金子京介・菊池グリグリの重賞回顧トーク・阪急杯編
菊池 日曜の阪神で行われた阪急杯を回顧していきましょう。
京都牝馬Sはデアレガーロ(10番人気・単勝3620円)を推奨

競馬大予言19年春G1トライアル号発売中!

https://www.amazon.co.jp/dp/4773026189/
展望トークはコチラ
https://regimag.jp/blog/kyo_guri/view/detail/entry/225278
<当日の馬場状態について>
菊池 阪神も土日ともに晴れていましたが、週中の雨の影響で土曜の朝はダートが稍重発表。その後、メイン前に良発表に替わっていました。芝はさして影響なかったと見て良い水準でしょうか?
京介 阪神も中山と同じくいいお天気だったようで。土曜日はフカフカの芝に見えたし、日曜日はある程度内側から4頭分は踏みこなれて芝が寝ている様子だった。まあ、かなり良い芝だったようだね。超高速の芝ではなかったけれども、渋り加減ではないと思う。
京介 土曜日は例によって開幕週らしい前残り傾向だったけれども、逃げ馬断然というほどじゃなく、先行馬が流れを読んでチョイ差ししやすいという傾向だった。そして日曜日のメインレースまで、目を見張る差し追い込みというのは全く決まっていなかったようだね。おおよそ前や内が有利だろう、というあんばいだった。
<パドックについて>
菊池 フルゲート18頭が埋まりました。全体の印象としてはいかがでしたか?
京介 まずまずのレベルだったんじゃないかな。ダメと思える馬が多いのはフルゲートだからで、年齢の若い馬はみなそれなりに作られていた。
京介 自分は事前に短距離路線の馬よりもマイル路線の馬の方がレベル高いでしょうと言ったんだけど、そこまで顕著な差が出るほどのパドックではなかったね。どちらもややだらしないというか…。まあ、この路線からG1を勝つような馬が出ることはないと思うけど。インパクトを感じる馬がいない、混とんとしたムードに思えた。なので、「ダイアナヘイローは流れ次第で勝つ」という可能性は、十分あったと思う。
続きを読む
菊池 日曜の阪神で行われた阪急杯を回顧していきましょう。
京都牝馬Sはデアレガーロ(10番人気・単勝3620円)を推奨

競馬大予言19年春G1トライアル号発売中!

https://www.amazon.co.jp/dp/4773026189/
阪急杯回顧
展望トークはコチラ
https://regimag.jp/blog/kyo_guri/view/detail/entry/225278
<当日の馬場状態について>
菊池 阪神も土日ともに晴れていましたが、週中の雨の影響で土曜の朝はダートが稍重発表。その後、メイン前に良発表に替わっていました。芝はさして影響なかったと見て良い水準でしょうか?
京介 阪神も中山と同じくいいお天気だったようで。土曜日はフカフカの芝に見えたし、日曜日はある程度内側から4頭分は踏みこなれて芝が寝ている様子だった。まあ、かなり良い芝だったようだね。超高速の芝ではなかったけれども、渋り加減ではないと思う。
京介 土曜日は例によって開幕週らしい前残り傾向だったけれども、逃げ馬断然というほどじゃなく、先行馬が流れを読んでチョイ差ししやすいという傾向だった。そして日曜日のメインレースまで、目を見張る差し追い込みというのは全く決まっていなかったようだね。おおよそ前や内が有利だろう、というあんばいだった。
<パドックについて>
菊池 フルゲート18頭が埋まりました。全体の印象としてはいかがでしたか?
京介 まずまずのレベルだったんじゃないかな。ダメと思える馬が多いのはフルゲートだからで、年齢の若い馬はみなそれなりに作られていた。
京介 自分は事前に短距離路線の馬よりもマイル路線の馬の方がレベル高いでしょうと言ったんだけど、そこまで顕著な差が出るほどのパドックではなかったね。どちらもややだらしないというか…。まあ、この路線からG1を勝つような馬が出ることはないと思うけど。インパクトを感じる馬がいない、混とんとしたムードに思えた。なので、「ダイアナヘイローは流れ次第で勝つ」という可能性は、十分あったと思う。
続きを読む