【競馬チェック!】
~赤木流馬券術~
斜尻直飛節
飛節に大きく影響を与えているのが、馬の蹄の形態(大小・浅い深い・角度など)と球節の形態(長短・太い細い・角度など)です。
蹄・球節とトモ(後肢)の力を効率良く力を伝える為、テコの役割を果たしているのが飛節です。
よって、蹄→球節→飛節→トモ(後肢)の総合的なバランスが重要となります。
*俗に、『斜尻直飛(しゃじりちょくひ)』の馬はよく走ると言われています。
続き…
いつもワンクリックありがとうございます!→
阪神競馬1R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の1番エーシンホーマー(3.9倍)は馬格あり コース、距離とも向き 勝ち負け可能だが 気難しさ残り 最内枠で揉まれなければの条件つき。また 他の有力馬との差は僅かだけに とりこぼしも。連なら。伏兵注意。
『レース結果回顧』
1番エーシンホーマー:結果、五分にスタートを切り、そのままハナに立つ。道中は後続馬に突かれ通しだったが、楽な手応えで直線に入り、そのままゴールまで押し切る。
*馬体も良くなり、前が止まらない馬場状態も幸いした。脚捌きが硬いだけに、今走のようにスンナリとレース運びが出来れば上でも通用するが。
阪神競馬2R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の11番クークーダダ(1.8倍)は好調キープも 距離微妙な面あり 勝ち切るまでは。連軸なら。伏兵注意。
『レース結果回顧』
11番クークーダダ:結果、五分にスタートを切り、好位の外から馬ナリで追走。四角、外を回り、直線半ばで先頭に立つ勢いだったが、2着馬に必死の抵抗にあい、叩き合いの末、最後は力尽くでねじ伏せる。
*上ではなれも必要だが、ローカル(ダート1700m)なら通用しそう。
阪神競馬3R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の15番ピエナクリスタル(3.0倍)は全体的に仕上げレベル低い中で 押し上げられての人気。相手恵まれ勝ち負け可能だが 相手も難解だけに ここは見(ケン)が正解かも。
『レース結果回顧』
ピエナクリスタル:結果、好位後方の外から追走。直線半ばで先に抜け出した馬をゴール手前でやっと交したところを外から勝ち馬にアッサリ交され2着まで。
阪神競馬4R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の1番ディアマジェスティ(2.6倍)は馬体締まりデキ上向く。相手手強くなったが 勝ち負けまで。
『レース結果回顧』
1番ディアマジェスティ:結果、五分にスタートを切り、馬ナリで2番手から追走。道中の飛越も無難にこなし、逃げ馬はいつでも捕えられる手応えで、四角を回り、直線に入り、先に抜け出した2着馬をゴール手前でアッサリ交わし、完勝。
*今後は斤量との闘いだけ。
阪神競馬5R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の5番サルヴァトーレピサ(3.0倍)はほぼ 仕上がり デキも良さそうだが 勝ち切るまでは微妙。とりこぼしも。連なら。伏兵注意。
『レース結果回顧』
5番サルヴァトーレピサ:結果、出遅れ、仕掛けて中団の内から追走。直線、内を突き、一瞬の脚は見せるも、良い脚は続かず、6着まで。
*お釣りある仕上げで、出遅れも堪えたが、初戦にしては上出来。レース慣れすれば卒業出来る。
阪神競馬6R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の7番カリスマサンスカイ(5.2倍)は馬体絞れデキ上向き、相手も恵まれたが、 テンション上がり スンナリでないととりこぼしも。連なら。伏兵注意。
『レース結果回顧』
7番カリスマサンスカイ:結果、出負け気味のスタートで仕掛け通しで中団馬群の中から追走。四角外を回り、直線に向かうと勢い増し、直線半ばで突き抜け、完勝。
*砂を被るのを嫌がるだけに、スンナリが条件となり、アテにし辛いタイプだけに…。
阪神競馬7R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の8番トウカイファミリー(3.0倍)は良い意味での平行線と云ったところだが 相手恵まれ 逃げれば止まらない馬場。先手取れば勝ち負けまで。
『レース結果回顧』
8番トウカイファミリー:結果、馬ナリで好位後方の外から追走。四角、持ったままで外を回り、直線入り口で早めに先頭に立ち、楽な手応えでそのままゴールを駆け抜ける。
*番手に控えても掛かることなく、レース内容に進境伺え、馬体面からの上積みも見込め、上のクラスでも対応出来そう。
阪神競馬8R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の9番マイネアロマ(3.9倍)はスッキリ仕上がり デキも良いが 他の有力のデキも良く 勝ち切るまでは微妙。とりこぼしも。連なら。伏兵注意。
『レース結果回顧』
9番マイネアロマ:結果、仕掛けて2番手から追走。直線入り口で一旦は先頭に立ち、勝負処から追われるも反応無く、直線入り口で早くも失速。
*ビッシリ仕上げての結果だけに…敗因は?
