February 22, 2018

フォルダサイズチェックツールの最新版 Ver.3公開 (CSS対応しました)

180222-FolderSize3
誰か使ってるの?と思うんだけど、バージョンアップしたので公開してみる。
フォルダーサイズチェックツールです。

アプリから直接HTMLを生成してたんだけど、デザインと分離してCSS対応してみた。
これでデザインを変更できるようになりました。

ダウンロードはコチラから。

デザイン変更はstyle-fs.cssを修正してください。
チェックするドライブとフォルダはiniファイルを修正してください。



ファイル共有用のサーバーに置いて、タスクスケジューラーから毎朝動かすようにしています。
結果HTMLファイルを共有フォルダに吐き出すようにして、自分のPCからリモートでディスク状況をチェックしています。
そうすると毎日のディスク容量の履歴が確認できます。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Counter
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Counter

    Archives
    Categories
    記事検索
    QR Code
    QRコード
    ギャラリー
    • SSDを衝動買い 51%オフ! サムスン T7
    • SSDを衝動買い 51%オフ! サムスン T7
    • Fiar Warningのヘルゲ・エンゲルケ(Helge Engelke)が急逝
    • Fiar Warningのヘルゲ・エンゲルケ(Helge Engelke)が急逝
    • Fiar Warningのヘルゲ・エンゲルケ(Helge Engelke)が急逝
    • サムターンがドアノブ一体型だけどスマートロック『SESAME 4』を買ってみた
    • サムターンがドアノブ一体型だけどスマートロック『SESAME 4』を買ってみた
    • サムターンがドアノブ一体型だけどスマートロック『SESAME 4』を買ってみた
    • サムターンがドアノブ一体型だけどスマートロック『SESAME 4』を買ってみた
    • サムターンがドアノブ一体型だけどスマートロック『SESAME 4』を買ってみた
    • サムターンがドアノブ一体型だけどスマートロック『SESAME 4』を買ってみた
    • サムターンがドアノブ一体型だけどスマートロック『SESAME 4』を買ってみた
    • サムターンがドアノブ一体型だけどスマートロック『SESAME 4』を買ってみた
    • サムターンがドアノブ一体型だけどスマートロック『SESAME 4』を買ってみた
    • キャプチャーにiPadを設置する
    GEMS RSS
    Recent Comments
    楽天
    楽天で探す
    楽天市場
    • ライブドアブログ