新感覚の競馬新聞・競馬予想 「競馬チェック!」 のブログ

全場メインレースの競馬新聞を只今無料提供中!!WIN5と3連単を攻略するために是非ご活用ください。今1着候補馬と激走印に注目です!

2013年02月

安井涼太のハロンストーリー~起伏が激しい6F戦の行方!?のオーシャンステークス展望~

【中山競馬場芝外1200m】
06181200

【オーシャンステークスラップ】
オーシャンS

1F平均:11.5秒 ラップ幅:-6
*ラップ幅は(レースタイム-後半3F)の1F平均-後半3Fの1F平均

オーシャンステークスで最も適性がマッチするのは「超高速スタミナ」型。
簡単に説明すると、レースの1F平均スピード(=横軸)とレースの道中のラップと上がりのラップとの幅(=縦軸)の関係を分類して、競走馬がどういうリズムで能力を最大限発揮できるかを明確にすることを目的としています。
まあ定義に関しては検証・修正中なので、今はこういうものだと思っておいてください。
では、オーシャンステークスについて解説していきます。

スタート後に下る起伏ということで、やはりテンは全競馬場通じて最速の水準。
例えば、500万平均で言うとテン33.5秒は同じくスタート後で下る小倉競馬場と並んで最速タイとなります。
そのため、基本的にはスピードは重要。

これだけ速い中テンのスピードが問われながら、ラストは約2mの急坂。
つまり、ここで大きく失速することになります。
実際、過去5年のラップグラフを見るとラスト1Fは大きく失速していますし、過去5年はいずれも底力・スタミナ戦となっいています。
こうなると基本的には全馬バテ合いとなり、急坂待ち構える後半部分でいかに底力を発揮できるかということになります。

【出走馬ラップ適性】
オーシャンS適性

注目馬はツルマルレオン

今回のレースで「超高速スタミナ」に該当するのは上記の4頭。
その中で注目は同馬。

今回出走するメンバーにはハクサンムーンとフォーエバーマークがいます。
過去の傾向を見ても差し馬の台頭が目立つレースで、かつ快速馬が揃えば流れはハイペースになるのが自然な流れ。
それなら、ズブズブの展開を底力で差すタイプを評価すべきです。

該当レースは3走前の北九州短距離ステークスですが、当時のラップが前半3F32.5秒。
超ハイペースでラスト3Fは11.3-11.5-12.0と失速ラップを刻んでおり、これを上がり2位で差しきりました。
ちなみに、同じ小倉1200mでも4走前の北九州記念は0.5秒差と詰めきれていませんが、これはラスト1Fが12秒台に乗らなかったことが原因。
上がりが掛かればそれだけ底力問われれことになり、そういった流れで力を発揮するタイプと言えます。

そういう意味では直線が平坦な競馬場よりは急坂のほうが条件はベスト。
実際、阪神は(3.0.0.1)と得意としていますし、昨年の当レースも0.5秒差の6着。
ここは条件が揃いました。

▼安井涼太のハロンストーリー
最終的な予想は競馬チェック!新聞会員サイトで公開中、ご入会はこちら。
「入会はこちら(http://regular.keiba-check.com/keibacheck/main/entry)」

ツイッター(アカウント:@ryota_yasui)もやっていますのでよろしければこちらも宜しくお願いします。

「競馬@nifty」の安井涼太のコラム;「栗東トレセン発!追い切り情報」も宜しくお願い致します。

-ラップ×展開で競馬を分析-
各馬の動きを記号で表した「レースを視覚する競馬新聞」も公開中!!

回顧 ~ 阪急杯 高松宮記念を見据えた一戦は勝ち馬の独壇場 ~

逃げ馬不在の中、結局ハナを切ったのはシゲルスダチだった。

当日は強風。
レース直前では、スタートから3コーナーまでは追い風。逆にホームストレッチが向かい風。
よって、前半の34.4秒は数字以上にスローという見方ができる
ロードカナロアの上がりも34.5秒は、遅く見えても妥当な数値。
小回りで坂のある阪神内回り、さらに当日の強風が重なった状況でのこの上がりは優秀な部類といえる。
ゴール前_阪急杯

ロードカナロア 1着
チェック_ロードカナロア

 人気指数966/基準単勝オッズ2.1倍
 当日12時の単勝オッズ1.6倍
 確定単勝オッズ1.6倍(1番人気)

 基準オッズは2.1倍とでたが、実際は1.6倍で確定。
 売れすぎだったという見方もできる。ただメンツがメンツ。
 単勝を買える馬が他に見当たらないだけに、この一本大被りは仕方がなかった。

 レースは、好発きって直ぐに控え第2集団を形勢。その第2集団の先頭を行く。
 他馬は、ロードを見据える形で誰も競りかけない。マジンですらこの馬をあっさり行かせてしまう。
 ロードが中心的存在だったわけだから、この時点でレースは落ち着く。
 道中は気持ち悪いほど折り合う。競りかける馬がいなかったことも幸いしたか。

 勝負所では押っつけながらの追走。4コーナーから直線を向くシーンでは、余裕をもって外に持ち出し前を捕らえにかかる。
 残り200m付近で右ムチ一発。これで完全に先頭へ。
 そして左ムチ一発。後続を軽く引き離し余裕を持ってのゴール。

 終始競ってくる馬がいなかったので、若干不完全燃焼となったのかもしれない。
 なにわともあれ、危なげなのない余裕綽々の勝利だったことは間違いない。

 単勝1.6倍の支持は実に妥当は評価だったといえる。


マジンプロスパー 2着
チェック_マジンプロスパー2

 人気指数383/基準単勝オッズ6.6倍
 当日12時の単勝オッズ10.1倍
 確定単勝オッズ9.9倍(2番人気)

 レース当日の午前中からレース直前にかけて、ロードが売れすぎていたこともあって売れがあまい。複勝も途中までは2.4倍もついていた。最後は一般票によって徐々にオッズが下がり、単オッズは最終7.9倍(複勝下1.7倍)。
 ロードが1.6倍まで売れた以上、これが精一杯だろう。
 
 馬は引き続き好調をキープ。
 昨秋から取り入れた坂路調教に完全移行し、今回は坂路一本での調整。
 昨秋は腰に疲れが出たせいか、歩様に力強さがなくなり、パドックでも最後尾を歩かされる始末だったが、前走のシルクロードステークスではそれが一気に解消。踏み込みにも力強さが戻っていた。これで坂路調教一本化への取り組みはほぼ成功。
 今回は、体をきっちりと絞り、万全の体勢で臨んできた。

