2009年01月31日
なるようになる!
いよいよラストライブ当日の朝です。
あと数時間経てば、解散です。実感ないけど。
ライブ前に実感沸くのか、歌いよー時か、ライブ終わってからか、実感沸かんまま終わるのか。
その辺も楽しみやね!
これまでのライブの中で一番と呼べるぐらいに、しょーもないくだらないライブをしますよ!
それぞれの歌に、それぞれの気持ちを乗せて。
気持ち!!!
あと数時間経てば、解散です。実感ないけど。
ライブ前に実感沸くのか、歌いよー時か、ライブ終わってからか、実感沸かんまま終わるのか。
その辺も楽しみやね!
これまでのライブの中で一番と呼べるぐらいに、しょーもないくだらないライブをしますよ!
それぞれの歌に、それぞれの気持ちを乗せて。
気持ち!!!
2009年01月22日
1.18ライブ!そしてラストへ!
1月18日はライブでした!ラスト2!
ハイタッチコミュニケーターズの皆さん!対バンの皆さん!そして何より来てくださった方!本当にありがとうございました!
簡単に詳細!
0.入場
1.KASAKUキモチーズのテーマ
2.やっぱココだろ!!
3.握り拳
4.かくれんぼ
5.君のジャングル
6.金屑川公園の歌
しょっぱなのSEは、おれがCDに傷をつけていたために音が流れず…。申し訳ないです!
元気な曲をドドドンと並べたものの、スタートでやらかしました!
その後は、案の定、会場の雰囲気は何となく冷ややかなまま進行していきました(−−;)
かくれんぼぐらいからどうにか盛り返したかな!勘違いかな!
そして金屑川でも歌詞間違えた!申し訳ないです!音程外すのはどうにもなりません!
ライブの出来は、もっとやれたと思っとーけど、現実こんなもんでしょう!
このライブでとにかくうれしかったのは、日曜の夜ってことで次の日が仕事の人も多かったはずなのに、30人近くの人がキモチーズを観に来てくれました!
わざわざ来てくださった方、本当にありがとうございました!
さて、いよいよ最後のライブを残すのみとなりました!
この日は、あんまり深く考えず、ただ、いいライブをしたいです!
今までのキモチーズで、一番いいライブをしたいです!
いいライブっていうのが何かはわからんけど、いいライブをしたいです!
他のバンドのお客さんもたくさんいるとは思います!
ですが31日は、キモチーズのために時間を割いて、キモチーズのためにお金を出して、キモチーズのライブを観に来てくれるお客さんのために、いいライブをします!
こんなことをここで書いても誰も呼んでませんが、いいんです!決意です!最後のライブ、すべてはわざわざ来てくれるお客さんのためです!
それが結果としてキモチーズのため、自分のためになるかもです!
とにかく、お客さんのために、ヘタくそでも、いいライブをします!
よろしくお願いします!!!
気持ち!!!!!!!
ハイタッチコミュニケーターズの皆さん!対バンの皆さん!そして何より来てくださった方!本当にありがとうございました!
簡単に詳細!
0.入場
1.KASAKUキモチーズのテーマ
2.やっぱココだろ!!
3.握り拳
4.かくれんぼ
5.君のジャングル
6.金屑川公園の歌
しょっぱなのSEは、おれがCDに傷をつけていたために音が流れず…。申し訳ないです!
元気な曲をドドドンと並べたものの、スタートでやらかしました!
その後は、案の定、会場の雰囲気は何となく冷ややかなまま進行していきました(−−;)
かくれんぼぐらいからどうにか盛り返したかな!勘違いかな!
そして金屑川でも歌詞間違えた!申し訳ないです!音程外すのはどうにもなりません!
ライブの出来は、もっとやれたと思っとーけど、現実こんなもんでしょう!
このライブでとにかくうれしかったのは、日曜の夜ってことで次の日が仕事の人も多かったはずなのに、30人近くの人がキモチーズを観に来てくれました!
わざわざ来てくださった方、本当にありがとうございました!
さて、いよいよ最後のライブを残すのみとなりました!
この日は、あんまり深く考えず、ただ、いいライブをしたいです!
今までのキモチーズで、一番いいライブをしたいです!
いいライブっていうのが何かはわからんけど、いいライブをしたいです!
他のバンドのお客さんもたくさんいるとは思います!
ですが31日は、キモチーズのために時間を割いて、キモチーズのためにお金を出して、キモチーズのライブを観に来てくれるお客さんのために、いいライブをします!
こんなことをここで書いても誰も呼んでませんが、いいんです!決意です!最後のライブ、すべてはわざわざ来てくれるお客さんのためです!
それが結果としてキモチーズのため、自分のためになるかもです!
とにかく、お客さんのために、ヘタくそでも、いいライブをします!
よろしくお願いします!!!
気持ち!!!!!!!
2009年01月07日
この世の中には無数の歌い手がいる。
あけましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いします!!
さて、1月18日、1月31日はライブです!
その2回のライブをもって、KASAKUキモチーズは解散します!
その2回のライブに、今のKASAKUキモチーズができることを、すべて注ごうと思っています!
できないことはしません!できることをします!
KASAKUキモチーズはステージ上で歌って、演奏する!
お客さんは観客席で観て、聴いて、感じる!
ただそれだけです!
できることをします!
