新感覚の競馬新聞・競馬予想 「競馬チェック!」 のブログ

全場メインレースの競馬新聞を只今無料提供中!!WIN5と3連単を攻略するために是非ご活用ください。今1着候補馬と激走印に注目です!

2014年02月

【パドチョク生放送 3月1日(土)】 今週のパドチョクは見どころ満載!!見ないと損しますよ~(笑)

パドチョク

音声と映像で見せる!

競馬予想の新しいスタイル!

パドチョク生放送
パドック直前情報 & 競馬分析データ
を動画と音声でお届けします!


パドチョク配信ブース


ちなみ、これが奥野のパドチョク配信ブース、兼、奥野のデスクです。
まったく整理できてません(汗)




3月1日(土)の生放送は、13時スタートです!
13時前に下のリンクよりお入りください!
※パドチョク生電話は『特別戦から!!』となっております! パドック担当が許せば7レースから提供します!

土曜日のメインレースはアーリントンC!
3連勝でシンザン記念を快勝のミッキーアイルがここも勝ってマイル路線の主役となるのか!これに対抗するのがエイシンブルズアイ・タガノグランパ!他にもまだ戦歴の少ない素質馬が!?
初顔合わせのメンバーも多いだけにパドックでの比較が重要!

どうぞご期待下さい!!

もうひとつビッグニュース!!

今週より、菊池グリグリの隣に、セクシーなアシスタントをお迎えすることになりました!

みおり舞さんで~す!
みおり舞宣材
みおり舞
https://twitter.com/MioriMai




菊池グリグリのアシスタントはもちろん、
女性ならではの柔軟な観点から、ユニークな予想をしていただく予定です。
どうぞお楽しみに!

それでは皆さん、今週も一緒に競馬を楽しみましょう!

---

■ニコニコ生放送


■YouTube(iPhone、iPadの方にオススメ)
http://www.youtube.com/watch?v=gDpi9dkm9dI&feature=share


---
【出演、各担当】

★MC 菊池グリグリ(パドチョク総合司会)
 http://blog.livedoor.jp/keiba_radio/

★パドック担当 赤木一騎・鈴木永人
 (JRDB総帥、JRDBパドック担当)
 http://www.jrdb.com/

★データ担当 奥野憲一
 (『一番人気取捨の極意』、競馬ビッグデータ主宰)
 http://www.kbigd.com/

★データ担当 安井涼太
 (『競馬最強の法則』ラップキャラ連載中!ストライド競馬新聞)
 http://blog.livedoor.jp/keiba_tenkai/

★オッズ分析担当 システム班KとM
 (ブログ HIGEオッズ)
 http://odds.jrdb.com

---

安井のメルマガとはどんなもんぞや!?-木曜調教編その2

…と、お思いの方も多いでしょう。
まだまだ実績が足りませんからね(´-ω-`;)ゞ

先週にこのブログでも少しフラグを立てたワンダーアキュート。
結果的に、12戦続いていたG1での複勝記録も途絶えることとなりました。

では、なぜこれを予見できたのか。
これは中間の過程にあったのです。

メルマガ1

メルマガ2

(メルマガで書いた内容です)

今回は蹄の不安から、セーブした追い切りとなっていました。
当日は外していたようですので、中間の過程でのみ発見できた脚元の変化だったのです。
展開的な問題もあったとはいえ、こうした要因があったことも事実なのです。

というわけで、今週は3つの重賞が組まれています。
僕がわざわざこの記事をもう一度書いたということは…、勘のいい皆さんならお分かりになるでしょう。

今週もトレセン写真を含めボリューム満点でお送りしています。
本日22時配信となっていますので、ご興味がある方はよろしくお願い致します。
*月の途中で購読を開始した場合でも当月配信分のメールマガジンはすべて読むことができます。間に合わなかった方もぜひ。
(安井)

新・おとなの学び場
メルマガ

安井涼太の「KEIBA LIFE」はこちらから

【メルマガの概要】

弱冠25歳の若さにして独自の理論「ラップキャラ」を考案。
今、競馬界で最も勢いのある若手、JRDBの安井涼太によるメールマガジン。

木曜は栗東トレセンからの情報を写真付きで公開。2歳馬情報など読者の要望にも応えます。栗東トレセンで取材してほしい馬のリクエストも可能です。
また、週末には安井涼太が考案した「ラップキャラ」を駆使して馬券的中に迫ります(基本的に土曜配信で、日曜のレースの予想となります)。

競馬にはいろんな楽しみ方があります。1頭の生き物である馬を見る楽しみ、スポーツとして好きな馬を応援する楽しみ、そしてギャンブルとして知的に考える楽しみ。
あなたの「KEIBA LIFE」がさらに楽しくなる、そんな情報を発信していきます。

競馬チェック!競馬新聞 ~ 先週の的中実績(2月22日・2月23日・2月24日) ~

チェック新聞・データ新聞 ~ 先週の的中実績(2月22日・2月23日・2月24日) ~

 先週は本紙予想が絶好調☆彡

 東京の主要オープン競走を手堅く的中!!

