2019年10月26日

テスト

テスト

keihintouhoku at 23:50|PermalinkComments(0)

2013年10月17日

大阪

現在はゼミ調査で関西に来ています。今日はゼミ調査後、日根野〜冷水浦の全駅下車が出来ました。明日は嵯峨野線をやりたいですね。まあゼミ調査次第だけど。

keihintouhoku at 23:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年10月08日

長崎本線

長崎本線の肥前鹿島〜諫早って本数が2〜3時間に一本しかない区間だけど駅舎は趣があるな。しかも海岸走るから更に面白い。まああの区間は来年の夏行くからいいんだけどね。徒歩とジグザグを採用すれば3日で行ける。

PS. 関西は今月の17と18で行くことが決まりました。阪和線・きのくに線と、嵯峨野線の駅取材がメインになりそうです。

keihintouhoku at 14:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

鹿児島県内の駅公開

常磐千住です。

とりあえず阪和線を冨木駅まで公開したので今日からJR九州管内の駅を公開します。どの駅が公開されるかはお楽しみに。まあ鹿児島中央駅は取材したので今日あたりに公開出来たらいいですね。

旅行記(九州)は15日頃から始めるのでしばらくお待ちください。

でもまさか駅調査ガイドで鹿児島の駅を公開出来るとは思ってなかったです。まあいつかは鹿児島中央まで東京から直線で結ばれればいいなと考えていますね。

以上糞授業中からの更新でした。

keihintouhoku at 11:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年10月03日

今後の鉄道旅行の予定

とりあえずわかっているところまでですがこれからの鉄活動の予定を書いていきます。

10月:阪和線・きのくに線取材(日根野〜和歌山〜紀伊田辺) 使用切符:秋の乗り放題パス
11月:東北本線取材(福島〜仙台〜小牛田) 使用切符:週末パス
12月〜1月:山陽本線取材(福山〜岩国or新山口) 使用切符:青春18きっぷ
3月:恒例の「関西遠征」 詳細は決まっていませんが山陰本線(京都〜園部)と北陸本線(米原〜福井)が全駅取材できればいいですね。近鉄取材にも行こうと思っています。使用切符は青春18を予定しています。

2014年8月は北海道か九州で迷いましたがたぶん九州に行くことになると思います。博多〜長崎まで全駅取材が目的です。今年同じく1週間遠征しますが来年は往復飛行機で行くので博多3泊、長崎3泊になると思います。場合によっては鹿児島に変更になる可能性もあります。貨物撮影も考えています。

こんな感じですね。

keihintouhoku at 23:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0)