現在は、ライブに向けての練習はもちろんですが、解散する前の記念としてCDを製作してるところです!
オール一発録り、超低クオリティな11曲入りアルバムの予定です!
500円!せっかくなんで、記念に買うしかないです!
Tシャツ&タオルも販売中!
物品販売は、バンドごっこの一環だと捉えてください!
バンドごっこ、つまり遊びです!
KASAKUキモチーズ、最高に楽しい遊びですよ!
これ今ふと思いついたけど、なんかいいフレーズ(^^;)
てなわけで残り2回のライブ、悔いの残らないような、もっとライブしたかったなぁと思えるような、そんなライブをしたいと思います!
皆さん、最後の遊びに付き合ってくれませんか?
以上、独り言でした!
気持ち!!!
今年もよろしくお願いします!!
さて、1月18日、1月31日はライブです!
その2回のライブをもって、KASAKUキモチーズは解散します!
その2回のライブに、今のKASAKUキモチーズができることを、すべて注ごうと思っています!
できないことはしません!できることをします!
KASAKUキモチーズはステージ上で歌って、演奏する!
お客さんは観客席で観て、聴いて、感じる!
ただそれだけです!
できることをします!
現在は、ライブに向けての練習はもちろんですが、解散する前の記念としてCDを製作してるところです!
オール一発録り、超低クオリティな11曲入りアルバムの予定です!
500円!せっかくなんで、記念に買うしかないです!
Tシャツ&タオルも販売中!
物品販売は、バンドごっこの一環だと捉えてください!
バンドごっこ、つまり遊びです!
KASAKUキモチーズ、最高に楽しい遊びですよ!
これ今ふと思いついたけど、なんかいいフレーズ(^^;)
てなわけで残り2回のライブ、悔いの残らないような、もっとライブしたかったなぁと思えるような、そんなライブをしたいと思います!
皆さん、最後の遊びに付き合ってくれませんか?
以上、独り言でした!
気持ち!!!
2008年12月04日
11.29HI-GAINキモチーズ!
11月29日はライブでした!
来てくださった方々、観て下さった方々、何より主催であるHi-Gain原さん始めスタッフの皆さん、本当にありがとうございました!
Hi-Gain様、1月31日、よろしくお願いします!
では、ライブを簡単に振り返ります!
0.サマーナイトタウン
1.KASAKUキモチーズのテーマ
2.ボロボロ自転車
3.バラード(仮)
4.君のジャングル
5.しぼって
6.卵焼き
アンコール.あっさり
まずサマーナイトタウンは、スタジオにCDを忘れるという失態をやらかすも、奇跡的に原さんのパソコンに入っていて、バッチリでした!ありがとうございます!
テーマ!まぁあんなもんでしょう!
ボロボロ!ボロボロでした!
バラード!ノイズがアコギから出とーとかいな?!っていうのがずっとあって、アコギをしっかり弾けませんでした!
ジャングル!まぁあんなもんでしょう!
しぼって!ボロボロでした!
卵焼き!一番落ち着いて歌えました!
あっさり!ライブ終わってからのお客さんからの声を聴いたりしてみると、この曲ももっと変えていかないかんと思いました!
MCは、全体的にちょっとやりすぎ、所謂クドいってやつでした!2008年キモチーズ流行語大賞は多分「クドい」です!
という感じで、全体通して、なんとなく悔しい出来でした!
もっとやれるっていう思いもあれば、こんなもんなのかなぁっていう気もしてきます。
気合入っとっただけに、かなり残念でした。
というか、気合は入っとったけど、意識は低かったって感じです。
悔しいけど、今のKASAKUキモチーズの実力でしょう!
少ないながらも何名かの人には楽しんでいただけたようなので、それが救いです!
ただ「楽しい」以上のものは何も残せんやったライブと思います。
悔しい!!
次は1月18日、31日です!
近日、イベンターさん、バンドさん、お客さんにはちゃんとした形で報告することになるとは思いますが、ブログでちらっとご報告させていただきます。
KASAKUキモチーズは1月31日をもって、活動休止、もしくは解散します!
それぞれのメンバーにやりたいことやらやらないかんことがあって、キモチーズとして満足に活動する時間も取れなくなるし、そうなると音楽、ライブの質を上げるのも難しいし、何よりライブに対するモチベーションを保つのは厳しいです。
集まってスタジオ練習ぐらいならできると思うけど、ライブっていうのはお客さんを満足させることが最低限の責任やけん、それをできる状態に持っていけないなら、ライブ活動はせん方がいいでしょう。
ホントはもう今の時点で、というか今年の初めの時点で終わった方がよかったのかもしれんけど、もうちょっと粘りたいので、来年1月末までやります。
中途半端に活動休止より、解散の方がすっきりするのかな!
もうちょっとしてから、関係者の皆様にはご連絡させていただきます!
最近ようやく、KASAKUキモチーズとして認知され始め、イベントにも誘われるようになってきました。
このタイミングでの終わりは残念ですが、残りの2回のライブ、温かく、いや熱く見守っていただければと思います!
それまでに、せっかくなのでキモチーズの音源でも作れればなぁと思っているので、そちらの方もぜひよろしくお願いします!
またちょこちょこブログ書きます!!
気持ち!!!!!!!!!!!!!!!
