初めて自分の仕事についての記事を書きます。
僕はスティールパン奏者(パンマン)であり、スティールパンの先生であり、また打楽器全般の奏者でもあります。
もちろん、音大の研究員でもあります。

今日はスティールパンの先生の話。

僕が先生として教える場合、一番大切にしている事は

「楽しくなくちゃ意味がない」 

という事です。楽しくなくちゃ結局つまらなくなって辞めちゃうんです。そうしたら上手くなりようがありません。

上手くなるには 練習が必要

楽しくなければ練習しない

楽しければ練習する

楽しければ練習が苦しくない

楽しいから練習する

練習する

上手くなる

楽しい
 
良い連鎖が生まれます。音楽はどの楽器でも最初が一番楽しくないです。上手く演奏出来ないから。
そこをいかに楽しくするか。それが先生の役目だと思っています。 

今日は初めて飲み会をするメンバーでしたが、とても楽しい会になりました。
飲み会ではレッスンや音楽の話よりも普段の話題で盛り上がります。それが楽しいです。
レッスンでは僕の進め方で進行しますが、飲み会はみなさんが主役で、みなさんが話を進めていくのを聞いているのがとても楽しいです。

先生は僕ですが、この中では僕が年下の方です。やっぱり人生の先輩の話がなりより参考になります。
結局僕が教わってるんですよね。

音楽以外でも勉強出来ることはたくさんありますね。
生徒のみなさん、今後ともどうぞよろしくお願いします。
今日はありがとうございました!