阪神競馬9R
【パドック直前情報】
あじさいステークス 単勝1番人気の2番アフォード(2.5倍)は馬体ふっくら見せ 自己条件に戻り 勝ち負け可能だが 他の有力馬のデキも良く 勝ち切るまでは微妙。連なら。伏兵注意。
『レース結果回顧』
2番アフォード:結果、煽り気味のスタート、仕掛けて離れた3番手から追走。四角で内にモタれ、直線入り口でも内にモタれ通し。直線半ばも前が壁になるなど、競馬にならず、掲示板まで。
*今回はチグハグな競馬だけに、参考外。スンナリした流に乗れれば違った結果に…。
阪神競馬10R
【パドック直前情報】
安芸ステークス 単勝1番人気の7番ノルマンディー(4.4倍)は仕上がり良く デキ上向き 良馬場なら巻き返せる。ただ 相手揃い 勝ち切るまでは微妙。連なら。伏兵注意。
『レース結果回顧』
7番ノルマンディー:結果、仕掛けて中団馬群の中から追走。直線半ばまでは伸びかけたが、ゴール手前で失速し、圏外へ。
*外見上は仕上って見えたが、まだ、中身が伴っていない感。次走、ひと絞りしてくれば、結果は違ってくる。
阪神競馬11R
【パドック直前情報】
垂水ステークス 単勝1番人気の9番バアゼルリバー(3.6倍)は前走同様、お釣りある仕上げ。このクラスではひと絞り出来ないと厳しいかも。勝ち切るまでは微妙。連なら。伏兵注意。
『レース結果回顧』
9番バアゼルリバー:結果、最後方から馬ナリで追走。四角、馬群に突っ込むも、割って抜け出すほどの勢い無く、見せ場も造れず、圏外。
*このクラスでは馬体を絞り込まないと…。
阪神競馬12R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の6番マイプラーナ(4.4倍)はスッキリ仕上がりデキ良く 勝ち負け可能だが 息遣いの粗い面あり 勝ち切るまでは微妙。連なら。伏兵注意。
『レース結果回顧』
6番マイプラーナ:五分にスタートを切り、馬ナリで離れた2番手から追走。四角から早めに仕掛け、直線入り口では先頭に踊り出て、そのままゴールまで押し切る。
*今回は、デキも良かったが、前付が出来、2番手からスンナリ流に乗れたのが最大の勝因。上では、ここまで楽なレース運びはさせて貰えないが、揉まれ無ければ…。

↑他の競馬ブログもチェック!(ブログランキング)↑
ツイート
~赤木流馬券術~

飛節に大きく影響を与えているのが、馬の蹄の形態(大小・浅い深い・角度など)と球節の形態(長短・太い細い・角度など)です。
蹄・球節とトモ(後肢)の力を効率良く力を伝える為、テコの役割を果たしているのが飛節です。
よって、蹄→球節→飛節→トモ(後肢)の総合的なバランスが重要となります。
*俗に、『斜尻直飛(しゃじりちょくひ)』の馬はよく走ると言われています。
続き…
いつもワンクリックありがとうございます!→

6月4(土) パドック診断回顧
阪神競馬1R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の1番エーシンホーマー(3.9倍)は馬格あり コース、距離とも向き 勝ち負け可能だが 気難しさ残り 最内枠で揉まれなければの条件つき。また 他の有力馬との差は僅かだけに とりこぼしも。連なら。伏兵注意。
『レース結果回顧』
1番エーシンホーマー:結果、五分にスタートを切り、そのままハナに立つ。道中は後続馬に突かれ通しだったが、楽な手応えで直線に入り、そのままゴールまで押し切る。
*馬体も良くなり、前が止まらない馬場状態も幸いした。脚捌きが硬いだけに、今走のようにスンナリとレース運びが出来れば上でも通用するが。
阪神競馬2R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の11番クークーダダ(1.8倍)は好調キープも 距離微妙な面あり 勝ち切るまでは。連軸なら。伏兵注意。
『レース結果回顧』
11番クークーダダ:結果、五分にスタートを切り、好位の外から馬ナリで追走。四角、外を回り、直線半ばで先頭に立つ勢いだったが、2着馬に必死の抵抗にあい、叩き合いの末、最後は力尽くでねじ伏せる。
*上ではなれも必要だが、ローカル(ダート1700m)なら通用しそう。
阪神競馬3R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の15番ピエナクリスタル(3.0倍)は全体的に仕上げレベル低い中で 押し上げられての人気。相手恵まれ勝ち負け可能だが 相手も難解だけに ここは見(ケン)が正解かも。
『レース結果回顧』
ピエナクリスタル:結果、好位後方の外から追走。直線半ばで先に抜け出した馬をゴール手前でやっと交したところを外から勝ち馬にアッサリ交され2着まで。
阪神競馬4R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の1番ディアマジェスティ(2.6倍)は馬体締まりデキ上向く。相手手強くなったが 勝ち負けまで。