来てくださった方々、観て下さった方々、何より主催であるHi-Gain原さん始めスタッフの皆さん、本当にありがとうございました!
Hi-Gain様、1月31日、よろしくお願いします!
では、ライブを簡単に振り返ります!
0.サマーナイトタウン
1.KASAKUキモチーズのテーマ
2.ボロボロ自転車
3.バラード(仮)
4.君のジャングル
5.しぼって
6.卵焼き
アンコール.あっさり
まずサマーナイトタウンは、スタジオにCDを忘れるという失態をやらかすも、奇跡的に原さんのパソコンに入っていて、バッチリでした!ありがとうございます!
テーマ!まぁあんなもんでしょう!
ボロボロ!ボロボロでした!
バラード!ノイズがアコギから出とーとかいな?!っていうのがずっとあって、アコギをしっかり弾けませんでした!
ジャングル!まぁあんなもんでしょう!
しぼって!ボロボロでした!
卵焼き!一番落ち着いて歌えました!
あっさり!ライブ終わってからのお客さんからの声を聴いたりしてみると、この曲ももっと変えていかないかんと思いました!
MCは、全体的にちょっとやりすぎ、所謂クドいってやつでした!2008年キモチーズ流行語大賞は多分「クドい」です!
という感じで、全体通して、なんとなく悔しい出来でした!
もっとやれるっていう思いもあれば、こんなもんなのかなぁっていう気もしてきます。
気合入っとっただけに、かなり残念でした。
というか、気合は入っとったけど、意識は低かったって感じです。
悔しいけど、今のKASAKUキモチーズの実力でしょう!
少ないながらも何名かの人には楽しんでいただけたようなので、それが救いです!
ただ「楽しい」以上のものは何も残せんやったライブと思います。
悔しい!!
次は1月18日、31日です!
近日、イベンターさん、バンドさん、お客さんにはちゃんとした形で報告することになるとは思いますが、ブログでちらっとご報告させていただきます。
KASAKUキモチーズは1月31日をもって、活動休止、もしくは解散します!
それぞれのメンバーにやりたいことやらやらないかんことがあって、キモチーズとして満足に活動する時間も取れなくなるし、そうなると音楽、ライブの質を上げるのも難しいし、何よりライブに対するモチベーションを保つのは厳しいです。
集まってスタジオ練習ぐらいならできると思うけど、ライブっていうのはお客さんを満足させることが最低限の責任やけん、それをできる状態に持っていけないなら、ライブ活動はせん方がいいでしょう。
ホントはもう今の時点で、というか今年の初めの時点で終わった方がよかったのかもしれんけど、もうちょっと粘りたいので、来年1月末までやります。
中途半端に活動休止より、解散の方がすっきりするのかな!
もうちょっとしてから、関係者の皆様にはご連絡させていただきます!
最近ようやく、KASAKUキモチーズとして認知され始め、イベントにも誘われるようになってきました。
このタイミングでの終わりは残念ですが、残りの2回のライブ、温かく、いや熱く見守っていただければと思います!
それまでに、せっかくなのでキモチーズの音源でも作れればなぁと思っているので、そちらの方もぜひよろしくお願いします!
またちょこちょこブログ書きます!!
気持ち!!!!!!!!!!!!!!!
2008年11月08日
11.29、魅せます。
ちょっと暇やったけん、これまでにKASAKUキモチーズとして何回ライブをしてきたのか、過去のブログや日記を読み返しながらカウントしてみました。
2006.4.8 初スタジオ
2006.5.27 @JAJA
2006.6.25 @graf
2006.8.28 @JAJA
しょこたん受験により活動休止
2007.3.22 @BUZZ
2007.3.28 @graf
2007.4.1 @TWO-FIVE
安達就活により若干活動休止
2007.8.8 @箱崎フェスタホール(1曲)
2007.8.9 @JAJA
2007.9.16 @KINGBEE
2007.9.17 @VIVRE HALL(1曲)
2007.10.20 @BUZZ
2007.10.21 @ZEPP FUKUOKA(1曲)
2007.12.14 @graf
2007.12.19 @西南コミュニティセンター(1曲)
2008.1.7 @graf
2008.2.6 @VooDooLounge
2008.2.27 @JAJA
安達就職により活動休止
2008.8.23 @KINGBEE
2008.8.24 @BEAT STATION(1曲)
2008.9.7 @DRUM LOGOS(1曲)
2008.10.26 @ZEPP FUKUOKA(1曲)
数えてみるとこの2年半で、1曲のみが7回、30分ぐらいのライブが14回、計21回のライブをしてきたらしい。
思ったよりも少ない気もするし、多い気もする。もっといっぱいライブをしたかった気もするし、これぐらいでよかった気もする。
ブログや日記を読み返しながら思い返してみると、去年の終わりぐらいまでは、ほとんどが空回りや演奏ミスなどの失敗ライブばっかりやったらしい。
それでもめげずにお客さん呼んで、来てもらって、ライブして、自分たちが楽しんで、お客さんを楽しませようとしてきた。
その結果、今回のMusic RevolutionではROGOS、ZEPPまで進むことができ、オーディエンス賞を2度も頂くことができた。
お客さんやスタッフさんのおかげなのは言うまでもないけど、これは間違いなく、KASAKUキモチーズが成長したってことやと思う。
はっきりはわからんけど、前までは「他のバンドとは違うおもしろいことをする!」っていう意識ばっかりが強すぎたのかもしれん。
「自分たちはおもしろいことやっとー」って思いつつも、結局はつまらんライブばっかりで、ライブが終わっても悔しくて、どこか自信を持てんところがあった。
今、お客さんや音楽関係の人と接する中で感じるのは、ようやく「KASAKUキモチーズ」として認めてもらえるようになってきたということ。
そしてこの状況になってきて、ようやく、KASAKUキモチーズとしてやりたいことが見えてきた気がする。
実際、大して認められてもないかもしれんし、KASAKUキモチーズとしてやりたいことも見えてないかもしれん。
でも、いい意味で、何か変わった気がしてます。根本的なところは何も変わってないけど。
ちょっと勘違いかもしれんけど、これからのライブはおそらく今までのライブとは違って、期待された目で見られると思う。
その期待に応えられるようなライブをしたいし、そしてその期待をぶち壊せるようなライブをしたい。
残されたライブはもう多くない。
1曲1曲、全力でやりきります。
そしてMC、全力で力抜きます。手を抜くんじゃなくて。
11月29日、BEAT STATIONにて、「KASAKUキモチーズ」魅せます。
しょーもない、くだらない、ライブの始まりだ!!!!!!
