新感覚の競馬新聞・競馬予想 「競馬チェック!」 のブログ

全場メインレースの競馬新聞を只今無料提供中!!WIN5と3連単を攻略するために是非ご活用ください。今1着候補馬と激走印に注目です!

2013年10月

安井涼太のハロンストーリー~アルゼンチン共和国杯の展望~

【東京競馬場芝2500m】
05112500

【アルゼンチン共和国杯ラップ】
アルゼンチン共和国杯


【レース傾向】

レースキャラ 中速バランス


過去5年は「中速バランス」が3回で「中速持続」が2回。
レースキャラが「中速バランス」のため、基本的にはこれに順ずる形で考えて問題なさそうです。

東京競馬場の芝2500mで行われる特殊な条件のアルゼンチン共和国杯。
同じ条件で行われる重賞に目黒記念がありますが、両レースはともにレースキャラが「中速バランス」となり、基本的には同列と捉えて問題ありません。
特殊条件のため、リピーターが活躍するのも道理で、ミヤビランベリやジャガーメイルが両レースで好走しているのもそれを示す根拠と言えます。

ただし、微妙な違いとしては、アルゼンチン共和国杯のほうが持続ラップに振れる可能性が高いということ。
これは両レースのラップ幅を見れば理解でき、目黒記念は「4」に対してアルゼンチン共和国杯は「2」となっています。
つまり、こちらのほうが若干持続力重視に寄せて考えるべきでしょう。

【出走馬ラップ適性】

馬名ラップ適性ラップ幅ハロン平均対象レース年月日
アスカクリチャン中速持続
-1
12.0
産経賞オールカマー2013/09/22
アドマイヤラクティ低速バランス
2
12.5
ダイヤモンドステークス2013/02/16
イケドラゴン高速底力
-2
11.8
朝日チャレンジカップ2012/12/08
エックスマーク中速瞬発
5
12.0
レインボーステークス2013/09/14
コスモラピュタ
コスモロビン中速バランス
4
12.1
緑風ステークス2013/05/04
サイモントルナーレ超低速スタミナ
-8
13.2
丹頂ステークス2013/09/01
シゲルササグリ中速持続
1
12.0
ムーンライトハンデキャップ2013/09/22
セイカプレスト低速持続
-1
12.4
札幌日経オープン2013/08/04
デスペラード低速瞬発
5
12.5
万葉ステークス2013/01/06
トウカイトリック超低速バランス
2
12.6
ステイヤーズステークス2012/12/01
ニューダイナスティ中速バランス
2
12.1
関ケ原ステークス2013/07/13
ホッコーブレーヴ中速バランス
3
12.1
オクトーバーステークス2013/10/05
マイネルマーク低速バランス
4
12.3
サンシャインステークス2013/03/09
ムスカテール中速バランス
2
12.0
目黒記念2013/05/26
メイショウナルト高速持続
0
11.6
小倉記念2013/08/04
モズ中速持続
-1
12.0
但馬ステークス2013/03/17
ルルーシュ中速バランス
4
12.0
アルゼンチン共和国杯2012/11/04


注目馬はストライド新聞ブログにて公開しています。

▼安井涼太のハロンストーリー
最終的な予想は競馬チェック!新聞会員サイトで公開中、ご入会はこちら。
「入会はこちら(http://regular.keiba-check.com/keibacheck/main/entry)」

ツイッター(アカウント:@ryota_yasui)もやっていますのでよろしければこちらも宜しくお願いします。

競馬ベスト新書公式メルマガにて予想も公開中!!
登録はこちらから

「競馬@nifty」の安井涼太のコラム;「栗東トレセン発!追い切り情報」も宜しくお願い致します。

-ラップ×展開で競馬を分析-
各馬の動きを記号で表した「レースを視覚する競馬新聞」も公開中!!

安井涼太のハロンストーリー~みやこステークスの展望~

【京都競馬場ダート1800m】
08241800

【みやこステークスラップ】
みやこS


【レース傾向】

レースキャラ 中速底力



2010年から創設されたダート重賞。
サンプルは過去3年しかありませんが、「中速底力」が2回で「中速持続」が1回。

京都競馬場のコース形態は3コーナー付近にある約2ハロンに渡る高低差約2mの起伏。
そして、この起伏を除くとほぼ平坦ということも重要で、レース後半しか起伏がない競馬場ということになります。
そのため、古馬オープンクラスでは「中速持続」となっていますが、みやこステークスに限っては底力問われるレースになっています。

そうなる根拠としては、やはりこのレースの位置づけがジャパンカップダートの前哨戦として機能しているということでしょう。
出走馬のレベルが高くなることからレースのレベルも上がるという流れ。
これは、過去3年の勝ち馬がトランセンド、エスポワールシチー、ローマンレジェンドと3頭全て後にG1を勝利しているという実績からも類推できます。

よって、このレースに限っては京都競馬場でも底力のあるタイプを尊重することとします。

【出走馬ラップ適性】

馬名ラップ適性ラップ幅ハロン平均対象レース年月日
アイファーソング低速バランス
2
12.4
花園ステークス2012/11/17
インカンテーション低速持続
-1
12.4
レパードステークス2013/08/04
ヴァンヌーヴォー低速持続
-1
12.3
ナリタブライアンカッ2013/05/26
オーブルチェフ
キラウエア低速持続
-1
12.4
灘ステークス2013/06/16
グランドシチー低速底力
-2
12.5
マーチステークス2013/03/24
グレープブランデー中速底力
-4
11.9
フェブラリーステークス2013/02/17
ケイアイレオーネ低速持続
1
12.3
シリウスステークス2013/09/28
サトノパンサー高速バランス
4
11.8
プロミネントJT2012/11/25
タイムズアロー中速バランス
2
12.2
夏至ステークス2013/06/22
ナイスミーチュー低速持続
-1
12.4
仁川ステークス2013/03/03
ヒラボクキング
ブライトライン中速底力
-3
12.2
マリーンステークス2013/07/07
マルカプレジオ低速持続
-1
12.5
雅ステークス2013/01/26
レッドクラウディア低速底力
-3
12.3
阿蘇ステークス2013/08/11
ローマンレジェンド中速底力
-4
12.2
みやこステークス2012/11/04


