▼コース図
▼勾配図
▼クラス別基準ラップ
新中京競馬場(2012年~)
未勝利:前半3F34.9 - 後半3F35.2 = 1:10.1
12.4 - 10.9 - 11.6 - 11.7 - 11.5 - 12.0
500万:前半3F34.2 - 後半3F35.8 = 1:10.0
12.1 - 10.6 - 11.5 - 11.8 - 11.8 - 12.2
1000万:前半3F34.5 - 後半3F35.6 = 1:10.0
12.1 - 10.7 - 11.7 - 11.7 - 11.6 - 12.3
1600万:前半3F35.7 - 後半3F33.9 = 1:09.6
12.4 - 11.3 - 12.0 - 11.8 - 10.7 - 11.4
オープン:前半3F34.9 - 後半3F35.1 = 1:10.0
12.3 - 10.9 - 11.6 - 11.6 - 11.5 - 12.1
旧中京競馬場(2009年~2010年)
未勝利:前半3F34.2 - 後半3F35.8 = 1:10.0
12.1 - 10.6 - 11.4 - 11.9 - 11.8 - 12.1
500万:前半3F33.7 - 後半3F35.5 = 1:09.3
12.0 - 10.5 - 11.2 - 11.7 - 11.8 - 12.0
1000万:前半3F33.5 - 後半3F35.1 = 1:08.6
11.9 - 10.4 - 11.1 - 11.6 - 11.7 - 11.8
1600万:前半3F33.0 - 後半3F35.0 = 1:08.0
12.0 - 10.1 - 10.9 - 11.4 - 11.7 - 11.9
オープン:前半3F33.1 - 後半3F34.9 = 1:08.1
12.0 - 10.3 - 10.9 - 11.4 - 11.6 - 11.9
【概要】
向正面の半ばからスタート。スタート直後は緩やかな上りだが、すぐ下り坂になり直線入口まで続く。3・4コーナーはもちろん下り坂。急カーブであることからスパイラルカーブが導入されている。直線は改修されたことで約100m程伸び412.5m。高低差2.3mの上り坂を上った所がゴール。重賞競走は高松宮記念、CBC賞が行われる。
【展開】
トラックバイアスがあれば話は変わるが、改修後逃げ切りが難しくなっている点が特徴。好位からの抜け出しや中団からの差しが決まるケースが目立つ。4番手~8番手ぐらいが理想か。またアップダウンが大きいため、1400mや1600mから距離が短縮される馬の好走も目立つ。後方からの差しきりも見受けられる。
【ラップ】
2012年から装い新たに開催された中京競馬場。そのため、ここでは以前の中京競馬場と比較した上で考察していきましょう。今回、比較対象とするのは施行回数の多い500万条件。まず、単純に全体のタイムで差が出ていることが一つ。改装前と後では実に0.7秒も差が出ています。では、それがどこに出ているかと言うと、テンで0.5秒、上がりで0.3秒ですからよりテンで乖離が発生していると言えます。やはり約2F直線を走れる旧中京と約1.5Fでコーナーを向かえる新中京ではトップスピードに乗るまでに差が出るのは当然。そのため、単純に旧中京よりスピード面で問われる水準が低下しているのはポイントと言えます。そして、本来ならテンでの負荷が下がるなら上がりで補完されるものですが、旧中京では下ってやや上る程度だったのが新中京では一気に2m上って1F平坦という流れ。直線は下りでスピードに乗りやすく、そこから一気に上るため相当な底力を要します。それは新中京では現在1レースしか行われていない1600万を除いて、各クラスで大きな差がなく35秒台を刻んでいることからも理解できます。
この条件で行われるのはG1の高松宮記念とCBC賞。まだ2レースしか行われていませんが、この2重賞にはある特徴が出ており、それは阪神1400mでの好走馬がここでも好走するということ。実際、12年の高松宮記念は1着カレンチャン2着サンカルロがともに阪神1400mの重賞で勝利していますし、12年CBC賞は1着マジンプロスパーが阪神1400m重賞勝利で2着スプリングサンダーも重賞で好走していました。これは上記の「スピード性能の低下」と「底力の強化」という2面性からスプリンターよりも1F長めの1400m巧者が能力を発揮しやすいラップバランスへと変貌したことを意味します。そして、その中でも特に一貫して速いラップを刻み直線急坂で底力問われる阪神1400mがピッタリと嵌ることになるのです。
▼3コーナーの通過順別成績
▼勾配図
▼クラス別基準ラップ
新中京競馬場(2012年~)
未勝利:前半3F34.9 - 後半3F35.2 = 1:10.1
12.4 - 10.9 - 11.6 - 11.7 - 11.5 - 12.0
500万:前半3F34.2 - 後半3F35.8 = 1:10.0
12.1 - 10.6 - 11.5 - 11.8 - 11.8 - 12.2
1000万:前半3F34.5 - 後半3F35.6 = 1:10.0