☆先週の的中実績の一部☆
 02/22 東京11R 本紙   ダイヤモンド・G3 ◎▲○ 3連単   11,770円
 02/22 東京11R 本紙   ダイヤモンド・G3 ◎▲○ 3連複    2,270円
 02/22 東京11R 本紙   ダイヤモンド・G3 ◎▲  馬単     2,400円
 02/22 東京11R 本紙   ダイヤモンド・G3 ◎▲  馬連     1,520円
 02/22 東京11R IDM  ダイヤモンド・G3 ◎▲○ 3連単   11,770円
 02/22 東京11R IDM  ダイヤモンド・G3 ◎▲○ 3連複    2,270円
 02/22 東京11R IDM  ダイヤモンド・G3 ◎▲  馬単     2,400円
 02/22 東京11R IDM  ダイヤモンド・G3 ◎▲  馬連     1,520円
 02/22 東京11R 情報   ダイヤモンド・G3 ◎○▲ 3連単   11,770円
 02/22 東京11R 情報   ダイヤモンド・G3 ◎○▲ 3連複    2,270円
 02/22 東京11R 情報   ダイヤモンド・G3 ◎○  馬単     2,400円
 02/22 東京11R 情報   ダイヤモンド・G3 ◎○  馬連     1,520円
 02/22 東京11R 騎手   ダイヤモンド・G3 ◎△○ 3連単   11,770円
 02/22 東京11R 騎手   ダイヤモンド・G3 ◎△○ 3連複    2,270円
 02/22 東京11R 騎手   ダイヤモンド・G3 ◎△  馬単     2,400円
 02/22 東京11R 騎手   ダイヤモンド・G3 ◎△  馬連     1,520円
  
02/23 東京9R  本紙   セントポーリア賞  ○◎△ 3連単 37,870円 02/23 東京9R  本紙   セントポーリア賞  ○◎△ 3連複 6,900円 02/23 東京9R  本紙   セントポーリア賞  ○◎  馬単  1,970円 02/23 東京9R  本紙   セントポーリア賞  ○◎  馬連  590円 02/23 東京9R  IDM  セントポーリア賞  ○◎△ 3連単 37,870円 02/23 東京9R  IDM  セントポーリア賞  ○◎△ 3連複 6,900円 02/23 東京9R  IDM  セントポーリア賞  ○◎  馬単  1,970円 02/23 東京9R  IDM  セントポーリア賞  ○◎  馬連  590円 02/23 東京9R  情報   セントポーリア賞  ◎○注 3連単 37,870円 02/23 東京9R  情報   セントポーリア賞  ◎○注 3連複 6,900円 02/23 東京9R  情報   セントポーリア賞  ◎○  馬単  1,970円 02/23 東京9R  情報   セントポーリア賞  ◎○  馬連  590円 02/23 東京9R  騎手   セントポーリア賞  ▲◎  馬連  590円 02/23 東京9R  展開   セントポーリア賞  △◎  馬連  590円
02/24 東京11R 本紙   共同通信杯・G3  ◎△○ 3連単 3,190円 02/24 東京11R 本紙   共同通信杯・G3  ◎△○ 3連複 740円 02/24 東京11R 本紙   共同通信杯・G3  ◎△  馬単  1,050円 02/24 東京11R 本紙   共同通信杯・G3  ◎△  馬連  680円 02/24 東京11R 情報   共同通信杯・G3  ◎▲○ 3連単 3,190円 02/24 東京11R 情報   共同通信杯・G3  ◎▲○ 3連複 740円 02/24 東京11R 情報   共同通信杯・G3  ◎▲  馬単  1,050円 02/24 東京11R 情報   共同通信杯・G3  ◎▲  馬連  680円 02/24 東京11R 騎手   共同通信杯・G3  ◎▲○ 3連単 3,190円 02/24 東京11R 騎手   共同通信杯・G3  ◎▲○ 3連複 740円 02/24 東京11R 騎手   共同通信杯・G3  ◎▲  馬単  1,050円 02/24 東京11R 騎手   共同通信杯・G3  ◎▲  馬連  680円


→その他の的中実績はこちら

→先週の競馬新聞はこちら
nenga

会員入口
入会お申込み

⇒競馬チェック!サービスサイトへの入り口はこちらです

先週のチェック新聞&データ新聞 1回東京6~8日目/2回京都7~8日目/1回小倉5~6日目

1回東京6日目 DATA新聞
DATA新聞一括ダウンロード
CHECK新聞
CHECK新聞一括ダウンロード
9R 大島特別 DATA新聞  CHECK新聞 
10R 雲雀ステークス DATA新聞  CHECK新聞 
11R 共同通信杯・G3 DATA新聞  CHECK新聞 