注目馬はストライド新聞ブログにて公開しています。

▼安井涼太のハロンストーリー
最終的な予想は競馬チェック!新聞会員サイトで公開中、ご入会はこちら。
「入会はこちら(http://regular.keiba-check.com/keibacheck/main/entry)」

ツイッター(アカウント:@ryota_yasui)もやっていますのでよろしければこちらも宜しくお願いします。

競馬ベスト新書公式メルマガにて予想も公開中!!
登録はこちらから

「競馬@nifty」の安井涼太のコラム;「栗東トレセン発!追い切り情報」も宜しくお願い致します。

-ラップ×展開で競馬を分析-
各馬の動きを記号で表した「レースを視覚する競馬新聞」も公開中!!

安井涼太のハロンストーリー~アルテミスステークスの展望~

【東京競馬場芝1600m】
05111600

【アルテミスステークスラップ】
アルテミスS


【レース傾向】

レースキャラ 高速バランス



昨年新たに創設された2歳重賞。
サンプルレースが1つしかありませんが、その昨年は「高速バランス」。

この条件をマイル戦、東京競馬場、牝馬限定戦。
マイル戦ということでハロン平均が速く、直線の長い東京競馬場と道中弛みやすくなる牝馬限定戦という要素から加速力が必要な流れになること。
上記3つを踏まえるとある程度こうした流れになることは想定できます。

【出走馬ラップ適性】

馬名ラップ適性ラップ幅ハロン平均対象レース年月日
ヴィスビー中速瞬発
11
12.1
2013/07/28
クリスマス高速スタミナ
-10
11.6
函館2歳ステークス2013/07/21
サクラパリュール低速瞬発
15
12.3
2013/10/05
セレナビアンカ中速瞬発
12
12.1
2013/10/19
ダイワソフィー高速底力
-4
11.8
2013/10/13
ツクバアスナロ中速持続
1
12.1
2013/09/15
ニシノミチシルベ低速瞬発
5
12.3
2013/09/14
バウンスシャッセ超低速瞬発
12
12.7
2013/08/04
パシフィックギャル低速瞬発
9
12.4
2013/06/30
ハツガツオ中速バランス
4
12.0
2013/07/07
ハッピーベリンダ中速バランス
4
11.9
2013/10/12
プライマリーコード超低速瞬発
9
12.8
2013/08/11
マーブルカテドラル高速持続
1
11.8
芙蓉ステークス2013/09/28
マイネグラティア中速瞬発
7
12.2
2013/06/23
マイネグレヴィル低速瞬発
7
12.5
2013/07/14
マユキ中速瞬発
13
12.1
2013/09/14
ミュゼリトルガール高速バランス
2
11.8
2013/08/31
ヤマニンアリエッタ中速瞬発
7
12.0
2013/06/16


注目馬はストライド新聞ブログにて公開しています。

▼安井涼太のハロンストーリー
最終的な予想は競馬チェック!新聞会員サイトで公開中、ご入会はこちら。
「入会はこちら(http://regular.keiba-check.com/keibacheck/main/entry)」

ツイッター(アカウント:@ryota_yasui)もやっていますのでよろしければこちらも宜しくお願いします。

競馬ベスト新書公式メルマガにて予想も公開中!!
登録はこちらから

「競馬@nifty」の安井涼太のコラム;「栗東トレセン発!追い切り情報」も宜しくお願い致します。

-ラップ×展開で競馬を分析-
各馬の動きを記号で表した「レースを視覚する競馬新聞」も公開中!!

先週のパドチョク生放送 13年10月27日放送分

先週のパドチョク生放送
131027新潟12R

★放送中で推奨した激走馬&気になる馬(特別レース以降)★

<土曜日>
・新潟10R 姫川特別
 1着オリジナルスマイル   単勝2100円(8番人気)
 3着ルミナスレッド     複勝370円(5番人気)
             ワイド3080円

・東京11R 紅葉ステークス
 2着ラロメリア     複勝280円(5番人気)


<日曜日>
・東京9R 国立特別
 1着ネオウィズタム   単勝1500円(8番人気)
 2着アンチュラス    複勝1060円(12番人気)
 
             馬連2万3490円
 
・新潟10R
 2着サングラス     複勝400円(7番人気)

・京都11R
 1着ミヤジタイガ    単勝750円(4番人気)

・新潟12R
 2着マイネルアルティマ 複勝260円(5番人気)
 3着ダイナミックウォー 複勝390円(7番人気)



<10月27日(日)・パドチョク生放送の録画>

http://youtu.be/a-eK8uQf6ek
━━━━━
SnapCrab_NoName_2013-10-15_16-34-8_No-00


パドックの情報をリアルにお届け!「パドチョク」がオープン!
赤木一騎・鈴木永人・菊池グリグリの3人が当日の現場からパドック詳細情報を、奥野憲一・安井涼太らは事務所から使えるデータネタ音声にてお届けします

「ニコニコ動画」で放送するので、ニコニコ動画に登録する必要があります。
登録方法の説明はコチラ




今週のパドチョク生放送スケジュール


<木曜日>



<土曜日13時~15時>


<土曜日15時~16時30分>


<日曜日 13時~16時30分>

京介・菊池グリグリの「天皇賞(秋)回顧!」と先週のパドチョク(録画放送)