 ところが、レースでは意外に消極的。
 一番良いスタートを切っておきながら、ロードを先に行かせ、自身は中団に控えてしまう。勝つ気がまったく感じられなかった。
 「なるほど、これがオッズの売れが甘かった一要因か…」

 いくら相手が世界のロードとはいえ、実質初めてのコースで、かつ、自分よりも2キロ重い58Kを背負って出走している馬。昨年の覇者であるマジンには、少なからずアドバンテージがあった。それでいてこの売れ方。やや頼り無さを覚えた。

 控えるのは良いが、馬が行きたがっている。前走が1200mを使っているので無理はないか。一応我慢はきいている。ただその状態で番手を上げることは困難。結局、ロードの2馬身後方に待機。
 
 4コーナーから直線へ向く。ロードはまだ1馬身前。
 ロードが余裕を持って外を回す進路を選択した裏で、マジンは最内を狙う格好。というよりも、その進路を選ばざるを得なかった。
 直線ではバテて下がってくる馬や外のロードやサンカルロに行く手を遮られ窮屈な状況に。メイチで追って脚を伸すも、ゴール直前でオリービンを交わすのがやっと。
 2着になるにしても、もう少し余裕のある形でフィニッシュできたはず。次走腰に疲れが出ていないかパドックでは要チェック(パドック情報必見)。
 
 馬券的に自分としても見えていなかったところがある。
 それはマジンの複勝オッズ。このメンツなら複勝1.3~1.5倍が妥当だろうと思っていたら、確定では1.9倍。見積もりがあまかった。サンカルロが絡んでいたとしても1.7倍だったことを考えると、この複勝が一番おいしかったように思う。


オリービン 3着
チェック_オリービン

 人気指数30/基準単勝オッズ33.0倍
 当日12時の単勝オッズ60.5倍
 確定単勝オッズ79.6倍(11番人気)

 今回はかなり人気を落としてきた。
 近走の結果からすれば妥当な評価だったか。
 ただし、前走は出遅れたせいで自分の競馬ができず、前々走は力の要する馬場で、かつ、初めての1200m戦。敗因ははっきりしていた。

 パドックはいつも良く見せるタイプ。それこその「激マーク」。展開予想印も▲。
 この距離と実績ある阪神コースなら、重賞でも好走できておかしくない馬。
 個人的には追い切りが緩かったことと、近走出遅れが目立つようになったこともあり、今回は評価を下げた。
 今回は鞍上のファインプレーも相俟っての好走。これは納得の好走だったといえる。

 余談だが、川田Jはイマイチ注目度は高まってこない。ナゼかは分らないが、これは大きな盲点。
 確実に馬の力を出してくれる乗り方をしてくれるので、安心してお金を預けられる。
 オリービンの馬主である吉田照哉氏には見込まれてるのか、そこそこ良い馬を回してもらえきっちりと結果を残す。

 (参考データ)川田将雅×吉田照哉氏 連対率17% 3着内率25% 単回値294円 複回値121円


サンカルロ 4着
チェック_サンカルロ

 人気指数421/基準単勝オッズ5.8倍
 当日12時の単勝オッズ10.1倍
 確定単勝オッズ9.1倍(3番人気)

 最悪の最内枠を引いた。
 そのせいもあってか、単複の売れが悪い。
 マジンよりも1Kの斤量差があったので、人気順としては妥当だが、もう少し複勝が売れても良さそうなもの。複勝下1.9倍で締め切った。

 道中は最内枠を意識しての位置取り。
 ペースを考えれば、早めの進出を心掛けた騎乗をせざるをえない。
 経済コースを走れるメリットはあるが、この馬には逆効果。その位置から起用に立ち回れるタイプではない。
 結局、進路を確保するために早めに動き、終いの脚が鈍る。
 番手をいったオリービンすら捕まえることができなかった。
 馬の衰えではなく、今回は枠順の不運と展開が向かなかったことが主な敗因。当然次走も注目すべき馬。


シュプリームギフト 5着
チェック_シュプリームギフト

 人気指数181/基準単勝オッズ35.0倍
 当日12時の単勝オッズ105.0倍
 確定単勝オッズ132.5倍(13番人気)
ガチンコ_赤木阪急杯
 こちらも激走馬
 当日のデキには目を見張るものがあった。エッグハミからノーマルハミに替え。
 赤木先生もおもわず「☆(デキ良し・ハミ変え要注意)」を打ってしまうほど。
 さらに、強風時の競馬が非常に上手い秋山J。はじめての1400mがどうこうよりも、この仕上がりと、このオッズなら、当然食指が動く。複勝、ワイドで少し買っておいたほうがいいかも…と。

 結果はあわやの5着。
 先行有利な状況もあったが、デキがよくすっと好位に取り付けたことも好走の要因。距離延長を考慮して、多少制御力が上がるハミに替えてきたことも見逃せない要素。

 道中はロードカナロアの後方を意識。ロードの後方につければ前が詰まることはない。
 直線では勝ち馬に力の差を見せつけられはしたが、最後までバテずに足を伸ばせたのは立派だ。

 次走は自己条件での巻き返しに期待したい。


2013年02月24日 1回阪神2日目
11R阪急杯・G3   
  芝1400M 16頭立  芝:良   天候:



馬名性齢斤量騎 手タイム着差
馬体重 増減IDMパド
ック点
1203ロードカナロア牡558.0岩田康1:21.01502 K+8733.3◎
2102マジンプロスパー牡656.0福 永1:21.13/42516 K-6702.2○
3306オリービン牡456.0川 田1:21.2クビ11476 K+665  
4101サンカルロ牡757.0吉田豊1:21.2クビ3516 K+10722.1▲
5407シュプリームギフト牝554.0秋 山1:21.31/213466 K-266 
▼ハロンラップ  後半3F-35.4(35.1) ※カッコ内はクラスの平均タイム
   
