【競馬チェック!】~赤木流馬券術

裂蹄とは…
 蹄壁に裂け目を生じる疾患で、病態の分類法としては、発症部位による分類・裂け目の長さによる分類。
 裂け目の深さによる分類。裂傷起始部による分類などが用いられます。
蹄部名称
 裂蹄の病因としては、蹄形異常、蹄冠欠陥、蹄の過剰伸張、蹄壁の乾燥などが挙げられています。
 また、外傷性の蹄壁裂傷は、踏み掛けや蹴傷などによって生じる事が一般的です。
 特に、冬場は空気が乾燥するので、左右の前肢をぶつける交突(こうとつ)や、前肢と後肢をぶつける追突などの衝撃によって、裂蹄(れってい)を発症することがあります。
 また、日々の衛生管理が行き届いていないことも、裂蹄の原因のひとつです。

 蹄冠(ていかん:繋と連結している蹄の上部)部や蹄壁(ていへき:蹄冠よりも下の部分)部に裂蹄が起こると、完治するまでに時間を要すます。

 蹄冠部や蹄壁部は、走行時に脚を着地した時に、体重の衝撃をダイレクトに受ける箇所なので、どうしても痛みを伴うことになります。


競馬最強の法則 2011年 03月号
うちの金子京介が「説明できない競馬用語」で色つやある解説をしています!必読ですよ~!

いつもワンクリックにご協力いただきありがとうございます!→競馬ブログランキング

3月5日(土) パドック診断回顧


阪神競馬1R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の5番ロンド(2.8倍)は馬体ふっくら見せ 好調キープ。問題は鞍上(新人騎手)だけ。まともなら 勝ち負けまで。

『レース結果回顧』
5番ロンド:結果、出負け気味のスタートを切り、中途半端に仕掛けて上がって行くも、掛かり気味になり、抑えて、好位後方の馬群の中から追走。直線、外に出すのに手間取り、直線半から外にだし、追うも鞍上の姿勢高く、追い切れず、2着まで。*鞍上の初舞台だけに致し方が無いところ。だが、厩舎側は、実力があり、人気する馬だけに、競馬ファン&新人騎手に対して、もう少し配慮が欲しいところ。

阪神競馬2R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の9番タガノプリンス(3.4倍)は仕上がり良く 気配も悪く無いが 距離延長微妙。とりこぼしも。連なら。伏兵注意。

『レース結果回顧』
9番タガノプリンス:結果、出負け気味のスタートをキリ、中団の外から追走。四角、外を回り、直線、伸び掛かるも良い脚は少ししか続かず、3着まで。*やはり、距離が長かったよう。距離短縮狙い。

阪神競馬3R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の3番アドマイヤカーリン(1.3倍)は好調キープ。初ブリンカー効果に期待。勝ち負けまで。

『レース結果回顧』
3番アドマイヤカーリン:結果、出遅れて後方の馬群の中から追走。四角で外に出し、直線、脚は見せるも、上がりの競馬になり、前を捉えきれず、3着まで。*今回は、初ブリンカーが裏目に出た感。デキ落ちないだけに、次走もチャンスは続く。

阪神競馬4R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の4番グッドキララ(2.4倍)は良い意味での平行線と云ったところ。強調点は無いが、相手恵まれ 勝ち負けまで。

『レース結果回顧』
4番グッドキララ:結果、好スタートを切り、掛かりながらハナに立つも、直ぐに抑えて、2番手から追走。道中は折り合い付き、逃げ馬を何時でも交わせる手応え、向こう正面では3番手まで下がるも、四角、外を回り、直線、シッカリ伸びて、完勝。ホッ!