1回東京8日目 DATA新聞
DATA新聞一括ダウンロード
CHECK新聞
CHECK新聞一括ダウンロード
9R セントポーリア賞 DATA新聞  CHECK新聞 
10R アメジストS DATA新聞  CHECK新聞 
11R フェブラリーSG1 DATA新聞  CHECK新聞 
12R 金蹄ステークス DATA新聞  CHECK新聞 
2回京都8日目 DATA新聞
DATA新聞一括ダウンロード
CHECK新聞
CHECK新聞一括ダウンロード
9R 木津川特別 DATA新聞  CHECK新聞 
10R 橿原ステークス DATA新聞  CHECK新聞 
11R 洛陽ステークス DATA新聞  CHECK新聞 
1回小倉6日目 DATA新聞
DATA新聞一括ダウンロード
CHECK新聞
CHECK新聞一括ダウンロード
10R 小倉城特別 DATA新聞  CHECK新聞 
11R 小倉大賞典・G3 DATA新聞  CHECK新聞 
12R 紫川特別 DATA新聞  CHECK新聞 
WIN5パック
WIN5パック 2/23WIN5一括ダウンロード DATA新聞  CHECK新聞 

1回東京7日目 DATA新聞
DATA新聞一括ダウンロード
CHECK新聞
CHECK新聞一括ダウンロード
9R 初音ステークス DATA新聞  CHECK新聞 
10R ヒヤシンスS DATA新聞  CHECK新聞 
11R ダイヤモンド・G3 DATA新聞  CHECK新聞 
2回京都7日目 DATA新聞
DATA新聞一括ダウンロード
CHECK新聞
CHECK新聞一括ダウンロード
9R こぶし賞 DATA新聞  CHECK新聞 
10R 稲荷特別 DATA新聞  CHECK新聞 
11R 斑鳩ステークス DATA新聞  CHECK新聞 
1回小倉5日目 DATA新聞
DATA新聞一括ダウンロード
CHECK新聞
CHECK新聞一括ダウンロード
10R あすなろ賞 DATA新聞  CHECK新聞 
11R 和布刈特別 DATA新聞  CHECK新聞 
12R 合馬特別 DATA新聞  CHECK新聞 

京介・菊池グリグリの「フェブラリーステークス回顧!」


菊池 大雪でドタバタになった東京開催が漸く終わりました。23日・日曜日に行われましたフェブラリーSの回顧をしていきましょう。

フェブラリーステークス回顧



京介 先週水・木に雪は結局降らなかったけども寒い日が続いていて、フェブラリーSの午前中もチラッと雪が降った瞬間があったほど。朝一番の並びも例年より楽な方だったと感じたし、人入りも良くなかったなあ。

菊池 昨年末のジャパンCダートと比べても、そう見劣らないメンバーでしたけどね。

京介 現時点で用意できる一番の好メンバーだったと思うんだけど、どうも当日が寒過ぎて、現場に来るのがためらわれるほどだった感じはあるね。

菊池 一般的に一番多いと言われる25日の給料日直前だったことも大きいんじゃないかと思いましたね。また、この開催は天候も馬場も崩れまくりで難しい競馬が続きましたし…。

京介 金曜日の時点でダートはやや重発表だったんだよね。そして馬場にはまだ避けた雪が溜まっていて融け切ってない。凍結防止剤も入っていたし、表面は若干湿り気があると感じた。脚抜きが良い感じはなくて、むしろ標準よりも時計の掛かる決着が多かったよね。

菊池 乾いたことで、複雑な馬場になりましたね。パワーが必要だったことは確かだとは思いますが。

京介 そしてレースだけれども、決着時計が1分36秒0。3年前にトランセンドが勝った時に1分36秒4と言う時計が出ているけど、これは過去10年の中でもかなり遅い方でしょう。

菊池 そうですね。パワーの要る馬場と考えても遅すぎたと思います。

京介 ワンダーアキュートは2年連続で、1分35秒前半で走っているし、それと能力を前後するレベルの馬が全員無事に出走している。おまけにベルシャザールは武蔵野Sで1分35秒3で走れているから、ちょっと先行勢が頑張って1分35秒フラットかなと思っていたんだよ。

菊池 戦前の予想ではそうなりますよね。

京介 その武蔵野Sよりも1000m通過が1秒半ほど遅くて、上がりが究極に速いと言うレースになったわけだね。レース上がり35秒4というのが、過去最速なのか。2番手の馬が全体に遅い時計でこれを出しているから、普通に考えれば展開がおかしくなったと考えるべきだよね。

菊池 既知の通り、想定外のどスローでした。

京介 そして、馬群の内に押し込められた馬は誰も抜け出せず、半端な位置で引っ張ってたベルシャザールは、前は詰まってないけど馬群の大外を回して差し遅れ。ホッコータルマエは絶好の位置にいたのに、思わぬ先行馬の粘りにあってそれを差し切れず。エーシントップ・コパノリッキーの4歳馬2頭が、お互い競らずペースを緩めて、エーシントップはバテたけれどコパノリッキーはまんまといいペースに恵まれて脚を使えた。

菊池 エーシントップすらロクにバテていないんじゃないかと思うくらいですね。外から交わされたところで馬がやめているような感じに見えます。

京介 最後方にいる追い込み馬が上がり35秒台、2番手にいたコパノリッキーも上がり35秒3。先ほども触れたけど1000m通過が60秒6。ジャパンCダートと結構似た形のラップだったけど、全馬が脚を余すほどのペースだった。