菊池:先週末は久々に東京のGⅠ!ということで天皇賞(秋)を回顧していきましょう。

天皇賞(秋) 回顧



京介:土曜日の開催中に雨が止んで、日曜日はかなりの快晴。でも、レコード決着頻発というほどの高速馬場にまでは至らなかったね。

菊池:さすがに馬場悪化と、この時期の気温が影響しましたかね。

京介:意図的な馬場補正をしたわけではなく、単に乾きに任せたと言う感じ。負けた人気馬に乗っていた騎手からは、「上滑りしてた」「軟らかすぎた」と口にしていることも多くて、先頭から大きく離されて負けた例もいっぱいあった。分類はしにくいけども、ある程度、この馬場状態の得意・不得意が出たということなのかなと。

菊池:それはあるでしょうね。結果、速い決着時計になったのは展開その他もあるでしょう。

京介:コーナーや直線はフラットで、コースロスのない内側が若干有利か、というぐらい。枠順もそれほど関係ないか。むしろペース次第だった印象だね。飛ばして逃げる馬がいれば、追い込み馬が台頭してくる。誰も動かずお見合いのペースなら、逃げ馬・2番手の馬がそのまま残る。あと、道中やたらと掛かる馬は、本当に苦戦していてノーチャンスと言えるほど直線で止まっていたな。

菊池:トウケイヘイローの逃げは、見た目にはそんなに速いと思わなかったんですけどね。

京介:想像以上に速いペースになったなあ。原因は、2番手集団だね。自分は誰も攻めて行くことなく、外枠のダノンバラードとレッドスパーダがスローペース歓迎で折り合わせて進むと思ったんだけれども、ジェンティルドンナが抜群の好スタートを決めて2番手追走。武豊騎手がどの程度意識出来ていたかは分からないけれども、3F~4F目で緩められず、ずっと気が張ったままリードを保って飛ばす形になった。

菊池:その結果が、露骨なハイペース&前掲ラップでしたね。

京介:前半の1000mが58秒4、後半の1000mが59秒1の前傾ラップと言える内容。そして最後まで12秒台のハロンラップが生まれずに進み、最後ジャスタウェイが圧勝した上で12秒2だから、これは例年と同じような、差し馬有利の展開だと思って良いでしょう。序盤に先頭から1秒ほど後ろを追走していたジャスタウェイは、前後半をイーブンペースで乗り切れた絶好の位置取りだったということだね。

菊池:展開が向いたとはいえ、今までの姿からは想像もできない勝ちっぷりでした。

京介:ジャスタウェイよりも後ろにいた馬は、ジャスタウェイと同じか早い上がりを出せたような馬はどうやらいない。他の馬よりもちょっとばかり、ジャスタウェイがこの日の馬場を得意としていた可能性はあるね。強い競馬内容だったのは、2番手で追走して上がり35秒8で踏ん張ったジェンティルドンナで文句ナシのはず。

菊池:ジェンティルドンナは負けて強しの印象ですね。

京介:トウケイヘイローが、まさか自分の脚が売り切れるほどのハイペースで飛ばすと思わなかったから、毎度出遅れで不安定な差し馬にまで出番はないと思っていた。だけど今年のペースは、隊列有利や距離ロスなどが関係ない、底力が発揮される勝負になったという見立てが合っているでしょう。ま、先行集団にいた馬たちはいろいろ不運だったけれども。



ジャスタウェイ

京介:G3でも詰めの甘さを見せる2勝馬が、天皇賞秋の舞台でドハマりする程とは正直思わなかったな。けど確かに、鞍上のミス含めたいろいろな事情があったとはいえ、ここ3戦はレース上がり最速を連発。前走斤量差があったエイシンフラッシュと逆転するとは思わなかったよ…。

菊池:そうなんですよね。本当に、なぜこのタイミングで覚醒したのかと。

京介:馬体は確かに文句のつけようのない仕上がりだったけれども、それは関屋記念の時も一緒だからねえ。やっぱりあの時はもっと楽に勝てるはずだったのに騎手のせいで負けて、今回はその当時の騎手が乗ってもいろいろ反省があって上手く乗れたと。そう強引に解釈する他ないのかな。

菊池:このタイミングで、どう受け止めていいかは難しいですね。

京介:距離に限界ありそうな履歴にも思えるし、57kg以上になると全く好走例なし。(菊花賞の時もそうだけれども)福永騎手の中距離G1実績が酷いから、どうしてもこの履歴と乗り替わりだと評価しきれなかったなあ。当日馬体を見比べてみても、一番にバッチリ決まっている馬ではないもんなあ。有力馬が前掛かりになって、マークが楽になった分の強みが上手くハマったと言うレース展開でもあるし。 

菊池:それは否めないですね。さすがにあの手ごたえで伸びてくれば、そりゃ勝っちゃう。さて、次走はどうでしょうか。

京介:ジャパンカップは、トウケイヘイローが出走しないのならペースが変わるからね。それでもスローペースで折り合えて、速い上がりを使える強みはあるから、勝つのが難しいかもしれないけど有力視は必要だろうね。

菊池:有馬記念or休養というプランもあるようです、

京介:そうなんだ。それはさておき、ハーツクライ産駒は、父親の現役時と同じで、4歳秋になってからの一気の充実があるかも知れないね。


ジェンティルドンナ

菊池:繰り返しますが、負けて強しのレースでしたね。仕上がりはどうでした?