1400120010008006004002000
12.410.911.111.211.611.612.2
Lap Chart
    同馬場状態におけるクラス平均ラップ        今回ラップ
▼単勝 時系列オッズ
基準単直前
015.88.89.18.3
026.69.810.18.9
032.11.61.61.7
0431.025.726.623.4
0520.317.017.118.9
0633.052.960.567.0
0735.0101.5105.0106.0
0822.369.678.879.5
0966.355.658.955.8
1018.015.113.413.1
11108.2130.6131.6135.6
125.88.89.08.9
1326.727.430.634.5
1437.6181.4183.9168.7
1550.5114.7113.3126.8
1637.247.751.049.3
◇朝10:39  ◇昼11:57  ◇直前14:50
▼3コーナー
 (4,*15)-(36,10)-(13,7)(22,12)14(1,5,11)9(8,16)13
▼4コーナー
 (4,*15)(36,10)-13,7(22,12)14(1,5,11)(9,16)13,8
単勝03160円
複勝03110円
02190円
06910円
枠連1 - 2260円
ワイド02 - 03270円
03 - 061,330円
02 - 063,790円
馬連02 - 03590円
馬単03 - 02850円
3連複02 - 03 - 067,060円
3連単03 - 02 - 0620,500円
ロードカナロア  厩舎 安田隆行(栗東)
2008年03月11日生  牡  鹿毛  [蹄] 大立
父 キングカメハメハ  (ミスタープロスペクター系)
母 レディブラッサム  母父 ストームキャット
馬主 (株)ロードホースクラブ
生産者 ケイアイファーム
©2008 KEIBA Check

※各レースの成績、払戻金などのデータは、必ず主催者発表のものでご確認下さい。また、本サービスは、皆様が本サービスの情報をご利用されたいかなる結果につきましても、一切の責任を負いません。

「馬券の勝ち組」になるには…


いつもワンクリックありがとうございます!→競馬ブログランキング

~1回阪神2日目~
1番人気回顧


阪神1R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の6番スプリングデジレ(1.8倍)は良い意味での平行線。相手恵まれ勝ち負けまで。
『レース結果回顧』
6番スプリングデジレ 5着:ダッシュ一息、ハナ切れず、好位後方の外から追走。直線、一旦は、先頭に立つもゴール手前で息切れし。
*気性難残り、ハナ切れないとモロイタイプ。次走、ハナ切れば巻き返す。

阪神2R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の9番タイザンホクト(1.2倍)は馬体フックラ見せ順調。距離向き相手恵まれ勝ち負けまで。
『レース結果回顧』
9番タイザンホクト 1着:好スタートを切り、仕掛けてハナに立つ。道中はマイペース叶い直線向き、2着馬に猛追されるもゴールまで脚色衰えず踏ん張り切る。
*上のクラスでも先手取れる組み合わせなら通用する。

阪神3R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の1番マノワール(1.3倍)は馬体フックラ見せデキ上向き勝ち負けだが、脚捌き硬い面あり。スンナリでないと。連軸が正解かも。
『レース結果回顧』
1番マノワール 2着:軽く仕掛けて好位後方馬群の内から追走。向こう正面で、他馬が早めに動き位置取りが悪くなり、直線に向いて、前が壁になり、仕掛けが遅れ、外に出す時に他馬と接触したが、その中から抜け出してきたが。
*他馬の進路妨害で審議対象。次走、揉まれ無い競馬が出来れば。

阪神4R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の4番リキアイクロフネ(3.0倍)は馬体、毛艶とも良くなる。勝ち負け可能だが、他の有力馬のデキ良く。取りこぼしも。連なら。
『レース結果回顧』
4番リキアイクロフネ 2着:中団馬群の外から追走。道中の飛越スムーズで手応えも良く、直線、中から伸びて来たが、勝ち馬との差は縮まらず。
*クラスの目途立ち、次走に期待。

阪神5R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の1番マトリックスコード(2.5倍)は見栄えする馬体、距離向き勝ち負けだが、四肢の球関節緩く、スンナリでないと。連軸が、正解かも。
『レース結果回顧』
1番マトリックスコード 1着:ゲートをソロっと出て、好位の中から追走。直線、勝負処で先頭に立つも2着馬が渋太く、直線は2頭のゴール寸前までマッチレースになったが、首の上げ下げでなんとか振り切り。
*叩き良化タイプ。次走、上積み見込め上のクラスでも流次第で通用。

阪神6R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の3番エールブリーズ(2.1倍)は馬体、毛艶とも良くなる。勝ち負けだが、展開次第の面あり。連軸が正解かも。
『レース結果回顧』
3番エールブリーズ 6着:出遅れて最後方から追走。四角、大外を回り、直線、大外から伸びてくるも。
*出遅れて位置取り悪くなり、展開も向かず。次走、ゲートスンナリなら巻き返す。

阪神7R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の13番メイショウサリマン(3.5倍)は良い意味での平行線。勝ち負け可能だが、蹄微妙な面あり。取りこぼしも。連なら。伏兵注意。
『レース結果回顧』
13番メイショウサリマン 2着:馬ナリで中団馬群後方の外から追走。直線、勝負処で先頭に立ち、抜け出したが、直線半ばで勝ち馬に外から交されゴール前まで叩き合いになったが、後一歩届かず。
*次走、蹄(エクイロックス塗布)の反動無ければ。

阪神8R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の5番スナイプビッド(3.7倍)は馬体、毛艶とも良くなる。勝ち負け可能だが、他の有力馬のデキ良く、取りこぼしも。連軸なら。伏兵注意。
『レース結果回顧』
5番スナイプビッド 7着:中団馬群の中から追走。直線に向いてもジリジリとしか伸びず。
*仕上げは良かったが、見せ場も造れず。2走目のポカかも。

阪神9R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の6番ラストインパクト(2.0倍)は馬体、毛艶とも良くなり、踏み込みもシッカリし勝ち負けだが、他の有力馬との差は僅かだけに。連軸が正解かも。
『レース結果回顧』
6番ラストインパクト2着:間隔を明けて2番手追走。直線、仕掛けるもジリジリとしか伸びず。
*詰めの甘さ残り物足りなさを感じるが、馬体自体は良くなっており、一つきっかけ掴めれば変わってくる。

阪神10R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の5番フレイムオブピース(2.4倍)は馬体、毛艶とも良く、勝ち負け可能だが、脚捌き硬い面あり。ハンデ戦だけに。取りこぼしも。連軸なら。伏兵注意。
『レース結果回顧』
5番フレイムオブピース 1着:馬ナリで中団馬群の中から追走。直線、外から力強く1完歩ずつ伸びて快勝。
*レース内容良くなり、上のクラスでも通用。