菊池 番手の馬がこの上がりタイムでは、後続はなす術なしですね。2・3着馬が上がり最速で35.1秒。これ以上速い上がりタイムはほぼ無理なんでしょう。

京介 誰が、何が悪かったのか、とするならば、差し馬優勢と言い過ぎたムードかなあ。逃げ馬はアッサリ止まるだろうし、ホッコータルマエは十分捕まえられる、早仕掛けの形だけに注意…みたいな雰囲気だったのかねえ。

菊池 「有力馬同士が牽制しあって…」の典型例でしょうね。それにしてもこんなにも「まんまと」がハマるのは珍しい。しかもGⅠですから。

京介 地方交流戦に出ていた馬が、どれも先行押し切り歓迎の強力な馬だから、馬柱からこのレース展開を予測するのは正直難しいよね。なぜこのメンバーでお見合いになるんだか。変な力が働いたとしか思えないよ。


菊池 一先ず、個々についても振り返っていきましょう。



コパノリッキー

菊池 まさかまさかの…でした。

京介 パドック映像見てもらえばわかるけれど、手先を強く掻かず、強く地面を蹴らないタイプで、おとなしい動きをする。何より530kgある馬なのに、パーツがシャープで気配が地味なのね。パドック周回ではかなり内目を回っているんだもん。キビキビ大きく歩くタイプの真逆。体つきはそれなりに良かったけど、グラグラする箇所はまだあるし、もっとトモ周りも発達してくれないとなあ…と不満も多かった。

菊池 好走していた春先。ヒヤシンスSあたりでも、そういい気配には見せていませんでしたもんね。

京介 今回のレースのポイントは、前半もそれなりに遅いけれど、3コーナー通過途中から4コーナーを周る前後の、ラスト5F~3Fラップ。12秒5-12秒6-12秒0と、ここがおかしなほど遅かったことでしょう。

菊池 生放送で実況をしていても違和感があったほどでした。「あれ?遅い…」とハッキリと。

京介 ワンダーアキュートの過去2年と比較しても、歴代の武蔵野Sと見比べても、G3水準で考えたとしても極端に遅い。普通はG3レベルでも、12秒0から0.1秒前後するぐらいで、そのままフラットなラップでゴールまで押し切る流れになるのが東京マイル。この遅くなった場面で、随分深く息が入ったのは確かなんだ。コパノリッキーの過去歴を見比べても、ヒヤシンスS・霜月Sよりかなり遅いラップだった。

菊池 後続もかなりの渋滞が起きていましたよね。それでも誰かがまくってレースを動かそうとはしなかった。前にいた組は人気薄の馬ばかりで、「これなら掲示板もあるぞ」とか考えていただろうし、かと言って中団あたりにいた人気馬は動くに動けない。心理的にもだけど、馬群が密集しすぎで。そこで見事に展開利で突き抜けてしまったと。

京介 ただ、この馬自身がこう言うレース展開になれば確実に盛り返すというのを、予測できるとは限らないしね。兵庫CSでソロルやベストウォーリアを千切っていた実績があると言っても、その当時の能力をそのまま発揮したとして、今回のメンバーで勝てたとは思えないし。

菊池 復調気配も特に感じさせなかったし、展開が向いたとは言え勝つまではねぇ…

京介 13番枠を引いて被されずブレーキにならない競馬ができたことと、後続の仕掛けが著しく遅れたことが、何より大きな要素だったと思うよ。全体の決着時計も遅いしね。


ホッコータルマエ

京介 後ろに差されはしなかったけど、前を残すんだよなあ…。幸騎手自身も「意識のほとんどを後ろの馬に置いていた」とはコメントしているみたいだね。

菊池 こればかりは仕方ないですね。自分から動くのもリスクがありますし、それなりのポジションはとっていましたから。

京介 運があるなしで言うと、運も悪いと思う。コパノリッキーにこれだけの脚を使われるとは、というところでしょう。コパノリッキーをあの展開で差そうとするのは難しいかもしれないけど、あの日のコパノリッキーを潰そうと思えば、道中から速いラップで競りかければいい。それで簡単に終わっていたと思う。自分の方が、体が強いのは確かだからね。

菊池 逃げたのが12番人気のエーシントップ、2番手が16番人気のコパノリッキー、3番手が10番人気のソロル、その後ろの位置くらいですから。そりゃナメますよ。実績ある人気馬が後ろなんだから、そりゃ後ろを意識する…

京介 だけどこの日のホッコータルマエ幸騎手は、隊列を理解した上で、後ろにいる馬をスローペースで潰そうと思ったわけでしょ。その目論見は実際上手く言ったと思うよ。だけど、レース上がりが35秒1というのは、地方交流を回っているダート馬にとって、さすがに究極の、限界の上がりだよなあとは思う。馬体も、ここ一番に良い状態だとは言えなかったし。

菊池 よくあそこまで詰め寄ったという感じですね。

京介 GⅠを連戦連戦で行く前の、ベストの状態だったら差せていたかもしれないね。結局は何だかんだで、JBCクラシック、JCD、東京大賞典、川崎記念までやって、それでもフェブラリーSまで勝とうと頑張るんだから、偉い馬だと思ったよ。