京介:ディープインパクト産駒の場合は、G1本番になって接着装蹄してきても影響ない。体調もベストと言うほどではないけれども、手先にちゃんと力が篭って及第点。何より、元から張り艶良くトモもガッチリ見せる方ではないからね。ある程度十分なメリハリがあり、馬場に出て大暴れしたりしなければ、レースで前向きに競馬をしてくれるものとは思っていた。

菊池:レースでは、序盤に少し掛かり気味でしたね。

京介:今回は、その前向きさが裏目に出ちゃった。責められるものではないけどもね。何もしなければ、トウケイヘイローがスンナリ逃げきりを決めてもおかしくない馬場状態、相手関係だったし。自ら鈴を付けに行く役目を担って、しかもちゃんと残しているんだから偉いよ。このレース内容はもちろん褒めてしかるべきでしょう。

菊池:さて、次走ですが…

京介:次走、実績ある条件になってちゃんと今回以上の仕上がりがあるかどうか。ただ、今回のことを踏まえて乗ることになると思うから、意外に前付けしない可能性は考えておきたいね。JCは先導する馬がまた違うはずなんだけれどもなあ。


エイシンフラッシュ

京介:これはレース振りを見ればちょっと納得するところはある。昨年とほぼ同じレースを狙って、昨年は上手く行ったけれども、今年は直線内の壁を割りきれず後手を踏んだ。その差があるでしょう。

菊池:やはり昨年が上手くいきすぎましたからね。

京介:ジャスタウェイは外を回って全く詰まることなく弾けたけれど、エイシンフラッシュは内で一度詰まり、ジェンティルドンナも前の方で伸びていて、そこまで脚を伸ばすのは無理だと切り替えてから追い直している。上がりにハッキリ差が出てしまったけれどもこれは仕方ない。

菊池:デキは悪くなかったですよね?

京介:馬体はおおよそ想定通りだった。毛艶は映える馬だけれども、骨瘤も蹄にエクイロックス補正もある馬だし、3歳春の伸びやかさ抜群という動きにはちょっと遠いかな。腰がパンとしてかなり素早く脚を回せるように、今は今の良さがあるけれどもね。個人的には、多少の不利があっても馬券圏内にちゃんと飛び込んでくれる今のキャラの方が好みだな。JCでも期待は持てると思う。

菊池:あとはどこまで保つか…でしょうけども。


その他

京介:アンコイルドは、ほぼノーミスで坂上ジリっぽくなってしまっているから、明らかに仕掛け遅れたエイシンフラッシュとの比較で評価は下がるね。ただ、2000mならいつでも注意すべき存在だということだね。

菊池:連戦のハードなスケジュールで、よくやったと思います。次走は馬券的に、扱いが難しいけれど。

京介:コディーノは、出遅れもせず目一杯上手く乗れたと思う。あの内容だったらひとまず納得するよ。現時点での能力の差だね。

菊池:やはり、大崩れはしないけれど、頼りにもならない…

京介:坂上で伸び切れないのは、距離の限界と言うよりリスポリ騎手のせいもちょっとあるんじゃないかと思うけども…。マイルCSに出走するのであれば、改めて期待はしたい。

菊池:栗東滞在などの、協力が見えればいいですけど。

京介:それとちょっとその他の差し馬がふがいなかったね。馬場が特殊だったのかな?とは感じていたけれども、ジャスタウェイより後ろにいて、上がりが1秒以上も劣る馬ばかりなんて。意外に集中力を持続させるのが難しい馬場だったかな?

菊池:たしかに、道中はそういうところがあったかもしれませんね。相当デキが良くなければ最後まで脚を回し続けられない状況だったかもしれません。また、ここ最近好走してきた馬は、それだけ楽な条件で勝たせてもらっていたということにもなりますね。

