ブログネタ
栃木県の温泉宿・日帰り温泉 に参加中!
5CIMG3693
 今日は昼間暑かったので北海道の話題を書こうかなと思っていたのですが、「とちぎテレビ」のニュース番組を見ていて今日6月15日が「栃木県民の日」だったことを思い出しました。
 県民の日って言ったって、平日だといつも通りに過ごして終わりですよね。栃木県の場合、公立学校も休校日にはならないですし。
 関東の7都県の中で、県民の日が無い神奈川県以外の6都県には県民の日があるんですけど、その中で栃木県以外は公立学校が休校になるんだそうですよ。なんで~?
 県(都道府)民の日がある県って全国でも半分ぐらいしかないらしいんですけど、まずは全都道府県、県(都道府)民の日を作るべきですよね。そして、公立学校だけでなく私立学校も企業も官公庁も休みにして土日祝日と同じようにして、各地でイベントをやって郷土愛を育てるべきなんじゃないかな~?と思うんですよね・・・・。

 まあ、それはさておき、この記事からは栃木県の那須町にある那須高雄温泉『おおるり山荘』の日帰り入浴レポートをお送りします。
 ここに行ったのは2013年の5月でした。ここについては簡易記事しか書いていなかったので、詳細を書いていきたいと思います。2年経ってしまっているので、変わった部分があったらゴメンナサイです。

 ここの屋外露天風呂は温度がぬるめ(36~38度くらい)なので、夏場でものんびりゆったり入っていられるんですよ~♪ しかも白い濁り湯の硫黄泉です!
 場所が最寄りのバス停「那須湯本温泉」から離れている上に坂道を登らないといけないので、電車+バス+徒歩で行くのは無理っぽい感じなんですけど、自家用車やレンタカーで那須へ行かれる方にはオススメです☆



5CIMG3674
 緑の木々の中、やや細い坂道を車でぐんぐん抜けていくと、「おおるり山荘」の大きな建物と、広い駐車場が見えてくると思います。



5CIMG3678
 この沢は温泉が混ざって流れているようで、少し白く濁っていて、ほんのり硫化水素のにおいがしました。
 なんだか、見ているだけでも癒されますね。



5CIMG3685
 5月後半は那須の「八幡のツツジ」が満開になる時期です。「おおるり山荘」の前にもいくらかツツジの花が咲いていましたよ☆
 ツツジの見頃はもう終わってしまったと思いますが、6月後半~7月初旬ぐらいは那須海道などでアジサイの花がたくさん見られると思いますよ☆



5CIMG3702
 結構大きなホテルですよね~!
 山奥ながら、駐車場は広く取られています。



5CIMG3699
 駐車場から、那須岳の主峰、茶臼岳の頭が見えました。
 周りが山林なので、那須岳の那須五峰は見渡せませんが、ホテルの上のほうの階なら眺めが良いかもしれません。逆側の那須高原の眺めが良いかも。



5CIMG3697
 「おおるりグループ」は、現在、栃木県に9軒、群馬県に3軒、静岡県に3軒の宿泊施設を持つグループで、格安の宿泊料金と、「湯けむり号」による長距離バス送迎が人気です。この「湯けむり号」は栃木県内でよく見かけます。
 格安料金ゆえにお料理のほうは値段相応、場所によっては学校給食程度だったりもしますが、「おおるりグループ」経営の宿泊施設は温泉の良い所が多いので、『お料理はどうでもいいから安い値段で良い温泉の宿に泊まりたい』という方に人気があるようです。
 ちなみに、「おおるり」は栃木県の県鳥です。

 ここ「那須高雄温泉おおるり山荘」は山奥にありますので、送迎バスで来てしまうと徒歩でよそへ食べにいくのは無理ですが(館内にラーメンコーナーはあるようですが)、徒歩圏内にいろいろお店のあるような温泉街の宿なら、食べたりない分は近くのお店で食べても良いですよね。
 「おおるりグループ」の宿は、格安で送迎バス付きであるがゆえに、高齢者の団体旅行で来る団体さんが多いようです。平日でも時間によっては混んでいるかも。
 この時はまだ午後2時ぐらいで、空いていました。
 公式ホームページに明記されていないのですが、
 日帰り入浴の可能な時間は、10時~19時らしいです。
 18~19時は夕食時なので空くかもしれないですね。

 日帰り入浴料金は1人500円で、館内の大浴場(内湯・露天風呂)と、屋外の露天風呂、どちらも利用できます。
 ロッカーは館内大浴場のほうにしかないので、お財布・鍵・ケータイなどはロッカーに入れて、屋外の露天風呂に行きましょう。あと、屋外露天風呂には洗い場が無いので、館内大浴場の洗い場で洗ってから屋外露天風呂に行きましょう。
 ここは白濁硫黄泉でもPH値は高め(酸性より弱酸性に近い)ので、殺菌力は弱めだと思いますので、ちゃんと洗ってから入っていただきたいものです。



5CIMG3728


5CIMG3734
 こちらが屋外露天風呂の脱衣所というか・・・・男湯・女湯は分かれています。一応、脱衣所というか棚とカゴがあって、服はカゴに入れておきます。
 見た感じ、ずいぶんボロっちいので、この外観を見て入るのをやめる方もいるかもしれないですが、ここに入っておかないともったいないですよ!



5CIMG3763


5CIMG3752
 素晴らしい!!!
 大きな露天風呂に、たっぷりの白濁硫黄泉!
 屋根が無く、見晴らしの良い、解放感あふれる露天風呂です。
 写真だと分かりづらいかもしれませんが、かなり広い印象を受けましたよ。



5CIMG3772


5CIMG3775
 もちろん源泉掛け流し!
 温度がぬるめなので夏場には本当に嬉しいお湯だと思います。白濁の硫黄泉で、こう、ぬるめでゆっくりと入っていられる所ってあまり無いですからね。
 標高1200m弱ということで、夏場でも空気はそこそこ涼しいと思います。
 この時は5月後半で、ややくもり空だったせいか空気が冷たかったです。
 お湯にどっぷりとつかって、タオルを頭に乗せていれば長湯できましたけど、冬や春先はちょっとツライかもですね。

 
 ここ、「那須高雄温泉」は、現在の「那須七湯」及びその前の「那須十一湯」にも数えられていた温泉で、芸剤の「おおるり山荘」が立つ前までは、廃業した旅館跡地に無料で入れる野湯が残されていたため、その無料野湯をあてにして周辺にキャンプカーで来る人や車中泊で泊まる人が多く集まり、なかば無法地帯と化していたといいます。なんか、そういうのって嫌ですよね、いくら無料でも。
 現在の屋外露天風呂はその野湯を改修して造ったようです。現在は無料ではありませんので、フロントで料金を払ってください。


↓ おおるりグループの公式ホームページはこちらです。

「格安 ホテル 鬼怒川 草津 那須 温泉と送迎ツアーが自慢の宿|おおるりグループ」

http://www.ohruri.com/


 次に続きます!
 温泉の泉質についても、次の記事で詳しく書きます。


◆日本ブログ村のランキングに参加しています。
↓ 凸ぽちっと、応援お願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村(温泉)

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村(国内旅行)


★撮影時期=2013年5月
★撮影場所=栃木県那須郡那須町


↓ 栃木県内の温泉宿・日帰り温泉のインデックス・ページはこちらです。

「とある温泉宿・日帰り温泉の記事目次(インデックス) [栃木県編]」