『レース結果回顧』
1番ディアマジェスティ:結果、五分にスタートを切り、馬ナリで2番手から追走。道中の飛越も無難にこなし、逃げ馬はいつでも捕えられる手応えで、四角を回り、直線に入り、先に抜け出した2着馬をゴール手前でアッサリ交わし、完勝。
*今後は斤量との闘いだけ。
阪神競馬5R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の5番サルヴァトーレピサ(3.0倍)はほぼ 仕上がり デキも良さそうだが 勝ち切るまでは微妙。とりこぼしも。連なら。伏兵注意。
『レース結果回顧』
5番サルヴァトーレピサ:結果、出遅れ、仕掛けて中団の内から追走。直線、内を突き、一瞬の脚は見せるも、良い脚は続かず、6着まで。
*お釣りある仕上げで、出遅れも堪えたが、初戦にしては上出来。レース慣れすれば卒業出来る。
阪神競馬6R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の7番カリスマサンスカイ(5.2倍)は馬体絞れデキ上向き、相手も恵まれたが、 テンション上がり スンナリでないととりこぼしも。連なら。伏兵注意。
『レース結果回顧』
7番カリスマサンスカイ:結果、出負け気味のスタートで仕掛け通しで中団馬群の中から追走。四角外を回り、直線に向かうと勢い増し、直線半ばで突き抜け、完勝。
*砂を被るのを嫌がるだけに、スンナリが条件となり、アテにし辛いタイプだけに…。
阪神競馬7R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の8番トウカイファミリー(3.0倍)は良い意味での平行線と云ったところだが 相手恵まれ 逃げれば止まらない馬場。先手取れば勝ち負けまで。
『レース結果回顧』
8番トウカイファミリー:結果、馬ナリで好位後方の外から追走。四角、持ったままで外を回り、直線入り口で早めに先頭に立ち、楽な手応えでそのままゴールを駆け抜ける。
*番手に控えても掛かることなく、レース内容に進境伺え、馬体面からの上積みも見込め、上のクラスでも対応出来そう。
阪神競馬8R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の9番マイネアロマ(3.9倍)はスッキリ仕上がり デキも良いが 他の有力のデキも良く 勝ち切るまでは微妙。とりこぼしも。連なら。伏兵注意。
『レース結果回顧』
9番マイネアロマ:結果、仕掛けて2番手から追走。直線入り口で一旦は先頭に立ち、勝負処から追われるも反応無く、直線入り口で早くも失速。
*ビッシリ仕上げての結果だけに…敗因は?
阪神競馬9R
【パドック直前情報】
あじさいステークス 単勝1番人気の2番アフォード(2.5倍)は馬体ふっくら見せ 自己条件に戻り 勝ち負け可能だが 他の有力馬のデキも良く 勝ち切るまでは微妙。連なら。伏兵注意。
『レース結果回顧』
2番アフォード:結果、煽り気味のスタート、仕掛けて離れた3番手から追走。四角で内にモタれ、直線入り口でも内にモタれ通し。直線半ばも前が壁になるなど、競馬にならず、掲示板まで。
*今回はチグハグな競馬だけに、参考外。スンナリした流に乗れれば違った結果に…。
阪神競馬10R
【パドック直前情報】
安芸ステークス 単勝1番人気の7番ノルマンディー(4.4倍)は仕上がり良く デキ上向き 良馬場なら巻き返せる。ただ 相手揃い 勝ち切るまでは微妙。連なら。伏兵注意。
『レース結果回顧』
7番ノルマンディー:結果、仕掛けて中団馬群の中から追走。直線半ばまでは伸びかけたが、ゴール手前で失速し、圏外へ。
*外見上は仕上って見えたが、まだ、中身が伴っていない感。次走、ひと絞りしてくれば、結果は違ってくる。
阪神競馬11R
【パドック直前情報】
垂水ステークス 単勝1番人気の9番バアゼルリバー(3.6倍)は前走同様、お釣りある仕上げ。このクラスではひと絞り出来ないと厳しいかも。勝ち切るまでは微妙。連なら。伏兵注意。
『レース結果回顧』
9番バアゼルリバー:結果、最後方から馬ナリで追走。四角、馬群に突っ込むも、割って抜け出すほどの勢い無く、見せ場も造れず、圏外。
*このクラスでは馬体を絞り込まないと…。
阪神競馬12R
【パドック直前情報】
単勝1番人気の6番マイプラーナ(4.4倍)はスッキリ仕上がりデキ良く 勝ち負け可能だが 息遣いの粗い面あり 勝ち切るまでは微妙。連なら。伏兵注意。
『レース結果回顧』
6番マイプラーナ:五分にスタートを切り、馬ナリで離れた2番手から追走。四角から早めに仕掛け、直線入り口では先頭に踊り出て、そのままゴールまで押し切る。
*今回は、デキも良かったが、前付が出来、2番手からスンナリ流に乗れたのが最大の勝因。上では、ここまで楽なレース運びはさせて貰えないが、揉まれ無ければ…。

↑他の競馬ブログもチェック!(ブログランキング)↑
ツイート