京介:ここ最近活躍していない、覚醒してない馬ばかりが集まるとこんなものなのかな。こうまで体力の差があるようだと、今回大敗した馬がJCに出ても、壁役にしかならないだろうね。

~~~~

菊池:では回顧はここまで!

 今週はGⅠがお休みですが、日曜日にはアルゼンチン共和国杯(GⅡ・東京)と、みやこS(GⅢ・京都)が行われます!『パドチョク』の方で、展望トークの生放送もやりますよ!先週のコメントや視聴者の声を加味して、木曜日22時で固定しようと思います!そちらもよろしくお願いします。

━━━━━
SnapCrab_NoName_2013-10-15_16-34-8_No-00
パドチョク画面
↑パドチョク画面

パドックの情報をリアルにお届け!「パドチョク」がオープン!
赤木一騎・鈴木永人・菊池グリグリの3人が当日の現場からパドック詳細情報を、奥野憲一・安井涼太らは事務所から使えるデータネタ音声にてお届けします

「ニコニコ動画」で放送するので、ニコニコ動画に登録する必要があります。
登録方法の説明はコチラ


<10月27日(日)・パドチョク生放送の録画>

先週のチェック新聞&データ新聞 4回東京8~9日目/4回京都8~9日目/3回新潟5~6日目

4回東京9日目 DATA新聞
DATA新聞一括ダウンロード
CHECK新聞
CHECK新聞一括ダウンロード
8R くるみ賞 DATA新聞  CHECK新聞 
9R 国立特別 DATA新聞  CHECK新聞 
10R 秋嶺ステークス DATA新聞  CHECK新聞 
11R 天皇賞(秋)・G1 DATA新聞  CHECK新聞 
12R 河口湖特別 DATA新聞  CHECK新聞 
4回京都9日目 DATA新聞
DATA新聞一括ダウンロード
CHECK新聞
CHECK新聞一括ダウンロード
9R 北國新聞杯 DATA新聞  CHECK新聞 
10R 西陣ステークス DATA新聞  CHECK新聞 
11R カシオペアS DATA新聞  CHECK新聞 
3回新潟6日目 DATA新聞
DATA新聞一括ダウンロード
CHECK新聞
CHECK新聞一括ダウンロード
10R きんもくせい特別 DATA新聞  CHECK新聞 
11R 轟ステークス DATA新聞  CHECK新聞 
12R 尖閣湾特別 DATA新聞  CHECK新聞 
WIN5パック
WIN5パック 10/27WIN5一括ダウンロード DATA新聞  CHECK新聞 
4回東京8日目 DATA新聞
DATA新聞一括ダウンロード
CHECK新聞
CHECK新聞一括ダウンロード
9R 精進湖特別 DATA新聞  CHECK新聞 
10R 三峰山特別 DATA新聞  CHECK新聞 
11R 紅葉ステークス DATA新聞  CHECK新聞 
4回京都8日目 DATA新聞
DATA新聞一括ダウンロード
CHECK新聞
CHECK新聞一括ダウンロード
9R 萩ステークス DATA新聞  CHECK新聞 
10R 八坂ステークス DATA新聞  CHECK新聞 
11R スワンS・G2 DATA新聞  CHECK新聞 
3回新潟5日目 DATA新聞
DATA新聞一括ダウンロード
CHECK新聞
CHECK新聞一括ダウンロード
10R 姫川特別 DATA新聞  CHECK新聞 
11R 魚野川特別 DATA新聞  CHECK新聞 
12R 寺泊特別 DATA新聞  CHECK新聞 

ガチンコ予想 10月26日(土)・10月27日(日)の主な実績

ガチンコ予想

▼「馬見こそ競馬予想の原点!」

関西のカリスマ赤木一騎と関東馬見の才人金子京介の一味違った競馬予想
→ご入会はコチラ →更新手続き・有効期限の確認はコチラ



~パドック直前情報 的中高配当トップ10~


10/27 東京9R  国立特別      ◎注  馬単  38,880円
10/26 京都12R 3歳上1000万下 ◎☆○ 3連単 31,300円
10/26 東京6R  2歳新馬      ▲◎○ 3連単 25,670円
10/27 東京9R  国立特別      ◎注  馬連  23,490円
10/26 京都7R  3歳上500万下  ▲注◎ 3連単 9,960円
10/26 東京6R  2歳新馬      ▲◎○ 3連複 8,560円
10/26 京都1R  2歳未勝利     ◎▲注 3連単 7,520円
10/26 京都12R 3歳上1000万下 ◎☆  馬単  5,610円
10/27 東京5R  3歳上500万下  ◎△注 3連単 5,220円
10/27 京都12R 3歳上1000万下 ○注◎ 3連単 5,040円

~京介の前日予想 的中高配当トップ10~


10/27 東京3R  2歳新馬      ◎△○ 3連単 5,650円
10/26 東京10R 三峰山特別     ◎○注 3連単 5,270円
10/27 東京1R  2歳未勝利     ▲◎  馬連  2,800円
10/27 東京4R  2歳新馬      ▲○◎ 3連単 2,200円
10/27 東京3R  2歳新馬      ◎△○ 3連複 1,890円
10/26 東京10R 三峰山特別     ◎○  馬単  1,420円
10/27 東京2R  2歳未勝利     ○◎  馬単  1,290円
10/27 東京6R  3歳上500万下  注○◎ 3連複 1,200円
10/27 東京3R  2歳新馬      ◎△  馬単  1,140円
10/27 東京10R 秋嶺ステークス   ◎○  馬単  1,080円

~赤木の前日予想 的中高配当トップ10~


10/26 京都7R  3歳上500万下  ◎▲注 3連単 9,960円
10/27 京都3R  2歳未勝利     ◎○▲ 3連単 4,930円
10/26 京都7R  3歳上500万下  ◎▲  馬単  3,230円
10/26 京都7R  3歳上500万下  ◎▲  馬連  1,820円
10/27 京都9R  北國新聞杯     注◎  馬連  1,540円
10/27 京都3R  2歳未勝利     ◎○  馬単  1,310円
10/27 京都3R  2歳未勝利     ◎○▲ 3連複 1,290円
10/26 京都7R  3歳上500万下  ◎▲注 3連複 1,260円