気持ち!!!!!!
2006.4.8 初スタジオ
2006.5.27 @JAJA
2006.6.25 @graf
2006.8.28 @JAJA
しょこたん受験により活動休止
2007.3.22 @BUZZ
2007.3.28 @graf
2007.4.1 @TWO-FIVE
安達就活により若干活動休止
2007.8.8 @箱崎フェスタホール(1曲)
2007.8.9 @JAJA
2007.9.16 @KINGBEE
2007.9.17 @VIVRE HALL(1曲)
2007.10.20 @BUZZ
2007.10.21 @ZEPP FUKUOKA(1曲)
2007.12.14 @graf
2007.12.19 @西南コミュニティセンター(1曲)
2008.1.7 @graf
2008.2.6 @VooDooLounge
2008.2.27 @JAJA
安達就職により活動休止
2008.8.23 @KINGBEE
2008.8.24 @BEAT STATION(1曲)
2008.9.7 @DRUM LOGOS(1曲)
2008.10.26 @ZEPP FUKUOKA(1曲)
数えてみるとこの2年半で、1曲のみが7回、30分ぐらいのライブが14回、計21回のライブをしてきたらしい。
思ったよりも少ない気もするし、多い気もする。もっといっぱいライブをしたかった気もするし、これぐらいでよかった気もする。
ブログや日記を読み返しながら思い返してみると、去年の終わりぐらいまでは、ほとんどが空回りや演奏ミスなどの失敗ライブばっかりやったらしい。
それでもめげずにお客さん呼んで、来てもらって、ライブして、自分たちが楽しんで、お客さんを楽しませようとしてきた。
その結果、今回のMusic RevolutionではROGOS、ZEPPまで進むことができ、オーディエンス賞を2度も頂くことができた。
お客さんやスタッフさんのおかげなのは言うまでもないけど、これは間違いなく、KASAKUキモチーズが成長したってことやと思う。
はっきりはわからんけど、前までは「他のバンドとは違うおもしろいことをする!」っていう意識ばっかりが強すぎたのかもしれん。
「自分たちはおもしろいことやっとー」って思いつつも、結局はつまらんライブばっかりで、ライブが終わっても悔しくて、どこか自信を持てんところがあった。
今、お客さんや音楽関係の人と接する中で感じるのは、ようやく「KASAKUキモチーズ」として認めてもらえるようになってきたということ。
そしてこの状況になってきて、ようやく、KASAKUキモチーズとしてやりたいことが見えてきた気がする。
実際、大して認められてもないかもしれんし、KASAKUキモチーズとしてやりたいことも見えてないかもしれん。
でも、いい意味で、何か変わった気がしてます。根本的なところは何も変わってないけど。
ちょっと勘違いかもしれんけど、これからのライブはおそらく今までのライブとは違って、期待された目で見られると思う。
その期待に応えられるようなライブをしたいし、そしてその期待をぶち壊せるようなライブをしたい。
残されたライブはもう多くない。
1曲1曲、全力でやりきります。
そしてMC、全力で力抜きます。手を抜くんじゃなくて。
11月29日、BEAT STATIONにて、「KASAKUキモチーズ」魅せます。
しょーもない、くだらない、ライブの始まりだ!!!!!!
気持ち!!!!!!
2008年10月28日
ZEPP JUNGLE
ミクシーに日記書いたので、こちらは簡単に報告!
日曜日はZEPPにてMusic Revolutionでした!
前回のブログに、グランプリ行く気マンマンな文を書きましたが、見事にグランプリは取れませんでした・・・。
ただ、オーディエンス賞っていうすばらしすぎる賞を頂きました!
これは、今奇跡的にこのHPを覗いてくださった、あなたのおかげです!ちょっとでも楽しんでもらえたらなら、本当にうれしいです!
自分たちもお客さんも楽しむライブ、これをKASKAUキモチーズは常に意識してきました!その結果、オーディエンス賞を頂けた事は本当にうれしいし、自信になるし、感謝の気持ちでいっぱいです!