12.1 - 10.7 - 11.7 - 11.7 - 11.6 - 12.3
1600万:前半3F35.7 - 後半3F33.9 = 1:09.6
12.4 - 11.3 - 12.0 - 11.8 - 10.7 - 11.4
オープン:前半3F34.9 - 後半3F35.1 = 1:10.0
12.3 - 10.9 - 11.6 - 11.6 - 11.5 - 12.1
旧中京競馬場(2009年~2010年)
未勝利:前半3F34.2 - 後半3F35.8 = 1:10.0
12.1 - 10.6 - 11.4 - 11.9 - 11.8 - 12.1
500万:前半3F33.7 - 後半3F35.5 = 1:09.3
12.0 - 10.5 - 11.2 - 11.7 - 11.8 - 12.0
1000万:前半3F33.5 - 後半3F35.1 = 1:08.6
11.9 - 10.4 - 11.1 - 11.6 - 11.7 - 11.8
1600万:前半3F33.0 - 後半3F35.0 = 1:08.0
12.0 - 10.1 - 10.9 - 11.4 - 11.7 - 11.9
オープン:前半3F33.1 - 後半3F34.9 = 1:08.1
12.0 - 10.3 - 10.9 - 11.4 - 11.6 - 11.9
【概要】
向正面の半ばからスタート。スタート直後は緩やかな上りだが、すぐ下り坂になり直線入口まで続く。3・4コーナーはもちろん下り坂。急カーブであることからスパイラルカーブが導入されている。直線は改修されたことで約100m程伸び412.5m。高低差2.3mの上り坂を上った所がゴール。重賞競走は高松宮記念、CBC賞が行われる。
【展開】
トラックバイアスがあれば話は変わるが、改修後逃げ切りが難しくなっている点が特徴。好位からの抜け出しや中団からの差しが決まるケースが目立つ。4番手~8番手ぐらいが理想か。またアップダウンが大きいため、1400mや1600mから距離が短縮される馬の好走も目立つ。後方からの差しきりも見受けられる。
【ラップ】
2012年から装い新たに開催された中京競馬場。そのため、ここでは以前の中京競馬場と比較した上で考察していきましょう。今回、比較対象とするのは施行回数の多い500万条件。まず、単純に全体のタイムで差が出ていることが一つ。改装前と後では実に0.7秒も差が出ています。では、それがどこに出ているかと言うと、テンで0.5秒、上がりで0.3秒ですからよりテンで乖離が発生していると言えます。やはり約2F直線を走れる旧中京と約1.5Fでコーナーを向かえる新中京ではトップスピードに乗るまでに差が出るのは当然。そのため、単純に旧中京よりスピード面で問われる水準が低下しているのはポイントと言えます。そして、本来ならテンでの負荷が下がるなら上がりで補完されるものですが、旧中京では下ってやや上る程度だったのが新中京では一気に2m上って1F平坦という流れ。直線は下りでスピードに乗りやすく、そこから一気に上るため相当な底力を要します。それは新中京では現在1レースしか行われていない1600万を除いて、各クラスで大きな差がなく35秒台を刻んでいることからも理解できます。
この条件で行われるのはG1の高松宮記念とCBC賞。まだ2レースしか行われていませんが、この2重賞にはある特徴が出ており、それは阪神1400mでの好走馬がここでも好走するということ。実際、12年の高松宮記念は1着カレンチャン2着サンカルロがともに阪神1400mの重賞で勝利していますし、12年CBC賞は1着マジンプロスパーが阪神1400m重賞勝利で2着スプリングサンダーも重賞で好走していました。これは上記の「スピード性能の低下」と「底力の強化」という2面性からスプリンターよりも1F長めの1400m巧者が能力を発揮しやすいラップバランスへと変貌したことを意味します。そして、その中でも特に一貫して速いラップを刻み直線急坂で底力問われる阪神1400mがピッタリと嵌ることになるのです。
~~参考データ~~
▼3コーナーの通過順別成績
[3コーナー番手 1着・2着・3着・着外・勝率・連対率・3内率]
1 50 15 6 3 26 30.0% 42.0% 48.0%
2~ 4 198 17 31 21 129 8.6% 24.2% 34.8%
5~ 7 137 13 22 14 88 9.5% 25.5% 35.8%
8~ 14 209 16 12 22 159 7.7% 13.4% 23.9%
15~ 50 3 4 4 39 6.0% 14.0% 22.0%
1 50 15 6 3 26 30.0% 42.0% 48.0%
2~ 4 198 17 31 21 129 8.6% 24.2% 34.8%
5~ 7 137 13 22 14 88 9.5% 25.5% 35.8%
8~ 14 209 16 12 22 159 7.7% 13.4% 23.9%
15~ 50 3 4 4 39 6.0% 14.0% 22.0%
競馬 ブログランキングへいつもありがとうございます。