
↑他の競馬ブログもチェック!(ブログランキング)↑
菊池:今週からしばらくオクノさんは大阪出張なので、今日は僕と京介さんの2人で、
新宿駅近くの某喫茶店に来ています。
長かった春の東京開催が終わりました。超お疲れ様でした!
京介:いやホントお疲れ様でした。
キツかったね。特に後半は相当苦しかったな~。
菊池:ラストは難しかったですね。僕はもう芝はほぼ諦めてダート戦に絞っていたおかげで
馬券の方は尻上がりでしたけど、パドック情報を発信する京介さんは、
全レースを見ないといけないので、そうもいきませんからね。
京介:後半は、4歳の取捨が下手だったなと反省してます…。
降級前の叩きなのか、見た目にデキてると思ってもちゃんと走ってくれなかったり、
デキが甘いと思っても2・3着にきたり。
菊池:惑わされてしまいますよね。でも逆に言えば、前走コケた分で降級後の初戦で
売れ方が甘いというケースもありますよね?
京介:そうそう。それに期待したいと思ってるよ!
2・3回東京に休み明けの緩い仕上げで出走して凡走した4歳馬に注意!
っていうことを、この夏競馬の持ちネタとして使っていきたい!
菊池:良いですね!今週末から、待ちに待ったクラス再編成。
僕は、昨年良い感じにハマってた『激走馬』・『展開印』・『降級or3歳』の重複を
主なネタとして戦おうと思っています。
特に今年は降級する4歳が強い世代っていう点でも、この式に該当する
“降級馬”でバンバン勝負しようと思います。
京介:あぁ~、何かそう言えば去年そんなこと言ってたね!
菊池:これが去年の夏競馬ネタのまとめ記事ですね。
回顧とワンセットなので、ちょっと長いんですが、後半書いてることは
役に立つと確信しています!
http://blog.livedoor.jp/keiba_check/archives/50443429.html
京介:なるほど、一人でこっそりキャバクラ行ったけど、スベりまくったんだね(笑)
菊池:そこスルーしていいとこ!!
恥ずかしいなぁもう(苦笑)
京介:まぁ、まっとうに使えそうなネタではあるね!
特に前半が重要ってことか。開催折り返し前が勝負だね。
菊池:もちろんです。今年はこのネタに備えてコツコツと貯金してきましたからね。
バットは短く持ちつつフルスイングしていきますよ!
ま、馬券だからどう転ぶかは分かりませんが、最初の2週でケリをつけるくらいの
意気込みです。それでもビビりの僕は大金張ったりしませんけど、
まぁ気持ちの面でっていう感じですかね。
京介:今年は、最初の開催が福島じゃなくて中山っていう点もポイントだね。
梅雨の中山って俺にとっては初めての経験だから、
個人的には、ヘンな事がいっぱい起きてくれることに期待してるよ。
菊池:京介さんは場が荒れた時に強いですからね。
マトモに人気馬が走り過ぎた東京より、雨でグチャグチャの中山の方が
絶対的に得意でしょう。期待してますよ!
京介:まぁ大船に乗ったつもりでどうぞ。
菊池:そうですね、豪華客船まで思っちゃうと沈没が怖いので、
クルーザーくらいに思っておきます。せめて転覆レベルでお願いします!
京介:どういう意味だよ!(笑)
ま、馬見の観点から今の時点で持っている考えとしては、
雨が降って馬場も競馬も荒れれば、斤量が軽いことよりも身体がしっかりと
仕上がってることに強みがあると思うから、3歳よりも古馬を評価していこうかなと。
菊池:なるほど。僕は、「腐っても3歳馬」という考えは一応持っていこうと思うので、
4歳>3歳>古馬 で考えますが、4歳を一番に考えるってのは一緒ですね。
京介:下級条件になると、4歳が強いって話を忘れちゃう人も多いと思うしね。
開幕週はオッズ面も良い感じだったりするはずだし。
菊池:確かにそうですね。僕のまとめデータ見てもらったら分かりますけど、
後半は特に配当辛いし信頼度下がるしって感じでした。
京介:それから、福島開催が中山に替わることで、競馬もハイレベルになると思う。
例えば芝1200mは福島だと単調なスピードで押し切れたりするけど、
中山だと直線の坂がキツイ分で底力が必要になったりする。
菊池:そうですね!雰囲気に騙されて、福島の1200m的イメージの馬を
買ってしまいそうでした!
京介:あと、ダートにしてもそうだけど、今年の開催の流れだと、
1200mにしろ1800mにしろどちらかに適性のある馬は、
中山→新潟→中山って順当に適条件を使い続けられるんだよね。
菊池:福島だとダ1150mと1700mですけど…そうか!
京介:そう。直線緩い坂の福島ダ1150mは大丈夫だけど、直線急坂の中山ダ1200mは無理!とか、
ダ1400m・ダ1600mが得意で、小回り+直線ほぼ平坦ならダ1700mも頑張れるって馬が、
中山1800mでダメだったりとかね。
菊池:確かにそうだ!
僕は毎年福島ダ1700mでは、
『東京ダ1400m・ダ1600mで先行したけど速い上がり出せなくて負けました』
っていう馬を選んでいたんですが、
今年はダ1800mをコンスタントに使って来た馬に分があるのか。
京介:そうね。ダ1700mが大得意っていう馬も苦戦するかもしれない。
あとは、ローテにも注意だね。休み明けだけど中山得意っていうキャラとか。
狙って仕上げて来てる可能性もあるでしょ。
菊池:色々あるなぁ。ま、降級した4歳馬を狙いまくるって感じかな?!
京介:あ、そうそう。
この時期の競馬で難しいのは一つのレースに降級馬が4頭いたり、
1頭もいなかったりっていうことがある点だよ。
菊池:やべ、そこ詰めてなかった!
京介:そこで、“パドック特注馬情報”を使えって!
菊池:確かに!
情報をいっぱい持ってると、上手くバランス取って色んな欠点をフォロー出来る!
いや、携わっといて言うのもアレだけど、競馬チェック!のサイトって改めて便利って思うわ (笑)
京介:そうね。菊池くんに言ってもらうのも良いんだけど、
会員さんにそう言って貰えるように3か月頑張りましょう!
おもろ競馬人(けいばびと)「菊池グリグリ◎」のプロフィール
シンボリルドルフ三冠の年に生まれる。(メリーナイス世代)
20歳で芸人デビューするが、2年後に相方が失踪しドロップアウト。
現在は、放送作家業も修行中。