなので、やはり敵は前。今日は万全でない分も含め評価は低め。。連なら。

【パドック直前情報】小倉12R 1番人気診断

akagi_pic小倉競馬12R 単勝1番人気の12番ゴリラ(1.7倍)は馬体ふっくら見せ順調。ハミ替えし 勝ち負けまで。

【パドック直前情報】新潟11R 1番人気診断

kyo_pic新潟競馬11R 新潟2歳ステークス 単勝1番人気の17番メイショウオオゼキ(3.9倍)は まだ先を見越したつくりで腰つきも甘いまま。踏み出しが鈍くイマイチ捌きが遅い。追い切りは動くようだが、速い動きにはまだ対応できないのでは?。見送り。

【パドック直前情報】小倉11R 1番人気診断

akagi_pic小倉競馬11R 小倉日経オープン 単勝1番人気の2番リルダヴァル(2.6倍)は休み明けも ほぼ 仕上がり 距離コースとも向き勝ち負けだが 脚捌き硬く スンナリでないと。連軸が正解かも。

【パドック直前情報】新潟10R 1番人気診断

kyo_pic新潟競馬10R 朝日岳特別 単勝1番人気の9番ノーブルジュエリー(3.6倍)は 大幅に馬体が増えたが、確かにやや余裕があって後肢の捌きも微妙にブレる。前が止まらない場面でもあるので、もう少し緊張感が欲しいのが本音。渋った方がいいのかも?。見送り。

【パドック直前情報】小倉10R 1番人気診断

akagi_pic小倉競馬10R 天草特別 単勝1番人気の11番キタサンエピソード(3.7倍)はほぼ 仕上がるも タマ腫れ気味だけに。とりこぼしも。全体的に仕上げレベル低く ここは 見(ケン)が正解かも。

【パドック直前情報】新潟9R 1番人気診断

kyo_pic新潟競馬9R 両津湾特別 単勝1番人気の7番セイカフォルテ(2.9倍)は 見た目は間隔詰めた影響はないように見える。問題なさそう。前走は内枠有利の状況でもしっかり走り切った。関東馬相手なら能力はハッキリ上。。勝ち負け。

【パドック直前情報】小倉9R 1番人気診断

akagi_pic小倉競馬9R 鳥栖特別 単勝1番人気の10番ロードハリケーン(1.4倍)は飛節硬い面あるが、馬体ふっくら見せ順調。コース、距離とも向き 勝ち負けまで。

【パドック直前情報】新潟8R 1番人気診断

kyo_pic新潟競馬8R 単勝1番人気の1番シャドウバンガード(3.9倍)は 筋力不足なのに歩幅が窮屈で、体のしなりを感じられない。いい脚が長続きする方ではなく、距離延びて何かプラスがあるようには思えないが…。。見送り。


競馬チェック!のツイートもチェック!
新聞会員ご入会受付中!!

会員入口
入会お申込み
赤木&京介のガチンコ予想

会員入口
入会お申込み

▼「馬見こそ競馬予想の原点!」

関西のカリスマ赤木一騎と関東馬見の才人金子京介の一味違った競馬予想
→ご入会はコチラ
→更新手続き・有効期限の確認はコチラ


最新記事
「馬券の勝ち組」になるには…~赤木流馬券術~
最新コメント
ご意見・ご要望は

ご意見・ご要望をお聞かせください

送信フォームはこちらをから
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
競馬サイトリンク
ストライド競馬新聞

ストライド競馬新聞最新記事


リンクフリー
【新感覚の競馬新聞 競馬チェック!】のサイトはリンクフリーです。
リンクしていただける場合は、以下のバナーをご利用ください。
keibacheck_link
keibacheck_link2
http://blog.keiba-check.com/
RSS
  • ライブドアブログ