応援してくださった皆さん、ありがとうございました!!!!
次のライブは11月29日、BEAT STATIONです!対バンは福岡を中心に結構人気のあるバンドさんなので、かなり楽しみです!!ぜひお越しください!
気持ち!!!!!!!!
日曜日はZEPPにてMusic Revolutionでした!
前回のブログに、グランプリ行く気マンマンな文を書きましたが、見事にグランプリは取れませんでした・・・。
ただ、オーディエンス賞っていうすばらしすぎる賞を頂きました!
これは、今奇跡的にこのHPを覗いてくださった、あなたのおかげです!ちょっとでも楽しんでもらえたらなら、本当にうれしいです!
自分たちもお客さんも楽しむライブ、これをKASKAUキモチーズは常に意識してきました!その結果、オーディエンス賞を頂けた事は本当にうれしいし、自信になるし、感謝の気持ちでいっぱいです!
応援してくださった皆さん、ありがとうございました!!!!
次のライブは11月29日、BEAT STATIONです!対バンは福岡を中心に結構人気のあるバンドさんなので、かなり楽しみです!!ぜひお越しください!
気持ち!!!!!!!!
2008年10月24日
キモチベーション上がってます!
相変わらず誰も見てないHPやけど、ZEPPまであと2日ってことでモチベーション、いや、キモチベーションがバリ高いけん、ブログ書きます!
明後日は13時開場13時半開演で、出演1番です!
トップバッターです!
M-1とかR-1で芸人が最も嫌がるトップバッターです!
確かに難しい!
けど、おいしすぎます!!
多分会場は微妙な雰囲気と変な緊張感に包まれとーと思いますが、それを一瞬にして変えたいと思います!
先に言っときますが、11月16日はJAPAN FINALに行きます!!
去年はZEPPで歌えることに満足したところはありますが、今年は2回目!しかも、年齢的にラスト!
そりゃ、行くしかないです!
11月16日は東京にいますんで!
これだけ書いて落ちたらダサいけど、やっぱJAPAN FINAL行きます!!
10月26日、実力者が多数揃います!
そんな中、上手くもないし、かっこよくもない、音楽のことも詳しくない、しょーもない、くだらないバンドが奇跡を起こします!
ミラクルキモチーズになります!
このネーミング、かなりダサいです!
よろしくお願いします!!
あー、楽しみすぎるぞ!明日のリハから上げていきます!!!
気持ち!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
明後日は13時開場13時半開演で、出演1番です!
トップバッターです!
M-1とかR-1で芸人が最も嫌がるトップバッターです!
確かに難しい!
けど、おいしすぎます!!
多分会場は微妙な雰囲気と変な緊張感に包まれとーと思いますが、それを一瞬にして変えたいと思います!
先に言っときますが、11月16日はJAPAN FINALに行きます!!
去年はZEPPで歌えることに満足したところはありますが、今年は2回目!しかも、年齢的にラスト!
そりゃ、行くしかないです!
11月16日は東京にいますんで!
これだけ書いて落ちたらダサいけど、やっぱJAPAN FINAL行きます!!
10月26日、実力者が多数揃います!
そんな中、上手くもないし、かっこよくもない、音楽のことも詳しくない、しょーもない、くだらないバンドが奇跡を起こします!
ミラクルキモチーズになります!
このネーミング、かなりダサいです!
よろしくお願いします!!
あー、楽しみすぎるぞ!明日のリハから上げていきます!!!
気持ち!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2008年09月09日
キモチロゴス!
どーも!!!誰も見てないけど更新します!しれっとしょこたんも更新しとーけんね!そんな事実、安達も多分知りません(^^;)
前回の日記で書いた通り、9月7日はThe 2nd Music Revolution 九州北ファイナルでした!
場所は福岡では結構メジャーと思われるDRUM LOGOS!
出演は総勢30組!
その中から数組は、ZEPP FUKUOKAで行われるFUKUOKA FINALに進めます!
FUKUOKA FINALには、おれらが今回出た九州北ブロック大会、九州南ブロック大会、中国西ブロック大会、沖縄大会の4つからの代表者が出場します!
4つの大会からの代表者からやけん、ZEPPに上がれるのは30組中4〜5組ぐらいかと思ったら、15組ありました!
これはもしかしたら行けるのか?!とイベント開始前には思った!
6番目に歌い終わって、お客さんの顔とか見て、これは行けるやろ!と思った!!
でも、出演者の皆様の演奏を聴くと、みんなうますぎる…。
ちょっと終了ムードが漂う…。
結論言いましょう!
10月26日、ZEPP FUKUOKAに集合です!!!!!!
2年連続、ZEPPで暴れさせていただくことになりました!
これはもう、KASAKUキモチーズの力ではありません!
まず、昨年のこの大会からお世話になってるヤマハのスタッフ・審査員の皆さん!本当にありがとうございます!
その中でも特に、厳しくも温かい指導をしてくださる西込さんには、本当に感謝しています!いつも言われるのは、おれがクドいとか、調子に乗ってやりすぎるとか、音楽的な事以外が多いですが(−−;)音楽的な事で言えば、おれが歌ヘタいっていうこと(−−;)それもきっと、おれらへの愛だと勝手に解釈して、音楽技術の向上と、落ち着くっていう課題をクリアしたいです(^^;)アドバイスを大切にしつつ、ZEPPでも、しゃーしさ&しょーもなさ全開で暴れます!