菊池 GⅠ連戦でこれだけ安定した成績を残すのは偉いですね。しかしコパノリッキーが二分の一の抽選で勝った相手がこのホッコ-タルマエと同じ西浦厩舎のケイアイレオーネですか。西浦調教師は抽選を恨む結果になったでしょうね…


ベルシャザール

京介 内目の枠の馬に比べたら、大した出遅れはしてないよ。若干4分の1馬身ほど体勢悪い出方をしたぐらい。ただ、他の馬も早いから、5歩目ぐらいで進路が閉じる格好になって、仕方なく後ろに回ったと。行こうと思えば押して行けたと思う。

菊池 本質的にはマイルは多分短いですよね?武蔵野Sを勝ったとは言え。テンで行き遅れるのは仕方なかったと思う。

京介 全体的に不利を受けるのがイヤで、消極的になっていたよな、とは思う。押し上げが遅いのも、馬のことをあまり理解してない感じがしたなあ。レース前の乗り替わり不安が当たっちゃったね。

菊池 それにしては、よく売れたなと思う単勝2.7倍でした。パドック後も買いが入っていることを考えると、やはり見栄えすることも関係ありますかね。

京介 馬体はホント、文句ナシに良かったよ。やっぱり仕上がりの面で言うと、東京大賞典は出るべきじゃないんだよね。JCD→東京大賞典→フェブラリーSと、JCD→フェブラリーS直行だったら、冬場にリフレッシュしている方が明らかに有利だわ。だけどホッコータルマエ筆頭に先行馬のお見合いペースにハマっちゃって、本来のスタミナを活かしきれないまま終わったと言う結果だね。唯一ちゃんと後ろから伸びて来た差し馬、ということで力は見せているけど。レース後の息もすぐ入ったそうだし、ドバイ参戦をすぐ表明するのも納得。

菊池 展開の割は大いに食ったかたちですが、その中でよくやっていますよね。上がり最速タイで3着。4角二桁通過順で掲示板に乗ったのはこの馬だけ。

京介 上位2頭に完全にしてやられた結果なので、レースに関してはそれ以上あまり言うことがないね。武蔵野Sの再現どころか、全く別の形の競馬になっちゃった。今までの回顧でも、「よそ行きの競馬をして負けた」パターンに数多く言及してるけど、外人騎手がコロコロ乗り替わるパターンというのは、この負け方がいつだってありうると思わないといかん、ということか…。

菊池 スケールを活かせる競馬になれば強いでしょうから、ドバイ参戦は見直しがきくと思います。国内では次がいつになるか分かりませんが、やはり取りこぼしがあるタイプだということは覚えておきたいと思いました。


その他

京介 なぜこのレース展開で終い反応するのが、エーシントップじゃなくてコパノリッキーなのか?というのはいろいろ考えを巡らせる余地があるよね。今後の予想のために。

菊池 そうなんですよね。僕は穴なら逃げ馬だとして、先週の展望ではエーシントップを推しました。

京介 直前の追い切りで栗東坂路1位、昨シーズンに蹄に不安ある状態で初ダートOP勝利なら脚元問題なければ…。エーシントップの方が買い材料あるとは思うのに。

菊池 その通りです。コパノリッキーも前だよなぁとは一瞬思いましたが、復調気配が感じられないレース続きでGⅠ。さすがにここでは見直せないと思っていました。コパさんのロビー活動のための出走だろうなんて…

京介 好位で追走していた組なら、外人騎手騎乗のソロルやダノンカモンにだって十分なチャンスはあったと思う。現時点ではまだ答えを出し切れないけど、今後の課題にしておきたい。こちらとしては、比較的直前に好走したレースでプラス材料を得たいのに、こんなとんでもない変わり身を見せる馬が、最近全然走ってない・追い切りでも地味な馬の方だとは…。

菊池 近所までは行ったのに、「いやこんな建物のわけないだろ」って決めつけて帰ってきちゃった気分です(苦笑)。

京介 田辺騎手も、やっとG1初勝利でしょ。これで一躍注目を浴びる立場になるかな?現時点で関東2位の成績なのに、馬質が未だに良くならないんだよね。そろそろ力関係が変わってきてもいいと思うんだけど…。
 
菊池 これでだいぶ印象も付いたはずですし、今後は「田辺人気」も見られるようになるかもしれませんよ!