阪神11R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の3番ロードカナロア(1.6倍)は休み明けも仕上がり良く、距離こなし勝ち負けだが、斤量58k微妙なだけに。連軸が正解かも。
『レース結果回顧』
3番ロードカナロア 1着:二の脚で一旦は、ハナに立つも、直ぐに押さえて好位後方馬群の中から追走。直線中で先頭に踊り出て、そのまま危なげ無くゴールを駆け抜ける。
*距離、斤量58kを克服出来たのは収穫。次走も期待。

阪神12Rは、手違いの為、送信出来ず。失礼を致しました。

「馬券の勝ち組」になるには…


いつもワンクリックありがとうございます!→競馬ブログランキング

~1回阪神1日目~
1番人気回顧


阪神1R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の5番ロレーヌクロス(1.7倍)は馬体フックラ見せ順調。相手恵まれ勝ち負けまで。
『レース結果回顧』
5番ロレーヌクロス 2着:スタート一息、仕掛けて中団馬群後方の中から追走。直線、馬群の中から抜け出してくるも。
*忙しい距離は微妙。次走、距離延長狙いで見直し。

阪神2R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の5番スズカファイター(1.7倍)は良い意味での平行線。相手恵まれ勝ち負けだが、距離、コース微妙な面あり。連軸が正解かも。
『レース結果回顧』
5番スズカファイター 1着:仕掛けて好位後方馬群の外から追走。直線、処で先頭に立ち、そのまま楽な手応えでゴールを駆け抜ける。
*タフなコースを克服出来たのは収穫。上のクラスでも通用。

阪神3R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の15番サクセスカッシーナ(2.7倍)は小柄でコース微妙な面あるが、仕上がり良く、距離向き勝ち負けまで。
『レース結果回顧』
15番サクセスカッシーナ 3着:二の脚を使い好位後方の外から追走。直線ジワジワと伸びたが、切れる脚は使えず。
*平坦コースに替われば直ぐにも卒業出来る。

阪神4R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の1番シルヴァーノ(4.3倍)は仕上がりよいが、初障害だけに。取りこぼしも。連なら。
『レース結果回顧』
1番シルヴァーノ 10着:抑えて最後方から追走。道中は慎重な跳び方でスピード感に欠けた走りでスタミナも不足。
*レース慣れ必要。

阪神5R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の10番ジューヴルエール(3.2倍)は馬体締まりデキ良く、踏み込みシッカリし勝ち負け可能だが、他の有力馬との差は僅かだけに。取りこぼしも。連軸なら。伏兵注意。
『レース結果回顧』
10番ジューヴルエール 1着:軽く仕掛けて中団馬群の外から追走。直線、勝負処で先頭に立ち、そのまま渋太く粘り込む。
*相手揃った中で勝ち上がれたのは収穫。上のクラスでも通用。

阪神6R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の4番エイシンテキサス(1.3倍)は踏み込み浅いが、馬体締まりデキ良く、距離向き相手恵まれ勝ち負けまで。
『レース結果回顧』
4番エイシンテキサス 4着:仕掛けてハナに立つも、終始、力んで余裕の無い走り方。ゴール手前でバテる。
*次走、マイペースで逃げられる組み合わせなら。

阪神7R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の8番メイショウキラリ(2.7倍)は仕上げは良いが、冬毛気になる。鞍上引退で押し上げられ。取りこぼしも。連なら。
『レース結果回顧』
8番メイショウキラリ 2着:軽く仕掛けて好位後方の外から追走。四角、外を回り直線、ジワジワと伸びて来たが、勝ち馬との差は縮まらず。
*次走、それなりに。

阪神8R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の1番ウエスタンムサシ(4.4倍)は良い意味での平行線。最内枠、ハナ切ればしぶとく勝ち負けだが、揉まれ弱さ残り。取りこぼしも。連なら。伏兵注意。
『レース結果回顧』
1番ウエスタンムサシ 3着:スタートダッシュ付かず、抑えて後方馬群の内から追走。直線、外に出し良い脚を使うも。
*この距離は微妙。次走、距離延長なら。

阪神9R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の5番コアレスドラード(2.6倍)はビッシリ仕上げ勝ち負け可能だが、展開次第の面あり取りこぼしも。連軸なら。伏兵注意。
『レース結果回顧』
5番コアレスドラード 2着:馬ナリで後方馬群の外から追走。四角、馬群に入れ、直線、外に出し、良い脚を使うも、後一歩届かず。
*次走、馬体減り無く、現状維持出来ていれば期待。

阪神10R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の4番アドマイヤフライト(3.2倍)は馬体締まりデキ良く、距離向き勝ち負けだが、相手骨っぽくなり。連軸が正解かも。
『レース結果回顧』
4番アドマイヤフライト 1着:馬ナリで好位後方馬群の内から追走。直線、前が壁になる場面もあったが、前が開いた途端、グンと加速し。
*1戦毎に力を付けてきている。上のクラスでも通用。

阪神11R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の6番コパノリチャード(2.7倍)は馬体フックラ見せ順調。距離向きハナ切りスンナリなら勝ち負けまで。
『レース結果回顧』
6番コパノリチャード 1着:好スタートを切ったが、無理せず2番手から追走。向こう正面では煩いところを見せたが、四角手前で落ち着きを取り戻し、直線、勝負処で先頭に立ち、そのまま、力強くゴールをい駆け抜ける。
*道中、煩い面を見せたが2番手で折り合えたのは収穫。次走もそれなりに。

阪神12R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の9番スズカルーセント(1.9倍)は良い意味での平行線。距離向き勝ち負けだが、脚捌き硬い面あり。スンナリでないと。連軸が正解かも。
『レース結果回顧』
9番スズカルーセント 1着:軽く仕掛けてハナに立ったが、向こう正面で他馬に交され、2番手追走。直線半ばで先頭に立ち、そのまま、楽な手応えでゴールを駆け抜ける。
*上のクラスでもスンナリした流に乗れれば。

ガチンコ予想 2月23日(土)・2月24日の主な実績

ガチンコ予想

▼「馬見こそ競馬予想の原点!」

関西のカリスマ赤木一騎と関東馬見の才人金子京介の一味違った競馬予想
→ご入会はコチラ →更新手続き・有効期限の確認はコチラ



~パドック直前情報 的中高配当トップ10~


02/23 阪神3R  3歳新馬      ▲☆◎ 3連単 170,950円
02/24 中山4R  3歳500万下   ○△◎ 3連単 28,270円
02/23 中山10R アクアマリンS   ◎○  馬単  26,580円
02/23 阪神10R 御堂筋ステークス  ◎☆▲ 3連単 19,230円
02/23 阪神3R  3歳新馬      ▲☆◎ 3連複 15,870円
02/23 中山10R アクアマリンS   ◎○  馬連  15,200円
02/23 阪神8R  4歳上500万下  ◎△注 3連単 11,140円
02/23 中山7R  4歳上500万下  ◎○△ 3連単 8,550円
02/24 阪神4R  障害オープン    ◎○☆ 3連単 7,090円
02/24 阪神12R 4歳上1000万下 ◎△  馬単  5,650円