次に、今回のDRUM LOGOSの前に行われたBEAT STATION大会の主催であるハイゲインの原さん始めスタッフの皆さん!本当にありがとうございます!
この大会の前身であるTEEN'S MUSIC FESTIVALから何度かこの大会に参加させていただきましたが、今回ほどいい雰囲気の中でライブをしたことはありませんでした!オーディションっていう固さがなく、音楽を、ライブを楽しむことができました!それは絶対に皆さんの「素晴らしいイベントにしたい!」っていう気持ちがあって、それが出演者やお客さん司会のリサさんやお手伝いのスタッフさんに伝わった結果だと思います!しかもしかも、ロゴスでも最前列に座って、振り付けをしたり、絶妙のヤジを飛ばしたりしてくださって、本当に心強かったです!ありがとうございました!
次に、さっき名前を挙げましたが、去年のVIVRE HALL大会、今年のBEAT STATION大会、今回のDRUM LOGOSで司会を務めてくださったリサさん!本当にありがとうございます!
おれらのキャラクターをバチッと理解して、上手く引き出してくださいました!音楽以外のパフォーマンスの部分でお客さんを楽しませることができたのは、間違いなくリサさんのおかげです!上手く引き出されすぎて、おれが調子に乗った感はありますが(^^;)それがなかったら、多分ZEPPまで上がってません!ホントにありがとうございました!
そして、何と言っても、会場で笑って、喜んで、感じてくれるお客さん!本当にありがとうございます!
わざわざおれらのしょーもないライブを観るために、大事な休日の、かなりの時間を削って観に来てくれる方々!これはもう、いくら感謝しても感謝しきれません!おれらは、みんながおるけんステージに立ちたくなります!誰も観てくれんことがわかっとったら、絶対ライブとかやってない!いつも一緒におる友だち、児教の友だち、メンバーの友だちや彼氏彼女、ごくわずかなキモチーズファンの人、しゃーしい家族、本当にありがとうございます!
他のバンドを観に来た中で、おれらのことを気に入ってくれた人!それはその場でおれらのやることが伝わったってことやと思うけん、めちゃめちゃうれしいです!前回のジャングルの標的になったえりさん、今回のみぞえさんには特に感謝です(^^;)
そして最後に定番ですが、メンバー!本当にありがとうございます!
上手いバンドとかかっこいいバンドを作るならいくらでもできると思うけど、キモチーズはこのメンバーしかできん!おれは正直そんなに音楽に熱い人間ではないけん、ただバンドを組みたいわけやない!ギター、ベース、ドラムのどれかが代われば、それはもうキモチーズではないね!自分が楽しむ、お客さんが楽しむライブをしたいだけです!いつまでできるのかわからんけど、早ければあと半年足らずで終わってしまうのかもしれんけど、おれは1回でも多くしょーもないことしたいです!
はい、早朝から熱くなりました(^^;)
多分パソコンで読んだ人は一瞬でスクロール、携帯の人は下ボタン長押しやね!
そんなわけで、10月26日はZEPP FUKUOKAに集合です!
「すごーい!」とか「がんばってー!」というコメントもすごくうれしいですが、ライブを観てくれて「おもしろかったよ」とか「来てよかった」とか「もっとこうすれば?」とか「好きです!」とか言ってくれる方が何百倍もうれしいです!
KASAKUキモチーズは、ライブでこそ良さがわかるバンドです!
多分(−−;)
ZEPPで、5分間のワンマンライブを盛り上げましょう!
ちなみにコアなファンに耳寄りな情報!キモチーズTシャツ20枚はおかげさまで完売しましたが、ZEPPまでにさらに追加することにしました!今回は通常1枚20000円のところを、ジャパネットも驚愕の95%OFF・1000円で販売する予定なので、もし欲しい方がいたら、希望のサイズ等をお教えください!今なら「キモチーズ景太さんに後ろからハグされる券」をお付けします!
では、ZEPPジャングルで待ってるぞ!!
気持ち!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
前回の日記で書いた通り、9月7日はThe 2nd Music Revolution 九州北ファイナルでした!
場所は福岡では結構メジャーと思われるDRUM LOGOS!
出演は総勢30組!
その中から数組は、ZEPP FUKUOKAで行われるFUKUOKA FINALに進めます!
FUKUOKA FINALには、おれらが今回出た九州北ブロック大会、九州南ブロック大会、中国西ブロック大会、沖縄大会の4つからの代表者が出場します!
4つの大会からの代表者からやけん、ZEPPに上がれるのは30組中4〜5組ぐらいかと思ったら、15組ありました!
これはもしかしたら行けるのか?!とイベント開始前には思った!
6番目に歌い終わって、お客さんの顔とか見て、これは行けるやろ!と思った!!
でも、出演者の皆様の演奏を聴くと、みんなうますぎる…。
ちょっと終了ムードが漂う…。
結論言いましょう!
10月26日、ZEPP FUKUOKAに集合です!!!!!!
2年連続、ZEPPで暴れさせていただくことになりました!
これはもう、KASAKUキモチーズの力ではありません!
まず、昨年のこの大会からお世話になってるヤマハのスタッフ・審査員の皆さん!本当にありがとうございます!