京介 それにしても、JCダートも例年に比べてかなりのスロー。そしてこのフェブラリーSでも、思わぬ超スローになって上がりの競馬。ちゃんと強い逃げ・先行馬が少なくなっているのか?それとも、騎手が馬を溜めすぎて持ち味を殺してると思った方がいいのか。何とも解釈の難しい所だけど、ズバ抜ける馬がいない時代が続いていて、騎手も馬のことを信用できなくなっているのかな。

菊池 まぁ混戦であることは確かですよね。とは言え、今回は4強+ベストウォーリアみたいな売れ方でしたが。

京介 乗っていていろいろとフォローが必要なぐらいの、しっかりした強い馬じゃないと思っているんじゃないかな?持続力で押し切るのを良しとしないムードでもあるのかね。調教の質も疑問だし…。世代交替しなきゃならない時期に、こう言う変な質のレースが起こるのも、何らかのターニングポイントなんじゃないかと思うんだよね。

菊池 うーん、深読みし過ぎじゃ?もっとシンプルに、「複数の理由から、強い馬が動くに動けないレースを強いられて、漁夫の利が発生した」でいいと思うんです。僕は。早めに動いて押し切ろうなんて、東京のGⅠで、ましてや能力拮抗のレースならば、そうそう考えないと思いますし。脚質にもよるだろうけど、東京に限っては、過去にそこまで強引な競馬でペースを覆そうとした人馬なんていませんでしたから。


~~~~

菊池 では回顧はここまで!今週末からは中山に舞台が移ります!開幕週の中山記念はなかなか面白いメンバーが揃うようで楽しみですね!

ガチンコ予想

▼「馬見こそ競馬予想の原点!」

関西のカリスマ赤木一騎と関東馬見の才人金子京介の一味違った競馬予想
→ご入会はコチラ →更新手続き・有効期限の確認はコチラ


───

ガチンコ予想 2月22日(土)・2月23日(日)・2月24日(月)の主な実績

ガチンコ予想

▼「馬見こそ競馬予想の原点!」

関西のカリスマ赤木一騎と関東馬見の才人金子京介の一味違った競馬予想
→ご入会はコチラ →更新手続き・有効期限の確認はコチラ




パドック直前情報 的中高配当トップ10


02/24 東京2R  3歳未勝利     ○▲注 3連複 23,930円
02/22 京都2R  3歳未勝利     ◎▲注 3連単 7,000円
02/22 京都3R  3歳未勝利     ◎△▲ 3連単 4,560円
02/23 京都6R  3歳新馬      ◎注▲ 3連単 4,270円
02/24 東京2R  3歳未勝利     ○▲  馬連  4,150円
02/22 京都1R  3歳未勝利     ○注▲ 3連複 3,690円
02/23 東京12R 金蹄ステークス   △◎○ 3連複 3,300円
02/22 京都12R 4歳上1000万下 ○◎注 3連単 3,240円
02/23 京都1R  3歳未勝利     ◎注○ 3連単 3,040円
02/22 東京11R ダイヤモンド・G3 ○◎  馬単  2,400円

京介の前日予想 的中高配当トップ10


02/23 東京4R  3歳未勝利     ◎注▲ 3連単 12,200円
02/24 東京8R  4歳上500万下  ▲注◎ 3連単 6,210円
02/24 東京11R 共同通信杯・G3  ○△◎ 3連単 3,190円
02/23 東京4R  3歳未勝利     ◎注▲ 3連複 2,520円
02/23 東京4R  3歳未勝利     ◎注  馬単  1,990円
02/22 東京11R ダイヤモンド・G3 ▲◎  馬連  1,520円
02/23 東京2R  3歳500万下   注◎  馬連  1,440円
02/23 東京4R  3歳未勝利     ◎注  馬連  920円
02/24 東京8R  4歳上500万下  ▲注◎ 3連複 870円
02/24 東京11R 共同通信杯・G3  ○△◎ 3連複 740円

赤木の前日予想 的中高配当トップ10


02/22 京都12R 4歳上1000万下 ▲◎注 3連単 3,240円
02/23 京都1R  3歳未勝利     ◎▲注 3連単 3,040円
02/22 京都10R 稲荷特別      ◎▲  馬単  1,770円
02/22 京都2R  3歳未勝利     ○▲注 3連複 1,550円
02/23 京都2R  3歳未勝利     注◎  馬連  1,360円
02/23 京都1R  3歳未勝利     ◎▲注 3連複 1,020円
02/22 京都5R  3歳未勝利     ○▲  馬連  920円
02/23 京都10R 橿原ステークス   ▲○  馬連  850円
02/22 京都12R 4歳上1000万下 ▲◎注 3連複 780円
02/22 京都10R 稲荷特別      ◎▲  馬連  690円

ストライド指数 的中高配当トップ10


02/23 東京9R  セントポーリア賞  ◎○△ 3連単 37,870円
02/23 京都2R  3歳未勝利     ▲◎○ 3連単 20,540円
02/23 東京12R 金蹄ステークス   ◎△注 3連単 19,550円
02/22 東京9R  初音ステークス   ◎△注 3連単 15,190円