~京介の前日予想 的中高配当トップ10~


02/23 中山10R アクアマリンS   ◎注△ 3連単 381,210円
02/24 中山4R  3歳500万下   ▲○◎ 3連単 28,270円
02/23 中山10R アクアマリンS   ◎注  馬単  26,580円
02/23 中山10R アクアマリンS   ◎注  馬連  15,200円
02/24 中山2R  3歳未勝利     ▲◎○ 3連単 10,040円
02/23 中山7R  4歳上500万下  ○◎▲ 3連単 8,550円
02/24 中山9R  富里特別      ○◎△ 3連単 8,480円
02/24 中山11R 中山記念G2    △◎○ 3連複 6,560円
02/24 中山4R  3歳500万下   ▲○  馬連  4,280円
02/24 中山5R  3歳未勝利     ◎注▲ 3連単 3,440円

~赤木の前日予想 的中高配当トップ10~


02/23 阪神8R  4歳上500万下  ◎注△ 3連単 11,140円
02/24 阪神7R  4歳上500万下  ▲◎○ 3連単 4,890円
02/23 阪神7R  4歳上500万下  ▲◎○ 3連単 4,790円
02/23 阪神8R  4歳上500万下  ◎注  馬単  2,250円
02/23 阪神11R アーリントンCG3 ◎○▲ 3連単 1,740円
02/24 阪神9R  すみれステークス  ☆◎  馬連  1,430円
02/24 阪神3R  3歳未勝利     注◎  馬連  1,390円
02/23 阪神6R  3歳500万下   ○注  馬連  1,360円
02/23 阪神1R  3歳未勝利     ☆◎  馬連  1,050円
02/23 阪神8R  4歳上500万下  ◎注  馬連  1,030円

~ストライド指数 的中高配当トップ10~


02/24 中山4R  3歳500万下   ○▲◎ 3連単 28,270円
02/23 阪神1R  3歳未勝利     ▲◎△ 3連単 11,580円
02/23 阪神8R  4歳上500万下  ▲◎△ 3連単 11,140円
02/23 中山3R  3歳新馬      ○◎▲ 3連単 9,560円
02/24 阪神12R 4歳上1000万下 ◎△  馬単  5,650円
02/24 阪神7R  4歳上500万下  ○◎▲ 3連単 4,890円
02/24 中山4R  3歳500万下   ○▲  馬連  4,280円
02/24 中山5R  3歳未勝利     ○▲◎ 3連単 3,440円
02/24 中山7R  3歳500万下   △◎  馬連  3,440円
02/24 阪神12R 4歳上1000万下 ◎△  馬連  3,430円

~展開予想 的中高配当トップ10~


02/24 中山4R  3歳500万下   ○▲◎ 3連単 28,270円
02/23 阪神12R 4歳上1000万下 ◎△○ 3連単 24,250円
02/24 阪神11R 阪急杯・G3    ◎○▲ 3連単 20,500円
02/23 阪神1R  3歳未勝利     ▲◎△ 3連単 11,580円
02/23 中山6R  3歳500万下   ◎○注 3連単 11,150円
02/23 阪神8R  4歳上500万下  ○◎▲ 3連単 11,140円
02/23 中山3R  3歳新馬      ▲◎○ 3連単 9,560円
02/23 中山7R  4歳上500万下  ○◎△ 3連単 8,550円
02/24 阪神11R 阪急杯・G3    ◎○▲ 3連複 7,060円
02/23 阪神12R 4歳上1000万下 ◎△○ 3連複 5,450円


~2回中山1日目~
特注馬 主な実績

1R ヒシパシフィック 3着 複 560円

 細身の腰高。いいバランスしていて軽く動ける強みがあり、距離適性ある。減量の強みも。

3R ツクバローレル 1着 単 600円 複 230円

 馬体はまだマシな方。この条件も向いている。やや評価が不当に感じる。

4R ランブリングローズ 3着 複 230円

 背中と腰がキッチリ整って馬体もまとも。平地スピードある強みと、中山開催待っての出走は好感。内枠もプラス。

5R ライズトゥフェイム 1着 単 1860円 複 590円

 蹄の不安はあるが、馬体のメリハリ確かでバランス上位。マイルは短くエンジンかかり切らなかった。まともに走れれば。

9R シャイニーリーヴァ 2着 複 190円

 繋ぎの柔軟性があり体つきも徐々に締まってきた。前走同じ条件を勝ってる強みと、今日は鞍上が絶好調で芝が見えている分も。

10R ビラゴーティアラ 2着 複 1190円

 51kgで内枠を引けたのが大きい。気配悪い馬ばかりなので、先行できる利が大きそう。馬体もいいまとまりがある。

11R サウンドアクシス 3着 複 530円

 先行馬が揃って展開向きそう。レースで消耗してないので出来がいい。

~2回中山2日目~
特注馬 主な実績

2R アイネクライネ 3着 複 220円

 前回は4角不利を克服して伸びてる。飛節のバネが良くて走りしっかり。今回は評価したい。

3R ペプチドアメジスト 2着 複 630円

 関西からの転厩初戦で、馬体増も作りは真っ当。動ける馬に見える。相手を考えるとかなりの相手弱化で、スンナリ行ける強みもありそう。

4R ヤンキーソヴリン 2着 複 370円

 腰高体型で足捌き素早い。上がりが相当掛かれば粘れる方。

5R ロングシャドウ 3着 複 180円

 後肢の繋ぎが緩い分、どうしても瞬発力不足になる。中山替わりは大きく加点していいはず。

11R シルポート 3着 複 390円

 昨年2着でコース適性あり。リピーターの強い条件だが、それ以上にこのシーズンから体調が上向く馬の特性もありそう。

12R デルマダイコク 3着 複 350円

 追い切り甘めで太いが馬体上位。中山も向く。内からスンナリを狙える。


ガチンコ予想

▼「馬見こそ競馬予想の原点!」

関西のカリスマ赤木一騎と関東馬見の才人金子京介の一味違った競馬予想
→ご入会はコチラ →更新手続き・有効期限の確認はコチラ


【パドック直前情報】中山12R 1番人気診断

kyo_pic中山競馬12R 単勝1番人気の8番シンキングマシーン(5.0倍)は 冬場の熱発明け、馬体のメリハリ一息脚元ももやつく。素質は確かにあるが、いきなりから昇級ですぐ期待できるほど出来てはいない。。見送り。