その中でも特に、厳しくも温かい指導をしてくださる西込さんには、本当に感謝しています!いつも言われるのは、おれがクドいとか、調子に乗ってやりすぎるとか、音楽的な事以外が多いですが(−−;)音楽的な事で言えば、おれが歌ヘタいっていうこと(−−;)それもきっと、おれらへの愛だと勝手に解釈して、音楽技術の向上と、落ち着くっていう課題をクリアしたいです(^^;)アドバイスを大切にしつつ、ZEPPでも、しゃーしさ&しょーもなさ全開で暴れます!
次に、今回のDRUM LOGOSの前に行われたBEAT STATION大会の主催であるハイゲインの原さん始めスタッフの皆さん!本当にありがとうございます!
この大会の前身であるTEEN'S MUSIC FESTIVALから何度かこの大会に参加させていただきましたが、今回ほどいい雰囲気の中でライブをしたことはありませんでした!オーディションっていう固さがなく、音楽を、ライブを楽しむことができました!それは絶対に皆さんの「素晴らしいイベントにしたい!」っていう気持ちがあって、それが出演者やお客さん司会のリサさんやお手伝いのスタッフさんに伝わった結果だと思います!しかもしかも、ロゴスでも最前列に座って、振り付けをしたり、絶妙のヤジを飛ばしたりしてくださって、本当に心強かったです!ありがとうございました!
次に、さっき名前を挙げましたが、去年のVIVRE HALL大会、今年のBEAT STATION大会、今回のDRUM LOGOSで司会を務めてくださったリサさん!本当にありがとうございます!
おれらのキャラクターをバチッと理解して、上手く引き出してくださいました!音楽以外のパフォーマンスの部分でお客さんを楽しませることができたのは、間違いなくリサさんのおかげです!上手く引き出されすぎて、おれが調子に乗った感はありますが(^^;)それがなかったら、多分ZEPPまで上がってません!ホントにありがとうございました!
そして、何と言っても、会場で笑って、喜んで、感じてくれるお客さん!本当にありがとうございます!
わざわざおれらのしょーもないライブを観るために、大事な休日の、かなりの時間を削って観に来てくれる方々!これはもう、いくら感謝しても感謝しきれません!おれらは、みんながおるけんステージに立ちたくなります!誰も観てくれんことがわかっとったら、絶対ライブとかやってない!いつも一緒におる友だち、児教の友だち、メンバーの友だちや彼氏彼女、ごくわずかなキモチーズファンの人、しゃーしい家族、本当にありがとうございます!
他のバンドを観に来た中で、おれらのことを気に入ってくれた人!それはその場でおれらのやることが伝わったってことやと思うけん、めちゃめちゃうれしいです!前回のジャングルの標的になったえりさん、今回のみぞえさんには特に感謝です(^^;)
そして最後に定番ですが、メンバー!本当にありがとうございます!
上手いバンドとかかっこいいバンドを作るならいくらでもできると思うけど、キモチーズはこのメンバーしかできん!おれは正直そんなに音楽に熱い人間ではないけん、ただバンドを組みたいわけやない!ギター、ベース、ドラムのどれかが代われば、それはもうキモチーズではないね!自分が楽しむ、お客さんが楽しむライブをしたいだけです!いつまでできるのかわからんけど、早ければあと半年足らずで終わってしまうのかもしれんけど、おれは1回でも多くしょーもないことしたいです!
はい、早朝から熱くなりました(^^;)
多分パソコンで読んだ人は一瞬でスクロール、携帯の人は下ボタン長押しやね!
そんなわけで、10月26日はZEPP FUKUOKAに集合です!
「すごーい!」とか「がんばってー!」というコメントもすごくうれしいですが、ライブを観てくれて「おもしろかったよ」とか「来てよかった」とか「もっとこうすれば?」とか「好きです!」とか言ってくれる方が何百倍もうれしいです!
KASAKUキモチーズは、ライブでこそ良さがわかるバンドです!
多分(−−;)
ZEPPで、5分間のワンマンライブを盛り上げましょう!
ちなみにコアなファンに耳寄りな情報!キモチーズTシャツ20枚はおかげさまで完売しましたが、ZEPPまでにさらに追加することにしました!今回は通常1枚20000円のところを、ジャパネットも驚愕の95%OFF・1000円で販売する予定なので、もし欲しい方がいたら、希望のサイズ等をお教えください!今なら「キモチーズ景太さんに後ろからハグされる券」をお付けします!
では、ZEPPジャングルで待ってるぞ!!
気持ち!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2008年08月26日
キモチーズレボリューション2008!!
さてさて、8月23、24日はライブでした!
まずは、約半年振りのライブのことを簡単に!!
0.ARASHI
1.KASAKUキモチーズのテーマ
2.握り拳
3.バラード
4.しぼって
5.君のジャングル
6.なるようになる
今回は新曲を2つ用意しました!何故かというと、これまでの軸やった「あっさり」と「ボロボロ自転車」に、若干飽きたからです(^^;)
演奏は決していいとは言えんし、MCもやりたい放題でちょい時間オーバーで申し訳なかったですが、楽しませていただきました!
久々やったけど、やっぱライブは楽しいね!
そしてそして、24日はビートステーションにて、Music Revolution Hi-Gain大会でした!
まずは結果から!!