02/23 東京7R  4歳上1000万下 ○▲注 3連複 7,650円
02/23 東京9R  セントポーリア賞  ◎○△ 3連複 6,900円
02/24 東京8R  4歳上500万下  ○◎注 3連単 6,210円
02/24 東京12R 4歳上1000万下 ○▲◎ 3連単 5,650円
02/23 京都6R  3歳新馬      ◎▲○ 3連単 4,270円
02/23 京都2R  3歳未勝利     ▲◎○ 3連複 3,420円

展開予想 的中高配当トップ10


02/22 東京5R  3歳未勝利     ◎○△ 3連単 68,450円
02/22 東京8R  4歳上500万下  ◎注○ 3連単 25,890円
02/23 京都8R  4歳上500万下  ▲△◎ 3連単 23,420円
02/22 東京5R  3歳未勝利     ◎○△ 3連複 19,580円
02/23 東京12R 金蹄ステークス   ○◎△ 3連単 19,550円
02/22 東京8R  4歳上500万下  ◎注○ 3連複 6,410円
02/24 東京12R 4歳上1000万下 ▲○◎ 3連単 5,650円
02/22 京都3R  3歳未勝利     ◎△注 3連単 4,560円
02/23 京都6R  3歳新馬      ◎▲○ 3連単 4,270円
02/23 京都8R  4歳上500万下  ▲△◎ 3連複 4,100円







1回東京7日目 京介の特注馬 主な実績

1R スカイランナー 1着 単 840円 複 270円

 抜群に調教動くタイプで代謝が良く毛艶も足捌きも○。隣の馬よりスピードで制せてもおかしくない。

2R デルマコテツ 3着 複 300円

 繋ぎの質がかなり良い。馬体のメリハリも良く、前回で覚醒したか。前走の最後の脚も凄かった。ここはまともな位置どりなら。

4R デジタルフラッシュ 3着 複 290円

 筋肉質でトモの形が良く手先も強い。今日は動ける方で馬力も効く。

7R ミラクルアスク 3着 複 350円

 馬体は好仕上がり。瞬発力が効く状況なら勝ち負けだが展開次第。

9R トーセンベニザクラ 1着 単 880円 複 200円

 トモ腰しっかり整う。全くバネのないタイプで立ち回り重視のキャラなので今日の馬場なら。

11R セイクリッドバレー 2着 複 240円

 馬体はきっちり仕上がってる。トモ腰しっかり、メリハリもいい。距離延長も良さそう。この馬もバネなしタイプ。

12R ローレンルーナ 1着 単 900円 複 330円

 馬体はずっと順調。気性に問題がある馬だが、被されにくい枠でスムーズに進めば。展開隊列に注意。

1回東京8日目 京介の特注馬 主な実績

2R ケルヴィンサイド 1着 単 1500円 複 370円

 繋ぎの質も体つきもダート。現状は太めだが適性はあるので。

4R アースプレイ 3着 複 190円

 かなり気が悪い。乗りこなせば弾ける馬なのだが、2度ミスした後なので何とかして欲しい。

5R ウンプテンプ 1着 単 1870円 複 370円

 少し腹袋大きいがトモしっかり馬力十分。関節も素直。動けそう。

6R ロジテール 1着 単 1070円 複 430円

 転厩初戦だが、東京コースダート勝ちがある降級馬。仕上がり良くトモ腰○。いきなりから。

6R トミケンプレミオ 3着 複 250円

 これは人気なさすぎ。単騎逃げでもいい場面。

7R ビッグスマイル 3着 複 680円

 休み明けだが繋ぎの質がよく足の回転早い。仕上がってるように見える。馬体もいい。

12R ドレミファドン 3着 複 350円

 不調がしばらく続いたために舐められてるようだが、張りツヤ良く見せ柔軟性もある。良馬場で力が要りそうな馬場もいい。

1回東京6日目 京介の特注馬 主な実績

2R レンブラント 2着 複 350円

 四肢に腫れあっても曲がりがなく姿勢がいい。距離延長歓迎。

2R レイズアセイル 3着 複 720円

 小柄だが馬体はシャープ、ブリンカーも効果ありそう。前走はペース早すぎ。

6R アブソリュカフェ 3着 複 230円

 未勝利を勝った時の内容がいい。好位でも脚を使える強みで。

11R ベルキャニオン 2着 複 160円

 先週登録してなかった馬で今週の再投票で出てきたのだが、しっかり整ってて仕上がりも上々。十分通用する。


ガチンコ予想

▼「馬見こそ競馬予想の原点!」

関西のカリスマ赤木一騎と関東馬見の才人金子京介の一味違った競馬予想
→ご入会はコチラ →更新手続き・有効期限の確認はコチラ


【パドック直前情報】東京12R 1番人気診断

kyo_pic東京競馬12R 単勝1番人気の15番マックスガイ(3.6倍)は 2走目辺りが良かったので、惜しいレースを続けてるうちに出来も下がり加減。今日外枠有利が顕著の状況で、不利受ける可能性もほぼないはず。何とかしたいが、個人的には微妙。。押さえまで。

【パドック直前情報】東京11R 1番人気診断