【パドック直前情報】中山11R 1番人気診断

kyo_pic中山競馬11R 中山記念 単勝1番人気の15番ナカヤマナイト(4.7倍)は 今日は前捌きがかなり硬くあまり体を使えるような歩様に思えない。決して良い動きとは言えず、それで距離短縮はどうなのかと言ったところ。。見送り。

【パドック直前情報】阪神11R 1番人気診断

akagi_pic阪神競馬11R 阪急杯 単勝1番人気の3番ロードカナロア(1.6倍)は休み明けも仕上がり良く、距離こなし勝ち負けだが、斤量58k微妙なだけに。連軸が正解かも。

オクノの「阪急杯(G3)はこう買う!」

【阪急杯(G3)の予想】
◎3.ロードカナロア
○2.マジンプロスパー
▲10.ミトラ
注12.エピセアローム
△8.アプリコットフィズ
△5.ブライトライン

ロードカナロアが久々の1400m戦。
比較すれば1200mのほうが適性上なのは当然だが、1400mがダメということはまずない。
中間は先のダートG1馬と併せ馬を行ない、レベルの高い稽古を詰めていることも好感がもてる。
機動力が高いので状況に応じて前にでも後ろにでも行けることも強み。連を外すことは考えにくい。

マジンプロスパーが徐々に替りつつある。坂路一本で調整するようになり、思い切った体質変換を試みているご様子。前走までは徐々に坂路の比率を増やし、今回は100%坂路。
昨秋は後駆の疲れが目についたが、前走ではそれが改善。状態が上向いてきているのがはっきりと見て取れる。後駆への不安がなくなったせいかもしれない。
そして今回はプラスの条件替り。スピード主体の京都1200mよりも、坂があって体力を要する阪神1400mのほうが間違いなくこの馬にはあっている。
馬券圏内は堅いと見ている。
ただ、相手関係が、昨年あるいは前走よりも強化されるので、今回は対抗までとした。

今回はミトラが、展開的にかなり恵まれそうだ。すっと好位をとれる脚があって、終いのキレもなかなかのもの。
1600mだと少し行きたがるところがあるので、1400mに短縮されるのはプラス。
前走1600mを使っているというもの、データ的には拾うべき材料となる。
脚質は違うがタイプ的には2年前のフラガラッハがあてはまる。
鞍上は乗り替るが、好調の大野なら代打としては申し分なし。

エピセアロームは、さすがノーザンFの石坂厩舎といえる、万全の態勢で臨んできた。
あれだけ追い切りで動いているなら休み明け緒戦とか細かいことは考えなくてよい。
単純なスピード勝負よりも、キレ味で勝負するタイプなので、1200mよりも1400mのほうが競馬がしやすいかもしれない。こちらも馬券圏内候補。

ブライトラインは距離短縮は大歓迎。一瞬の良い脚もあるので、小回り直線が短いコースもあうだろう。休み明け3走目で、気性も成長した今なら、馬券圏内にも飛び込める。
サンカルロの後釜となるのはこの馬しかいない。

そのサンカルロは最内枠。これはこの馬にとっては最悪の状況。
忙しい距離で直線も短いだけに、最内から大外への軌道修正は非常に難しく大きなロスが発生する。特に今回のように、スローで馬群が密集してしまう可能性があるレースでは。
また今回はG1馬が参戦するハイレベルレース。昨年、一昨年のようにはいかない。
差し遅れて掲示板がやっと、といったところだろう。

(オクノ)


【パドック直前情報】中山10R 1番人気診断

kyo_pic中山競馬10R ブラッドストーンステークス 単勝1番人気の4番カフェシュプリーム(3.5倍)は 東京開催をパスして中山開幕週に合わせたものかと思いきや、ソエ焼き跡がクッキリ。一応体つきや肩の出などは問題ないように見えるが、中間に不安があって出走できなかったものと考えるとどうしても評価しにくい。詰めの甘さもあるだけに。。押さえまで。

【パドック直前情報】阪神10R 1番人気診断

akagi_pic阪神競馬10R 伊丹ステークス 単勝1番人気の5番フレイムオブピース(2.4倍)は馬体、毛艶とも良く、勝ち負け可能だが、脚捌き硬い面あり。ハンデ戦だけに。取りこぼしも。連軸なら。伏兵注意。

【パドック直前情報】中山9R 1番人気診断

kyo_pic中山競馬9R 富里特別 単勝1番人気の5番ヒラボクインパクト(2.7倍)は トモの甘い馬なためか中山は毎度坂で苦労する馬で、あまり身のこなしもよくない分、ハンデ戦で斤量重たい方というのは厳しい条件に思える。返し馬も正直、ピリッとしない。。押さえまで。

【パドック直前情報】阪神9R 1番人気診断

akagi_pic阪神競馬9R すみれステークス 単勝1番人気の6番ラストインパクト(2.0倍)は馬体、毛艶とも良くなり、踏み込みもシッカリし勝ち負けだが、他の有力馬との差は僅かだけに。連軸が正解かも。

【パドック直前情報】中山8R 1番人気診断

kyo_pic中山競馬8R 単勝1番人気の4番センキ(2.9倍)は さすがに使い詰め気配があって後肢も踏ん張り甘くなってる。中山コースが一番噛み合うという馬でもなく、よほどうまい具合に隊列ハマらないと。。押さえまで。

【パドック直前情報】阪神8R 1番人気診断

akagi_pic阪神競馬8R 単勝1番人気の5番スナイプビッド(3.7倍)は馬体、毛艶とも良くなる。勝ち負け可能だが、他の有力馬のデキ良く、取りこぼしも。連軸なら。伏兵注意。

【パドック直前情報】中山7R 1番人気診断

kyo_pic中山競馬7R 単勝1番人気の9番チェリーペトルズ(3.1倍)は 前脚の内向がかなりきつい馬で、いい足が一瞬しか続かない。1200mだと追走で消耗しそう。。見送り。

