December 10, 2008
スノーボード 08/12/07

なのでサイドボタン押して時間を確認ができんぞ。
時々復活するので接触が悪いのか?Wオープンスタイルの耐久性の問題だろうか?
docomoに持って行ってみようか。修理代が高かったらガマンだな。壊れたときの保険(水没の時とか)に入ってたと思うけどきくのかな?

前日は尾道でもうっすら積もるくらい

国設はまだで民営だけオープンだった。真ん中のレストランも閉まってるし。
フカフカ
で最高でした。
ただ足を取られてコケて埋まってしまったら、出るのが大変。
手をついても、ズボって手が埋まるんだもん。押し固めてからでないと立てません。
雪から這い出てくる為に、腕や胸や腹が筋肉痛
になったよ。
巧い人たちもコケたりして雪まみれに。なかなか見れない姿だ。
夕方には冷えて固くなったりしたけど。
今回も
動画を撮った。
撮りだすとイイ画はないかと動画のことばっかり考えてしまうので、あまり撮らないようにしようと思ってたんだけどね。
でも吹雪いたら撮れないので、天気のいいときは時々撮ろう。
もうちょっと良いカメラで撮ってみたいけどね。しょせん携帯では・・・。

ただ足を取られてコケて埋まってしまったら、出るのが大変。
手をついても、ズボって手が埋まるんだもん。押し固めてからでないと立てません。
雪から這い出てくる為に、腕や胸や腹が筋肉痛

巧い人たちもコケたりして雪まみれに。なかなか見れない姿だ。
夕方には冷えて固くなったりしたけど。
今回も

撮りだすとイイ画はないかと動画のことばっかり考えてしまうので、あまり撮らないようにしようと思ってたんだけどね。
でも吹雪いたら撮れないので、天気のいいときは時々撮ろう。
もうちょっと良いカメラで撮ってみたいけどね。しょせん携帯では・・・。