10/27 京都3R  2歳未勝利     ◎○  馬連  670円

~ストライド指数 的中高配当トップ10~


10/27 京都9R  北國新聞杯     ○▲◎ 3連単 30,020円
10/27 東京11R 天皇賞(秋)・G1 ▲注◎ 3連単 14,310円
10/26 東京11R 紅葉ステークス   ▲○注 3連複 14,280円
10/27 京都1R  2歳未勝利     △◎○ 3連複 10,870円
10/26 京都7R  3歳上500万下  ○注◎ 3連単 9,960円
10/27 東京3R  2歳新馬      ◎○▲ 3連単 5,650円
10/26 東京10R 三峰山特別     ○◎▲ 3連単 5,270円
10/26 京都4R  2歳新馬      △◎  馬連  5,020円
10/27 京都3R  2歳未勝利     ◎○▲ 3連単 4,930円
10/27 東京6R  3歳上500万下  ◎○△ 3連単 4,390円

~展開予想 的中高配当トップ10~


10/26 東京8R  3歳上500万下  ○△◎ 3連単 90,340円
10/27 京都9R  北國新聞杯     ▲○◎ 3連単 30,020円
10/26 京都2R  2歳未勝利     ◎△△ 3連単 27,750円
10/26 東京8R  3歳上500万下  ○△◎ 3連複 17,670円
10/27 東京11R 天皇賞(秋)・G1 ▲○◎ 3連単 14,310円
10/26 京都7R  3歳上500万下  ○注◎ 3連単 9,960円
10/27 東京3R  2歳新馬      ◎○△ 3連単 5,650円
10/26 東京10R 三峰山特別     ◎○△ 3連単 5,270円
10/26 京都4R  2歳新馬      注◎  馬連  5,020円
10/27 東京6R  3歳上500万下  ○◎▲ 3連単 4,390円

~4回東京8日目~
特注馬 主な実績

3R ウインインスパイア 2着 複 340円

 距離はこのぐらいが良い。柔軟性あって小柄な割りに伸びがいい。

4R ドリームチャージ 3着 複 230円

 腰つきしっかりしてる曲飛節。スタミナ状況になった方がさらに良いし、前走は足を余してた様子もあった。

6R ノブジョプリン 2着 複 310円

 細身の腰高体型でスピード感ある。重馬場の選択がいい鞍上にも期待したい。

6R アースプレイ 3着 複 510円

 意外に腰つき良く好バランス。この馬場なら我慢きいてもいい。

7R エルシェロアスール 3着 複 540円

 今回は改めて山崎騎手が乗る。積極的な競馬をして欲しい。50kg。

8R オパールパワー 3着 複 270円

 巨体で逃げてもOKなタイプ、今回は積極的に動きそうな気配も。

12R ブライトマーサ 2着 複 300円

 直飛節でいいスピードある馬、内枠引いたことは単純に良いと言えそう。

~4回東京9日目~
特注馬 主な実績

7R シャドウウィザード 1着 単 2000円 複 480円

 脚元悪いが繋ぎの質は良い。弾ける動きできる分評価。

9R アンチュラス 2着 複 1060円

 降級馬なのに軽量もらえる。肉付きしっかりいいバネあり内枠うまく使えれば。

9R ネオウィズダム 1着 単 1500円 複 470円

 前走はペース厳しすぎで今回は斤量軽い。すんなりの展開も見える。チャンス。

12R ストーミングスター 2着 複 270円

 ダートなら変われる。メリハリもかなり良い。



ガチンコ予想

▼「馬見こそ競馬予想の原点!」

関西のカリスマ赤木一騎と関東馬見の才人金子京介の一味違った競馬予想
→ご入会はコチラ →更新手続き・有効期限の確認はコチラ

【パドック直前情報】東京12R 1番人気診断

kyo_pic東京競馬12R 河口湖特別 単勝1番人気の10番サクラレグナム(2.5倍)は 中距離走る割に後肢短い方で、回転力で勝負していたタイプ。意外に坂コースでガス欠しやすく、長くトップスピード持続できない弱みある。距離短縮はプラス、府中が悩ましいというところ。。連なら。

【パドック直前情報】京都12R 1番人気診断

akagi_pic京都競馬12R 単勝1番人気の10番ウイングザムーン(2.2倍)はデキ自体は良いが、テンション上がり気味だけに、スンナリでないと。取りこぼしも。連なら。伏兵注意。

【パドック直前情報】東京11R 1番人気診断

kyo_pic東京競馬11R 天皇賞(秋) 単勝1番人気の9番ジェンティルドンナ(2.0倍)は 後肢に接着装蹄してるのが一番気になる。パドック煩いのはいつも、四肢の歪みはなくメリハリはいいので我慢は効くか。万全ビッシリでないといけないタイプでもないので。。勝ち負け。

グリグリ・京介の 「週末重賞を検討しよう!~ 天皇賞(秋) ~」



SnapCrab_NoName_2013-10-15_16-34-8_No-00
パドチョク画面
↑パドチョク画面

パドックの情報をリアルにお届け!「パドチョク」がオープン!
赤木一騎・鈴木永人・菊池グリグリの3人が、当日の現場からパドック詳細情報を音声にてお届けします

↓↓今週末の放送はコチラから!↓↓

<日曜日・13時~16時30分>






菊池:ついに僕たちの東京競馬場にGⅠがやってきます!ということで、天皇賞(秋)です!


天皇賞(秋)展望



京介 木曜から週末にかけて、ずっと雨が続くみたいだね。台風が2個同時に関東に近付いているとは驚きだなあ。雨はかなり激しいものになるそうだね。日曜日にちゃんと通過してくれるかどうか。それに、土曜日の競馬が順延したりしないのかね。それも心配だわ。

菊池:何と言っても今週は台風次第ですね…天気図を見る限り直撃は避けられそうですが。

京介 最近は重馬場で行われた天皇賞(秋)というのはない。それなりにちゃんとした重馬場で行われた年は、遡ればテイエムオペラオーが勝って、次の年にアグネスデジタルが勝った2000年と2001年ぐらいかな。2000年は明確な逃げ馬がいなくてペースも緩く、決着時計が2分弱ぐらい。アグネスデジタルが勝った年は、それよりもっと馬場が悪くて2分2秒。本当に馬場が悪かったら、それぐらいは掛かる感じだね。東京コースでの稍重は、内ラチ沿いが生きているなら時計面では影響ないぐらい。