グリグリ・京介の 「週末重賞を検討しよう!~ 中山記念 ~」

  •  
  • 今週から舞台は中山と阪神に替わって、いよいよ本格的な
    GⅠステップレースのシーズンですね!
    中山では、伝統のGⅡ・中山記念が行われます!
    ということで、展望していきましょう…

    ~~中山記念展望~~


  • 京介
  • 前回開催の1回中山の最後の芝が本当に酷かったから、
    あそこからどのぐらい回復できてるかってことだけれど、
    関東地方は毎週凄く寒かったし雪が降ったりもしてて、
    さすがに絶好の馬場状態は望めないかな。

  •  
  • そうですね。昨年もそうでしたが、開幕週から厳しい馬場かも…

  • 京介
  • 最後は土の上を走ってるようなものだったよね。
    たった4週間で芝が密に生えるってことはないと思う。
    これから2回・3回と中山開催は続くんだけど、
    どこまで戻ってるんだろうか。

  •  
  • とりあえず、事前のレースでしっかりチェックですね。

  • 京介
  • 今週末は雨は降らないそうだけれど、引き続き気温は上がらない。
    開幕週だけれど、荒れ馬場適性の方が重要になるんじゃないかなと思ってるんだ。
    あるいは、昨年極端な内ラチ有利が現れたように、
    前日に予想しにくい偏りが突然現れることも、気をつけておきたい。

  •  
  • そう言えば、昨年は1・2・3番での決着で3連複万馬券でしたね。
    当日の出目にも気を付けておかないとなぁ。

  • 京介
  • あと基本的に中山記念は、前走の着順関係なし。
    中山1800mがバッチリハマって、流れが向けば巻き返すキャラならOK。

  •  
  • そもそも中山1800mはイメージ以上に内枠・先行馬有利だったりしますしね。
    リピーターも結構発生するレースでもあります。
    過去だと、バランスオブゲームとかローエングリンとかね。

  • 京介
  • もちろんトラックバイアスの影響で結果がブレやすいレースだから
    というのもあるけど、ローテーションの切れ目だし、
    まだG1シーズンには遠いから、目標を先に見据えてる馬と
    ここで走って欲しい馬の仕上がりが違う分もあるんでしょう。

  •  
  • そういった意味では、年明けに一回使っている馬が良かったりします。
    あとは、距離延長ローテに気を付けたい。

  • 京介
  • マイル以下ばかり使っていて今回が久々の1800mだったエイシンドーバーや、
    スランプが長くてもこの条件だったらアッサリ巻き返した
    ローエングリンやバランスオブゲームみたいなパターンが、穴での狙い目だね。
    コース形状からして、追い込み馬は基本的にハマりにくいから、
    前走好走して好調アピール中の、人気を集める追い込み馬が逆に危険だと。

  •  
  • そうですね。マイル以下からの延長が一番ハマるのが、
    中山芝1800mといっても過言ではないと思います。


     ナカヤマナイト 

  • 京介
  • 中山コースは本当に強い馬。有馬記念は残念ながら体力の格の差が出たけど。

  •  
  • さすがに展開も難しいレースになりましたからね。
    常識通りに考えれば、今回は見直すタイミングかと思います。
     
  • 京介
  • 中山芝1800mで強かったレースは、2011年のディセンバーS。
    ただこの時は、1日中外枠・外差しが決まりまくった日だったんだよ。
    最近は出遅れが目立ってきてるのが気になる。
    オールカマーのように、外から捲って動けるのなら良いけど、
    ズブさが出ているようなレース振りなのは、少々気になるところ。
    もちろん今年の馬場なら、外が伸びることがあってもおかしくないけどね。

  •  
  • 馬場状態には要注意ですね。
    逃げ・先行が有利のコースだから、出遅れの怖さもあるなぁ。
    距離も、今はもう少しあった方が良いとも思うけども。


     ダイワファルコン 


  • 京介
  • 中山得意とは言われてたんだけど、スランプの長いシーズンがあったことで、
    ちょっとした地味キャラになってきてるよね。
    だけどオールカマー2着、福島記念で初の重賞制覇と、勢いを取り戻してる。
    むしろ6歳になってさらに上昇してるんじゃないかと感じる。
    有馬記念のメンバーだとさすがに厳しかったけど、ここでなら。

  •  
  • そうですね。昨秋からは、またいい状態に戻ってきている印象。
    有馬記念も、直線向いて一瞬は見せ場を作りましたからね。

  • 京介
  • だけどやたらと追い切りで動くためなのか、
    人気がすぐ追い付いちゃうタイプなんだよね。
    あまり安定感もないのに、中山のレースだと馬連もかなり売れやすい。
    今回も良い仕上がりで出てくると思うし、パワーがあって荒れ馬場も問題ないから、
    今回はしっかり走れると思うんだけども。

  •  
  • 重賞も勝ったし、ここで人気は仕方ないのかな…とは思いますけどね。
    芝も、荒れたままのようならば、状況は合うと思います。
    あまり時計が速いようなら嫌いたいかな。


     ダノンバラード 

  • 京介
  • 前回のAJCCでの斜行があったから、何か対策してくるとは思うんだけど…。
    だけど外回り2200mとは違って、内回り1800mはかなり小回りになるから、
    競馬の難易度はかなり上がるはず。

  •  
  • 今回は競馬をしづらいでしょうねぇ。1800mの実績自体はあるけど、
    マイルをこなせるタイプではないので、中山の1800mだと忙しいイメージ。
    あとは、京介さんが心配するように、ヨレる癖も心配ですね。

  • 京介
  • 鞍上も今度斜行で迷惑かけたら、6日間じゃ済まないという
    プレッシャーが大きいんじゃないの?
    ちょっと期待しにくい気持ちの方が大きいなあ。

  •  
  • そうですね。僕も、前回が買い時だったと思うので、今回は下げの評価かな。


     アンコイルド 

  • 京介
  • 前回見てもまだ太かったけど、これはかなりいい馬。
    奥のある馬体しているし、重賞でも十分通用するよ。ちゃんと仕上げてれば。
    今回はメンバーが一気にランクアップするけど、
    このタイミングで変わってくるかな?