kyo_pic東京競馬11R 共同通信杯 単勝1番人気の7番イスラボニータ(2.1倍)は 身のこなしは良いが斜尻が改善されず腰甘も変わらない。今までの力は出せる仕上がりだが、3歳になったのならもっと大きさは欲しいと感じる。。連なら。

【パドック直前情報】東京10R 1番人気診断

kyo_pic東京競馬10R 雲雀ステークス 単勝1番人気の6番アミカブルナンバー(3.0倍)は 悪くはないという水準だが、気配はまだ一息。最近スタートが不安定になってきて露骨に成績に影響してる。今日も四分六分と言った感じで、ベストの状態にはまだ遠い。。押さえまで。

【パドック直前情報】東京9R 1番人気診断

kyo_pic東京競馬9R 大島特別 単勝1番人気の2番サウンドトゥルー(3.1倍)は 体つきがたいして変わってない。張りはあるので太めのような体型自体は気にしなくてもいいが、そもそも皮膚厚く関節ゆるい馬で鉄砲が良くない。揉まれる枠もどうだか。。押さえまで。

【パドック直前情報】東京8R 1番人気診断

kyo_pic東京競馬8R 単勝1番人気の9番カムイミンタラ(2.8倍)は ボテっと見せる体型で前脚も弱いところあり、ちゃんと踏めてない。これでも何とか我慢してる現状。直線伸びて良さが出るとは思えない。。押さえまで。

【パドック直前情報】東京7R 1番人気診断

kyo_pic東京競馬7R 単勝1番人気の8番サンリットレイク(2.6倍)は どうもパンとしてない。相変わらず前足の骨瘤が目立つ。流れ込みなら大丈夫とは思うが決め手はない。。連なら。

【パドック直前情報】東京6R 1番人気診断

kyo_pic東京競馬6R 単勝1番人気の9番サトノルパン(1.6倍)は 小ぶりの体型だがトモ充実感あり身のこなしも良い。後肢の管が短くいい脚一瞬、距離短縮はいいはず。展開と馬場に注意したい。。勝ち負け。

【パドック直前情報】東京5R 1番人気診断

kyo_pic東京競馬5R 単勝1番人気の4番レッドソレイユ(3.1倍)は 飛節の伸びはまずまずも全体にまとまりすぎてて緩急に弱そうな気配ある。整ってるが強調できるほどとは?案外レベル高い新馬でもあり。。押さえまで。

【パドック直前情報】東京4R 1番人気診断

kyo_pic東京競馬4R 単勝1番人気の4番エーシンホワイティ(2.4倍)は さすがに馬体はいい。屈伸運動ができて腹袋もしっかり、馬力もいい。ただ前走は時計が異様に遅く、この馬自身の飛越もかなり悪かった。今日の仕上がりなら改善されてるか?。連なら。

【パドック直前情報】東京3R 1番人気診断

kyo_pic東京競馬3R 単勝1番人気の8番クインズジャーニー(2.2倍)は ただの鈍足馬が多い中で一番まとも。馬体のメリハリついててブレがない。血統は芝だが完成度で我慢して欲しい。。勝ち負け。

【パドック直前情報】東京2R 1番人気診断

kyo_pic東京競馬2R 単勝1番人気の7番ルヴェソンヴェール(2.0倍)は ぎこちなさが残って後肢の伸びも悪い。脚長大型馬とはいえ牝馬なので、関節も弱いところがあり、決してこの条件向いてる体型とは思えない。アドバンテージは体力だけ。。押さえまで。

【パドック直前情報】東京1R 1番人気診断

kyo_pic東京競馬1R 単勝1番人気の3番ベック(2.0倍)は 馬体は平行線。まとまりあり後肢の伸びもまとも。素直に動けるはず。。勝ち負け。

【パドック直前情報】東京12R 1番人気診断

kyo_pic東京競馬12R 金蹄ステークス 単勝1番人気の3番ヴォーグトルネード(2.3倍)は いつも馬体は素晴らしい。今日も明らかに弾力の違いそうな動きをしてる。それをレースで全然出してくれないのが問題なのだが…。メンバー的には若干展開向かない方だと思うが、一工夫すれば対処できるはず。前走の鞍上の反省もあるはずで。。勝ち負け。

【パドック直前情報】京都12R 1番人気診断

akagi_pic京都競馬12R 単勝1番人気の4番テーオーレイチェル(4.1倍)はこの馬なりに順調。距離向き、ハミ替えし、勝ち負け可能だが、他の有力馬との差は、僅かだけに。連軸なら。伏兵注意。


競馬チェック!のツイートもチェック!
新聞会員ご入会受付中!!

会員入口
入会お申込み
赤木&京介のガチンコ予想

会員入口
入会お申込み

▼「馬見こそ競馬予想の原点!」

関西のカリスマ赤木一騎と関東馬見の才人金子京介の一味違った競馬予想
→ご入会はコチラ
→更新手続き・有効期限の確認はコチラ


最新記事
「馬券の勝ち組」になるには…~赤木流馬券術~
最新コメント
ご意見・ご要望は

ご意見・ご要望をお聞かせください

送信フォームはこちらをから
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
競馬サイトリンク
ストライド競馬新聞

ストライド競馬新聞最新記事


リンクフリー
【新感覚の競馬新聞 競馬チェック!】のサイトはリンクフリーです。
リンクしていただける場合は、以下のバナーをご利用ください。
keibacheck_link
keibacheck_link2
http://blog.keiba-check.com/
RSS
  • ライブドアブログ