菊池:先週の日曜日は、各ジョッキーが内を広く開けての競馬でしたね。今週から仮柵が3m外側に移動して、Bコースになるので、それがどう影響するかも重要ですね。とりあえず、このあたりは土曜日の競馬を見てみてですが、先週の流れと週中の天候から、内は引き続き悪そう。展開面にも大いに影響しそうです。

京介 展開面で言うと、ざっと遡って直近の天皇賞(秋)は追い込み馬が活躍している。けれど、これらは明確な逃げ馬がいたからだよね?ここ3年間、シルポートが出てきて大逃げを打ってくれて、縦に長い隊列を作ってくれた功績は大きい。ツルマルボーイが差し込めなかった2004年や、ゼンノロブロイが勝てなかった2005年、ウオッカが3着に負けた2008年は、それなりに強い先導キャラがいなくてグッと緩むスローペースになり、追い込み馬が馬群を捌くのに苦労していた。

菊池:勝ち負け度外視しても、逃げるような馬がいるかどうかというのは大きいですね。


京介 「強い差し・追い込み馬を信頼」するためには、「ハッキリした逃げ・先行馬」がいてくれないとダメ。スローペースで4角団子状態で回ると、差し馬の期待値は著しく落ちる。比較的1番人気が強いレースだけれども、そこは押さえておきたい。強い先行馬同士が早めから争って、馬群がスカスカにならないと、意外に強い差し馬を信頼しきれないということ。

菊池:その点、今年は逃げて連勝してきたトウケイヘイローがいます。

京介 そして今年、そう言う展開面でのポイントとなるのは、間違いなくトウケイヘイローだろうね。武豊騎手が全く他の馬に譲る構えを見せずこの戦略に拘っているということは、控えて競馬したら持ち味をなくしそうな、何かしら難しい点があるのを分かった上でのものじゃないかなと思うんだよ。

菊池:中途半端な競馬はしないでしょうね。

京介 うん。サマー2000シリーズ制覇までして、今更よそ行きの競馬はしないはず。上がりの性能は知れているから、3角からラップ11秒半ばで押し切る形に持ち込むものと思う。相手の持ち味を殺すような乗り方とかは、考慮しようがないんじゃないかな。

菊池:単騎でプレッシャーのない逃げを打てそうなメンバー構成はいいですが、今回は逃げ切りが難しい東京2000mですね。

京介 函館記念と同じ逃げをここで打ってみるけれども、そうそうトウケイヘイロー独壇場の展開にはならないんじゃないかと。同じラップを刻むと、府中だったら差しが届くでしょう。レッドスパーダだって絡んでくるだろうしね。

菊池:では一頭ずつ検討しましょうか。


ジェンティルドンナ

京介 雨だとちょっと…というのが宝塚記念で出てしまったけれど、阪神2200mと言う持続力勝負の舞台で、おまけに馬場がグチャグチャだったものだからね。連対した2頭もかなりの重馬場上手。

菊池:宝塚記念は、この馬への不利な状況と同時に、ライバルに有利な状況だったのが大きいですね。

京介 東京2000mなら条件的にマシで、やや重ぐらいだった我慢はするでしょう。東京コース2戦2勝だし、瞬発力勝負に偏ってしまったらこの馬は否定できない。あくまでかなり雨が降った時に、危ないかな…と思うぐらいだね。

菊池:休み明けですが、追い切り内容からは仕上がりに不安もないかなと。


トウケイヘイロー

京介 平均ペースでローカル場をスタミナで押し切るタイプだったからなあ。間近で見ると意外に背が低いんだ。元はマイラー箱型タイプだから。だもんで、カレンブラックヒルのような負け方は十分覚悟した方がいい。

菊池:東京へのコース替わりはあまりプラスと言えないですけどね。

京介 雨が降って上がりが35秒台以上になるなら、チャンスは大きくなるはず。

菊池:そうですね。馬場悪化で、直線が我慢比べのような競馬になればいいでしょうね。


エイシンフラッシュ

菊池:秋初戦の毎日王冠を勝って、連覇に向けて順調ですね。

京介 ズブズブにならない限りの、当日湿り気あるぐらいの馬場ならかなり得意。馬体は枯れてきている気はするけれども、激しい気性からすれば若干衰えて落ち着きが出た方が、レースでいいパフォーマンスが出せるのかも?なので、パドックのデキは「おおよそこんなものだろう」という見当はついています。

菊池:ピークはもう過ぎていて、あとはどれだけ持たせるか…というのが厩舎のテーマになっているようですね。昨年と比較して見劣るのは当たり前で、あとはどのように昨年並みか今年の相手なりに力を出すか…でしょう。

京介 前回、かなり高い追い切り指数が出ていたので、今回もそれぐらいの好調ぶりで臨めれば。だね。

菊池:追い切りはいつも動くタイプなので、よほどタイムが悪くなければだと思います。さすがに昨年の水準ではないと思いますが、現状のベストでしょう。この秋は、ここが最大目標というローテですからね。その点で、ジェンティルドンナとの差を埋められるかどうかでしょう。


ジャスタウェイ

京介 雨が微妙にでも残ると困るタイプでしょう。この馬は。

菊池:2歳時の東スポ杯では、キレを削がれてしまい、力を発揮できませんでした。

京介 昨年3歳で斤量が軽い時期に挑戦して、坂上アップアップだったからね。当時と比べて地力は強化して来ていると思うけど、ジェンティルドンナが高パフォーマンスを出せる場面と被りそう。どうしても連下だな。

菊池:柴田善騎手でスタートは切れているのですが、今回は福永騎手に手戻り。そのあたりもマイナス材料な気がします。


コディーノ

京介 う~ん。人気するのかなあ。藤沢厩舎の見映えばかり目立つ仕上がりに騙されるのはもう勘弁して欲しいよ…。

菊池 そういう意識を予め持って、見ればいいんじゃないですか?(笑)

京介 前走が素晴らしい仕上がりだったからね。今回も相当良い仕上がりで出てくるのは間違いないと思う。前回の捨てレースがここで役に立つかどうか。もちろんペースは速い方がいいけれどもね。

菊池 京介さん的には、成長を感じられたということですね。

京介 騎手が替わって…と言う期待はあるけれど、リスポリ騎手は本当に府中が見えてないからね。トーセンジョーダンで勝った時のピンナ騎手みたいに、ずっと府中で騎乗して30鞍近く経験しているでもないし…。

菊池 僕は本当に押さえも押さえ。印は回さないで、3連複のヒモの一番手広く流す馬券で少し買う程度に考えています。斤量差と類稀な好騎乗が発生したときの3着要員とだけ。


