July 07, 2017

でかいテキストファイルを部分抽出して読み込むツール

170707-TextExtract1
ログ解析をしようと思ったらログファイルがでかすぎて読み込めない!って事が時々あります。
Windows標準のメモ帳ではまったく歯が立ちません。有名なテキストエディターだと結構読めたりもしますが、それでも大きすぎるとダメな場合も。

そんな時の為にExcelマクロを作ってみました。
テキストファイルを指定し、読み出したい行だけを抽出します。



170707-TextExtract2
■使い方

ファイル名:読み込みたいテキストファイルを指定する。
横の『...』ボタンでファイル選択ダイアログボックスから指定できる。
開始レコード:抽出し始める行番号を指定する。
終了レコード:抽出を終了する行番号を指定する。
レコード数:テキストファイルの行数が表示される。
検索語:入力した検索語のみ抽出対象にできる。
処理開始ボタン:設定条件を元に抽出処理を開始する。
レコード数取得ボタン:テキストファイルのレコード数を取得し、レコード数に表示する。

1. ファイル名を選択する。ダイアログボックスから指定するか、直接フルパスを入力する。
2. レコード数取得ボタンでレコード数を取得する。最終行番号がわかる。
3. 抽出したいレコード番号の開始と終了を入力する。
4. 特定の検索語のみを抽出したい場合は検索語を入力しておく。空白はすべてが対象に。
例:DBのログからSELECT文だけを抜き出したい場合は『SELECT』と入力する。
5. 『処理開始』ボタンをクリックし、抽出する。
6. 『out』シートに出力される。

今回、550MB、830万行のログファイルが送られてきてサクラエディタで開こうとしたらコケてしまって焦った。そういや昔Excelマクロ作ったなぁと。
ということで、必要な方はどうぞ。

ダウンロードページ: TextExtract.xlsm

ちなみに、いろいろ探してたら『GigaReader』というフリーウェアがあって1MBごとに表示できるようです。
編集も可能みたい。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Counter
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Counter

    Archives
    Categories
    記事検索
    QR Code
    QRコード
    ギャラリー
    • Xiaomi(シャオミ)のビジネスバックパックを買ったのでポケットのサイズを測ってみた
    • Xiaomi(シャオミ)のビジネスバックパックを買ったのでポケットのサイズを測ってみた
    • Xiaomi(シャオミ)のビジネスバックパックを買ったのでポケットのサイズを測ってみた
    • Xiaomi(シャオミ)のビジネスバックパックを買ったのでポケットのサイズを測ってみた
    • Xiaomi(シャオミ)のビジネスバックパックを買ったのでポケットのサイズを測ってみた
    • Xiaomi(シャオミ)のビジネスバックパックを買ったのでポケットのサイズを測ってみた
    • Xiaomi(シャオミ)のビジネスバックパックを買ったのでポケットのサイズを測ってみた
    • Xiaomi(シャオミ)のビジネスバックパックを買ったのでポケットのサイズを測ってみた
    • Xiaomi(シャオミ)のビジネスバックパックを買ったのでポケットのサイズを測ってみた
    • Xiaomi(シャオミ)のビジネスバックパックを買ったのでポケットのサイズを測ってみた
    • Xiaomi(シャオミ)のビジネスバックパックを買ったのでポケットのサイズを測ってみた
    • 「あなたみたいにコンピュータに詳しくないから」と言うのを考えてみた
    • 裁判所デビューした話(交通事故)
    • 裁判所デビューした話(交通事故)
    • 「子供がスマホをずっと触っている」とオジサン、オバサンが言うのを考えてみた
    GEMS RSS
    Recent Comments
    楽天
    楽天で探す
    楽天市場
    • ライブドアブログ