グランプリ受賞!!!!!!!!!
そしてまさかのオーディエンス賞!!!!!!!!
オーディエンス賞で名前が呼ばれたときは「へっ?」って感じでした!お客さんに心から感謝です!ありがとうございます!!
そしてグランプリ受賞は、うれしいのはもちろんですが「よかった〜」って感じの心境でした!
9月7日、念願のドラムロゴスで暴れてきます!!
そして昨年同様、ZEPP FUKUOKAで暴れます!!
さらに今年は、JAPAN FINALでも暴れます!!
調子に乗りました、慎みます!!
今回のグランプリはおれらの力というよりも、主催のHi-Gainさん、スタッフさん、出演者の皆さん、お客さん、その他関わったすべての皆さんのおかげです!おかげで、楽しく、気持ちよく歌うことができました!!本当にありがとうございました!
次のロゴスも、いい雰囲気の中でライブができればいいね!それまでに、ちゃんと音を外さないように練習します(−−;)
9月7日、ドラムロゴスに集合です!!!!!
気持ち!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まずは、約半年振りのライブのことを簡単に!!
0.ARASHI
1.KASAKUキモチーズのテーマ
2.握り拳
3.バラード
4.しぼって
5.君のジャングル
6.なるようになる
今回は新曲を2つ用意しました!何故かというと、これまでの軸やった「あっさり」と「ボロボロ自転車」に、若干飽きたからです(^^;)
演奏は決していいとは言えんし、MCもやりたい放題でちょい時間オーバーで申し訳なかったですが、楽しませていただきました!
久々やったけど、やっぱライブは楽しいね!
そしてそして、24日はビートステーションにて、Music Revolution Hi-Gain大会でした!
まずは結果から!!
グランプリ受賞!!!!!!!!!
そしてまさかのオーディエンス賞!!!!!!!!
オーディエンス賞で名前が呼ばれたときは「へっ?」って感じでした!お客さんに心から感謝です!ありがとうございます!!
そしてグランプリ受賞は、うれしいのはもちろんですが「よかった〜」って感じの心境でした!
9月7日、念願のドラムロゴスで暴れてきます!!
そして昨年同様、ZEPP FUKUOKAで暴れます!!
さらに今年は、JAPAN FINALでも暴れます!!
調子に乗りました、慎みます!!
今回のグランプリはおれらの力というよりも、主催のHi-Gainさん、スタッフさん、出演者の皆さん、お客さん、その他関わったすべての皆さんのおかげです!おかげで、楽しく、気持ちよく歌うことができました!!本当にありがとうございました!
次のロゴスも、いい雰囲気の中でライブができればいいね!それまでに、ちゃんと音を外さないように練習します(−−;)
9月7日、ドラムロゴスに集合です!!!!!
気持ち!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2008年08月06日
キモチーズの夏です!
約半年ぶりのブログです!!ブログは更新されんし、掲示板はエロいのばっかり書き込まれるしで、キモチーズは出会い系にハマリまくっとーと思われたでしょう!いやー、あの日のあの女性は最高でした!
というわけで、誰も見てないことは分かっていますが、誰かが見てくれることを期待しながら、久々にブログを更新します!
まず、キモチーズライブがあります!!
8月23日17時ぐらいから、天神KINGBEEにて!
2月27日以来、約半年ぶりのライブです!新曲も用意して、上げていきますよ!!キモチーズファンなら来るしかない!!
チケットは多分500円ぐらい!
そしてもう1つ!
8月24日15時ぐらいから、天神BEATSTATIONにて!
去年九州にキモチーズの名を轟かせた、あのミュージックレボリューションに出場します!今年はZEPPの前にロゴスがあるんで、まずはロゴス狙います!そして当然ZEPP行きます!そして今年は、JAPANファイナル行きます!!
まずは予選やね!チケットは1000円ぐらい!安くするかも!せんかも!
そんなわけで、夏フェスに負けんぐらい熱いライブになる予定ですので、これを奇跡的に読んだ方、ぜひお越しください!!
あと、もしライブを企画される方がいましたら、どんどんお誘いください!安達君の都合上、なるべく土曜日でお願いします(><)
ではでは久しぶりに、
気持ち!!!
というわけで、誰も見てないことは分かっていますが、誰かが見てくれることを期待しながら、久々にブログを更新します!
まず、キモチーズライブがあります!!
8月23日17時ぐらいから、天神KINGBEEにて!
2月27日以来、約半年ぶりのライブです!新曲も用意して、上げていきますよ!!キモチーズファンなら来るしかない!!
チケットは多分500円ぐらい!
そしてもう1つ!
8月24日15時ぐらいから、天神BEATSTATIONにて!
去年九州にキモチーズの名を轟かせた、あのミュージックレボリューションに出場します!今年はZEPPの前にロゴスがあるんで、まずはロゴス狙います!そして当然ZEPP行きます!そして今年は、JAPANファイナル行きます!!
まずは予選やね!チケットは1000円ぐらい!安くするかも!せんかも!
そんなわけで、夏フェスに負けんぐらい熱いライブになる予定ですので、これを奇跡的に読んだ方、ぜひお越しください!!
あと、もしライブを企画される方がいましたら、どんどんお誘いください!安達君の都合上、なるべく土曜日でお願いします(><)
ではでは久しぶりに、
気持ち!!!