~~~~

菊池 では、穴馬を挙げましょうか。

レッドスパーダ・ダノンバラード

京介 2頭挙げたというよりは、先行馬に期待したい。シルポートがいない今年は、いつもと隊列の形が違う天皇賞(秋)になると思う。縦長ハイペース展開になりそうなイメージがないんだよね。武豊騎手が作るペースに少しずつ騙されながら、実は平均やや遅めで、先行馬に十分脚が溜まっていました、みたいな。

菊池 2~3番手から、上手に前を捕まえていければ面白いかもしれませんね。

京介 トウケイヘイローにハナは譲りそうだけれども、IDMで足りるレベルの馬が2番手にいて流れに乗り切れば、相当有利じゃないかと。かなりの重馬場ならダノンバラード、軽い芝ならレッドスパーダに期待したいね。

菊池 なるほど。天気も見つつ…ですね。


アンコイルド・トゥザグローリー

菊池 では、僕も2頭。というのも、僕は基本的に今回の天皇賞(秋)は、馬連は人気3頭で決まると見ているので、紛れた3着争い候補でこの2頭です。

京介 なるほど。

菊池 アンコイルドは、昨秋から4連勝でOP入り&OP勝ち。その4連勝目がこの東京芝2000mだったのを含めて、2000m戦が得意ですね。3戦続けて凡走しましたが、夏~秋に3連続好走。それも、全て馬場状況・ラップなど、けっこう異なるシーンでのものだっただけに、価値が高いと思います。連戦の疲れはありそうで、余力がカギですが、勢いと成長は買いたいですね。

京介 芝2000m及び、根幹距離で強いというのはポイントだね。

菊池 トゥザグローリーは、昨年より臨戦過程がいいでしょう。2年前の同レースでは、17番枠でしたが、直線で一瞬見せ場を作っての5着。昨年はまるでデキていなかったので、一叩きあって挑める今年の方がよさそう。今回は内枠ですし、この秋のG1で2度も波乱の立役者になっている池添騎手を押さえるなら、菊花賞ではなく今回かなと。

~~~~

菊池 では、こんなところにしておきまして、最終結論はコラムとガチンコ予想でチェックしていただきましょう!


※最終結論は、それぞれのコラムでチェック!!

【パドック直前情報】京都11R 1番人気診断

akagi_pic京都競馬11R カシオペアステークス 単勝1番人気の6番セイルラージ(3.3倍)は馬体ふっくら見せ順調。距離向き勝ち負けだが、アテに

【パドック直前情報】東京10R 1番人気診断

kyo_pic東京競馬10R 秋嶺ステークス 単勝1番人気の8番アンアヴェンジド(3.1倍)は 馬体キッチリ、甘さもない。足抜きの良い具合が残ってる理想的な状況。強敵はいるが評価は素直に。。勝ち負け。

【パドック直前情報】京都10R 1番人気診断

akagi_pic京都競馬10R 西陣ステークス 単勝1番人気の2番ケージーハヤブサ(2.5倍)は馬体締まりデキ上向き勝ち負けだが、引き続きj蹄鉄履き、歯ぎしり気になる。連軸が、正解かも。

【パドック直前情報】東京9R 1番人気診断

kyo_pic東京競馬9R 国立特別 単勝1番人気の6番チェリーヒロイン(4.2倍)は 体仕上がるの早い小柄なまとまり型。四肢がかなり短い一瞬足タイプだが必ず足は使う。あくまで展開ありき。今日は過剰人気だろう。。見送り。

【パドック直前情報】京都9R 1番人気診断

akagi_pic京都競馬9R 北國新聞杯 単勝1番人気の3番ツルマルスピリット(2.2倍)は仕上げ良く勝ち負け可能だが、脚捌き硬い面あり、スンナリでないと。取りこぼしも。連なら。伏兵注意。

【パドック直前情報】東京8R 1番人気診断

kyo_pic東京競馬8R くるみ賞 単勝1番人気の7番ロードストーム(4.1倍)は 飛節の折がかなり深く伸びに乏しい。戦略が難しすぎる。目標になって抵抗しきれないタイプでは。。見送り。

【パドック直前情報】京都8R 1番人気診断

akagi_pic京都競馬8R 単勝1番人気の1番ウインアルザス(2.7倍)はほぼ、仕上がり、相手楽になったが、まだ、本来のデキまでは。連なら。伏兵注意。

【パドック直前情報】東京7R 1番人気診断

kyo_pic東京競馬7R 単勝1番人気の12番ロジメジャー(2.0倍)は 馬体は平行線。上がりかかった方がもちろん良いタイプだが他に弾ける馬がいなさそうで扱いが難しい。体力と足捌きはいいので上位は確実にいそうだが。。勝ち負け。

【パドック直前情報】京都7R 1番人気診断

akagi_pic京都競馬7R 単勝1番人気の1番オツウ(2.1倍)は良い意味での平行線。他の有力馬との差は僅かだけに。連軸が、正解かも。


競馬チェック!のツイートもチェック!
新聞会員ご入会受付中!!

会員入口
入会お申込み
赤木&京介のガチンコ予想

会員入口
入会お申込み

▼「馬見こそ競馬予想の原点!」

関西のカリスマ赤木一騎と関東馬見の才人金子京介の一味違った競馬予想
→ご入会はコチラ
→更新手続き・有効期限の確認はコチラ


最新記事
「馬券の勝ち組」になるには…~赤木流馬券術~
最新コメント
ご意見・ご要望は

ご意見・ご要望をお聞かせください

送信フォームはこちらをから
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
競馬サイトリンク
ストライド競馬新聞

ストライド競馬新聞最新記事


リンクフリー
【新感覚の競馬新聞 競馬チェック!】のサイトはリンクフリーです。
リンクしていただける場合は、以下のバナーをご利用ください。
keibacheck_link
keibacheck_link2
http://blog.keiba-check.com/
RSS
  • ライブドアブログ