阪神競馬5R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の13番マスターオブライト(3.4倍)は馬体ふっくら見せ毛艶も良く 距離向き。勝ち負け可能だが、他の有力馬の仕上がり良く。連軸が正解か。

『レース結果回顧』
13番マスターオブライト:結果、好スタートを切り、好位の外、3番手から追走。も四角手前で脚色鈍り、直線に入っても見せ場造れず、掲示板まで。*距離が少し長かった感。次走、短縮狙い。

阪神競馬6R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の6番デスペラード(1.9倍)は馬体絞まり毛艶良化。相手恵まれ 勝ち負けまで。

『レース結果回顧』
6番デスペラード:結果、スタートは五分に出るも、抑えて中団の打ちから追走、道中は頭の位置高く、煩い仕草見せるも、向こう正面では折り合い付き、四角から直線にかけて外からプレッシャーを掛けられながらも、ゴール手前、力強く伸びて完勝。ホッ!

阪神競馬7R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の7番ニシノマナザシ(4.0倍)はダート替わり好材料も お釣りある仕上げ。勝ち切るまでは微妙。全体的に仕上げレベル低く ここは見(ケン)が正解でしょう。

『レース結果回顧』
7番ニシノマナザシ:結果、スタート五分に出るも、行き脚鈍く、中団から追走。直背っm、馬群の中から伸び掛かるも良い脚は少ししか使えず、6着まで。

阪神競馬8R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の6番ダイヤモンドムーン(1.3倍)は特に良くなった感無いが 超相手に恵まれ 勝ち負けまで。

『レース結果回顧』
6番ダイヤモンドムーン:結果、普通にスタートを切り、離れた2番手から追走。直線、外にヨレながらも力尽くで押し切り、完勝。*今回は組み合わせに恵まれ、体力で押し切ったが、上のクラスでは慣れも必要。

阪神競馬9R
【パドック直前情報】
淡路特別 単勝1番人気の6番トウカイオーロラ(3.8倍)は馬体充実 デキ上向き 勝ち負け可能だが 他の有力馬のデキ良く。連軸なら。

『レース結果回顧』
6番トウカイオーロラ:結果、普通にスタートを切り、抑えて中団後方の内から追走。直線半ばまで前が壁になり、開くまで追い出しを我慢し、ゴール1F前で最内に潜り込み、ゴール前で抜け出し、ギリギリ勝利をもぎ取る。

阪神競馬10R
【パドック直前情報】
武庫川ステークス 単勝1番人気の5番カミダノミ(5.5倍)は休み明け。少し重め残り テンション上がり気味。とりこぼしも。連なら。伏兵注意。全体的に仕上げレベル低く ここは見(ケン)が正解か。

『レース結果回顧』
5番カミダノミ:結果、出負け気味のスタートで、後方の内から追走。四角、内を回り、直線も最内に潜り込むも、前が壁になり、馬群を抜け出す脚も無く、後方のまま。

阪神競馬11R
【パドック直前情報】
チューリップ賞 単勝1番人気の8番レーヴディソール(1.1倍)は地力断然も お釣りある仕上げ 特殊蹄鉄も気になる。とりこぼしも。連なら。伏兵注意。

『レース結果回顧』
8番レーヴディソール:スタートは普通に出たが、抑えて中団の後方から追走。四角、外を回り、直線、馬ナリの形で他馬を圧倒。*重め残り、それでいて特殊蹄鉄(柿元蹄鉄)を装着しながら、馬ナリで完勝。と見た目は強い内容も、他馬の仕上げレベルが低すぎて、次走(桜花賞)、蹄の反動をも含め、現時点ではどう評価すればいいのか?

阪神競馬12R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の2番フィールドシャイン(1.9倍)は良い意味での平行線。勝ち負け可能だが 他の有力馬のデキ良く。連軸なら。

『レース結果回顧』
2番フィールドシャイン:出負け気味のスタートも仕掛けて、好位後方の内から追走。外に出し、良い脚を見せるも、逃げ馬を捉えきれず、2着まで。*好位からの競馬も問題無く、デキも良いだけに、次走に期待と云ったところ。 ブログランキング
↑他の競馬ブログもチェック!(ブログランキング)↑