  •  
  • ナメられているうちに、あれよあれよと連勝しちゃいましたね。
    あまり強さを感じさせないけど、馬体は良いのか…

  • 京介
  • 追い切りで大きく遅れてしまったようだけど、
    これがいつもの追い切りなのかどうかは見直した方がいいね。

  •  
  • さすがに連勝を考えれば無視はできないけど、
    今回は様子見で押さえかな。一応、追い切りで動かない馬だとは、
    矢作調教師がコメントしていますね。


     タッチミーノット 


  • 京介
  • 上がり目は薄いけど、馬体は引き続き順調。
    というよりも、休み明けがかなり得意+2000mがベストの馬だから、
    勝ったことのない1800mに縮んで、実質的に相手も強く
    中山得意キャラが多いメンバーだと、ちょっと厳しいんじゃないかなあ。

  •  
  • この馬も2000mがベストで1800mに勝ちがあるタイプですね。
    ダノンバラードの時に言ったのと重複しますが、
    マイルをこなせないタイプだけに、あまり信用できないかな。
    押さえまで!

  • 京介
  • 横山典弘騎手の手綱捌きで、どこまでうまく運べるか。



     トーセンレーヴ 

  • 京介
  • 休み明けから3戦連続16番枠っていう運の悪さが凄い。
    全部大外の不利が大きな条件だったからね。

  •  
  • オルフェーヴルと言い、池江厩舎のクジ運!(笑)

  • 京介
  • 重馬場は良くないから、週末の良馬場予報はラッキー。
    ビュイック騎手が乗って2戦目で、かなり1800mが得意。
    馬群がバラけて馬場の真ん中を通る荒れ馬場が理想。

  •  
  • 今回は良い条件が揃っているイメージですね。
    僕は、ちょっと期待しています。追い切りはもう一つだったけども。

  • 京介
  • 巻き返しの大きそうなタイプということで探すと、
    シルポートかこの馬の2択だね。
    昨年ほど内有利じゃないだろうから、シルポートではなくこちらにしました。

  •  
  • 賛成です!


     リアルインパクト 

  •  
  • 僕は、この馬の評価を今回は上げたいですね。
    前走はあからさまに太かったので、絞れていることが条件ですが、
    乗り上がり・前走マイルなど、良い点があると思います。


    ~~~~


  •  
  • では、こんなところにしておきまして、
    最終結論はコラムとガチンコ予想でチェックしていただきましょう!

    ※最終結論は、それぞれのコラムでチェック!!
    ガチンコ予想

    ▼「馬見こそ競馬予想の原点!」

    関西のカリスマ赤木一騎と関東馬見の才人金子京介の一味違った競馬予想
    →ご入会はコチラ →更新手続き・有効期限の確認はコチラ

    【パドック直前情報】阪神7R 1番人気診断

    akagi_pic阪神競馬7R 単勝1番人気の13番メイショウサリマン(3.5倍)は良い意味での平行線。勝ち負け可能だが、蹄微妙な面あり。取りこぼしも。連なら。伏兵注意。

    【パドック直前情報】中山6R 1番人気診断

    kyo_pic中山競馬6R 単勝1番人気の5番マンインザムーン(2.8倍)は 気性悪そうだが体のバランス整い身のこなしも褒められる動き。全く新馬戦で動かずスローペースダメな血統でこう気性怪しいと正直怖いが、それでも評価は高くしたいと思わせる。。勝ち負け。

    データ一発ツモ馬券 ~ 狙いは中山6Rの3歳新馬戦! ~

     データ推奨の妙味馬(有料コンテンツ:データがあるから競馬できてます!より)を、選んで買って当てるだけ!!
     基本は高配当狙いですが、配当的に旨みがあればよしとしましょう。

     今日は菊池グリグリが担当します。
    ギリギリで申し訳ありませんm(_ _)m

     では、本日(2月24日)のデータ一発ツモ対象馬は、

    データ_0224中山6シュガーパイン中山6レースの シュガーパインです。

    一般紙にデータの少ない新馬戦だからこそ、
    競馬チェックの強みが生きる!という狙いです。

    このレースには、藤沢厩舎の期待馬であるマンインザムーンが出走。
    ダンスインザムードの仔でPOG指名した方も多いのではないでしょうか。
    前日から単勝オッズは2倍台で推移しており、当日の午前中でも
    単勝一番人気を維持しています。

    さて、データ新聞の馬柱を見てみると…◎は上から下まで3番シュガーパイン。
    「データがあるから~」でも、

    【是非単複_新馬戦で高勝率厩舎】

    で、名前が挙がっており、堀厩舎・ベリー騎手のコンビ。
    軸はコチラの方が、圧倒的に信頼できそうです。
    やはり、マンインザムーンはPOGファンによる、単勝買いが多く入っており、
    実力以上に辛いオッズがついていると見て取れます。
    (藤沢厩舎が本当に自信のある新馬戦に2頭出しなんかするわけないし…)

    しかし、シュガーパインの単勝オッズは直前でマンインザムーンと並んでしまいそう。
    本来1倍台の馬が2倍台半ばというのはオイシイと思いますが、これは庶民的な馬券ではない。

    そこで、選択したい馬券は馬連・ワイド。
    相手は、”推奨の激走馬”である7番ネオヴァンデロア。
    古賀慎厩舎の内田博騎手は、個人的にも注目している組み合わせですし、
    人気薄の社台生産馬です。

    馬連で20倍付近、ワイド6倍前後なら、狙う価値は十分でしょう。

    ということで、3-7の馬連20%・ワイド80% でいかがでしょうか!

    これなら妙味馬券として成立しますよね(笑)
    来れば、ですけど…。

    (菊池グリグリ)


    競馬チェック!のツイートもチェック!
    新聞会員ご入会受付中!!

    会員入口
    入会お申込み
    赤木&京介のガチンコ予想

    会員入口
    入会お申込み

    ▼「馬見こそ競馬予想の原点!」

    関西のカリスマ赤木一騎と関東馬見の才人金子京介の一味違った競馬予想
    →ご入会はコチラ
    →更新手続き・有効期限の確認はコチラ


    最新記事
    「馬券の勝ち組」になるには…~赤木流馬券術~
    最新コメント
    ご意見・ご要望は

    ご意見・ご要望をお聞かせください

    送信フォームはこちらをから
    記事検索
    月別アーカイブ
    QRコード
    QRコード
    競馬サイトリンク
    ストライド競馬新聞

    ストライド競馬新聞最新記事


    リンクフリー
    【新感覚の競馬新聞 競馬チェック!】のサイトはリンクフリーです。
    リンクしていただける場合は、以下のバナーをご利用ください。
    keibacheck_link
    keibacheck_link2
    http://blog.keiba-check.com/
    RSS
    • ライブドアブログ